中国、米国の関税にも関わらず、輸出が12.4%も増える。米中経済戦争は中国の圧勝だったよなw

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 05:47:31.66 ID:7TFOq73p0
49 : 2025/04/15(火) 05:48:14.28 ID:KWcwxrWH0
パヨク大敗北
50 : 2025/04/15(火) 05:50:57.31 ID:7lQhqPfp0
ネトウヨは認めないけどもう完全に覇権国家は中国になったよね🥺
63 : 2025/04/15(火) 06:10:19.48 ID:7TFOq73p0
>>50
これだろ
ネトウヨやウク信が単に認めてないだけ
51 : 2025/04/15(火) 05:51:37.01 ID:cdFj2VX30
>しかし、出荷は今後数ヶ月と四半期で減少する予定です」と、Capital EconomicsのJulian Evans-Pritchardはレポートで述べています。「中国の輸出が現在の水準に戻るまでには数年かかるかもしれないと考えています。」

ドンマイ😉

52 : 2025/04/15(火) 05:52:23.69 ID:qTBcbeNd0
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
53 : 2025/04/15(火) 05:52:40.25 ID:qTBcbeNd0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
54 : 2025/04/15(火) 05:52:51.66 ID:qTBcbeNd0
きせいかいひようれすだよ~www
55 : 2025/04/15(火) 05:56:08.06 ID:zlTC4YiT0
中国はふつうに生きてるだけで賞賛されるボーナスタイム
56 : 2025/04/15(火) 05:56:13.61 ID:/VTwJxN/0
>>1
駆け込み輸出の記事です
パヨク必死🤣
57 : 2025/04/15(火) 05:58:05.76 ID:VSiokT7P0
まだ結果は出ていないが今年増えるようなら完勝だな
58 : 2025/04/15(火) 05:58:33.04 ID:IHDjZn0q0
まだ関税かかってないし
59 : 2025/04/15(火) 06:00:38.56 ID:F47B8bZhd
ヘタンプの一人負けw
60 : 2025/04/15(火) 06:05:50.16 ID:H5WrRUpv0
必死に駆け込みで在庫を捌いてるだけ笑
それを勝利とかウケるわ
61 : 2025/04/15(火) 06:06:37.78 ID:zlTC4YiT0
アメリカの貿易赤字よけいにふくらんでて草
統計出たら金利急上昇だな
62 : 2025/04/15(火) 06:09:44.16 ID:BTFTn0tq0
米中摩擦で絶対数年前の蝉SSD祭りみたいなの起きるしワクテカしかない
ここ数年日本人にとってはPC組むの加速度的な円安とパーツ高騰で最悪に最悪が重なっていたが
遂にチャンス到来だ
66 : 2025/04/15(火) 06:20:23.18 ID:H5WrRUpv0
>>62
アリエクで売ってるような中華ssdならいくら安くても買わないな
70 : 2025/04/15(火) 06:23:55.81 ID:VSiokT7P0
>>66
バッファローのSSDとか買ってそうw
64 : 2025/04/15(火) 06:11:52.86 ID:TeDqtmNv0
アホンプがここまでアメップを破壊するとは思ってもいなかったわ
65 : 2025/04/15(火) 06:20:12.00 ID:dr/fjTcid
全世界に関税かけまくってりゃ関税かかってない国同士で取引するだろうしそりゃそうなるだろ
アホでも理解出来る理屈をアメリカ人って理解出来ないくらいの超アホなんか?
68 : 2025/04/15(火) 06:21:47.66 ID:5S3OQ3250
ねーわ朝鮮組マンセー
69 : 2025/04/15(火) 06:23:06.41 ID:XdJn4b/c0
どうしても必要なもんは関税上げられても買うしかないし
それがアメリカのが買う側だったら
まあこうなりますわな
71 : 2025/04/15(火) 06:27:34.08 ID:5lzG+nG/0
アメリカさん敵国の中国に依存してしまう
72 : 2025/04/15(火) 06:28:35.20 ID:H5WrRUpv0
別にバッファローでも良くね?w
スマホはAQUOSだよ
78 : 2025/04/15(火) 06:32:58.22 ID:QFHnx1dS0
>>72
おっ鴻海のスマホじゃん♪
それいいの?
84 : 2025/04/15(火) 06:40:08.42 ID:H5WrRUpv0
>>78
Pixelはsdカードが使えないからな
独自osの中華は論外だし
73 : 2025/04/15(火) 06:28:38.52 ID:Q5jGWGDP0
タンプさん戦争おこしそうだなあ
74 : 2025/04/15(火) 06:30:08.56 ID:AXAtdcn/0
中国は人安い労働賃金でかわいそう。
中国が勝って中国人が負けたといったところか。
77 : 2025/04/15(火) 06:31:46.07 ID:xLjJIyvQ0
>>74
コモディティーを生産するような製造業立国なんてつまるところそういうことなんだよ
トランプはアメリカの中間層を没落して安くアメリカ人をこき使える社会を取り戻そうとしている
75 : 2025/04/15(火) 06:30:24.45 ID:xLjJIyvQ0
駆け込み輸出で需要の先食いしてるのをそういうのガ●ジがバレるからやめとけ
76 : 2025/04/15(火) 06:30:44.64 ID:EwiRRWw+0
カチコミ需要だろ
79 : 2025/04/15(火) 06:33:53.67 ID:5eQv0Wrh0
安売り競争で先進国が勝てるわけねーじゃん
81 : 2025/04/15(火) 06:35:04.85 ID:aN1TECZN0
人の価格が激安
82 : 2025/04/15(火) 06:35:34.70 ID:NreWZ3Bk0
洋上で荷物捨ててるって話も出てたな
燃料使って持って行っても赤字だから捨てちまえ
荷主は保険入ってるから誰も痛まないって事らしい
83 : 2025/04/15(火) 06:39:03.81 ID:5lzG+nG/0
世界は嘘と欺瞞で満ちててウンザリするな
テメーの食料ひとつ作れない連中が偉そうにふんぞり返りやがって

コメント

タイトルとURLをコピーしました