世界屈指の政治学者「ウクライナ戦争の最大の勝者は中国、アメリカは大きなミスを犯した」

1 : 2022/05/10(火) 18:57:35.28 ID:0y4zqqMN0

「この戦争の最大の勝者は中国だ」ウクライナ危機で東アジアに異変…世界屈指の政治学者が指摘する“米国のミス”
https://bunshun.jp/articles/-/54058

2 : 2022/05/10(火) 18:58:01.16 ID:0y4zqqMN0
ロシアがウクライナに軍事侵攻してから2カ月以上が経った。ロシア軍による激しい攻撃が続くが、ウクライナは米国の軍事支援を受けて徹底抗戦の構えを崩さず、攻防は長期化している。

 そうしたなか、米中対立を早期から予言してきたシカゴ大学政治学部のジョン・ミアシャイマー教授(74)が「文藝春秋」のインタビューに応じ、「この戦争の最大の勝者は中国」と警鐘を鳴らした。

 ミアシャイマー教授は米陸軍士官学校(ウエストポイント)を卒業後、5年間の空軍勤務を経て、1982年からシカゴ大学で教鞭をとってきた。大国間のパワーバランスを徹底したリアリズムで分析する「攻撃的現実主義」の旗頭として知られ、世界で最も注目される国際政治学者の1人である。2001年に著した『大国政治の悲劇』では、中国の平和的な台頭はなく、米中は対立すると予想。近年それが現実となったことで、脚光を浴びた。

 ミアシャイマー教授が今回の戦争について日本メディアのインタビューに応じるのは初である。

西側がロシアを追い詰めた
 まずミアシャイマー教授は、ウクライナ戦争における西側諸国の責任を指摘する。

「米国をはじめとする西側の圧倒的な見方は、『全ての責任はプーチンにある』『プーチンは拡大主義者であり帝国主義者だ』というものです。ただ、この考えは完全に間違っているし、“西側の作り話”といってもいい。

 もっとも私はプーチンを擁護しているわけではありません。プーチンによる戦争遂行方法に責任があることは否定しません。

3 : 2022/05/10(火) 18:58:13.33 ID:yCchmvDma
日本が敗者なのはそろそろハッキリしてきたな
4 : 2022/05/10(火) 18:58:25.56 ID:0y4zqqMN0
しかしながら、『なぜこの戦争は起きたのか?』という問いに対する私の答えは、西側の対東欧政策が今日の危機を招いたというものです」

 ミアシャイマー教授によると、西側諸国がロシアを追い詰めた決定的な分岐点は、2008年4月、ルーマニアの首都ブカレストで開かれたNATO首脳会議だったという。

「ブッシュ米大統領が主導して、首脳宣言に『(ウクライナとジョージアが)将来的にNATOの一員になることに同意する』と記されました。一方で、ドイツのメルケル首相とフランスのサルコジ大統領はこの声明に慎重な姿勢を示していました。ウクライナとジョージアのNATO入りは、ロシアの国境線までNATOが押し寄せてくることを意味します。それがロシアを強く刺激することを、2人はよく分かっていたのです」

 しかし、ブッシュは2人の反対を押し切り、首脳宣言でNATO拡大を宣言した。その背後には、ブッシュ政権の中枢にいたネオコン(新保守主義者)たちの甘い見立てがあったという。

5 : 2022/05/10(火) 18:58:32.51 ID:5h/ztI4g0
コロナでいっぱいいっぱいだけどね🤭
6 : 2022/05/10(火) 18:58:40.79 ID:0y4zqqMN0
「西側諸国、とくに米国のネオコン(新保守主義者)たちは『過去2回のNATO拡大でも問題はなかった。3回目の拡大でも逃げ切れる』と思ったに違いありません。

 だが、不安は的中しました。プーチンらロシア首脳はすぐに『この宣言は我々にとって完全に受け入れられないものだ』と強く反発し、『NATOのウクライナへの進出は自国存亡の危機だ。もう、これ以上(NATOの拡大は)許されない』といった明確なメッセージを発信。そして、『NATO入りした場合はミサイルの照準を向ける』とまで警告したのです。

 それにもかかわらず、米国は東方拡大に深く関与していきました。いわば、米国は熊(ロシア=プーチン)の目を棒でついたのです。怒った熊はどうしたか。当然、反撃に出ました」

7 : 2022/05/10(火) 18:58:54.42 ID:EAooj95Nd
長すぎる
9 : 2022/05/10(火) 18:59:23.80 ID:0y4zqqMN0
中国への“軸足移動”ができない米国
 戦線が泥沼化する中、「いったい誰のための戦争なのか?」という根源的な問いが浮かび上がる。

 そうした状況を見て、ミアシャイマー教授は「この戦争の最大の勝者は中国」だと指摘する。

習近平国家主席 ©共同通信社
習近平国家主席 ©共同通信社
「なぜ、中国が勝者だと考えるのか。第1の理由は、ウクライナのために米国は東アジアへの『軸足移動』(ピボット)ができなくなっているからです。この戦争の前、米中対立が深まる中、米国は中国の封じ込めに全力を挙げていました。バイデン大統領が昨年9月までにアフガニスタンからの撤退を決断したのも、中国を睨んで東アジアに軍事力を集中させるという観点から見れば、全く正しい決断でした。

 しかし今、米国はウクライナに深く足をとられ、欧州から東アジアに軸足移動できない状況にあります。これは戦略的に大きな間違いです」

10 : 2022/05/10(火) 18:59:28.80 ID:0y4zqqMN0
ロシアを中国側に追いやってしまった
 さらにミアシャイマー教授は、「ロシアを米国側に置くこと」の重要性を指摘する。

「第2の理由は、この戦争によって、ロシアを中国の側に追いやってしまっているからです。現在の国際社会においては米国、中国、ロシアという3つの極があります。このうちロシアにはかつてのソ連のような力はなく、中国に比べれば脅威ではありません。対して、中国は米国の5倍近い人口を擁し、今や世界2位のGDPを誇っています。しかも急速な軍拡をしており、軍事力を背景にした覇権主義も隠していません。ということは、米国はロシアを自分たちの側に置くことが重要なのです。

 ところが今、何が起こっているのかといえば、ロシアは米国ではなく中国を味方にしているのです。中国の観点から見れば、ウクライナでの戦争が長引けば長引くほど、東アジア地域の領土拡大に向けた準備を進められ、都合が良いことになる。これは日本にとっても由々しき事態といえます」

 では、日本はこの事態にどのように対処すべきなのか?――日米両国のあるべき姿を鋭く洞察したミアシャイマー教授のインタビュー「この戦争の最大の勝者は中国だ」は、5月10日発売の「文藝春秋」6月号に全12ページにわたって掲載されている。

11 : 2022/05/10(火) 19:00:22.69 ID:ekNaQbpZa
中国を利するのはいやでもネトウヨよかったじゃないか
12 : 2022/05/10(火) 19:00:31.44 ID:0y4zqqMN0
ネオコンの負け
中国父さんの勝利
13 : 2022/05/10(火) 19:01:03.91 ID:d1+MjcoP0
いやそんなことないやろ

ウクライナ戦争に協力しなかった中国と韓国は湾岸戦争に協力しなかった日本のその後の運命と同じことになる

17 : 2022/05/10(火) 19:04:25.59 ID:1TNEqslN0
>>13
韓国ウクライナ側へ兵士送ってたのバレてたから別次元

あとこの戦争変だよ

19 : 2022/05/10(火) 19:04:52.71 ID:E5NEXdHY0
>>13
もうあの頃とは世界情勢がまるで違う
欧米のGDPシェアが低下し、中国が超大国化してる
14 : 2022/05/10(火) 19:01:23.49 ID:hud/36Dw0
日本は大負け
15 : 2022/05/10(火) 19:02:53.97 ID:MBCKG8Av0
ロシア「ミアシャイマーの攻撃的現実主義に基づいて侵略しなくちゃ!」
ミアシャイマー「悪いのはアメリカ!」

うーんこの

18 : 2022/05/10(火) 19:04:42.83 ID:MBCKG8Av0
安倍晋三とか櫻井よしことか親露のファシストは
中国絶対悪論にすり替えてるやつ多いな
20 : 2022/05/10(火) 19:05:34.17 ID:8salQ6wSa
また現実的になれよってやつか
ロシアの周辺国は一生ロシアの奴隷やってろってか?
22 : 2022/05/10(火) 19:06:31.54 ID:1TNEqslN0
>>20
ここまで深刻化させなければ軟着陸できたのにね😃
30 : 2022/05/10(火) 19:08:46.45 ID:y0gE9/qZ0
>>20
ウクライナの意思とは別に、NATOの意思もあるわけで
NATOの意思は大いに批判されるべきところだろ
21 : 2022/05/10(火) 19:06:27.90 ID:y0gE9/qZ0
ロシアの暴発が西側諸国にあるというのは同感だが中国が勝者ということもないだろ
中国もロシアにはしっかりしてもらいたかっただろ
そもそもドンバスの独立承認は中国にとって認められないことだし
そもそも東アジアに軸足移動してくんなよ緊張高まるだけじゃねーか
23 : 2022/05/10(火) 19:07:12.08 ID:IhJ/KzAz0
よくわからんが欧米とロシアでロシア周辺国の取り合いしてるだけの話ということでいいのか?
24 : 2022/05/10(火) 19:07:34.76 ID:qx0aoEij0
何もしなくても将来的に中国が勝つことは確定的だろ
ウクライナ戦争は上手くやればガラガラポンのチャンスだったかもしれないけど単にアメリカはそのチャンスを掴めなかっただけ
大きなミスってほどのもんじゃねーわ
25 : 2022/05/10(火) 19:07:51.89 ID:eBkblzvw0
最近コロナ関連のニュースは中国がーばかりなんだけどどうなってんのこの国
35 : 2022/05/10(火) 19:10:40.97 ID:y0gE9/qZ0
>>25
ゼロコロナ対策失敗だとのネガティブキャンペーン
中国が緩和政策取ったとしても感染爆発でコロナ対策失敗だって面白おかしく取り上げるよ
26 : 2022/05/10(火) 19:08:03.71 ID:MBCKG8Av0
アホ草過ぎて涙出る
中国が台湾侵略したときにこいつらは西側が中国を追い詰めたのが悪いっていうんだろうか?

分かってるなら右翼は台湾を煽るのやめなよ

27 : 2022/05/10(火) 19:08:19.05 ID:eqcLP4I30
珍しく開戦理由が的確だな
ロシアがウクライナに侵攻したのが原因とかアホのウク信はほざいてるけど
実際はロシアの存亡を懸けた戦いでウクライナのNATO入りを放置すれば確実にロシアの寿命を縮める
だからまだ戦力の整っていないうちに叩くというのは正しい選択だ
ウク信はなぜかウクライナ人の命は尊いものだが、ロシアは絶対悪でプーチンがロシア人の命と財産を守ることは許さない!という言い分だがロシアにもロシア人を守る道理はある
28 : 2022/05/10(火) 19:08:33.59 ID:rBGpm8Nl0
中国の兵器ってメインはロシアから買ったもんなのにそんな一人勝ちかな?
29 : 2022/05/10(火) 19:08:34.47 ID:26U96ZuZ0
結構ロシアの味方がいることがわかったよな
33 : 2022/05/10(火) 19:10:00.57 ID:HM98tPl70
>>29
欧米以外はアメリカにも制裁しなかったダブルスタンダードってさめてるからな。。
31 : 2022/05/10(火) 19:08:54.69 ID:RF2oZsFa0
まぁ今までの戦争とは空気が違うよな
アメリカの衰退というよりは他国の成長か
とにかく第2次世界大戦以降のパックスアメリカーナが揺らいでるようにしか見えない
32 : 2022/05/10(火) 19:09:03.91 ID:hzzJec3X0
対露に必死なのは結構だが今やるべき事なのか?とは思うな
中国の台頭止められるの?
人民元がドルに取って変わりそうだったりどさくさに紛れてソロモン諸島が取られたり中国にとって都合の良い流れが続いてるんだが
34 : 2022/05/10(火) 19:10:06.19 ID:DIiGZOYZ0
チャイナはタゲをロシアに移せたからね~
戦争前と比較してプラスになっている、とゆ意味では勝者といえるかもw
36 : 2022/05/10(火) 19:11:45.02 ID:xsoUhiKG0
なんか勘違いしてる
ロシア関係なく中国が覇権とるのは確定してた
ロシアが傘下にはいっても多少エネルギーが手には入るだけで意味はない
中国単独で世界と戦える現実がわかってない
30年ぐらい遅れてる
39 : 2022/05/10(火) 19:13:26.75 ID:eqcLP4I30
>>36
中国贔屓だがそれはない
中国がアメリカとイギリスを始めとしたEU同時に相手にできるほどの国力はない
アフリカ諸国家や中東が中国寄りにならないとまだまだ厳しい
37 : 2022/05/10(火) 19:12:36.26 ID:y0gE9/qZ0
中国が勝者になるのは核戦争起きた時だけだよ
ロシアと西側諸国全滅して中国だけ無傷だからな
38 : 2022/05/10(火) 19:12:50.62 ID:M4RO2cHAa
鍵を握るはインド
40 : 2022/05/10(火) 19:13:39.24 ID:ep3/6R3U0
付く側間違えてるやん
41 : 2022/05/10(火) 19:14:01.71 ID:yKWpzcNMd
勝ってはないでしょw

コメント

タイトルとURLをコピーしました