世界初、スケベ「動画」生成AIマシンが22万円で発売、残念ながらHENTAIロリコン日本人が殺到し既完売

1 : 2025/08/13(水) 23:26:58.69 ID:vJyAcEU70

EVO-X2は「Ryzen Al Max+ 395」と「メモリ64GB」を搭載した世界初のミニPCとして話題になりました。
希望小売価格は税込319,990円、実売価格は税込22~23万円くらいです。

世間一般では「iGPUのRadeon 8060SはGeForce RTX 3060より高性能だが20万円オーバーではコスパ最悪だろ」などという評判でした。

RTX 3060対Radeon 8060S [6ベンチマークに]
NVIDIA RTX 3060 vs AMD 8060S:技術仕様、対応ゲーム、ベンチマーク。

一方でメモリの大部分をVRAMとして扱えるため、人工知能目的の人々が「GeForce RTX 5090でも動かない生成AIモデルをローカル環境で動かせる」「画像生成どころか動画生成もできる」などと殺到したようで、残念ながらすでに売り切れです。

なお、垢BANの恐れがあるスケベ目的以外であれば、どう考えてもGoogleなんかのクラウドを借りた方がコスパは良いです。これやGeForce RTX 5090などのビデオカードを買う人の99%は公にやれば摘発間違いなしのスケベ目的でしょう。

GMKtec EVO-X2 - MonoBook
3 : 2025/08/13(水) 23:28:13.74 ID:VnlWsFEw0
Stable diffusionに使いたいだが、これは3060より速い?
5 : 2025/08/13(水) 23:29:01.12 ID:vJyAcEU70
>>3
3060と4070の間くらい
4 : 2025/08/13(水) 23:28:14.50 ID:LUAOPdHE0
グラフィックボードの購入には身分証明書必須にしとけ
6 : 2025/08/13(水) 23:29:13.11 ID:bzDzcPEh0
寧ろGPUにスケベ以外の価値は無いんだが?

ゲーム()やるの?

7 : 2025/08/13(水) 23:29:48.28 ID:xJelyDV/0
速度よりVRAMの多さだからな
8 : 2025/08/13(水) 23:29:58.68 ID:U7guRfBM0
AWS借りてスケベ生成したらBANされるってこと?
監視されてるの?
11 : 2025/08/13(水) 23:31:58.09 ID:OmM/3pFC0
>>8
エ口絵でもawsでもないが
ウイルス生成プログラム容疑でazureは1週間くらい止めたれた
9 : 2025/08/13(水) 23:30:25.15 ID:kZTyJnS+0
NVIDIA のSparkも全然買えそうにない
10 : 2025/08/13(水) 23:31:14.65 ID:bzDzcPEh0
>>9
ジャップはおま国価格で90万だしな
なんかトラブってるらしく生産捗ってない様子だし
12 : 2025/08/13(水) 23:32:06.29 ID:lhv9aMcDM
動画作るにはメモリ96とか128GBつめっていわれるんだけどvramだけですぐ何とかなるようになる?
14 : 2025/08/13(水) 23:33:11.93 ID:OmM/3pFC0
>>12
とりあえずVRAM足りないと起動すらできないからな
15 : 2025/08/13(水) 23:34:02.20 ID:bzDzcPEh0
>>12
なんないVRAMが足りないからメインメモリにオフロードしてる訳で
VRAM 8GBでもメインメモリあれば生成できるそうだけどな
25 : 2025/08/13(水) 23:36:12.39 ID:PcLErj8w0
>>12
この機種はメインメモリ積めば大丈夫だよ
13 : 2025/08/13(水) 23:32:27.60 ID:OmM/3pFC0
これかMac Studioしかローカルは選択肢ないよな
16 : 2025/08/13(水) 23:34:14.94 ID:CONYcTuH0
4070と言いながら3060程度しかないやつ
まぁモバイル用としては悪くない性能だけどね
24 : 2025/08/13(水) 23:35:50.36 ID:DWPtSYgQd
>>16
ゲームだと3060相当だけど
AIだと4070くらいの速度出る
17 : 2025/08/13(水) 23:34:20.80 ID:DByg/ijM0
メモリ足りない196gが理想
18 : 2025/08/13(水) 23:34:29.75 ID:MyztKGSsH
ラディオンか…
19 : 2025/08/13(水) 23:34:55.08 ID:DWPtSYgQd
お金があるならMac miniかMac Studioのモリモリの方がいいぞ。
20 : 2025/08/13(水) 23:35:05.88 ID:DWPtSYgQd
ROCmよりMetalの方が安定している。
21 : 2025/08/13(水) 23:35:08.81 ID:+t5CTXkr0
20万の価値はないと思ってたがAI性能はそんなに優れてるのか
26 : 2025/08/13(水) 23:36:27.27 ID:UduLkhDB0
>>21
AIはメモリ容量こそ正義だからな
22 : 2025/08/13(水) 23:35:16.29 ID:B+rttAW70
これが本当のセクロスマシーン
23 : 2025/08/13(水) 23:35:23.22 ID:PcLErj8w0
言うほど、クラウドのコスパよいか?
稼働時間によらない?
27 : 2025/08/13(水) 23:36:52.21 ID:bEfIKMt30
モザイク破壊とタレント、知人の脱衣がご家庭でできるようになった時が幕開けだろうな

技術革新とエ口は密接に結び付いている

28 : 2025/08/13(水) 23:37:04.42 ID:G6NTmvZe0
Mac miniに限界までメモリ積んだやつの方がいいぞ
高いけど
31 : 2025/08/13(水) 23:40:10.42 ID:rb9U8NaB0
5090持ってるけど実写と見まがうほどのアウロリ作り放題だからオ●ニーが捗るわ
34 : 2025/08/13(水) 23:42:32.16 ID:VepLNPaU0
仮想通貨マイニングのときみたいにラックいっぱいに大量設置してブン回すヘンタイが登場しそうw
35 : 2025/08/13(水) 23:43:46.95 ID:CBwsy5Qr0
ローカルで動画作るのはまだまだしんどいわ
ツールも洗練されてないし1回あたりのガチャが時間がかかる
廃人じゃないとタイパ悪すぎて無理
37 : 2025/08/13(水) 23:45:04.41 ID:0gBf8U/5M
Al MaxってVRAMの代わりにRAM使えるのか
それならEATXでメモリ10枚とか12枚詰めるマザー出るのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました