![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/pFkNOQdtNupauVNgWX.jpg)
- 1 : 2023/09/22(金) 08:51:15.003 ID:6ue290wi0
-
怒りの裾野は意外なほど広い。日本びいきの友人さえ「日本はなぜこんな愚かなことを?」と嘆いていた。
彼らの不満は主に2つだ。第1に、溶融した炉心に直接触れさまざまな放射性物質を含む水を、トリチウムだけに焦点を当て「安全だ」と主張する日本への不信感。第2に、東電など日本側の自己評価だけではなく「世界各国の第三国を含めた検証システム」を求めた全世界の主張を無視し、日本側が中国を「科学オンチ」と異端視し攻撃したことだ。
日本人をよく知る海外の友人からは、「日本人はいつからそんなに東電を信用するようになったのか?」と皮肉を言われる始末だ。
- 2 : 2023/09/22(金) 08:52:32.380 ID:6ue290wi0
-
ジャップさ、まじでどうすんだよこれ
- 3 : 2023/09/22(金) 08:53:12.277 ID:5WKhZqYwM
-
妄想で危険だと言われても
ちゃんと科学的に危険を証明できないなら何の反論にもなってないよ - 7 : 2023/09/22(金) 08:56:40.835 ID:zmE53L6I0
-
>>3
科学的(笑)ボンクラキチゲェ糞ジャップの妄言じゃんwwww
- 11 : 2023/09/22(金) 08:57:43.803 ID:nRju6C+90
-
>>7
IAEAの査察が科学的ではないと?w - 13 : 2023/09/22(金) 08:58:34.724 ID:ncEKk9ky0
-
>>7
危ないなら危ない科学的な根拠を示せよ無学 - 4 : 2023/09/22(金) 08:53:16.998 ID:8pp1RTGUd
-
東洋経済って鉄道だけはまともな記事書くんだよな
- 5 : 2023/09/22(金) 08:54:17.468 ID:WQEhYvQZ0
-
>>1
> 海外の友人からは原文
> 中国の友人からは - 6 : 2023/09/22(金) 08:55:08.811 ID:nRju6C+90
-
>>1
中国はもっと汚染物質出してるし
フランスもそれ以上に出してる
完全なダブスタ - 9 : 2023/09/22(金) 08:57:09.021 ID:AW2aDc1o0
-
特亜の科学より妄想を信じる人たちだけなんだよなぁ
- 10 : 2023/09/22(金) 08:57:23.108 ID:6ue290wi0
-
これだからジャップは世界で最も嫌われている民族になり下がってんだぞ
- 16 : 2023/09/22(金) 09:00:26.697 ID:WQEhYvQZ0
-
>>10
中国人が信頼されていないっていう自覚はあるんだな - 12 : 2023/09/22(金) 08:58:33.586 ID:TyVa0En1d
-
ネトウヨ級のバカが立てたスレ
- 14 : 2023/09/22(金) 08:58:36.107 ID:CijidU/Z0
-
ワクチンも安全マイナンバーカードも安全
一生懸命貶めようとするその努力は認めますけど日本は安全な国なんです - 15 : 2023/09/22(金) 08:59:09.946 ID:xlLyNWhpd
-
いいけどさ、じゃどうすんの?
そのうち「日本が汚染水をどんどん溜め込んで
海水が減ってる!世界の水資源を占有するな!」
とか言ってくるんじゃないの? - 17 : 2023/09/22(金) 09:02:50.182 ID:nRju6C+90
-
まず、「溶融した炉心に直接触れさまざまな放射性物質を含む水」
についてだけどそれも全てひっくるめて
「基準値以下」という結果が出てます
よく言われる「トリチウム以外はノーチェック!」
理論は全てデマです - 18 : 2023/09/22(金) 09:03:12.326 ID:0VgykZ0B0
-
炉心に直接触れたから危険なら沈んでる原潜なんとかしろよ
毎度付近の水質調査してうん汚れてるねって確認するだけで引き揚げる気ねーじゃん - 19 : 2023/09/22(金) 09:06:19.003 ID:6ue290wi0
-
てかそんなに安全だとほざくんなら天皇に飲ませてそれを証明しろよwwww
日本の高官が記者会見で汚染水を飲んで見せたんだろ?
なら天皇にも同じことやらせてみたら?wwww - 22 : 2023/09/22(金) 09:07:43.554 ID:AW2aDc1o0
-
記事書いた人に見つかったら訴えられて逮捕もされるぞ
- 24 : 2023/09/22(金) 09:17:04.178 ID:nRju6C+90
-
「国際機関」が「安全です」と結果を出してるのに
いきなり「国家によるチェックをすべきだ!」
などという「帝国主義的価値観」を持ち出してきたのが中国
こう言えばどれだけ中国のアタマがおかしいか
アホでも分かるでしょうw - 25 : 2023/09/22(金) 09:20:29.477 ID:zTFU86tK0
-
海外の友人が東電がどうのとか分けて考えられると思えんのだが?
普通政府を槍玉に上げない? - 26 : 2023/09/22(金) 09:21:03.364 ID:AW2aDc1o0
-
とりあえず東洋経済新報社におたくの記事、勝手に改ざんされて5chに貼られてますよって通報してきた
- 27 : 2023/09/22(金) 09:23:45.910 ID:EuJgFHQf0
-
ネトウヨがこれも必死に養護して中国人たたきとかしてんのは流石に悪手
ガチクズなのは変わらんけど - 29 : 2023/09/22(金) 09:27:46.600 ID:nRju6C+90
-
>>27
議論でボコボコにされて論破されたから
「ネトウヨが中国叩きしてる!!」とすり替えてるアホがお前w - 28 : 2023/09/22(金) 09:26:18.693 ID:yow+OTji0
-
核実験が大丈夫ならこれも大丈夫じゃね?
- 30 : 2023/09/22(金) 09:29:31.333 ID:lrfhjpRV0
-
外圧でしかこの国は変わらないよ
- 31 : 2023/09/22(金) 09:29:39.600 ID:suX9AEkT0
-
この手の記事にALPSの存在が明確に書かれていないのは何で?
- 32 : 2023/09/22(金) 09:30:15.707 ID:v2CAjNaEr
-
東電「基準値内だからだいじょーブイ!」
農林水産省「令和3年になっても100bq/kgオーバーの海産物とれたぞ」 - 34 : 2023/09/22(金) 09:31:38.546 ID:nRju6C+90
-
>>32
IAEAも「基準値内です」と言ってますがw - 35 : 2023/09/22(金) 09:32:09.914 ID:v2CAjNaEr
-
>>34
農林水産省「でも基準オーバーの海産物はとれたぞ」 - 40 : 2023/09/22(金) 09:38:28.178 ID:nRju6C+90
-
>>35
それと今回の処理水がなんの関係があるの? - 33 : 2023/09/22(金) 09:31:21.453 ID:AW2aDc1o0
-
令和5年は???
- 36 : 2023/09/22(金) 09:32:37.227 ID:atXaWSGN0
-
「海外の友人」をネタじゃなくてガチで使ってるやつがいるという恐怖
- 37 : 2023/09/22(金) 09:36:08.524 ID:p/mKCvQ+0
-
東電「原発に降った雨水とか基準値内なのを確認してから流してるけど今年も基準値の180倍の魚とれたぞ」
- 39 : 2023/09/22(金) 09:37:48.273 ID:5afe6NWx0
-
核実験しまくって廃棄物を毎年砂漠や海に捨ててるとかいう隣の国どうなん?
毎年原爆事故起こしてるのとほぼ変わらないけど - 41 : 2023/09/22(金) 09:40:45.905 ID:ovznjaemd
-
なぜトリチウムに焦点を当てるかといえば、ALPSで除去できないからだぞ
水素の放射性同位体で化学的性質が同じだから当たり前
こんなのは中学生の知識でも理解できるレベル - 42 : 2023/09/22(金) 09:40:53.929 ID:v2CAjNaEr
-
農林水産省「基準より低い水しか流してないけど基準値オーバーの海産物とれたぞ」
???「基準値内だから追加で流しても安全!海外は誤解している」 - 43 : 2023/09/22(金) 09:40:59.748 ID:vXAlTXx/0
-
無職は語る
コメント