- 1 : 2025/04/11(金) 17:25:43.038 ID:fJVSl7CDm
- 速報
- 2 : 2025/04/11(金) 17:26:17.593 ID:fJVSl7CDm
- 【速報】中国 対米関税125%に引き上げ 報復関税の応酬激化(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5aa66e335d61c6450e5b84f78384231db971e9
- 3 : 2025/04/11(金) 17:27:02.396 ID:fJVSl7CDm
- テスラ死亡
- 4 : 2025/04/11(金) 17:27:15.326 ID:MVWDb5MLJ
- 大変だねあんたら
- 19 : 2025/04/11(金) 17:29:43.271 ID:gDGHnreq0
- >>4
許さんぞ…日本… - 115 : 2025/04/11(金) 17:40:40.701 ID:PWq.nH6Nf
- >>19
これありそうなのがこわい - 5 : 2025/04/11(金) 17:27:26.104 ID:4W6GZ8CUW
- ええんか…?
- 6 : 2025/04/11(金) 17:27:48.886 ID:fJVSl7CDm
- 中国はテスラ最大の市場
現地生産が進んでるけど半分はアメリカからの輸入
テスラ死亡 - 7 : 2025/04/11(金) 17:27:49.373 ID:q3hF9RFAf
- 闘え……闘え……
- 8 : 2025/04/11(金) 17:28:01.310 ID:2R089NCGV
- 砕け散るまで戦え
- 9 : 2025/04/11(金) 17:28:11.036 ID:doE/j682F
- イーロンくんはもうテスラどうでもええんか
- 14 : 2025/04/11(金) 17:29:22.122 ID:f6RIdSGx1
- >>9
イーロンくんは関税なくせ言うとるで - 18 : 2025/04/11(金) 17:29:39.105 ID:doE/j682F
- >>14
じゃあトランプ側に立つなよ… - 26 : 2025/04/11(金) 17:30:41.431 ID:f6RIdSGx1
- >>18
最近不穏やで - 29 : 2025/04/11(金) 17:31:10.864 ID:gDGHnreq0
- >>18
関税なくせ派といけ派で割れてる - 190 : 2025/04/11(金) 17:47:40.130 ID:5GdEPTXWu
- >>14
イーロン君は「(白人国家の)関税なくせ」派だから - 10 : 2025/04/11(金) 17:28:30.004 ID:6Em7ax7Wi
- お互いに関税上げ続けて1000パーセントとかになるんかな
- 11 : 2025/04/11(金) 17:28:38.723 ID:gDGHnreq0
- プライドの国だからな
- 12 : 2025/04/11(金) 17:28:42.236 ID:5vSIdFeOP
- 中国ってそのうちアメリカ市場から投資ひかせる可能性とかありそう
- 13 : 2025/04/11(金) 17:28:56.088 ID:fJVSl7CDm
- メンツとメンツのぶつかり合いや
- 16 : 2025/04/11(金) 17:29:28.742 ID:VUw6g5vQd
- ゲェジ同士潰し合え
- 20 : 2025/04/11(金) 17:29:46.942 ID:jW9UZcGAK
- オークション定期
- 21 : 2025/04/11(金) 17:29:54.654 ID:XIUB7XiI9
- 大豆農家死亡
原油天然ガス企業も倒産 - 22 : 2025/04/11(金) 17:29:55.745 ID:ia1Yl739F
- アメリカが貿易戦争で中国に勝てるとは思えない
人口の差あり過ぎる - 23 : 2025/04/11(金) 17:30:12.772 ID:fJVSl7CDm
- ここまで来るともうまともな貿易は出来んで。
世界最大の輸出国と世界最大の輸入国が貿易戦争始めたら世界経済まじで死ぬ - 24 : 2025/04/11(金) 17:30:13.902 ID:cpzlsW.iS
- チキンレース定期
- 25 : 2025/04/11(金) 17:30:27.264 ID:d8n1vijCM
- これどっちかと言うとアメリカの方がやばくね?
- 59 : 2025/04/11(金) 17:35:16.692 ID:fJVSl7CDm
- >>25
やべーと思うよ、実質的な消費増税やかあら - 27 : 2025/04/11(金) 17:31:04.448 ID:8Y4exViLt
- 草
イーロンとトランプ潰しあえ - 28 : 2025/04/11(金) 17:31:09.953 ID:lFQRwucM6
- 買い豚逝ったああああああああ
- 30 : 2025/04/11(金) 17:31:22.590 ID:12bW9VKsj
- プライド高いキチゲェvsプライド高いキチゲェ
戦勝国の末路 - 31 : 2025/04/11(金) 17:31:32.755 ID:yr9IiMF7v
- ここで譲歩してアメリカに恩を売りつければ台湾侵攻も見逃してもらえるかもしれへんのにわざわざ殴り返すのホンマゲェジやな
ロシアは柔軟な対応でアメリカを懐柔しとるのに - 33 : 2025/04/11(金) 17:32:06.344 ID:7yhG6k3vo
- Apple「ああああああああああああああああ」
- 45 : 2025/04/11(金) 17:32:56.907 ID:myqTOH/NL
- >>33
また90年代の暗黒期に戻りそう - 51 : 2025/04/11(金) 17:33:29.089 ID:CpQYdBNM2
- >>45
コーヒー浣腸みつけないと - 34 : 2025/04/11(金) 17:32:07.435 ID:F9GB1mJX.
- 耐えてくれよ国民!関税125%だあ
- 35 : 2025/04/11(金) 17:32:11.262 ID:a/v8.2gW2
- ロシア経由したら0になるんやからそういうポーズでしかない
- 50 : 2025/04/11(金) 17:33:28.947 ID:yr9IiMF7v
- >>35
だからそうならないように今トランプがロシアを取り込もうとしとるやん - 36 : 2025/04/11(金) 17:32:12.843 ID:9PlSC0c/K
- 米の農家と製造業本格的に終わらん?
- 37 : 2025/04/11(金) 17:32:22.961 ID:QmuOAUt5M
- アメカスはそんなに中国人の職を奪いたいんか?
ミシンの職業訓練から始めなあかんのやで? - 38 : 2025/04/11(金) 17:32:24.623 ID:CpQYdBNM2
- 国よ持ってくれ…100べぇだ
- 39 : 2025/04/11(金) 17:32:24.746 ID:cMigpsiT7
- 勝手に戦え!
- 40 : 2025/04/11(金) 17:32:31.604 ID:cpzlsW.iS
- でも正直中国が張り合ってくれてるおかげで助かってるところもあるよな
中国張り合ってなかったら撤回も絶対しなかったろ - 52 : 2025/04/11(金) 17:33:31.264 ID:f6RIdSGx1
- >>40
撤回してないぞ - 152 : 2025/04/11(金) 17:43:46.433 ID:xUzKMTIn1
- >>40
延期定期
10%の関税はもうかかってる定期 - 41 : 2025/04/11(金) 17:32:38.782 ID:IHzKjX75W
- 起きてきたトランプびっくりさせるンゴ
- 42 : 2025/04/11(金) 17:32:43.418 ID:qJkaJWbwV
- テスラは関税前から死にかけや
- 43 : 2025/04/11(金) 17:32:44.084 ID:e1heGPoYE
- 誰が買うねん
- 47 : 2025/04/11(金) 17:33:04.390 ID:6THO63EPy
- ジャップよどっちの陣営に付くかわかっとるな?
- 48 : 2025/04/11(金) 17:33:04.439 ID:dj0dRNx1B
- トランプ「iPhoneは米国内で製造可能」
そしたら日本で発売したらいくらになるんや? - 49 : 2025/04/11(金) 17:33:25.000 ID:3BoLJEIoB
- これで冷静に対応してたら中国に覇権の目があったけどやっぱダメだなハッタリ国家は
- 53 : 2025/04/11(金) 17:33:52.412 ID:JuKbYGhj0
- おやびん「ちとまずいか?🤔」
- 54 : 2025/04/11(金) 17:34:06.349 ID:HuP4QYDzW
- これ落とし所どこや
- 62 : 2025/04/11(金) 17:35:21.800 ID:1RB7bzb14
- >>54
アメリカが引く以外にないやろそら - 64 : 2025/04/11(金) 17:35:35.145 ID:8Y4exViLt
- >>54
トランプが正常になる - 55 : 2025/04/11(金) 17:34:17.354 ID:go6IaWuE5
- 日本を経由すればいいんだわ
- 71 : 2025/04/11(金) 17:36:45.958 ID:zxLfYA8FV
- >>55
バレたら中国と同じ税率にされるぞ - 56 : 2025/04/11(金) 17:35:04.201 ID:HuP4QYDzW
- まあ日本とロシアを経由すればなんとかなるか
- 82 : 2025/04/11(金) 17:38:30.460 ID:yr9IiMF7v
- >>56
そうならないように圧力かけるやろ - 57 : 2025/04/11(金) 17:35:10.769 ID:4Qg47gGDe
- 中国ならアメリカと取引中止まで言いそうやん
もっと頑張れよ - 58 : 2025/04/11(金) 17:35:14.436 ID:12bW9VKsj
- トランプは撤回例をつくってしまったからな
ゲェジの経験値が足りない
国民総ゲェジの中国を舐めるなよ? - 60 : 2025/04/11(金) 17:35:18.427 ID:62EMjeYqC
- 米「ワイは150%や!」
中「ならうちは200%や!」
米「そっちがその気なら300%でどうや!」エッヂの年収オークションかな?
- 61 : 2025/04/11(金) 17:35:21.044 ID:BSBdhc4g8
- 覇権国家たちが勝手に死んでいくけどええんか?
- 63 : 2025/04/11(金) 17:35:24.562 ID:Fk/ePF7a.
- ワイにはノーダメなのでどんどんやってええで
- 72 : 2025/04/11(金) 17:36:47.892 ID:f6RIdSGx1
- >>63
米中貿易戦争でノーダメの奴なんか生まれねーわ - 65 : 2025/04/11(金) 17:35:49.863 ID:pcU5WjHiw
- アメリカはレイズかホールドか
- 66 : 2025/04/11(金) 17:35:55.671 ID:S7DUFWSXz
- わからんけどワンチャンアメリカ牛値上げとかある?勘弁してくれや
- 67 : 2025/04/11(金) 17:35:55.822 ID:QKwuQkEsk
- 中国1人負けで草
- 68 : 2025/04/11(金) 17:36:14.017 ID:jCYiEbLCp
- テスラって利益70%落ちてるんやろ?
ここで追い打ちかけられたらガチでヤバいんちゃうか - 73 : 2025/04/11(金) 17:36:56.468 ID:1RB7bzb14
- >>68
ゲェジに相応しい末路や
はよ潰れろ - 89 : 2025/04/11(金) 17:39:14.306 ID:oWFFc8OfA
- >>68
テスラが潰れたところでイーロンマスクは痛くも痒くもないやろしさっさと潰れてほしい - 110 : 2025/04/11(金) 17:40:25.302 ID:VUw6g5vQd
- >>68
別にテスラなんかどうなってもええわ
そういえば一時期おったテスラ信者のゲェジどうなったんや - 69 : 2025/04/11(金) 17:36:15.421 ID:iz8XiTlXv
- オークションかよ
- 70 : 2025/04/11(金) 17:36:29.958 ID:t42YIxdAa
- スマブラみたいな数字やな
- 74 : 2025/04/11(金) 17:37:30.582 ID:qz9sErufc
- 中国リスク散々言われてるのに中国から避難してないのが悪い
- 102 : 2025/04/11(金) 17:39:53.284 ID:yr9IiMF7v
- >>74
いずれは中国と戦わなあかんことになるからな - 146 : 2025/04/11(金) 17:43:14.424 ID:f6RIdSGx1
- >>74
どうみてもアメリカリスクだよね - 149 : 2025/04/11(金) 17:43:27.891 ID:SkpBzI0I.
- >>74
アメリカリスク定期 - 75 : 2025/04/11(金) 17:37:40.539 ID:QJ35.BGO3
- 火だるまになりながら中国に抱きつくアメリカ
なお中国も抱きつき返す模様 - 76 : 2025/04/11(金) 17:37:41.133 ID:qxitW/AG0
- おいおい…まじか…(青柳風)
- 77 : 2025/04/11(金) 17:37:48.406 ID:oWFFc8OfA
- 関税合戦なら中国の方が有利やぞ
農民工奴隷がたくさんおるから - 86 : 2025/04/11(金) 17:39:04.551 ID:Vp1G4WJL.
- >>77
結局生産しない国は生産する国に従属するのは歴史が証明しとる
ドルと情報産業とかいう虚業しか無くなった国の末路ですわこれが - 78 : 2025/04/11(金) 17:37:54.581 ID:Xc41kVCEV
- トランプとマスクがデデデ大王とエスカルゴンみたいになってきたな
- 79 : 2025/04/11(金) 17:37:58.391 ID:i31IoJ6gb
- 中国ってアメリカから何買ってんの?
- 117 : 2025/04/11(金) 17:40:53.861 ID:ekGJi06l6
- >>79
農作物
第一次トランプ政権でもしばかれたから、最近はブラジル産比率かなり高めてるけどな
おかげでアメリカの農家が食っていけないから補助金漬けになってる - 131 : 2025/04/11(金) 17:41:56.799 ID:i31IoJ6gb
- >>117
中国って自給率高いかと思ってたわ食いもん安いし
意外に輸入してるんやね - 81 : 2025/04/11(金) 17:38:07.287 ID:qsFbtR1gd
- スマブラ定期
- 83 : 2025/04/11(金) 17:38:31.597 ID:87s8JL7hv
- これ国交断絶となんか違うんか?
- 84 : 2025/04/11(金) 17:39:02.952 ID:nw7HwyNVD
- クゥ〜ンおやびんと父さん一生付いて行きますワン
- 85 : 2025/04/11(金) 17:39:03.307 ID:XO1wa78He
- 来週は10000%かな
- 87 : 2025/04/11(金) 17:39:06.789 ID:axnesFlYu
- ぷ、プロレスだから…
- 90 : 2025/04/11(金) 17:39:16.295 ID:S7DUFWSXz
- 前のときはいうてちょっと変やけどなんやかんや普通の大統領に小さくまとまったなみたいな感じやったのに今回めちゃくちゃやん
ボケたん? - 91 : 2025/04/11(金) 17:39:17.337 ID:gfRWDIQOf
- ガイガイ合戦
- 92 : 2025/04/11(金) 17:39:20.607 ID:mGHiSccDD
- でも国内で大量に奴隷抱えてて批判も押さえつけられる中国の方が有利やで
- 122 : 2025/04/11(金) 17:41:21.450 ID:e8e9h9fay
- >>92
技術力もアメリカに勝ってるしな
資源もあるアメリカに負けてるのは軍事くらいやろな
- 181 : 2025/04/11(金) 17:47:00.842 ID:oHIAsxxOb
- >>122
アメリカも造船所足らんくて韓国に軍艦製造肩替わりしてもらおうとしてるし
アメリカの製造業って思ってるよりヤバいんちゃうかそもそもサービス業で食ってる国なのに
製造業の人材どこからもってるくんやろ - 211 : 2025/04/11(金) 17:50:07.899 ID:fJVSl7CDm
- >>181
派手にヤバいぞ、製造業なんか人が蓄積してるノウハウこそが資産やのに数年でポンポン転職するような文化とは決定的に合わんのや - 93 : 2025/04/11(金) 17:39:33.246 ID:Xc41kVCEV
- スマブラなら999%まで上げてもバーストしなければ平気やん!
- 94 : 2025/04/11(金) 17:39:34.825 ID:Os4ZDEwl4
- 数人の基地外による思いつきで潰れる会社やジサツする人がいると思うと
命なんて本当に平等じゃないよな - 95 : 2025/04/11(金) 17:39:37.452 ID:f7k1mZpmP
- 潰し合いか?
- 96 : 2025/04/11(金) 17:39:37.551 ID:1y9SW60pJ
- 関税のインフレが止まらない😎
- 97 : 2025/04/11(金) 17:39:38.172 ID:exov7QhDw
- これ実は一番やばいの日本やからな
どうすんねんほんまに - 112 : 2025/04/11(金) 17:40:28.155 ID:oWFFc8OfA
- >>97
父さんに頭下げて日本省にしてもらおう - 141 : 2025/04/11(金) 17:42:53.377 ID:yr9IiMF7v
- >>112
飛鳥時代から反中の歴史があるのに中国になるわけがない - 100 : 2025/04/11(金) 17:39:46.955 ID:87s8JL7hv
- 他の国は米中に輸出入しやすくなるんじゃないんかこれ?
- 101 : 2025/04/11(金) 17:39:46.971 ID:e8e9h9fay
- 中国には勝てないやろアメリカ
- 103 : 2025/04/11(金) 17:39:54.741 ID:3P7FTzJkh
- 数百年鎖国してた江戸時代の日本すごくない?
- 118 : 2025/04/11(金) 17:40:58.161 ID:yr9IiMF7v
- >>103
それ嘘だから - 104 : 2025/04/11(金) 17:39:58.210 ID:3mMMzoGIf
- 正義は我らにあり
- 105 : 2025/04/11(金) 17:40:01.425 ID:9p4bl0ViF
- 国家がこんなしょうもないことしてんの笑える
もう1000%まで上げろや - 106 : 2025/04/11(金) 17:40:07.845 ID:4Qg47gGDe
- 報復関税ってした方が得なんか?
別に必要なものは輸入すればええやん
放っといてもアメリカのがきついんだし - 107 : 2025/04/11(金) 17:40:08.375 ID:ECVVviD9G
- 他人事だとおもしれーね
- 108 : 2025/04/11(金) 17:40:20.120 ID:HU1fV5eht
- じゅうべぇだぁ!
- 113 : 2025/04/11(金) 17:40:33.247 ID:GsAAa1yNJ
- トランプを正常化すればいいじゃん
- 114 : 2025/04/11(金) 17:40:36.198 ID:K3rQfrJnD
- この界王拳、何倍までいくのかな。
- 116 : 2025/04/11(金) 17:40:44.901 ID:pbAjCt08a
- これもう幽助VS戸愚呂弟だろ
- 119 : 2025/04/11(金) 17:41:00.920 ID:ixqiIzA2y
- これ100円だったら125円?
- 120 : 2025/04/11(金) 17:41:04.301 ID:Yxh.knSNL
- 両国の間にある国でロンダリングすればいいじゃん
- 124 : 2025/04/11(金) 17:41:27.080 ID:mVDJhvxU7
- これどっちが有利なんや
- 125 : 2025/04/11(金) 17:41:32.839 ID:2yJSKPMPx
- アメリカと中国がチキンレースしたらどうなる?
日本が損する - 126 : 2025/04/11(金) 17:41:42.792 ID:q2ZkbE63Y
- 戦狼外交やね
- 127 : 2025/04/11(金) 17:41:43.595 ID:upYD3wDYm
- 相手よりも大きな数字にしないとメンツが立たないからね
- 129 : 2025/04/11(金) 17:41:50.274 ID:EjW8Bk6xo
- 中国は国民からの声を気にする必要がないからな
やりあったらアメリカが先に国民の反発で倒れるだけや - 172 : 2025/04/11(金) 17:45:40.633 ID:yr9IiMF7v
- >>129
んなわけないやろ
14億もおるんやから少しでも謀反者出たらひとたまりもない
北朝鮮とはちゃうんやで - 179 : 2025/04/11(金) 17:46:41.048 ID:P9b.Yx/6U
- >>129
アホか
共産党体制維持のためにも国民の支持は絶対に必要や - 244 : 2025/04/11(金) 17:52:20.656 ID:Pci.AldfT
- >>129
何言うてんの
中国が一番恐れてるのは国内の世論やぞ
だから言論統制したり監視社会にしてるわけ - 266 : 2025/04/11(金) 17:54:30.061 ID:yr9IiMF7v
- >>244
民主主義の国のトップは叩かれたら辞任して逃げられるけど独裁者は56すか殺されるかやからな - 130 : 2025/04/11(金) 17:41:50.528 ID:26a6Z5fqZ
- 中国製品に頼りきりのアメリカ最底辺のトランプ支持層が死滅するな
- 132 : 2025/04/11(金) 17:42:02.660 ID:fRnZTKfTA
- トランプもうボケてない?
- 142 : 2025/04/11(金) 17:42:56.632 ID:e8e9h9fay
- >>132
軽度の認知症っぽい - 133 : 2025/04/11(金) 17:42:08.267 ID:CF.zf9Tgh
- 米株更に落ちるやん
底が抜けたのにまだまだ底が見えないね
- 135 : 2025/04/11(金) 17:42:14.228 ID:8jXE9zRiw
- 最近わーくにの地政学的リスク跳ね上がってない?
大丈夫? - 136 : 2025/04/11(金) 17:42:20.964 ID:ue0m9aYKV
- 当然エッヂ民は父さんを応援するよね?
- 140 : 2025/04/11(金) 17:42:48.977 ID:CF.zf9Tgh
- >>136
当たり前や
父さんいないとトイレの便器すら輸入できんぞ - 178 : 2025/04/11(金) 17:46:37.181 ID:yr9IiMF7v
- >>140
台湾有事は時間の問題だからどのみち中国離れしなきゃいけない時は来るぞ - 183 : 2025/04/11(金) 17:47:05.809 ID:zE4LPpLKa
- >>178
台湾有事に参戦しなきゃええだけやん - 193 : 2025/04/11(金) 17:48:15.484 ID:yr9IiMF7v
- >>183
米軍基地ある日本が攻撃受けないわけないやろ - 206 : 2025/04/11(金) 17:49:27.470 ID:zE4LPpLKa
- >>193
なんでわざわざ中国が敵増やすと思ってんの? - 213 : 2025/04/11(金) 17:50:08.481 ID:yr9IiMF7v
- >>206
増やすもなにも日本と中国は元々敵対しとるやろ - 234 : 2025/04/11(金) 17:51:44.570 ID:zE4LPpLKa
- >>213
戦闘国とごっちゃにすんな - 248 : 2025/04/11(金) 17:52:46.352 ID:yr9IiMF7v
- >>234
米軍の中継地点の日本が攻撃受けないとか平和ボケにも程があるで - 263 : 2025/04/11(金) 17:54:19.067 ID:zE4LPpLKa
- >>248
簡単に戦争を考えてる方がお花畑や
露烏戦争でロシアがポーランドとかドイツ空爆してんのか? - 274 : 2025/04/11(金) 17:55:43.513 ID:yr9IiMF7v
- >>263
米軍が参戦するんやからウクライナ戦争と同じように考えない方がええで - 216 : 2025/04/11(金) 17:50:24.559 ID:CF.zf9Tgh
- >>183
それな - 222 : 2025/04/11(金) 17:51:01.269 ID:yr9IiMF7v
- >>216
ミサイル飛んでくるから参戦不可避や - 191 : 2025/04/11(金) 17:47:46.047 ID:efTuEfsAD
- >>178
マイペニの任期終わる2027年を乗り切ったら起こらんやろ
2030年を超えると中国は超少子化で人民解放軍の維持で手一杯になる - 200 : 2025/04/11(金) 17:49:09.556 ID:QBuB9kP22
- >>191
言うほどマイペニ27年で退くか?
あいつ終身皇帝になりかねんやろ - 240 : 2025/04/11(金) 17:52:09.371 ID:efTuEfsAD
- >>200
そうなっても少子化が止まる事はないんで
人民解放軍を外征に向ける事がハイリスクになってマイペニも台湾を諦める
最もトランプ二期の対中制裁によりこの2年で中国に失業者増えて余剰労働力が人民解放軍になるとやべーんやけど - 262 : 2025/04/11(金) 17:54:02.241 ID:VUw6g5vQd
- >>240
まあアメリカの関税前にすでに不景気で失業者まみれやからな中国 - 233 : 2025/04/11(金) 17:51:40.434 ID:UgpuVfwZk
- >>191
ちゃんと27年で退くんか? - 243 : 2025/04/11(金) 17:52:18.074 ID:VUw6g5vQd
- >>191
キンペーなら任期伸ばすやろ - 239 : 2025/04/11(金) 17:52:03.758 ID:XO1wa78He
- >>178
そりゃいつかは来るかもしれんけどそれ言い出したら内戦の爆弾抱えてる国はいっぱいあるし世界で商売なんか出来んやろ
色んな国に分散するのは大事やけど - 189 : 2025/04/11(金) 17:47:38.781 ID:yr9IiMF7v
- >>136
エッヂ民なら野球の国アメリカ派やろ
中国とか言ってんのはサカ豚や五毛だけや - 221 : 2025/04/11(金) 17:50:54.814 ID:CF.zf9Tgh
- >>189
ネトウヨきっしょ - 226 : 2025/04/11(金) 17:51:23.870 ID:yr9IiMF7v
- >>221
サカ豚五毛ちゃん落ち着いて - 232 : 2025/04/11(金) 17:51:39.099 ID:Iw5yt7u2k
- >>221
五毛さあ - 256 : 2025/04/11(金) 17:53:28.699 ID:1s0KjeYHf
- >>221
アイヤーw - 138 : 2025/04/11(金) 17:42:33.327 ID:d3XFSd7Z.
- 米中のトップ2人がチキンレーサーという事実
- 139 : 2025/04/11(金) 17:42:45.623 ID:FRc.XCIYA
- 中国製品余りでデフレならんかなー
- 144 : 2025/04/11(金) 17:43:02.173 ID:9p4bl0ViF
- こんなん輸出入禁止もほぼ同義なんやから100も1000も変わらんやろ
- 147 : 2025/04/11(金) 17:43:15.335 ID:M3SVoQ.mn
- チキンレースやめろ
- 148 : 2025/04/11(金) 17:43:26.691 ID:JA0MjU.Kg
- 正直中国側の方が有利としか思えん
どんどんテスラ、appleがやられて、BYDとかHuawei、xiaomiとかが躍進するだけやろ - 171 : 2025/04/11(金) 17:45:37.834 ID:i31IoJ6gb
- >>148
鉱物資源アメリカどうすんやろな - 241 : 2025/04/11(金) 17:52:15.143 ID:gTGOuxAVL
- >>171
コンゴがアメリカが武力支援してくれたら自国の鉱物資源あげるね!ってしようと動いてなかったっけ? - 150 : 2025/04/11(金) 17:43:37.113 ID:4qEpMPilL
- 日本にはメリットのほうが高い
- 151 : 2025/04/11(金) 17:43:43.759 ID:DKJkb8MZh
- 日本のテレビ見てたら専門家が呑気に日本はダメージ少ない言ってるけどマジなんか?
- 153 : 2025/04/11(金) 17:43:51.059 ID:dj0dRNx1B
- どっちが先に200%にするんや
- 159 : 2025/04/11(金) 17:44:15.633 ID:kshluyX.j
- 米中露の三大国が戦争や関税戦争で弱体化したら世界が平和になりそうやな
- 160 : 2025/04/11(金) 17:44:24.953 ID:C1l2FlYQC
- 中国がこれ以上相手にしないと声明出したということでトランプはレイズ合戦に勝ったと喜んでそうだな
- 161 : 2025/04/11(金) 17:44:28.221 ID:DKJkb8MZh
- ワイXiaomiやからノーダメや
- 163 : 2025/04/11(金) 17:44:35.135 ID:F9GB1mJX.
- うまい棒換算だと10円から23円か
- 165 : 2025/04/11(金) 17:44:49.199 ID:VAH62Gadq
- アメリカはなんでこんな誇張しすぎた晋さんを大統領にしたんや
- 167 : 2025/04/11(金) 17:45:06.289 ID:P9b.Yx/6U
- 米中が争えば日本は得するんか?それとも損するんか?
- 170 : 2025/04/11(金) 17:45:26.592 ID:DAwS1yj1r
- 中国人は日本経由で関税回避しようとしてるらしいな
軽加工だけ日本でやって日本製として輸出するつもりらしい - 176 : 2025/04/11(金) 17:46:00.736 ID:DKJkb8MZh
- >>170
わーくにロンダするんか - 180 : 2025/04/11(金) 17:46:44.508 ID:DAwS1yj1r
- >>176
対策しないとベトナムのように日本も関税上げられる - 173 : 2025/04/11(金) 17:45:47.433 ID:mVDJhvxU7
- 日本は余った中華産のものを安く買えたりするのかな
どっちみち中国経済死んだら道連れなんやろけど - 186 : 2025/04/11(金) 17:47:23.295 ID:S7DUFWSXz
- >>173
中国がアメリカに売ってるもんってなんやろ? - 174 : 2025/04/11(金) 17:45:51.737 ID:clUwCe.Jf
- とことんやり合う言ってたし
- 175 : 2025/04/11(金) 17:45:56.012 ID:jFC6cX3SN
- 中国相手にこんな争いやったらアメリカの底辺層程地獄になるやろけどまだトランプ支持になるんかな
- 182 : 2025/04/11(金) 17:47:02.046 ID:F9GB1mJX.
- >>175
底辺ほど右翼だし問題ないだろ - 184 : 2025/04/11(金) 17:47:06.634 ID:BT67rX8HG
- 実質両者とも禁輸やろ
意味のないオークションだよ - 185 : 2025/04/11(金) 17:47:13.509 ID:FsNS5GQUs
- トランプ昔の粗悪品連発してた中国と同レベルでまさか考えてないよな
- 187 : 2025/04/11(金) 17:47:25.029 ID:nDYhlYh6Y
- 100超えたらもう実質的な縁切りちゃうの
この状況で儲け出る貿易品ってあるんか? - 205 : 2025/04/11(金) 17:49:18.086 ID:AMSXbeuZe
- >>187
安い雑貨とかならこれでもまだ安いかもってくらいか - 192 : 2025/04/11(金) 17:48:02.391 ID:b0OgJN6mM
- BYD「やったぜ」
- 195 : 2025/04/11(金) 17:48:38.524 ID:DKJkb8MZh
- 原子力空母買ったらトランプも収まるんやろか
- 196 : 2025/04/11(金) 17:48:49.276 ID:LtoL8Mz9t
- 輸出できんかったのはエポキシ化大豆油と大豆油PPGになるやろ
- 197 : 2025/04/11(金) 17:48:52.119 ID:QE/YZnH6T
- タァンプはん!負けてられへんで!
- 199 : 2025/04/11(金) 17:49:07.716 ID:VsBv3fnAX
- わーくにが仲介貿易出来んのか?
位置的にちょうどええやん - 230 : 2025/04/11(金) 17:51:32.638 ID:qfmJxLXDO
- >>199
中国企業→日本法人→米国って流れなら既に出てきとるで - 270 : 2025/04/11(金) 17:55:22.582 ID:VsBv3fnAX
- >>230
ええやん
アメ公には楽天から買わせればええんや - 279 : 2025/04/11(金) 17:56:23.266 ID:oHIAsxxOb
- >>230
我が国の誇る中抜きテクが役立つときがくるとはね - 201 : 2025/04/11(金) 17:49:15.521 ID:DU5c.gaE4
- 積もう…!ヒジの高さまで…!定期
- 202 : 2025/04/11(金) 17:49:15.742 ID:zXOszrdfm
- 情報古くない?
- 203 : 2025/04/11(金) 17:49:15.800 ID:kE32d9zuR
- トランプのゴミが折れるしかないのは明白なんだけど
いつまで続けるんだろうな
またお友達にタイミング教えて関税解除? - 207 : 2025/04/11(金) 17:49:30.089 ID:9vGDZlZPV
- 中国のこの対応は予想できたのに、中国は話し合いをしたがってるって言ってたトランプアホすぎ
トランプは将棋や囲碁をさせたら、めっちゃヘボや
アメリカも中国も無傷ではすまんけど、先に詰むのはトランプやで - 208 : 2025/04/11(金) 17:49:31.946 ID:4Qg47gGDe
- 関税100%で商品価格が2倍になった場合って、消費税も2倍取れるってこと?
アメリカ税収超絶アップやな、復活間違いなしや - 215 : 2025/04/11(金) 17:50:21.869 ID:1s0KjeYHf
- WTOは何してるんや?
- 217 : 2025/04/11(金) 17:50:43.206 ID:DKJkb8MZh
- 中国が日本仲介貿易するんやったら寂れた神戸港復活か?
- 218 : 2025/04/11(金) 17:50:46.679 ID:vflY.78sz
- レイズ合戦や
- 220 : 2025/04/11(金) 17:50:53.607 ID:XbXkkwkeJ
- もう現実的じゃないレベルやな
大国同士が子供のケンカみたいや - 237 : 2025/04/11(金) 17:51:53.384 ID:QE/YZnH6T
- >>220
ガキ大将のトランプをガチヤクザのおっちゃんがおちょくってるだけやで - 225 : 2025/04/11(金) 17:51:18.986 ID:vO/Q5lit1
- まあこれは言ってた通りの姿勢の問題であって40%で継続できるかどうかだろうし既に数字に意味はなくなってるからね
それより余った生産力で他の市場荒らさないか懸念が - 227 : 2025/04/11(金) 17:51:23.905 ID:pD..FMGg0
- そろそろイーロンもキレ出しそう
- 228 : 2025/04/11(金) 17:51:24.798 ID:fuUkKbslN
- オールインするんか?
- 229 : 2025/04/11(金) 17:51:29.739 ID:AoQoBvLw5
- ニーサ損切りしとけよ
紙屑になるぞ
- 231 : 2025/04/11(金) 17:51:36.346 ID:BT67rX8HG
- メイドインチャイナの米国製品は関税かからないんやから中国人が大好きなiPhoneは問題ないやろ
アメ車なんて中国もいらんやろうし食糧は自給率高いし困るのはボーイングくらいやろうけどエアバス買えばええし
アメリカ相手の輸出企業は死ぬけど中国人は貧乏にはアメリカよりは慣れてるやろ困るのはアメリカだけちゃうんか
- 235 : 2025/04/11(金) 17:51:44.648 ID:tehHPcn20
- 一番割食ってるの結局テスラで草
何のためにトランプのチンポしゃぶったんや… - 236 : 2025/04/11(金) 17:51:51.637 ID:XIUB7XiI9
- すべて日本を経由すれば10%だよ!
- 242 : 2025/04/11(金) 17:52:15.846 ID:29bv9HlSp
- いうてiPhone20万やったら45万くらいになる訳やろ?
アホちゃうんか誰も買わんどころか輸入業者が仕入れんやろ - 289 : 2025/04/11(金) 17:58:17.514 ID:BT67rX8HG
- >>242
関税高い国でも大抵国ごとに関税率ちがうから、一般消費者向け製品は大抵並行輸入品があると聞くな
ブラジルとか - 308 : 2025/04/11(金) 18:00:17.514 ID:XO1wa78He
- >>242
ニューヨーカーはカナダに買いに行って差額で旅行してそう - 246 : 2025/04/11(金) 17:52:40.683 ID:poXV1wr83
- これ以上上げないってことは一段落しそうやね
- 247 : 2025/04/11(金) 17:52:43.390 ID:HRcVtum54
- 戦争よりおもしろい
- 253 : 2025/04/11(金) 17:53:13.004 ID:CF.zf9Tgh
- >>247
これ戦争やで経済戦争 - 249 : 2025/04/11(金) 17:52:51.166 ID:DdOC1INHu
- 3べぇ界王拳まだ?
- 250 : 2025/04/11(金) 17:52:55.790 ID:q2c1ITxLE
- もう一声!歯切りの良いところで!
- 251 : 2025/04/11(金) 17:52:57.017 ID:vY6WV6fxf
- 終わりないからそろそろ関税以外の報復始まるよな?
- 252 : 2025/04/11(金) 17:53:06.799 ID:BAvjVOAX0
- トランプが死にますように
- 254 : 2025/04/11(金) 17:53:13.633 ID:IW1vvPboX
- すま●これ誰が得しとるんや?
てかアメリカは中国で製造コストが上がるだけやし中国は別にアメリカ依存でもねえからアメリカの損やないの
- 260 : 2025/04/11(金) 17:53:59.850 ID:CF.zf9Tgh
- >>254
おやびんと支持者がMAGA!ってできればそれでええんや - 264 : 2025/04/11(金) 17:54:21.190 ID:XO1wa78He
- >>254
メイク、アメリカ、グレート、アゲイン😤 - 271 : 2025/04/11(金) 17:55:27.038 ID:XwizPgJeZ
- >>254
得するとしたらアメリカ中国以外
この両者は自分がいくら損してでも相手を潰すという面子の勝負してる - 286 : 2025/04/11(金) 17:57:58.015 ID:1s0KjeYHf
- >>254
このまま続けてたら中国がアメリカの手に負えなくなるから漢民族以外にとって得 - 291 : 2025/04/11(金) 17:58:22.291 ID:5aqdakgAN
- >>254
日本や🤗 - 293 : 2025/04/11(金) 17:58:31.017 ID:KFdrMDFxI
- >>254
多少ダメージあっても中国叩き潰したかったんやろ
ダメージの穴埋めは周辺諸国の貢物や - 302 : 2025/04/11(金) 17:59:32.167 ID:VUw6g5vQd
- >>254
ロシアとちゃうか - 257 : 2025/04/11(金) 17:53:29.439 ID:oHIAsxxOb
- これ逆に中国がうちは自由貿易で関税撤廃するでーってなったら
みんなアメリカやなくて中国に輸出するんちゃう? - 259 : 2025/04/11(金) 17:53:41.118 ID:B6IWD3wbF
- もう関税の意味なしてなくて草
国交断絶でええんやないか? - 265 : 2025/04/11(金) 17:54:22.683 ID:vO/Q5lit1
- ナショナリズム高まってるらしいけどアメリカよりは封56する力あるやろな
- 269 : 2025/04/11(金) 17:55:03.628 ID:IW1vvPboX
- 中国→〇〇→アメリカ
〇〇に当てはまる物価が安い国はどこや
- 278 : 2025/04/11(金) 17:55:47.894 ID:XO1wa78He
- >>269
フ - 273 : 2025/04/11(金) 17:55:42.548 ID:D1Mb7O90e
- ガキの喧嘩やな
世界は中国とアメリカの依存から脱却するべ - 275 : 2025/04/11(金) 17:55:43.976 ID:.oOXYOP2z
- 五毛とか言ってるのってネタだよな?
マジで怖いんやが - 282 : 2025/04/11(金) 17:56:51.806 ID:CF.zf9Tgh
- >>275
ガチで言ってるんやとおもうで
ネトウヨは糖質の集まりや - 283 : 2025/04/11(金) 17:56:59.822 ID:yr9IiMF7v
- >>275
実際中国人の工作員がエッヂに居るのバレてたやん
陰謀論でもなんでもないで
むしろ中国から金もなにも貰ってないのに持ち上げてたらそっちの方が怖いわ - 276 : 2025/04/11(金) 17:55:44.296 ID:oHIAsxxOb
- 中国以外は90日余裕あるけど中国はもう発動済みなんやろ?
雑貨類はちょっとしたら毎日値札張り替えみたいになるんちゃうの - 281 : 2025/04/11(金) 17:56:48.476 ID:ekGJi06l6
- よくよく考えたらワイらそこまで中国にひどいことされてないんよな
少なくとも核兵器落とされた以上のことは - 285 : 2025/04/11(金) 17:57:25.717 ID:CF.zf9Tgh
- >>281
その通りやで
なお事実を言うと五毛認定される模様 - 290 : 2025/04/11(金) 17:58:20.975 ID:sIKEVp8XU
- >>285
効いてて草 - 298 : 2025/04/11(金) 17:59:17.058 ID:CF.zf9Tgh
- >>290
ムクガイ爺きも - 301 : 2025/04/11(金) 17:59:29.779 ID:sIKEVp8XU
- >>298
ムクガイガイ発狂してて草 - 296 : 2025/04/11(金) 17:59:05.457 ID:zE4LPpLKa
- >>281
日本が侵略したくせに被害者ぶってるの割とあたおかムーブなんよな - 307 : 2025/04/11(金) 18:00:15.679 ID:yr9IiMF7v
- >>296
ほな中国は日中戦争でアメリカに助けて貰ったんやからアメリカの言うこと聞かんとな - 297 : 2025/04/11(金) 17:59:12.720 ID:FsNS5GQUs
- >>281
コロナ撒き散らしは流石に悪いことだろ - 284 : 2025/04/11(金) 17:57:11.723 ID:mVDJhvxU7
- 中国はアメリカ以外とは関係変わらんやろ
アメリカは一律関税とかやりだしたけど - 292 : 2025/04/11(金) 17:58:30.418 ID:6X2Co7usR
- そういやロシアの工作員いたのってなんJ時代やっけ?
- 294 : 2025/04/11(金) 17:58:42.945 ID:IW1vvPboX
- 中国製造で高い関税かかろうがアメリカで製造するよりは安いの草生える
アメリカ国民だけ損しとる - 299 : 2025/04/11(金) 17:59:17.710 ID:7vzQiwRQW
- トランプは戦争したいんか?
- 303 : 2025/04/11(金) 17:59:41.622 ID:oHIAsxxOb
- これちょっとしたら
日本のバッタもん屋にアメリカに輸出できなくなった怪しい雑貨が増えるんかな?もしくはAmazonの謎中華製品が投げ売りされる?
- 305 : 2025/04/11(金) 17:59:47.455 ID:W11a.NVbk
- アメリカと中国で潰しあうと日本が得するんか
トランプ最高やん
中国、報復関税84%→125%へ引き上げ

コメント