中国、米国が依存しているハイテク製品に必要なレアアース7種類の輸出停止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/04/10(木) 14:33:04.24 ID:ZiEZNBXsd
2 : 2025/04/10(木) 14:33:24.55 ID:ZiEZNBXsd
アメリカ、逝くwwwwwwwww
3 : 2025/04/10(木) 14:33:36.86 ID:ZiEZNBXsd
これは策士ですわ
4 : 2025/04/10(木) 14:33:48.57 ID:ZiEZNBXsd
トランプ(笑)
5 : 2025/04/10(木) 14:34:01.66 ID:ZiEZNBXsd
これどーすんの
6 : 2025/04/10(木) 14:34:02.65 ID:dS24EiH70
これもう戦争だろ
7 : 2025/04/10(木) 14:34:07.77 ID:vdUTFmy4H
そうなるよね(´・ω・`)
8 : 2025/04/10(木) 14:34:27.07 ID:gFVIzHF20
ウクライナから取るんで大丈夫っす
18 : 2025/04/10(木) 14:36:03.33 ID:UGDok0A+0
>>8
資源あるのは紛争地域じゃん
まず停戦しないと
44 : 2025/04/10(木) 14:40:43.15 ID:jhoh2QFSd
>>8
採れるようになるのに何年かかるんですかね
62 : 2025/04/10(木) 14:42:28.93 ID:8S5YU72n0
>>8
精錬できねぇんだわ
9 : 2025/04/10(木) 14:34:30.92 ID:g51zudSP0
当たり前体操
10 : 2025/04/10(木) 14:34:42.78 ID:wuPABOR90
アメリカ終わったあああああ
11 : 2025/04/10(木) 14:34:45.84 ID:x4XKBvoZ0
日本で迂回させるから大丈夫
12 : 2025/04/10(木) 14:34:51.49 ID:OUtkrTqq0
今月の閲覧もう残り1じゃねえか
43 : 2025/04/10(木) 14:40:35.24 ID:YTa2pq6G0
>>12
だいぶ前から無料会員は1回に減らされてね?
13 : 2025/04/10(木) 14:34:56.80 ID:EdLqmjlXd
ネトウヨがなぜか中国が不利だと思ってるのが一番面白い
14 : 2025/04/10(木) 14:34:57.96 ID:Iyu6wOFr0
今日は下げターンか?
15 : 2025/04/10(木) 14:35:37.30 ID:Apr0MSYR0
もちろん、こうなることくらいアメリカにもわかっていた人はいるんだろうけど
トランプ周辺にはいなかったということなのだろう
16 : 2025/04/10(木) 14:35:47.00 ID:JN7cQeZc0
アメリカは攻めてるように見えて自爆してるだけ
中国は的確に相手の弱点を突いてるな
17 : 2025/04/10(木) 14:35:58.42 ID:R7yQhjdC0
これやって日本で失敗したろ
29 : 2025/04/10(木) 14:37:40.74 ID:Iyu6wOFr0
>>17
あれは奇跡起きただけだ
なぜか為政者や国民は科学のブレイクスルーを当然のことと思っているが
90 : 2025/04/10(木) 14:46:46.17 ID:ZH3j2e5M0
>>29
日本は脱レアアースとか言い出したせいですっかり没落して大失敗に終わってるんだけど?
中国製のレアアースを買い続けてた欧米にモーターのシェア奪われまくったぞ
19 : 2025/04/10(木) 14:36:13.78 ID:iUdtSaTO0
戦争までの手順追ってるなこれ
20 : 2025/04/10(木) 14:36:38.43 ID:fSJAJ4q/0
中国には力がある
21 : 2025/04/10(木) 14:36:48.38 ID:HrlE9q+U0
トランプは国内回帰狙ってるから
おやびんGJ
22 : 2025/04/10(木) 14:36:59.47 ID:mIQOtOcs0
初手から喉元狙ってくるね
23 : 2025/04/10(木) 14:37:04.86 ID:kxsDC1+00
エスカレートしてますなあ
24 : 2025/04/10(木) 14:37:16.26 ID:ku/ZduLQ0
中国の工場で作るから問題なしw
中国の勝ちだな
25 : 2025/04/10(木) 14:37:18.50 ID:B/V2bS1a0
アメリカ真面目にどうする気なん?
ロシア辺りから買うのかな?
50 : 2025/04/10(木) 14:41:42.84 ID:lJ7RB8dk0
>>25
買っても加工無理
26 : 2025/04/10(木) 14:37:20.63 ID:S4dIhRis0
中国はアメリカいなくても立ち回れるけどアメリケは中国なしには成り立たないもんな
残当だよ
27 : 2025/04/10(木) 14:37:22.23 ID:W60ZYT4M0
これレアアース製品含んでるのでテスラが終わる
52 : 2025/04/10(木) 14:41:43.73 ID:XkHOVT4WH
>>27
テスラは中国国内に工場あるので対象外
逆に強みで株価上がってる
75 : 2025/04/10(木) 14:45:16.91 ID:Iyu6wOFr0
>>52
こんな状況で中国のアメリカ関連施設無事なのかね
焼き討ちされても文句言えんだろ
28 : 2025/04/10(木) 14:37:32.80 ID:MJ1lpbCK0
トランプ政権はゼレンスキー政権にあれだけのことしておいて
ウクライナの資源をもらえると思ってるのか
ガ●ジか?
30 : 2025/04/10(木) 14:37:53.15 ID:3mIAg+ewM
流石は父さんやで

見てるかネトウヨ
これが強い国や

31 : 2025/04/10(木) 14:37:57.42 ID:X75wH2Zua
グリーンランドがあるんで
32 : 2025/04/10(木) 14:38:14.08 ID:bM1as6vF0
レアアースなんてどこでもとれる
41 : 2025/04/10(木) 14:40:16.49 ID:1E8U2tky0
>>32
それレアでもなんでもないだろw
70 : 2025/04/10(木) 14:44:10.14 ID:2i1g6EEO0
>>41
語弊はあるが一応レアアースはあるんだ
ガチで大半の国で取れる
ただし環境破壊が凄まじいので先進国でやろうとすると中華価格の10倍から100倍になる
人命が安い中国でしかあの価格は実現できない
33 : 2025/04/10(木) 14:38:42.19 ID:6lb+XMmA0
本当にアメリカでiPhone作れるんですかね
61 : 2025/04/10(木) 14:42:27.94 ID:mIQOtOcs0
>>33
作れはする
けど、クソ高いし手元に届くのは遅いだろうね
そもそも、たった4年のキチゲェに付き合ってアメリカに工場作っても本格稼働する頃にはキチゲェが消えてるだろうし、果たして本当にアメリカで作る意味あるの?っていうね
34 : 2025/04/10(木) 14:39:24.64 ID:wuPABOR90
トランプ「製造業を取り戻す!」
工場「材料を無くしてしまったのですが!」
65 : 2025/04/10(木) 14:43:14.78 ID:lJ7RB8dk0
>>34
こいつ製造業製造業叫ぶ割に製造業の専門家が側近に1人もいないんだよな
35 : 2025/04/10(木) 14:39:26.85 ID:+FiM7Gnv0
トランプ大王はウクライナ資源に拘っていたからな
報復の連続になるって事は、定義上では戦争なんだよな
36 : 2025/04/10(木) 14:39:42.35 ID:BVoVuN4D0
アメリカ終了のお知らせ
37 : 2025/04/10(木) 14:39:42.76 ID:Apr0MSYR0
まあこの争いに勝とうが負けようが、長い目で見たら次の帝国は中国なんだろう
少なくともこうやって旧帝国とやりあおうとしている
日本みたいに最初からしっぽ巻いて逃げ出してる国にはそのチャンスすらやってこない
38 : 2025/04/10(木) 14:39:49.59 ID:umMMutEg0
トランプの頭がキュウゥゥゥゥゥゥゥーーーーー
39 : 2025/04/10(木) 14:39:50.39 ID:q/GtsIM50
株が上げるのか下げるのかだけ教えろ
40 : 2025/04/10(木) 14:40:06.30 ID:wP56uETt0
ウクライナ言ってるけどもう掘ってるの?
石油のように存在するだけなら地球上のあちこちにあるが採算がとれるのか
57 : 2025/04/10(木) 14:41:53.26 ID:2i1g6EEO0
>>40
ロシア側にあるよ!
42 : 2025/04/10(木) 14:40:23.32 ID:kIb8EHSN0
ちょっと待ってよ本当怖いからさ やめようよ
仲良くしよ?
55 : 2025/04/10(木) 14:41:52.02 ID:Fu9OiQM30
>>42
確かに怖いな
怒ったアメリカが日本を使って中国を潰そうとしそうで
実際潰れるのは日本だろうし
46 : 2025/04/10(木) 14:41:04.06 ID:+40UX59g0
他の国から迂回輸入しようとしてたのにもう買えないねぇw
アメカスザマァ
今すぐ4ね
47 : 2025/04/10(木) 14:41:11.94 ID:lJ7RB8dk0
F35ますます納品不可能になるな
48 : 2025/04/10(木) 14:41:17.71 ID:tsjxW3000
ウクライナのレアアースがある(最速で10年後にようやく実用レベル)
49 : 2025/04/10(木) 14:41:31.81 ID:m2IPxH3A0
これでウクライナの停戦が捗るな
53 : 2025/04/10(木) 14:41:43.98 ID:YTa2pq6G0
レアアースを使わない技術をコツコツ開発するチャンスだぞ
54 : 2025/04/10(木) 14:41:51.38 ID:0NbyOeRk0
南鳥島海底資源はいつとれるんだろ
56 : 2025/04/10(木) 14:41:53.07 ID:KI+QTlOy0
頑張れ
トランプに恥かかせろ
58 : 2025/04/10(木) 14:41:55.86 ID:40wWKP8p0
メンツの国中国にあんなむちゃな関税吹っかけて折れると本気で思ってたんかな?
ここまで予測してなかったら馬鹿の極みやで
59 : 2025/04/10(木) 14:42:15.37 ID:8uiI4Nso0
nvidia終わりなり
60 : 2025/04/10(木) 14:42:27.07 ID:ARioXdc50
とまーらないー
63 : 2025/04/10(木) 14:42:49.99 ID:uz0Q0OZBM
アップル終ったかもしれんな
マジで
73 : 2025/04/10(木) 14:44:56.31 ID:XkHOVT4WH
>>63
Appleも中国に工場あるから無問題やろ
64 : 2025/04/10(木) 14:43:12.54 ID:KfAtP/2X0
これ単純な輸出規制だから日本も含んでるだろ?
82 : 2025/04/10(木) 14:45:50.85 ID:UGDok0A+0
>>64
出さないというものじゃなく「どこに出すの?」「ジャップならいいよ」「アメカスはだめええ!」みたいな管理、だね
66 : 2025/04/10(木) 14:43:23.61 ID:Doagibl/0
レアアースなんて本当はアメリカでもとれるが、採算がとれないから貧困国にやらせてるだけだよ。
67 : 2025/04/10(木) 14:43:34.26 ID:hs8qHPY9H
スマホの処分どうしよう
置いてたら値上がりするかな
68 : 2025/04/10(木) 14:43:43.37 ID:2o3CXIrbH
やっとの思いで売ってもらった日本がアメリカにカツアゲされる未来しか見えない
69 : 2025/04/10(木) 14:44:06.37 ID:I8TlmTV+0
関税はもうこれ以上は意味が無いからな
やるならこれしかない
71 : 2025/04/10(木) 14:44:24.27 ID:MJ1lpbCK0
アップルはアメリカから本社移すんじゃね
79 : 2025/04/10(木) 14:45:36.35 ID:2i1g6EEO0
>>71
ITメガ企業はカナダか欧州に最初に引っ越した企業が覇権になると思われる
カリフォルニアに拘ると沈む
72 : 2025/04/10(木) 14:44:54.45 ID:yejCFubl0
レアアースなんて他でも取れる
ただし採算は見ないものとする
74 : 2025/04/10(木) 14:45:12.27 ID:Doagibl/0
ぱよちん五毛の切り札
レアアースとあいぽん
76 : 2025/04/10(木) 14:45:32.83 ID:QbPrNL3GH
ゆずーれーないー
77 : 2025/04/10(木) 14:45:35.27 ID:KBJqqZ4p0
アメリカあれだけ国土広かったら普通にあるんちゃうんか
92 : 2025/04/10(木) 14:47:12.45 ID:Iyu6wOFr0
>>77
ロッキー山脈掘れば何か出るかもな
民主党強い地域だけど
78 : 2025/04/10(木) 14:45:35.78 ID:8oRecZCN0
レアアースとか世界中にあるから問題ない
80 : 2025/04/10(木) 14:45:42.64 ID:DDPKALgY0
中国父さん頑張れ
トランプに思い知らせろ
81 : 2025/04/10(木) 14:45:43.03 ID:+CnKFBCo0
これジャップがやられて白旗上げた奴だっけ?
89 : 2025/04/10(木) 14:46:39.90 ID:Doagibl/0
>>81
そう。そのおかげで代用品革命が起きてしまった。
100 : 2025/04/10(木) 14:48:45.77 ID:KfAtP/2X0
>>81
そう
これで工場が中国に移転して技術移転に繋がった
今回もおそらく日本も対象に含めて直接投資&技術移転を狙ってる
83 : 2025/04/10(木) 14:45:55.21 ID:XTHBpoYo0
オワコンアメリカ
父さんの勝ちw
ひよったゴミとアンプw
株価上がってんじゃねえよw
金持ち殺せよw
84 : 2025/04/10(木) 14:45:58.69 ID:Doagibl/0
で、支那は負けっぱなしでいいのか。
関税負けてるぞ!
85 : 2025/04/10(木) 14:46:15.59 ID:wKCj89Jz0
やるじゃん😳👍
86 : 2025/04/10(木) 14:46:16.50 ID:pVHNiD510
ディール!!って叫んでるトランプ親分の姿が見えるな

こんなのバカでも予想できると思うのだが、トランプ周辺は白痴しかいないのかな?

87 : 2025/04/10(木) 14:46:35.34 ID:QfthiFKB0
トランプ「アメリカ国民が環境汚染も人権侵害も厭わず安い月給で掘ればいいだろ」
88 : 2025/04/10(木) 14:46:39.73 ID:+GvHlVf50
チキンレースやってたらこうなるわな
91 : 2025/04/10(木) 14:46:47.39 ID:H/SL9Grb0
トランプの脳内ではだったら自分で掘る😤位しか考えてないだろ
96 : 2025/04/10(木) 14:48:09.15 ID:UGDok0A+0
>>91
なんでワークニ咲き誇れが息づいてんだろうなトランプ
まったく同じ病気
93 : 2025/04/10(木) 14:47:45.04 ID:1Hfdb5z40
レーザー兵器も中国のレアメタルないとできないみたいだしヤバいやんw
94 : 2025/04/10(木) 14:47:54.75 ID:Doagibl/0
やっぱりチョンモメンと他のぱよちんの戦法はちょっと違うな。
95 : 2025/04/10(木) 14:48:05.24 ID:j7PYOfPj0
アメリカの製造関連はもう終わるかもな
レアアースを始めとして必要なものを中国から安く大量に買ってたのにそれまで関税で大幅に高くしちゃった上にこうやって中国から輸出停止されたらろくに製品作れなくなる
作れたとしてもそれは高くて数が少なくなるはずでインフレ抑制を謳うトランプ政権にとって矛盾になる
97 : 2025/04/10(木) 14:48:15.24 ID:Doagibl/0
チョンモメンはただただ無知の馬鹿。
98 : 2025/04/10(木) 14:48:39.39 ID:m/qlzEZ50
あらそえ
99 : 2025/04/10(木) 14:48:41.13 ID:o15BRkN60
これアメ株だけ終わるんじゃねえの
101 : 2025/04/10(木) 14:48:50.03 ID:thGi+KpO0
あーあw
中国嫌いだけどこれは仕方ないよな
暴走したツケだよ
103 : 2025/04/10(木) 14:49:11.14 ID:md9yXaH+0
迂回輸入するんだろうけど中国の迂回輸入に文句言えなくなったねwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました