世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い

サムネイル
1 : 2025/05/05(月) 00:38:42.71 ID:jAjPD3HT0

メディア「とても信頼している」最下位の0.8% 信頼できるのは「天皇・皇室」「自衛隊」「警察」

[ロンドン発]参院選の投開票(7月21日)を前に、日本の課題を考える特定非営利活動法人「言論NPO」が日本の民主主義に関する世論調査結果を公表しています。

衝撃的だったのが「日本のどの機関を信頼しているか」という問いに対する答えです。

“信頼できる御三家”は天皇・皇室87%、自衛隊77%、警察72%、“信頼できない御三家”は宗教団体・組織を除くと政党22%、国会29%、メディア32%です。

地に落ちたメディアへの信頼

「とても信頼している」という問いではメディアが0.8%で、宗教団体・組織の0.9%を下回って最下位。

ロイター・ジャーナリズム研究所の調査報告書「デジタルニュース・リポート2019」で「メディアは権力を監視しているか」
という問いに、「はい」と回答したのは日本では読者・視聴者17%、ジャーナリスト91%と非常に大きな開きがありました。

メディアへの信頼はもはや地に落ちたと言えるような状況です。中でも衰退著しい新聞はインターネットの利点をフル活用して読者へのアウトリーチとエンゲージメントを強化することが急務になっています。

映画『新聞記者』のモデルにもなった東京新聞の望月衣塑子記者は菅義偉官房長官の記者会見で体制におもねらない質問を連発し、支持を集めました。

この現象は、読者がメディアを「権力に対する監視役」ではなく、「権力の代弁者」とみなしていることの裏返しのように思えます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f189c628428a33e5090c7a79ece3bea9c628e60b

48 : 2025/05/05(月) 00:39:47.04 ID:KYFieVFp0
嫌儲への信頼…??%
53 : 2025/05/05(月) 00:42:54.71 ID:aTPycvDw0
>>48
そもそも世間には知られていない
49 : 2025/05/05(月) 00:41:49.48 ID:JMvdLk1wH
国会が糞だから警察もメディアも腐るんだけど
50 : 2025/05/05(月) 00:41:50.65 ID:FqGG/Qu+M
そんな調査はない
51 : 2025/05/05(月) 00:42:11.16 ID:zc/SA4Vw0
クズ率九割の国会メディアに対して警察のクズ率は5割だからな
52 : 2025/05/05(月) 00:42:20.51 ID:M2WwP6bC0
まず政府が腐ってる
54 : 2025/05/05(月) 00:43:22.85 ID:7uhb+nn20
クソポリしなねーかな
55 : 2025/05/05(月) 00:43:53.74 ID:yvOfp8Yp0
マスコミはずっと大谷ハラスメントでもやってりゃいいよ
それしかできないんだから
56 : 2025/05/05(月) 00:44:01.88 ID:R5rkj9YK0
ジャッポリを見たら犯罪者と思え
57 : 2025/05/05(月) 00:44:04.38 ID:N6WDWvbC0
キムタクがドラマやってた
58 : 2025/05/05(月) 00:44:56.42 ID:/rJyvnuS0
まあ危ない時に警察がダメなら何頼るのって話だからな
警察とて人間だからやらかす奴も中にはいるけど基本は信頼できるよ
何故か嫌儲は警察憎悪マンが湧くけどw
64 : 2025/05/05(月) 00:48:44.98 ID:7uhb+nn20
>>58
一昨日はチャリの検問偉そうにやってるの見て
昨日は祭りの誘導クソ偉そうにやってるの見て
どっちも管轄は別の署
なんでこいつら現業のカスが偉そうにしてんだよ
61 : 2025/05/05(月) 00:46:39.25 ID:Umnq/2LD0
安倍からだよなあ、メディアが政府の犬に成り下がったのは
もう安倍居ないんだから好き勝手やればいいのになぜか犬根性継続してる
62 : 2025/05/05(月) 00:47:36.55 ID:1NuhmzNW0
ただの軍国主義の権威主義やん
63 : 2025/05/05(月) 00:48:41.57 ID:u2GozE77M
東京新聞の望月を持ち上げすぎだろ
65 : 2025/05/05(月) 00:50:01.34 ID:oZlzg8jd0
洗脳やってるから
66 : 2025/05/05(月) 00:50:09.51 ID:/rJyvnuS0
お前らもあんまりここの空気に流されないほうがいいぞ
警察叩き皇室叩き自衛隊叩きとか完全に活動家の十八番だわな
67 : 2025/05/05(月) 00:50:59.79 ID:kGF8YhU70
神奈川県警は警察
ではないから
68 : 2025/05/05(月) 00:52:20.95 ID:X0RRmabf0
ドイツとかひどいからな、反パレスチナのデモ隊を警官がタコ殴りにしたり
アメリカがクソで警官がギャング並みなのは言うまでもない
日本は検察と司法が腐ってるだけで実はかなり警察はまともな方
検察と司法が狂ってるからどっちかっていうと警官じゃなくて法曹が狂ってる
69 : 2025/05/05(月) 00:52:48.78 ID:UWGX6kNv0
事実無根の刑事ドラマを見て警察が正義の味方であると洗脳されている愚民の割合が72%
72 : 2025/05/05(月) 00:54:47.97 ID:X0RRmabf0
>>69
世界で警察がどれくらいクソかかんがえれば、g7でもアメリカとドイツは明確に日本より数段悪い
日本が壊れてるのは検察と司法。法曹が狂ってるから有罪率99.9とかいう。ソ連を超える数字を出すんであって警察はまだかなりマシな方
70 : 2025/05/05(月) 00:53:47.67 ID:R5rkj9YK0
アメポリはドングリにビビって発砲するからな
71 : 2025/05/05(月) 00:53:50.55 ID:x10UP8930
攻殻機動隊が悪いw
73 : 2025/05/05(月) 00:55:20.09 ID:GWI5iEbC0
日本のクズメディアテレビは世界で70位だからね これに恥じることも無ければ反省も無い
どこまで腐ってる 拝金ジャーナリズムだからね
75 : 2025/05/05(月) 00:56:25.77 ID:X0RRmabf0
>>73
じゃあアメリカが良いかっていうと完全な分断だからな
アメリカ基準では警察もメディアも(特に安倍が死んでから)あまりにもまとも過ぎて
76 : 2025/05/05(月) 00:58:07.69 ID:VxStc2830
メディア信頼32%は何となくわかるわ
ジジババで新聞取ってるような奴は死ぬまで騙され続けるんだろうな
77 : 2025/05/05(月) 00:58:35.53 ID:yTXQsRqH0
まあ神奈川には住んでない人が多いからな
78 : 2025/05/05(月) 00:58:53.22 ID:OreukJt50
選挙で選べない権力機構を信用とかアホかな
79 : 2025/05/05(月) 00:59:00.07 ID:Umnq/2LD0
そういや検察官クソだったなあ
交通取り締まりの反則きっぷに納得行かなかったのでサイン拒否して検察に呼ばれて事情話したが、警察のことは全部信じてこっちが用意した証拠ビデオや資料は見ようともしなかった
見たら警察の嘘がバレて逆にこっちが冤罪告発できるようになるから検察官はわざと見なかったと思うんだが、そういうことやられたら検察を一切信用しなるし、機会があれば周りの人全員にこの事実は話しまくるようにしてる
82 : 2025/05/05(月) 01:03:46.64 ID:MX5UrNiY0
>>79
ホリエモンが検察はクソだクソだ言ってるけど検察改革は一向にやらないね
政治家もなんか言われるの嫌だから検察改革は絶対やらない
80 : 2025/05/05(月) 01:00:04.15 ID:tSacX9u/0
オタクは十徳ナイフで逮捕され、マイナスドライバーで逮捕されてきたし不信しかない
81 : 2025/05/05(月) 01:03:27.88 ID:IW0z6inv0
外国人にへーこらハブアナイスデイするクソみたいな連中が?
83 : 2025/05/05(月) 01:04:41.43 ID:6O1pW6G20
自衛隊はネットで内部情報を話す馬鹿ばっかだし、警察も政治家もメディアも信じられない
84 : 2025/05/05(月) 01:04:45.72 ID:65fK25tHa
警察はまあ人によりけり
メディアの信頼は80%くらいあっても良いと思うが
85 : 2025/05/05(月) 01:06:30.00 ID:6O1pW6G20
>>84
メディアはまず逮捕の時点で報道してる時点でおかしい
88 : 2025/05/05(月) 01:10:18.18 ID:R5rkj9YK0
>>85
そのせいで逮捕を刑罰だと思うバカジャップが量産される
97 : 2025/05/05(月) 01:16:28.21 ID:KnWN0V0P0
>>85
逮捕報道しないメディアなんてどこの国にあんだよ
99 : 2025/05/05(月) 01:17:58.80 ID:6O1pW6G20
>>97
知らんが
世界中そうだから日本も同じでいいっていうのはおかしいだろ
101 : 2025/05/05(月) 01:20:22.23 ID:KnWN0V0P0
>>99
配慮して逮捕を報道しないメディアなんてどこの国にもないと思う
日本だけおかしいってのは無理あると思う
104 : 2025/05/05(月) 01:22:53.36 ID:6O1pW6G20
>>101
日本だけおかしいなんて誰も言ってないだろ
世界中が同じシステムだから日本もこのポンコツシステムでいいだろはおかしいだろって言ってんだぞ
86 : 2025/05/05(月) 01:09:03.66 ID:OG+hRfZp0
メディアの信頼低すぎだろ
まだテレビや新聞見てる老人けっこういるだろ
87 : 2025/05/05(月) 01:09:16.87 ID:hKl/U6WN0
分かりやすく日本人が弱い権威と力の象徴だからな
90 : 2025/05/05(月) 01:11:48.91 ID:aOVxeLRt0
嘘つくな、法螺吹き政府とネトウヨども
92 : 2025/05/05(月) 01:13:32.22 ID:DZ9KnS+K0
テレビ局が日本の腐敗の中枢だからなぁ
93 : 2025/05/05(月) 01:13:43.63 ID:Tb0AjP8g0
そのおかげで警察を名乗る特殊詐欺に引っ掛かるバカが多数出ている模様
94 : 2025/05/05(月) 01:14:04.26 ID:6O1pW6G20
警察が信頼できるなんてやつは警察とあんまり関わったことないんだろな
95 : 2025/05/05(月) 01:15:16.85 ID:Ga1oHaYk0
権力の代弁者が信用できないのに権力の暴力装置がなぜ信用できるのか
96 : 2025/05/05(月) 01:15:27.16 ID:JAO7LTS20
信頼は全くしてないが、逆らったらあらゆる手段で嫌がらせしてくるから近寄らない関わらない協力しないが正解
98 : 2025/05/05(月) 01:16:41.79 ID:bV2xsMuD0
ただし、神奈川県警は除く
100 : 2025/05/05(月) 01:19:51.24 ID:i4tL/dX90
メディアと国会はなあ
102 : 2025/05/05(月) 01:20:42.27 ID:i4tL/dX90
どちらも東京を象徴するもんだし仕方あるめえ
103 : 2025/05/05(月) 01:21:37.52 ID:6O1pW6G20
メディアはXの一般人投稿レベルの報道をするくらいなら逮捕をしたけどその後無罪になった人を周知すべき
ウクライナ戦争、パレスチナ戦争も全然やらないしさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました