世界中で金利を上げまくった結果企業の負担18兆円増、デフォルトが増加してしまう、バカすぎて草

サムネイル
1 : 2023/09/12(火) 13:26:57.84 ID:4nEXMMMCd

世界企業の利払い負担、過去最大18兆円 デフォルト増加

【この記事のポイント】
・各国の利上げで企業の資金調達コストが上昇
・「経済の弱点は家計ではなく企業に」との見方
・日本でも外貨建て負債が多い企業に影響広がる

低金利を背景に拡大してきた有利子負債が、世界の企業の重荷になってきた。2008年の金融危機から15年となり、世界約7700社の有利子負債残高は約13兆ドル(約1900兆円)と危機直後に比べ2倍弱に膨張した。

以下ソース

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC31CQ70R30C23A8000000/

2 : 2023/09/12(火) 13:28:24.33 ID:XZNW8q6G0
そりゃただの国際資源高でしかないのに
金利を上げたら普通に死ぬわな
スティグリッツが日本の中央銀行だけが正しい金融政策してるって言ってるのも
当然
23 : 2023/09/12(火) 14:36:49.49 ID:g1uuz48p0
>>2
通貨防衛しなかったら資源買えずに死ぬが? ジンバブ円の何が正解7日 日銀は利上げできないだけだよ 正解も不正解もない
24 : 2023/09/12(火) 14:37:34.11 ID:XZNW8q6G0
>>23
通貨コストより金利コストのほうが高いわ
アホか
3 : 2023/09/12(火) 13:29:40.61 ID:rFtLZEI2M
対案を出そうよ、対案を!ねぇ!ガキじゃねぇんだからさぁ!
6 : 2023/09/12(火) 13:31:22.61 ID:z7gaEl/tM
>>3
出た脳死対案おじさん
一般人が出してどうなるんだよ
5 : 2023/09/12(火) 13:30:50.49 ID:+1piYebP0
インフレ退治のために景気悪くしようと金利上げまくったのになかなか景気悪くならないアメリカまじすごい
8 : 2023/09/12(火) 13:33:45.91 ID:lT+++Z+Q0
>>5
金融政策は2年間タイムラグが有るから
2024年にどうなるかって話だな
11 : 2023/09/12(火) 13:34:47.78 ID:Iv/Bzm/q0
>>5
アメリカのエリート層も凄いと思った
あいつら本当に全然企業や投資家に一切媚びないのな
まあ、それが良い結果を生むのかはわからんのだが
12 : 2023/09/12(火) 13:36:53.59 ID:sQ7YgXKJM
>>11
俺もやるべき事を淡々とやる社会なのが
すげぇなと思ったわ
27 : 2023/09/12(火) 14:57:00.96 ID:ezkJDcwy0
>>11
最初はこのインフレは一時的なんて言ってグダグダしてたやん
10 : 2023/09/12(火) 13:34:28.31 ID:QAbmAzji0
不景気を許容できない国が増えすぎた
日本のせいだろうな

アメリカは良くわかってる

13 : 2023/09/12(火) 13:42:21.46 ID:97nWpDZQd
バカで弱い企業をつぶすためやぞ

バカな企業は商売そっちのけで政治活動して、税金ウマウマして意味なく恫喝しだすからな。そんな国になったらおしまいや

14 : 2023/09/12(火) 13:42:32.58 ID:nCEstPRQ0
アメリカの住宅金利7%
貧民は家なんて持てない
金貸し国家アメリカの上層は
好景気に違いないが
18 : 2023/09/12(火) 13:52:34.11 ID:xCPGZQjNr
>>14
日本も似たようなもんだ
15 : 2023/09/12(火) 13:48:27.81 ID:IPeSVCxkM
来年から米金利下げるそうだから、宣伝かな?
16 : 2023/09/12(火) 13:50:33.94 ID:edUnNChj0
金利税50%まで上げろ
17 : 2023/09/12(火) 13:52:18.00 ID:QEWsTYQ4M
金を撒きすぎたからじゃないの
19 : 2023/09/12(火) 13:59:18.01 ID:6HmaF4oIH
ドルのスワポが美味しすぎる
月額で50万くらい落ちてくる
20 : 2023/09/12(火) 14:02:01.37 ID:znlofPoa0
何で日本は上げてないの?
21 : 2023/09/12(火) 14:24:51.53 ID:/kA83xpsM
これでいいんだよ
インフレ抑えてわざと不景気にするためにやってんだから
むしろ新陳代謝が起きてこれからプラスの効果もある
それに引き換えジャップは潰れるべきゾンビ企業を生きながらえさせて経済停滞させてるがな
22 : 2023/09/12(火) 14:30:57.88 ID:XZNW8q6G0
普通は企業の生産性を上回って賃金上昇からインフレが高進したときに
倒産させないために企業の生産性に応じたところまで需要を抑えるわけ
金利を引き上げた結果倒産が増えるなんて本末転倒で
金融政策の失敗そのもの
26 : 2023/09/12(火) 14:53:06.95 ID:64ji8UHjM
日本が正解だった
28 : 2023/09/12(火) 15:27:43.00 ID:XZNW8q6G0
例えばアメリカの住宅金利7%で考えようか
3500万の家を頭金500万で固定金利7%でで30年ローンで買ったときのことを考えたらいい
総額7000万円以上の支払いになる
アホすぎる金利コスト
29 : 2023/09/12(火) 16:09:50.59 ID:Q6yp5S51d
>>28
日本のバブル期の住宅ローンもそんな感じだったからな
32 : 2023/09/12(火) 16:29:52.61 ID:PameFOqVa
>>28
30年住まない定期
30 : 2023/09/12(火) 16:20:16.10 ID:+7WwAeAH0
22年度貿易赤字21.7兆円、過去最大 資源高・円安響く
31 : 2023/09/12(火) 16:29:03.28 ID:PameFOqVa
人手不足で人件費高いからしゃーない

コメント

タイトルとURLをコピーしました