
- 1 : 2025/02/22(土) 09:13:50.32 ID:I7vuNIEH0
-
https://www.dailysunny.com/2024/10/11/yamada241011/
嫌儲経済学では重税で労働厨を退治して無職を優遇すると国は発展すると言われてるのに…
- 39 : 2025/02/22(土) 09:15:09.47 ID:5RCfrmoX0
-
中国の没落を見るとわかるよねw
- 41 : 2025/02/22(土) 09:16:04.15 ID:7gwzwrEv0
-
のにって何だよ
- 42 : 2025/02/22(土) 09:17:12.88 ID:Hy6qQXnNH
-
持株会社の復活って
中抜き船頭を増やす愚策だよね - 43 : 2025/02/22(土) 09:18:14.44 ID:Ip6p8xjkM
-
まず日本は世界一の重税国家じゃない定期
政府が借金しまくって国民にばら撒いてるからな。そのツケが物価高になって現れてるわけだが - 55 : 2025/02/22(土) 09:25:51.52 ID:FNAn1eNK0
-
>>43
大重税だよ
欧州で日本より重税な国だってインフレしてるから30年前に払った税金の負担は実質半分になる
一方で日本はいくら年を重ねてもしっかり100%の重みを持つ - 44 : 2025/02/22(土) 09:20:10.79 ID:Yv0Zys5F0
-
世界一の重税国家な上に世界一の借金国家
この大失敗政を治したのが自民党なのに国民は自民党支持
笑ってしまう - 45 : 2025/02/22(土) 09:20:49.28 ID:JWHM7rdq0
-
日本はずっと踏みとどまってるだろ
過去30年で国が終わりそうな大地震2回も来て、こんだけ頑張ってても批判されるっておかしいわ - 52 : 2025/02/22(土) 09:23:07.77 ID:EqTWMx+Pd
-
>>45
落ち続けてるじゃん
全然踏みとどまってないじゃん
そういう現実逃避に何の意味があるのかまじ謎 - 53 : 2025/02/22(土) 09:24:56.72 ID:JWHM7rdq0
-
>>52
きみはGDPって知らないの
落ち続けてるなら10位くらいになってるでしょ - 64 : 2025/02/22(土) 09:38:44.95 ID:o9pi/4zV0
-
>>53
つ「国民一人当たりのGDP」 - 69 : 2025/02/22(土) 09:44:46.92 ID:JWHM7rdq0
-
>>64
きみはルクセンブルクとかシンガポールが日本よりすごいと思ってる人なんだね - 46 : 2025/02/22(土) 09:21:32.48 ID:rVmZbH9G0
-
単純に上澄みの知能の差と才能あるやつの絶対数の差だろ
- 47 : 2025/02/22(土) 09:21:43.30 ID:JqLlQibk0
-
政府支出の差
- 48 : 2025/02/22(土) 09:22:00.78 ID:o/AN23Fv0
-
重税なのは庶民だけ
上級民は脱税しまくりでもおとがめなしだからやりたい放題や - 49 : 2025/02/22(土) 09:22:17.78 ID:5dDIm9wR0
-
奪う側と貢ぐ側の差だな
- 51 : 2025/02/22(土) 09:22:52.47 ID:xzW2DqF60
-
1.広大な土地と豊富な天然資源
2.移民による新しい技術やアイデア - 56 : 2025/02/22(土) 09:26:04.83 ID:L2bpuMe10
-
ソフトウェアが英語だからでは
- 57 : 2025/02/22(土) 09:27:37.39 ID:9mcBo/mw0
-
スレタイで答え言うなw
- 58 : 2025/02/22(土) 09:28:53.70 ID:tSmx68nU0
-
>>1
チンパンジーにはA型しかいない
日本人はA型が最多日本人=お猿さん…
- 59 : 2025/02/22(土) 09:31:08.83 ID:MZvjn0dV0
-
水際作戦とか言ってるジャップとは地力が違う
マスク氏が投稿したデータによれば、現実的にはあり得ないような多数の高齢者が存在していたというわけだ。
- 60 : 2025/02/22(土) 09:31:28.30 ID:OYmSe9wMH
-
近隣窮乏化だよなふるさと納税と同じで
よそから金集めても全体の税収は減っちゃう - 61 : 2025/02/22(土) 09:33:08.71 ID:ZEM/iTEK0
-
国民を裕福にしようとしない国だよ
- 62 : 2025/02/22(土) 09:33:46.56 ID:Xju7FnFM0
-
ゴミに撃たれたか
- 63 : 2025/02/22(土) 09:35:32.37 ID:ATsDgqc+0
-
少子化
はい終了 - 65 : 2025/02/22(土) 09:40:24.25 ID:KApMKTIfr
-
国が金吸い取って回らなくなってるんだからそら落ちていきますわ
- 66 : 2025/02/22(土) 09:41:32.76 ID:zGBsrDkgd
-
税金が適切に使われている=天下りやピンハネが少ない=政権交代の度に役人も入れ替わるので公務員と民間企業の癒着ピンハネが起きにくい
日本もそうするべき - 67 : 2025/02/22(土) 09:43:38.42 ID:i46Ghvtq0
-
経済成長だけ考えるんだったら先進国は小さい政府が正解に決まってるだろ
社会保障費は経済成長に寄与すると信じたい弱者がこの板には多すぎるけどw - 68 : 2025/02/22(土) 09:44:27.63 ID:XkzQsWZs0
-
ノーベル経済学賞
アメリカ65人
ジャップ
コメント