不登校の子供に対して「辛いなら逃げてもいいよ!」とか言う大人WMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWMWM

記事サムネイル
1 : 2025/01/19(日) 07:26:24.320 ID:xsKkX4jt.
こいつが一番無責任やろ
2 : 2025/01/19(日) 07:26:38.773 ID:xsKkX4jt.
お前が人一人のの人生を壊したんやぞ
3 : 2025/01/19(日) 07:27:08.511 ID:pXydYxQOD
ワンチャンなんかで成功する可能性もあるし無理矢理行かせて自殺でもされるよりはええやろ
4 : 2025/01/19(日) 07:28:01.420 ID:xsKkX4jt.
>>3
いや、そんなのマジのひと握りやん
10万人不登校がいて1人くらいの確率やろ
7 : 2025/01/19(日) 07:29:22.725 ID:m1Ro7hYZs
>>4
なんかデータでもあるんですか
24 : 2025/01/19(日) 07:34:02.386 ID:bl7zKbpTt
>>4
そのひと握りがメディアに露出して成功体験とか語っちゃうから大人も騙されるんだよね
今行かせなくてもなんとかなるって
5 : 2025/01/19(日) 07:28:03.153 ID:pcJmxTBPt
ネットがあったら自分もそうなってたかもな
陰者に辛すぎる場所やし学校は
6 : 2025/01/19(日) 07:28:35.642 ID:rFwlIbQ5L
責任負わないように立ち回るよそら
当たり前やん
8 : 2025/01/19(日) 07:29:40.605 ID:FQBNV.z/l
逃げてもいいのは正解やで
ただ逃げ癖がついて逃げちゃアカンところで逃げるようになるのがダメ
11 : 2025/01/19(日) 07:30:14.828 ID:xsKkX4jt.
>>8
一度成功体験を与えるともうダメやで
9 : 2025/01/19(日) 07:29:55.737 ID:xsKkX4jt.
そもそも最近の不登校児って「自分は学校で無視されてるから虐められてる」って言うけどそれってただ単にお前が何も発しないから誰も話しかけないだけなんだよな
つまるところじぶんがわらき
10 : 2025/01/19(日) 07:30:14.156 ID:xmMOS4Hrt
でも無理矢理行かせてもメンタル壊れるしな
16 : 2025/01/19(日) 07:31:28.326 ID:xsKkX4jt.
>>10
なんで不登校になるやつって「自分が周りから注目されてる」って思うんやろうか
そんな訳ないのに
誰もお前が来たところで虐めないし誰もお前が来なかったところで話題にしない
結局どうでもいい存在なのに自分が行ったら注目の的にされるから行きたくないとか糖質極まりないやろ
12 : 2025/01/19(日) 07:30:36.622 ID:yDgBS6yud
なんでそんな奴の人生に責任持たなきゃいけねえんだよ
世間話みたいなもんやろ
13 : 2025/01/19(日) 07:30:42.597 ID:RQUYLiLEF
イジメとかじゃない限り行ったほうがエエわ
引きこもると社会出られへんて
30 : 2025/01/19(日) 07:35:06.491 ID:xsKkX4jt.
>>13
暴力とか嫌がらせのガチの虐めは仕方ない
わかる
でも最近の自称イジメってほんまに1、2回嫌味とか面白半分の弄られてそう感じたから本人の中でイジメ認定やからな
それを周りに言えず勝手に抱え込んで勝手に病んで勝手に不登校になるからな
イジメの基準が下がりすぎとるねん
14 : 2025/01/19(日) 07:30:59.495 ID:4MxmL.lAg
立ち止まったり迂回していいってことなんよね
何がしたいとかないしで
だらだら日々を過ごすのがあかん
15 : 2025/01/19(日) 07:31:22.828 ID:b8QMPATiM
ハッタショやから最初から詰んでるし別に良くね?
17 : 2025/01/19(日) 07:31:30.937 ID:Mce5Njf.V
いまの学生とか学校の雰囲気ってわからんからなぁ

一体何が起きてるんや。増えすぎやろ

19 : 2025/01/19(日) 07:33:02.898 ID:xsKkX4jt.
>>17
マジレスするならネット
ネットでスレタイみたいな意見を言うやつがクソ増えたのとネットで多少の嫌味だろうが言われたらそれはイジメだって意見が増えて真に受けるやつが増えた
あとは娯楽が増えすぎたことやね
28 : 2025/01/19(日) 07:34:43.943 ID:RAXLDyXFf
>>19
ワイ不登校やったけど学校行ったら毎回騒がれてたぞ
34 : 2025/01/19(日) 07:35:42.982 ID:svYnxuVaU
>>28
臭いから?
44 : 2025/01/19(日) 07:37:21.252 ID:xsKkX4jt.
>>28
そら不登校で学校行って初日とかは多少なんか言われるよ
友達いるやつだって1週間休んだら言われるんやもん当たり前や
でも2日目からは何も言われんし何も思われん
初日で脱落するやつがおおすぎる
18 : 2025/01/19(日) 07:31:44.771 ID:H3rdKKOLk
肉親以外全部無責任に決まってんだろ
逃げて駄目になっても逃げなくて駄目になっても責任取らなくていいんだから
20 : 2025/01/19(日) 07:33:04.424 ID:n.sfLFM2h
自殺したら責任取れんし無難なこと言うに決まってるだろハゲ
21 : 2025/01/19(日) 07:33:25.540 ID:plPfptDME
一度不登校になったらなかなか登校できなくなるからな
3日以内に無理やり行かせるのがベストや
22 : 2025/01/19(日) 07:33:31.181 ID:1KERVQ7dz
逃げてる奴が社会復帰できんのかよ
23 : 2025/01/19(日) 07:33:48.719 ID:NHkF2dlLh
☓辛いなら逃げてもいい
○辛い現状を改善しようと努力したけどどうにもならないなら逃げていい
36 : 2025/01/19(日) 07:35:47.219 ID:xsKkX4jt.
>>23
これが最適解
大事なところを端折りすぎ
54 : 2025/01/19(日) 07:39:46.651 ID:JASs424ta
>>23
最高にジャップな意見
56 : 2025/01/19(日) 07:40:11.866 ID:xsKkX4jt.
>>54
いや、逃げてもいいとか言う無責任な方ほど陰湿わーくにに相応しいやろ
25 : 2025/01/19(日) 07:34:12.676 ID:Y4GSczlth
お前不登校の子供と関わること無いんやしどうでもええやん
26 : 2025/01/19(日) 07:34:32.640 ID:ZoPt2U.aU
何もしなくていいとは言ってない
31 : 2025/01/19(日) 07:35:10.202 ID:xR3tjrPb7
まじで無理してでも行け
行くのが当たり前だと思い込ませろ
大人まで逃げ切ればもうゴールや
途中で脱落したらまじで終わる
41 : 2025/01/19(日) 07:37:05.075 ID:pcJmxTBPt
>>31
大人になってもずっと頑張り続けなきゃ終わりなんだよなぁ
ゴールははっきり言ってない
32 : 2025/01/19(日) 07:35:21.344 ID:TO0BdXI1q
逃げたり逃げなかったりしろ
33 : 2025/01/19(日) 07:35:40.748 ID:Iplqxmr2i
とはいえ頑張ってストレートで就職しても人生辛いからなあ
ネットで学のない馬鹿が荒稼ぎしてる現実を横目に学校に行くのは子供には厳しいて
35 : 2025/01/19(日) 07:35:44.169 ID:/.bv4F9kY
けっこう死んでるしな
死ぬより逃げた方が良いんでない
37 : 2025/01/19(日) 07:35:59.412 ID:AQQc2Z99u
無理して行っても有象無象のゴミができるだけ
38 : 2025/01/19(日) 07:36:44.170 ID:otedJzGa/
強制すると社会から非難されるじゃん
ということで逃げたきゃ逃げてもええんや
40 : 2025/01/19(日) 07:36:59.193 ID:zjn9lVU3V
お前らみたいなのが親になると子供がジサツするんやろな
42 : 2025/01/19(日) 07:37:07.935 ID:SqTy0vL5A
逃げていいって話を都合良く逃げ続けていいに変換する子供が悪い
43 : 2025/01/19(日) 07:37:13.208 ID:MK6OJ5/o6
イッチの親に言ってるんか?
45 : 2025/01/19(日) 07:37:42.270 ID:xsKkX4jt.
>>43
ワイは不登校になってない
50 : 2025/01/19(日) 07:38:39.646 ID:MK6OJ5/o6
>>45
ほな他人がどうなろうが知ったこっちゃないやろ
55 : 2025/01/19(日) 07:40:06.439 ID:l4hkxZQGZ
>>50
でも閲覧数は欲しいやん
46 : 2025/01/19(日) 07:37:56.991 ID:JASs424ta
義務教育は教育を受けさせる義務で学校に通わせる義務じゃないから
47 : 2025/01/19(日) 07:38:05.417 ID:GowLtDPYC
逃げた先に似たような人達が集まるコミュニティがあってそこで学校生活ができるんなら良いと思う
52 : 2025/01/19(日) 07:39:03.439 ID:xsKkX4jt.
>>47
そこで再び学校行こうって思えるやつはようやっとるわ
でも大半の不登校は再出発しようとせずに夏休みをずっと続けるからな
48 : 2025/01/19(日) 07:38:24.024 ID:Iplqxmr2i
ワイが今から人生二周目やれますってなったら学校行かずに自分で稼ぐ方向でガチるしお前らもそうやろ?
正社員なんかほんとはやりたくないんやわ
49 : 2025/01/19(日) 07:38:28.119 ID:OtNOynEQ/
別にナマポでもええやん
51 : 2025/01/19(日) 07:38:58.462 ID:svYnxuVaU
他の人が当たり前に出来る事をなんだかんだ理由つけて嫌がるやつなんか真っ先に切り捨てるのが正しい大人だわ
親が言っても無理ならなおさら
53 : 2025/01/19(日) 07:39:18.632 ID:.y6eUwZPn
Fランチャンネルであったな
57 : 2025/01/19(日) 07:40:15.818 ID:jzxUABOp7
不登校って犯罪率が異様に高いしな
58 : 2025/01/19(日) 07:41:05.578 ID:xsKkX4jt.
>>57
大抵の場合が
>>30やからな
勝手に抱え込んで勝手に周りが悪い、世間が悪いって思い始めるんや
そら犯罪にも手を染める
68 : 2025/01/19(日) 07:43:26.669 ID:jzxUABOp7
>>58
不登校になるんやなくて、転校するべきや
フリースクールでもええんや
75 : 2025/01/19(日) 07:44:31.559 ID:xsKkX4jt.
>>68
それが出来るやつなんかひと握りやからな
99 : 2025/01/19(日) 07:48:26.571 ID:jzxUABOp7
>>75
そら努力は必要や
でも不登校になっても苦しみは増す一方なんや
59 : 2025/01/19(日) 07:41:06.004 ID:0J6j9xPgk
日本って一度でも逃げたら人生のレールからハズレてもっと辛いコース行くだけだからな
だから逃げ続けるしかなくなって詰む
70 : 2025/01/19(日) 07:43:45.605 ID:svYnxuVaU
>>59
だから不登校やめとけってみんな言うけど
虐待や!とかアホが騒ぎ始めたから見捨てられたんやろ
92 : 2025/01/19(日) 07:47:38.018 ID:ToqN.YR2V
>>70
当人の将来を思うからこそ頑張ることを勧めるが無くなって躓く奴は優しい言葉で脱落させるがデフォルトになったよな
昔から這い上がれた奴が見捨てられる世の中になってるわ
74 : 2025/01/19(日) 07:44:19.726 ID:xR3tjrPb7
>>59
ほんまこれ
働いたことないガキが社会で幅効かせる方法を知ってるはずもないし
最悪就職の方法もわからん奴いそう
復活には固い意思がいるがそんな奴なかなかおらん
精々親が死んだから仕方なく働きだすとかやろな
60 : 2025/01/19(日) 07:41:20.233 ID:RGM9TX7C.
無理やり行かせて自殺されても困るしな
N高とかに行かせればいいでしょ
61 : 2025/01/19(日) 07:41:38.859 ID:.oex33X5A
正論みたいに言われてるのがすごいよなこれ
行った方がいいって言うとパワハラ老害扱いよ
64 : 2025/01/19(日) 07:42:35.594 ID:xsKkX4jt.
>>61
これでパワハラ老害扱いってほんまくそすぎる
一部のネットの有名人が当たり障りのないことを言うために「辛いなら行くな、逃げていい」とか言うからこういうことになる
62 : 2025/01/19(日) 07:41:54.546 ID:svYnxuVaU
人生台無しになるから行けって言えば他人に強制してる、やし
好きにしていいって言えば無責任とか言うし
こういうゴミには関わってはいけない
63 : 2025/01/19(日) 07:42:02.835 ID:b8QMPATiM
ハッタショ作った親が悪いから改善策などないぞ
67 : 2025/01/19(日) 07:43:10.452 ID:xsKkX4jt.
>>63
障害抱えてる人でも働いてる人なんていくらでもおるやん
83 : 2025/01/19(日) 07:46:05.120 ID:b8QMPATiM
>>67
軽度のハッタショなら働けるやろね
でも昔と違ってどんどん間口狭くなってる
65 : 2025/01/19(日) 07:42:51.599 ID:JASs424ta
合わないならさっさと見切りつけたほうがいい
3年働いて転職しろみたいなジャップはNG
66 : 2025/01/19(日) 07:42:58.771 ID:NbIh1tNK.
一度不登校になったらそこを抜け出すエネルギーものすごく大きいからな
もともと生きるエネルギー不足で不登校になるのに、抜け出すのは至難の業
71 : 2025/01/19(日) 07:43:52.315 ID:xsKkX4jt.
>>66
ほんこれ
後々苦労するんやから多少無理してエネルギー使ってでも学校行き続けた方がええ
81 : 2025/01/19(日) 07:46:04.030 ID:NbIh1tNK.
>>71
凡人ほど継続して培われる力で戦うしかないのにな
一部の天才や突然変異を守るために日和見なことを言わざるを得ないんやろけど
107 : 2025/01/19(日) 07:49:45.923 ID:xsKkX4jt.
>>81
ホンマに
なんであんな無責任なことを言えるやつが増えてるんやろうか
69 : 2025/01/19(日) 07:43:36.940 ID:uGmuGRYUY
つか自制心のない子供がそんなこと言われたら大して辛くなくても学校なんてサボるよな
自分は別にいじめられてなかったし勉強も好きだったけどそんなこと言われたら普通に学校サボって同じサボり友達とずっとスマブラしてたと思う
79 : 2025/01/19(日) 07:45:40.350 ID:xsKkX4jt.
>>69
実際にネットの意見ってホンマに「逃げてもいい」ばっかやからな
ホンマに恥ずかしい
72 : 2025/01/19(日) 07:43:57.023 ID:I1nSw20II
お前らも今の時代に小学生だったらグループLINEでハブられて不登校になってるよ
76 : 2025/01/19(日) 07:44:49.985 ID:OtNOynEQ/
ワイ高校中退通信制やったが余計な行事無くて勉強もゲームも沢山出来て良かったわ
おかげでそこそこの大学入れたしな
高校はダルいイベント多すぎるやろ
78 : 2025/01/19(日) 07:45:25.719 ID:lmrGVXl8u
一旦小中で不登校になっても適切な支援で8割以上は高校行けるからね
無理に学校行かせること無いんやで
89 : 2025/01/19(日) 07:47:17.587 ID:JjHBZ8gul
>>78
小中は捨てるの有りだよね
80 : 2025/01/19(日) 07:45:41.661 ID:qdSrAz1KW
辛いなら逃げてもいいよ!ただし逃げたあとのことは知らんけどな!
82 : 2025/01/19(日) 07:46:05.100 ID:AvGYk1tC0
一瞬だけなら逃げても良いってだけだぞ
逃げ続けて良いなんて言ってない
84 : 2025/01/19(日) 07:46:10.817 ID:/c/YZORuB
ゆたぼん「辛い時は逃げてもいい、だけどちゃんと自分の判断で責任持って逃げないとダメ」

こいつほんと成長したな

94 : 2025/01/19(日) 07:47:42.622 ID:7YoxIN/Zt
>>84
こいつ行動力あるし親がやべー奴じゃなければ今頃大成功してそう
まだまともな大人に囲まれれば間に合うか
97 : 2025/01/19(日) 07:48:07.163 ID:I1nSw20II
>>84
自分の判断で動けるガキなんていねーだろ
100 : 2025/01/19(日) 07:48:35.294 ID:xsKkX4jt.
>>84
さすがに毒親の元で育ってネットで叩かれまくって結婚式でロクでもない大人にあったら変わるもんやな
115 : 2025/01/19(日) 07:51:35.056 ID:NbIh1tNK.
>>100
syamuが我がフリ見直すきっかけになったのは流石に草やったわ
まあ確かにああはなりたくないよな
121 : 2025/01/19(日) 07:52:31.802 ID:W07/19kkJ
>>115syamuさんは高校まで通ってあれなのにな
128 : 2025/01/19(日) 07:53:52.091 ID:WPtVTQWWT
>>121
順平は高校まで通ったからあれで済んでるんや
行かなかったらそもそももっと無気力なニートやったと思うで
85 : 2025/01/19(日) 07:46:17.749 ID:7kj4miaQK
自分もそうだけど無能コミュ障は頑張って学校行って大学行って普通に新卒で就職するのが結果的に一番楽だと思う
不登校になるのはいいけどいずれ自立する時に必要以上の努力とスキルが求められると思う
87 : 2025/01/19(日) 07:46:52.653 ID:fmPItle9o
ガキのことを考えてるんやなくて自分が悪く言われたくないだけ
88 : 2025/01/19(日) 07:46:56.052 ID:tyQngV9NB
取り柄が無いやつほど学歴で武装しないといけないのに逃げ推奨は酷いんよ
91 : 2025/01/19(日) 07:47:19.603 ID:Xm4RfA.ZX
戸塚宏の言うとおりやで
93 : 2025/01/19(日) 07:47:40.859 ID:JASs424ta
健康上の理由だったり宗教上の理由学校に通わせず家で勉強を教えてる親はいる
学校に通わせないこと自体なにも問題ない
こういうこと言うと共同生活がとかいい始めるけど
子供同士の共同生活の時間が短い独りっ子は出来損ないだと言ってるのに等しい 酷い差別主義者
117 : 2025/01/19(日) 07:52:08.375 ID:xR3tjrPb7
>>93
成田なんとかも不登校で東大合格したしな
そういう奴に憧れて不登校にも希望見いだして不登校になるんやろうが上手く行く奴は頭いい奴だけでほとんどは底辺行きや
95 : 2025/01/19(日) 07:47:45.106 ID:Xm4RfA.ZX
その場しのぎ病やな
不登校を肯定したらそいつの人生終わりやで
96 : 2025/01/19(日) 07:47:52.860 ID:MTfCwFhC3
ワイは小中不登校やったけど全日制高校卒業したで
尚大学は1年目から休学な模様
98 : 2025/01/19(日) 07:48:17.506 ID:jSR0V8RIR
本当に逃げなきゃならん奴はこんな言葉届かないで
別に逃げなくてもいい奴がこの言葉を間に受けてアホになる
101 : 2025/01/19(日) 07:48:38.041 ID:VcOeM/5yA
底辺がいないと困る職業が沢山あるからな
プロパンガスの交換にくる底辺も社会の役に立ってるしな
102 : 2025/01/19(日) 07:48:38.303 ID:Xm4RfA.ZX
戸塚ヨットスクールスクールのYouTube見てみ
お前らが感じてること全て言語化してくれてるから
113 : 2025/01/19(日) 07:50:57.345 ID:JASs424ta
>>102
不登校批判してる馬鹿はこんな馬鹿ばかりということがよくわかる意見
124 : 2025/01/19(日) 07:53:00.298 ID:xsKkX4jt.
>>113
不登校支持してる奴もお前みたいなので悲しいわ
103 : 2025/01/19(日) 07:49:04.540 ID:NbIh1tNK.
人と違う生き方はそれなりにしんどい

耳をすませばの父ちゃんが言った有名なセリフ、改めていい言葉だと思う

105 : 2025/01/19(日) 07:49:26.548 ID:lmrGVXl8u
学校に行かないは逃げじゃなくて
フリースクールや通信という選択肢を選んだだけやねんな
106 : 2025/01/19(日) 07:49:39.308 ID:ywHChhrRQ
不登校なんて遅かれ早かれ人生詰んでるからな
将来の可能性を残すために家で勉強させとくぐらいのサポートはやってほしいところ
112 : 2025/01/19(日) 07:50:43.873 ID:tyQngV9NB
>>106
大したコストかからんしありやね
108 : 2025/01/19(日) 07:50:02.480 ID:pcJmxTBPt
逃げてもいいが金は要るからな
逆に言えば金さえあれば何しようが本人の自由や
109 : 2025/01/19(日) 07:50:14.224 ID:Xm4RfA.ZX
だから体罰が必要やねんで
111 : 2025/01/19(日) 07:50:42.290 ID:nUtINVdmK
親が言うなら別によくね?
139 : 2025/01/19(日) 07:55:55.241 ID:fmPItle9o
>>111
せやな
116 : 2025/01/19(日) 07:51:46.392 ID:daurSAIeU
死ぬくらいなら逃げた方がええわ
あとイジメとかで身の危険あるなら
123 : 2025/01/19(日) 07:52:53.611 ID:sUBfj3mGt
>>116
今の不登校のガキはほぼないぞ
ただの怠学が8割
126 : 2025/01/19(日) 07:53:22.734 ID:xsKkX4jt.
>>123
これが問題なんよ
イジメは逃げてもええ でもそうじゃないからダメなんや
133 : 2025/01/19(日) 07:54:41.209 ID:j9kNoYW5r
>>126
というかなんでいじめられてる奴が逃げなアカンねんって話やな
いじめてる奴を追い出せよ
135 : 2025/01/19(日) 07:55:12.749 ID:xsKkX4jt.
>>133
それはそうやけど虐めてるやつを追い出すのは時間も苦労もいるし精神も疲弊する
虐められてるやつが逃げるしかないんや
118 : 2025/01/19(日) 07:52:08.585 ID:svYnxuVaU
無責任とか言うけどじゃあ不登校児はなにして欲しいん?
119 : 2025/01/19(日) 07:52:25.441 ID:qdSrAz1KW
ネット上で逃げても良い論が席巻してるのは単なる自己正当化やろ
これまで逃げてきた自分やこれから逃げようとしてる自分を正当化するために言ってるだけ
120 : 2025/01/19(日) 07:52:26.922 ID:AOb/FMWQD
別で外に出る機会あげればええやろ
122 : 2025/01/19(日) 07:52:50.869 ID:zQxxDY6BG
平成の一般家庭にネット広まる前の時代に生まれたやつが勝ち組な
それ以降はネットで大海見すぎてアイデンティティが死んでる
125 : 2025/01/19(日) 07:53:05.725 ID:1mfpjyEZT
いじめられても我慢して通い続けるよりかは性格歪まずに済むぞ
127 : 2025/01/19(日) 07:53:24.159 ID:NwKTGiSUn
不登校になるなら最低でも塾とスポーツやらせるな
129 : 2025/01/19(日) 07:54:08.855 ID:Xm4RfA.ZX
不条理とか不快感を避けてたら進歩しなくなるからな
なんで企業が体育系欲しがるのかわかるやろ
130 : 2025/01/19(日) 07:54:11.748 ID:JASs424ta
学校に行けば無難
だからなんだって話
無難だから右倣え
最高にジャップめいてる
137 : 2025/01/19(日) 07:55:18.550 ID:svYnxuVaU
>>130
かわいそう
138 : 2025/01/19(日) 07:55:42.052 ID:xsKkX4jt.
>>130
お前におつらい過去があるのはわかったよ🥹՞
145 : 2025/01/19(日) 07:56:59.232 ID:8m1iuOxHV
>>130
ラップかな?
131 : 2025/01/19(日) 07:54:22.971 ID:Xb1GYHKi2
ワイは子供がこうなった時に強制的に行かせたいがそんな辛い思いをさせるくらいなら子供なんて要らん
なぜ産んだか問われたら答えられる気がしない
132 : 2025/01/19(日) 07:54:25.781 ID:WAzIzNmYj
エジソンのように逃げた先で努力するならいいが
大概はゲームか何かをしているだけだろ?
153 : 2025/01/19(日) 07:58:06.873 ID:JASs424ta
>>132
だから何が問題
モラトリアムなんだから飽きるまでゲームすればいい
学校に行ってる金魚の糞はゲームやってないのか?
134 : 2025/01/19(日) 07:55:10.491 ID:TVbFKbQJU
育ちの問題ちゃうんか
136 : 2025/01/19(日) 07:55:13.092 ID:NbIh1tNK.
いじめで心を壊すくらいなら行かない方がええけど、「なんか行きたくない」を容認してしまったら後々苦しむのは本人なんちゃうかな
140 : 2025/01/19(日) 07:56:22.532 ID:XAPHw3YF6
スマホあれば暇つぶしには困らんからなぁわいもスマホある時代に小学生やってたら分からんかったわ
141 : 2025/01/19(日) 07:56:26.350 ID:xGvS4kyfW
逃げ場としてそもそも子供に一生ニートさせられる奴だけが子作りすべきや
もしくはコネで確実に働けるようにするとかな
142 : 2025/01/19(日) 07:56:41.651 ID:HK6v03Br4
命を守るために全力で逃げなアカンシチュエーションって絶対あるけど
当の本人はそれに当たるか冷静に判断するのは難しいんやろね
143 : 2025/01/19(日) 07:56:51.531 ID:VnBoRJcNo
逃げ先が自宅になったらあかんのやろ
144 : 2025/01/19(日) 07:56:52.089 ID:6tkzBSaGd
まず逃げたいってネットじゃなくて周りに言ってみてって言うかなぁ
絶対誰かはすごく味方になってくれるはずやと思う
146 : 2025/01/19(日) 07:57:10.283 ID:fe2ANNwgT
ジサツするぐらいなら学校いかんでええわ
147 : 2025/01/19(日) 07:57:13.414 ID:WAzIzNmYj
中卒で引き籠ってましたなんて
女でも敬遠されそう
それでも理解ある彼氏くんが生えてきて救われるのか?
155 : 2025/01/19(日) 07:58:24.080 ID:WPtVTQWWT
>>147
ヒッキーだった女が理解のある彼氏くんと接触する方法ってなんやねん
148 : 2025/01/19(日) 07:57:24.304 ID:h0YFvATUh
ワイも辛いから会社から逃げてええか😭
149 : 2025/01/19(日) 07:57:42.669 ID:ss5mif9FB
学校行かなくてもいいけど勉強せんでいいわけじゃない
150 : 2025/01/19(日) 07:57:43.451 ID:n4hkWnKrQ
不登校エアプやけど大学行くなら高卒認定試験あるからわざわざ小中高行く必要無くない?
162 : 2025/01/19(日) 08:00:13.010 ID:JjHBZ8gul
>>150
せやでそれやるのが最強や
でもそんなやつがいきなり大学行ってちゃんと卒業できるかと言ったらねという
152 : 2025/01/19(日) 07:57:54.832 ID:EqlFIvuHE
子供にとっては家と学校が世界のすべてやからな
それ以外もあると教えるのはええやろ
154 : 2025/01/19(日) 07:58:12.468 ID:lDWZhMurz
学校から逃げてもいいとは言ったけど勉強や社会性、努力から逃げてもいいとは一言も言ってないからな
159 : 2025/01/19(日) 07:58:41.507 ID:svYnxuVaU
>>154
やめたれ
156 : 2025/01/19(日) 07:58:25.645 ID:1mfpjyEZT
むしろ不登校は特別扱いされてるといじめられても我慢して学校に通い続けたワイは思う
157 : 2025/01/19(日) 07:58:26.092 ID:/gmG9lWVR
登校と不登校の就業分布の画像あったよな
あれ見ると不登校でも普通に社会復帰してんだよな
158 : 2025/01/19(日) 07:58:40.322 ID:ksM3I6fBa
(死ぬくらいなら)逃げてもいいよ
実際はこれや
160 : 2025/01/19(日) 07:59:45.830 ID:kSTbWgQIN
不登校になるまで溜め込ませてから逃げてもええんやでっ言うのはゲェジ
壊れてる状態で無理してでも行けは最高にゲェジ
年間10日分までは自分の意思で好きに休んでリフレッシュさせるのがマスト
社会人のくせに稼働率維持に必要なメンテナンスを軽視する親の時点で詰みや
163 : 2025/01/19(日) 08:00:19.764 ID:M9l056WN2
エッヂ民が不登校には異常に寛容なのウケる

コメント

タイトルとURLをコピーしました