中国、トランプ関税に対抗し米映画禁止検討

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 12:42:36.57 ID:1oL63SJ90

中国、トランプ関税に対抗し米映画禁止検討

4/9(水) 12:17配信

米中貿易摩擦が深まる中、中国が報復措置としてハリウッド映画の輸入制限や全面的な禁止を検討しているとの情報が伝えられた。これは、トランプ前大統領がすべての中国製品に54%の関税を課し、さらに中国が譲歩しなければ104%に引き上げると表明したことへの対抗措置とされる。影響力のある中国人ブロガー2人が、政府の内部計画に詳しい情報筋から得たとして、米映画の輸入制限に加え、米国の農産物やサービスへの追加関税など複数の報復案を同時にSNS上で発信した。

中国では政府が映画配給を厳格に管理しており、外国映画の年間上映本数の制限、厳しい検閲、公開時期のコントロールなどを通じて、自国映画産業の強化を図ってきた。過去の協定では、外国映画は年間34本まで収益分配方式で上映され、その興行収入の25%が海外スタジオに還元される仕組みだったが、それ以外の作品は買い取り方式での輸入に限られている。近年、中国の観客の嗜好がハリウッド作品から中国製の大作映画へと移行する中、米スタジオの中国での収益は減少しているが、それでも主要作品の一部は依然として大きな収入源となっている。仮に全面的な輸入停止が実施されれば、ハリウッドにとっては無視できない経済的打撃となる。

※本記事は抄訳・要約です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a49405f689590d9a6e8f539db0b9f836b6a2abf5

50 : 2025/04/09(水) 12:43:17.70 ID:VT2sSiqfM
こんなんまえからやってたやん
51 : 2025/04/09(水) 12:43:23.09 ID:q2k84uHg0
これは結構痛いんじゃね?
52 : 2025/04/09(水) 12:43:44.06 ID:dgTZ175N0
ハリウッドは左翼だから潰してもいいとトランプは考えるだろ
53 : 2025/04/09(水) 12:43:45.34 ID:xVf82Q3Wr
iPhone禁止令はよ
54 : 2025/04/09(水) 12:44:03.94 ID:RJuQGv9r0
へーショボ
55 : 2025/04/09(水) 12:44:05.92 ID:2otIcdtz0
これアメリカ泣くやつじゃん
56 : 2025/04/09(水) 12:44:07.54 ID:4ctmLLNL0
まぁ娯楽は削っても大してダメージないしな
57 : 2025/04/09(水) 12:44:19.95 ID:56PknulZp
日本も対抗措置としてアニメ禁止したれ
58 : 2025/04/09(水) 12:44:20.40 ID:SThkLjXx0
ええな
59 : 2025/04/09(水) 12:44:23.79 ID:N35Sa3Cr0
中国で上映禁止なんて以前にもちょくちょくあったでしょ
60 : 2025/04/09(水) 12:44:24.20 ID:CUQdTMTV0
中国の映画業界成長のチャンス
61 : 2025/04/09(水) 12:44:27.91 ID:RJuQGv9r0
ハリウッドって反トランプだろ
62 : 2025/04/09(水) 12:44:28.88 ID:s87Y+iYO0
敵性語も禁止だな
63 : 2025/04/09(水) 12:44:33.38 ID:ZPuHBGIl0
中国の攻撃は弱いな
64 : 2025/04/09(水) 12:44:36.88 ID:qh4GnySE0
ハリウッド正常化するからええんちゃう?
65 : 2025/04/09(水) 12:44:39.45 ID:6KbBfIqy0
最近のハリウッド映画全部クソだから問題ない
66 : 2025/04/09(水) 12:44:41.38 ID:+Fss5rJc0
中国語字幕つけて違法配信するサイトが盛り上がるな
俺が反社なら今からSSDに山ほどハリウッド映画溜めとくわ
67 : 2025/04/09(水) 12:44:56.47 ID:jcza5Lu80
中国なら「禁止」じゃなくて「コピー解禁」やりそうだけどなぁ
もともと言われて無理矢理著作権導入させられたんだし
68 : 2025/04/09(水) 12:45:17.93 ID:DXB28p/+0
🃏「中国産ゲームを禁止するわ」
80 : 2025/04/09(水) 12:47:18.33 ID:k/kBe+Tw0
>>68
日本人しか困らなさそうw
69 : 2025/04/09(水) 12:45:18.48 ID:Sah+uCwE0
父さん優しすぎだろ
Apple禁止してもええんやで
70 : 2025/04/09(水) 12:45:51.80 ID:nmLv3XL60
ハリウッドがまた右往左往するんかw
71 : 2025/04/09(水) 12:46:04.82 ID:rxwRSzDjM
104%関税チーニーズwww
72 : 2025/04/09(水) 12:46:19.83 ID:k/kBe+Tw0
なんでも自国で完結出来る国は強いなw
K-POPとかも締め出したんだっけ
とはいえ今の日本ですらハリウッド観れなくなっても困る人は少なさそう
73 : 2025/04/09(水) 12:46:43.19 ID:VASDuXTE0
まあいいと思う
中国映画さいきんおもしろいし
74 : 2025/04/09(水) 12:46:48.64 ID:TJDOHMNT0
ええぞやれやれ、iPhoneも販売禁止にして
Steam他の他国の奴も禁止にしたれ
75 : 2025/04/09(水) 12:46:49.60 ID:IJEBkZkF0
日本もアメのエンタメは禁止した方がいいかも
76 : 2025/04/09(水) 12:46:53.86 ID:SGWEf1Ij0
皆言わないだけでもう開戦してるからね
77 : 2025/04/09(水) 12:46:54.49 ID:Q03K2pON0
でも中国には淫夢があるから
78 : 2025/04/09(水) 12:47:07.33 ID:vEosFfg60
俺達は中国父さんにつこうぜ
アメリカのキチゲェムーブにはもううんざりだろ
79 : 2025/04/09(水) 12:47:10.66 ID:geQHx+gTd
これもう戦争じゃん
81 : 2025/04/09(水) 12:47:26.95 ID:N+E14QCq0
得しかない
82 : 2025/04/09(水) 12:47:30.10 ID:ZlBP9eIB0
娯楽禁止すると民衆の不満が高まるから悪手
84 : 2025/04/09(水) 12:47:52.46 ID:2X4z6iEX0
今までやってきた事じゃん
85 : 2025/04/09(水) 12:47:56.40 ID:NCWOqnDY0
日本旅行のついでに日本で見たらええ
86 : 2025/04/09(水) 12:48:10.53 ID:iKqcHC/x0
ハリウッド映画に中国出しまくってたもんな
これはやられたらかなり痛いだろう
87 : 2025/04/09(水) 12:48:11.05 ID:HY8Xuh3+r
わーくには漫画アニメに関税かけよう
ゲームさんは…まぁお前はいいや
88 : 2025/04/09(水) 12:48:15.73 ID:FTOi0QYd0
ハリウッド映画なんか困るのユダヤ人だけだよ
89 : 2025/04/09(水) 12:48:29.87 ID:hmhPCzqX0
戦争、はっじまるよ~
アメリカの犬ジャップランドは徴兵決定!!
90 : 2025/04/09(水) 12:48:30.36 ID:qVvBeAT10
カンフーパンダ死んだろこれ
91 : 2025/04/09(水) 12:49:10.56 ID:Nn5xo8Ar0
不毛だなぁ
92 : 2025/04/09(水) 12:49:16.09 ID:jqLEi+vmd
こんなのはついでだわな
アメリカ市場が開く直前に出るやつ以外は枝葉よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました