世界の目指すべき姿は徹底した管理社会

1 : 2022/01/23(日) 15:45:24.968 ID:FNkSUvuZ0
・誰もが同じ規律の学校に通い、同じ会社に通い、同じ給与を得る。
・容姿や能力によって人を差別する一切を排除する。
・努力や結果を出すことが貴いという価値観を改める。
・自由恋愛の禁止。

 これが世界の目指すべき姿
 何故ならば全ての価値観、エゴの中で、人類が手を取り合える指標が「他人に優しくする」というもの以外存在しないからだ
 民主主義において全ての価値観は「不幸や死者を出さない」ということに劣る
 人間社会は発展した文明の全てを用いて、余ったリソースによって他者を甘やかさなければならない

 選ばれた人間だけの満たせる欲、自己実現の存在こそが差別の源なのだ
 大きな幸せの反対には大多数の不幸せがある
 逆差別、悪平等の世界の果てに真の平等を得ることこそが世界の流れ
 激しい喜びのない代わりに深い絶望のない
 そうした形へと世界は一歩ずつ歩みを進めている

2 : 2022/01/23(日) 15:49:56.282 ID:hREQXd4X0
ジークジオン!
3 : 2022/01/23(日) 15:51:29.797 ID:FNkSUvuZ0
これは俺が考える理想ではない
世界が目指している方向だ
緩やかに、されど淀みなく
この動きは決して覆されることはない
4 : 2022/01/23(日) 15:52:35.181 ID:iF4JSV1A0
ジークナオン!
5 : 2022/01/23(日) 15:55:05.456 ID:1n8fkmrC0
実現は無理だけどね
7 : 2022/01/23(日) 15:58:19.125 ID:FNkSUvuZ0
>>5
可能だよ
世界は緩やかにこの世界へと向かい、従わないものは差別主義者や不当な搾取者として後ろ指を差される世界へと向かっている
他者を蹴落とすな、平等であれ、命は大事にしろ
綺麗ごとの終着点がここだ
11 : 2022/01/23(日) 16:01:03.951 ID:1n8fkmrC0
>>7
可能である説明になってないね
13 : 2022/01/23(日) 16:04:14.802 ID:FNkSUvuZ0
>>11
そもそも俺の理想ではない
いずれ世界がそこへ到達するということだ
世界が社会が世間がそう動いて、異端分子は差別主義者として排除される
なぜ不可能だと?
15 : 2022/01/23(日) 16:05:09.820 ID:iF4JSV1A0
>>13
誰の理想なん?
18 : 2022/01/23(日) 16:08:02.713 ID:FNkSUvuZ0
>>15
綺麗事を掲げて叫ぶことだけを正義としたこの世界そのものの終着点であり理想だ
16 : 2022/01/23(日) 16:06:44.829 ID:1n8fkmrC0
>>13
多様性重視の世界になってきてるじゃん
今のところ異端分子だらけなんだが
19 : 2022/01/23(日) 16:12:01.048 ID:FNkSUvuZ0
>>16
それは>>1の主義の通りに「他者を攻撃する行為」を否定しているだけだ
ここでいう異端分子とは>>1の主義を否定する者
主義に従うという意味ではこの時代の正当者なのだ
話を汲んでくれ
22 : 2022/01/23(日) 16:22:16.964 ID:1n8fkmrC0
>>19
お前が汲め
お前が考えてる以上に人間は多種多様なんだ
全員が全員納得する世界の構築は理想だけど不可能だ
排除って言葉の規模がポル・ポト以上ならワンチャン
24 : 2022/01/23(日) 16:27:29.384 ID:FNkSUvuZ0
>>22
>>1が全員が納得する世界だと思うのか?
ただ共通認識の生温い綺麗事の幻想だけ掬って他を全部ドブへ捨てるだけだ
だが今更世界はそれを否定できない
6 : 2022/01/23(日) 15:55:44.701 ID:u0V8QgY9a
それ人間じゃなくて工場のパーツじゃん
8 : 2022/01/23(日) 15:59:43.430 ID:FNkSUvuZ0
>>6
だったとして何か問題があるのか?
最も優先されるのは最大数の不幸を取り除くことだ
9 : 2022/01/23(日) 16:00:09.113 ID:iF4JSV1A0
最大数の不幸とは?
12 : 2022/01/23(日) 16:02:58.709 ID:FNkSUvuZ0
>>9
貧困や差別
弱者であること
それをなくすためにまずは強者をなくさなければならない
10 : 2022/01/23(日) 16:00:29.530 ID:nyazDkPH0
種死の議長に世界統一してほしい
14 : 2022/01/23(日) 16:04:46.665 ID:iF4JSV1A0
自由恋愛じゃない宗教って韓国かどっかになかったか?
17 : 2022/01/23(日) 16:07:32.657 ID:EiKwZcHpa
まあ概ね同意だわ
功利主義に従うのなら社会はすべからく競争や格差を無くす方向に進まなければならない
20 : 2022/01/23(日) 16:15:31.015 ID:FNkSUvuZ0
「ほどほど」の度合いとは個人の価値観やエゴに過ぎない
統一できるものではない
社会形態が存続する上に掲げられている幻想の徹底追及こそがこの世界の正しい在り方であり、世代を跨ごうともいずれそこへ帰結する
21 : 2022/01/23(日) 16:20:13.631 ID:FNkSUvuZ0
「ほどほど」の平等など存在しないのだ
露悪的な社会構造の破壊から弱者の権利主張の迎合へと傾いた時点で、こうなることは決定していた
誰かが望む望まないではなく、世界にこの生温い虚無の幻想を追求する義務が生まれたのだ
23 : 2022/01/23(日) 16:24:18.741 ID:/XR9tF4Rd
だから「誰が」言い出したんだね?
「世界」は口もなければ字もかけないぞえ?
26 : 2022/01/23(日) 16:29:07.490 ID:FNkSUvuZ0
>>23
世界中の民衆達だよ
彼らにとって聞こえの悪いものは排除されていくんだからね
逆に誰も支持しないのに主義や理想が生まれるとでもか?
25 : 2022/01/23(日) 16:28:24.415 ID:LAI9PXKwa
オ●ニーも回数も監視されそうwww
27 : 2022/01/23(日) 16:29:22.317 ID:EiKwZcHpa
んでその思想の先にあるのが反出生主義なんだけどね
28 : 2022/01/23(日) 16:32:41.892 ID:FNkSUvuZ0
>>27
そうだが、どう取り繕っても結局大衆にとって聞こえが悪いからそこまでは認められないだろうな
全人類が等しく不幸な世界に舵取りがされればいずれ認められるかもしれんが
31 : 2022/01/23(日) 16:40:07.632 ID:mIcqb/Wcx
日本人は公正な競争を求めているのであって
自分達が怠惰になりたいからと全部差別問題化して
俺達を巻き込むんじゃないよ
33 : 2022/01/23(日) 16:43:13.933 ID:/XR9tF4Rd
世界と言う割に誰も自由恋愛の禁止とか言ってないだろう
検索してもそれらしいのが全然出てこないのだが?
34 : 2022/01/23(日) 16:44:05.520 ID:EiKwZcHpa
まあ現実として今の世の中は世界規模で少子化が進んでいるわけだし
聞こえが悪かろうと反出生主義が徐々に浸透していることは否定できないだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました