世界的革ジャンCEO「今からプログラミング言語を学ぶ人、全員バカですw AIのおかげで誰でもプログラマーになれちゃいます」

サムネイル
1 : 2024/02/26(月) 17:45:26.24 ID:QUNrZRPm0

Jensen Huang says kids shouldn't learn to code — they should leave it up to AI
https://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/jensen-huang-advises-against-learning-to-code-leave-it-up-to-ai

Dare Obasanjo🐀
@Carnage4Life
Jensen Huang, CEO of Nvidia, argues that we should stop saying kids should learn to code.

He argues the rise of AI means we can replace programming languages with human language prompts thus enabling everyone to be a programmer.

AI will kill coding.

Nvidia の CEO であるジェンセン フアン氏は、子供たちはコーディングを学ぶべきだと言うのをやめるべきだと主張しています。

同氏は、AIの台頭は、プログラミング言語を人間の言語プロンプトに置き換えることができるため、誰もがプログラマーになれることを意味すると主張する。

AI はコーディングを56すでしょう。

2 : 2024/02/26(月) 17:46:48.93 ID:aLOXLv/Gd
どうでもいい
3 : 2024/02/26(月) 17:46:49.16 ID:QUNrZRPm0
4 : 2024/02/26(月) 17:46:59.10 ID:QUNrZRPm0
5 : 2024/02/26(月) 17:47:51.45 ID:8I2Rx64F0
まあ確かに。
6 : 2024/02/26(月) 17:48:00.90 ID:0FJd9OG1M
最適なプロンプト探しをする時間でコーディング出来てしまうってオチなんだろ
7 : 2024/02/26(月) 17:50:05.19 ID:cu4sQMXid
これは衝撃だよな
どんだけ失業者が出るんだよっていう
9 : 2024/02/26(月) 17:51:13.46 ID:eKO2+EAa0
9割のゴミプログラマーが死んで
それらを統括したり査収したりするエキスパートは死なないという
分かりきったオチ
10 : 2024/02/26(月) 17:52:00.87 ID:MaOo9E6b0
じゃあ何すんの?筋トレ?
11 : 2024/02/26(月) 17:52:31.31 ID:eKO2+EAa0
底辺ニートはプログラミングを独学して一発逆転を夢想する人間が多いので
こういう話題に敏感に反応する
14 : 2024/02/26(月) 17:54:23.96 ID:YqH7+N5u0
>>11
そういうお前がどんな仕事してるのか知らんが、
現業以外、影響受けないところなんてねぇと思うぞ
12 : 2024/02/26(月) 17:54:01.87 ID:TgZqE53Q0
2年位内に確実になるだろうね
オープンAIのSoraも進化し続けるし
これからの人類は農業しか仕事がなくなるよ
18 : 2024/02/26(月) 17:55:45.37 ID:BENvwnsF0
>>12
農業も機械化できるだろ
15 : 2024/02/26(月) 17:54:52.49 ID:NieezX0n0
一発当てるアイディア持ってる系のプログラマーならAIでそれをやればいい
16 : 2024/02/26(月) 17:54:52.57 ID:BENvwnsF0
aiにまともに指示出せるような知能があるやつはプログラミングやろうと思えばすぐできちゃうからなんとも
17 : 2024/02/26(月) 17:55:37.54 ID:ur9knDoE0
ならAIを使うスキルが必要じゃん
26 : 2024/02/26(月) 18:01:36.49 ID:B81/Dyeo0
>>17
これからはそうなるんじゃね?
19 : 2024/02/26(月) 17:55:56.38 ID:PnDPsOdU0
macとHHKBでプログラミングおじさん憤死
20 : 2024/02/26(月) 17:57:34.82 ID:lvrr369R0
もう何年これ言い続けてんだよ
どんどんスキル下がって単価上がってて真逆の状態やで
21 : 2024/02/26(月) 17:57:50.48 ID:0DEkjIF10
Googleがあってもなにを検索すればいいかわからない人がいるように基礎知識は履修しておくべきだろ
22 : 2024/02/26(月) 17:58:22.12 ID:+2TYaAr30
AIがいろんなものを勝手につなげて勝手に動かすに決まってるんだけどどうやって危険を回避するんだろな
24 : 2024/02/26(月) 17:59:45.10 ID:B6nF7CMK0
cmdから派生しただけの文字打ち文化もついに終わるのか
25 : 2024/02/26(月) 18:00:38.58 ID:uPR++Avf0
AIに仕様を伝える仕事が必要
27 : 2024/02/26(月) 18:01:44.54 ID:01gzX63P0
AIより安く働けば雇ってもらえるんやで
28 : 2024/02/26(月) 18:02:02.10 ID:Y2Pm0v76H
でも結局AIに適切な指示を出せる人間とAIが書いたコードに脆弱性が無いか確認する人間は必要なんだろ?
29 : 2024/02/26(月) 18:02:43.86 ID:VBWDkGzu0
細かい仕様変更とかできるの?
不具合すぐ直せるの?

絵に描いた餅だよ
この業界注目浴びるため大げさなこというインチキ野郎ばっか
まあPG減ってくれたほうが嬉しいがw

30 : 2024/02/26(月) 18:03:52.61 ID:EIzhQ13q0
実際向こうのテック系はレイオフの嵐でえげつないことになってるからな
31 : 2024/02/26(月) 18:04:03.20 ID:VBWDkGzu0
てかね
もともとコード書くのに苦労なんてしてねーから
全体の工程の1割にも満たない
32 : 2024/02/26(月) 18:04:58.71 ID:8haRbbJ10
いやいやでもね
AIが出してきた出力を検証しないといけないから
そういう意味でプログラミングの知識は必要なのよ
納得して覚悟して納品しないといけないでしょ

気持ちの問題なのよ 責任ってのはそういうことなの

33 : 2024/02/26(月) 18:05:22.05 ID:GoltOXry0
今の勢いならそりゃそうだろって感じ
一気に進歩し過ぎなんだよ
34 : 2024/02/26(月) 18:05:49.08 ID:0FJd9OG1M
今のAIの原理を知れば不可能だって分かるはずなのにな→ハルシネーション
所詮は現場を知らない管理職か
35 : 2024/02/26(月) 18:06:03.28 ID:OtOhDcDg0
営業トークだろ
実際今の技術のモデル改変程度の良し悪しじゃプログラマー代替なんて話にならんよ(´・ω・`)
36 : 2024/02/26(月) 18:06:03.99 ID:O98MF8jt0
pythonだったらAIに聞けば一発だからね。
37 : 2024/02/26(月) 18:06:07.21 ID:RcRiYu+y0
今後はAIにまかせて、人間は生体バッテリーになれっていうことだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました