
- 1 : 2025/04/11(金) 17:26:05.24 ID:SVMeUM9Ad
-
中国、米国からの輸入品への関税を125%に引き上げへ
Bloomberg News
2025年4月11日 17:07 JST
中国は米国からの全ての輸入品に対する関税を84%から125%に引き上げる。財政省が発表した。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUJNPKDWRGG000
- 41 : 2025/04/11(金) 17:26:29.54 ID:SVMeUM9Ad
-
うわあああ
- 50 : 2025/04/11(金) 17:27:03.19 ID:RHKvrsldd
-
これについては想定内
- 51 : 2025/04/11(金) 17:27:08.72 ID:mYbSciXa0
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
- 52 : 2025/04/11(金) 17:27:17.31 ID:QYs7KqYS0
-
うおおおお!!!!!!
- 53 : 2025/04/11(金) 17:27:26.73 ID:QYs7KqYS0
-
熱戦はよ😄
- 55 : 2025/04/11(金) 17:27:31.66 ID:zrW7w9UKr
-
おやびん!!舐められてんぞ!!!😨
- 56 : 2025/04/11(金) 17:27:41.04 ID:c2YfvT6id
-
アイヤー砲!
- 57 : 2025/04/11(金) 17:27:42.18 ID:DVgKmZs60
-
iPhoneが両国でどんどん値上がりしてるってまじ?
- 137 : 2025/04/11(金) 17:33:26.83 ID:9J4EYE4i0
-
>>57
iphoneに使われてる米国製のパーツはコーニングのゴリラガラスだけだから中国側はまったく関税関係ないっす - 153 : 2025/04/11(金) 17:34:04.60 ID:ipZZUEa70
-
>>57
🍏屋さん潰れそう - 58 : 2025/04/11(金) 17:27:44.60 ID:6dunkaVN0
-
もうメンツの問題だからな
中国が折れることないだろ - 59 : 2025/04/11(金) 17:27:47.50 ID:VnKWPvMr0
-
アメリカから買ってるものなんてあるの?w
付き合いでいやいや買ってるものしかなくね - 79 : 2025/04/11(金) 17:29:20.14 ID:4BoNiiPk0
-
>>59
食料品メイン
何で国内の食費は上がる - 126 : 2025/04/11(金) 17:32:30.43 ID:B4Qbi55K0
-
>>79
ジャップから輸入することになるから
日本人の食費があがる
ホタテみたいに - 124 : 2025/04/11(金) 17:32:25.09 ID:NoL9t1hCM
-
>>59
大豆…
大豆はキツイって味噌醤油豆腐あとあと - 135 : 2025/04/11(金) 17:33:20.25 ID:vrM2yiQS0
-
>>124
第三国経由で輸入すればいいじゃん - 151 : 2025/04/11(金) 17:33:57.02 ID:3LhQzl5pM
-
>>135
🤤これで大豆は安心だあ - 146 : 2025/04/11(金) 17:33:38.74 ID:uKOKHXj70
-
>>124
大豆はそれこそブラジルがいるじゃん - 60 : 2025/04/11(金) 17:28:03.15 ID:lIGWzihX0
-
>>1
中国めちゃくちゃ効いてました(笑)そのまま4ね中国🤪🖕
- 61 : 2025/04/11(金) 17:28:04.43 ID:ZDaBL+k/H
-
まぁいいんじゃないの、そーいうのも
- 62 : 2025/04/11(金) 17:28:06.02 ID:0pgq6xF+0
-
そのうち台湾有事なしでも200%超えそうで草
- 63 : 2025/04/11(金) 17:28:15.40 ID:4BoNiiPk0
-
中国に行ってた小麦が日本に来るからパンの値段が下がる可能性が高くなったぞ
- 133 : 2025/04/11(金) 17:33:09.80 ID:B4Qbi55K0
-
>>63
単細胞か
さらにそこから日本から輸入するんだろ - 159 : 2025/04/11(金) 17:34:19.64 ID:SmBkTp96M
-
>>63
ウクライナ→ロシア→中国のライン作るんじゃないか - 64 : 2025/04/11(金) 17:28:23.40 ID:rpiLso7k0
-
どうせ迂回するんだから300%にしろよ
- 65 : 2025/04/11(金) 17:28:24.51 ID:waHq1HV5M
-
くだらねえ
何してんだろうなこの二つの国は
- 66 : 2025/04/11(金) 17:28:26.97 ID:kTKdIfOx0
-
中国は折れないとなると次は貿易停止か?
- 67 : 2025/04/11(金) 17:28:27.82 ID:DAxuXpmH0
-
今こそ中韓台オーストラリアEUアフリカと協議してアメリカ抜きの貿易網築く時なのになにやってんのジャップ
- 68 : 2025/04/11(金) 17:28:33.52 ID:DVjXlnUP0
-
チョンモメン、また勝ったの?w
- 69 : 2025/04/11(金) 17:28:33.68 ID:HYevFRI1M
-
もうええわ
- 70 : 2025/04/11(金) 17:28:46.11 ID:5D3UZT/0r
-
くそわらた
- 71 : 2025/04/11(金) 17:28:52.17 ID:6GI+zP5c0
-
暴力しかない
- 72 : 2025/04/11(金) 17:28:55.16 ID:/ylRSmmj0
-
中国は大体のことは自国で賄えるだろ
- 73 : 2025/04/11(金) 17:29:01.08 ID:x1H90iNb0
-
当たり前おじさん「当たり前」
- 74 : 2025/04/11(金) 17:29:02.47 ID:N+2WGd0j0
-
相互関税ができててよろしい!
- 75 : 2025/04/11(金) 17:29:04.41 ID:QOFW6Pr60
-
おやびんは折れないのでもう止まらないよ
台湾が危ない - 76 : 2025/04/11(金) 17:29:15.15 ID:ISxpyRNkM
-
中国からアメリカに行くはずだった工業製品とアメリカから中国に行くはずだった農作物が日本に流れ込んで物価安くなるってマジ?
- 77 : 2025/04/11(金) 17:29:16.30 ID:YG9FDVKh0
-
自己愛ジジイと面子国家のでかすぎるプライドをかけた最終戦争
- 78 : 2025/04/11(金) 17:29:17.64 ID:PtJOgxlQ0
-
14億人の市場抱えてる国が張り合わないわけ無いわな
資源も十分にあるし - 114 : 2025/04/11(金) 17:31:59.98 ID:0GQWSOye0
-
>>78
14億もの人間がアメリカ抜きで満足に食えるとでも思ってんのかよ - 139 : 2025/04/11(金) 17:33:30.66 ID:YG9FDVKh0
-
>>114
まぁまぁダメージはあるが
対米よりもEUとBRICsのが貿易額でかいから致命的ではないし面子を優先したんだろ - 80 : 2025/04/11(金) 17:29:20.74 ID:fPbPrKZI0
-
テスラって上海でも作ってたんか
もう終わりじゃないか? - 81 : 2025/04/11(金) 17:29:39.58 ID:cvUo3pzy0
-
倍プッシュできないとか完全にビビっとるやん
もう一押しでアメリカの勝ちだな - 106 : 2025/04/11(金) 17:31:36.51 ID:TRgdDzNM0
-
>>81
「お前の思い通りにはならねーよ」の意思表示であって%のギリギリをせめてるわけじゃないぞ - 82 : 2025/04/11(金) 17:29:40.92 ID:JQvzVfUO0
-
レイズしまくり
独裁者同志の意地の張り合い
お互いこの勝負から下りられない - 83 : 2025/04/11(金) 17:29:47.56 ID:2zsVNwuX0
-
キンペーとトランプのチキンレースいいぞー
- 84 : 2025/04/11(金) 17:29:59.21 ID:vrM2yiQS0
-
チキンレースじゃねーんだぞ
タァンプ!4ねえ! - 85 : 2025/04/11(金) 17:30:00.01 ID:pnnEqfAqM
-
殺し合えー😂
- 86 : 2025/04/11(金) 17:30:05.53 ID:ZQh4R55q0
-
盛り上がってまいりました
- 87 : 2025/04/11(金) 17:30:08.54 ID:c2YfvT6id
-
米中はそんなので満足かい?日本は700%だから
- 88 : 2025/04/11(金) 17:30:21.14 ID:E6vUbySu0
-
中国なんか困るんかなこれ?
- 94 : 2025/04/11(金) 17:31:00.39 ID:fmdIw+V40
-
>>88
輸入業者が死ぬ - 122 : 2025/04/11(金) 17:32:23.32 ID:E6vUbySu0
-
>>94
他の国から輸入したらええやん - 90 : 2025/04/11(金) 17:30:44.84 ID:UtXJza6R0
-
潰し合いは観戦してる限りは楽しい
- 91 : 2025/04/11(金) 17:30:46.87 ID:w64FlTgSd
-
迂回輸出あるから関税なんて意味ない
- 92 : 2025/04/11(金) 17:30:54.43 ID:i+4EcYAo0
-
がっぷり四つで草
こういう状況になると第三者は得をするんだけど今のアメリカは全方位爆撃中だからどうかな - 93 : 2025/04/11(金) 17:30:57.73 ID:B4Qbi55K0
-
よっしゃー!
ありがとう中国!
アメリカを倒そう!
アジア同盟や - 95 : 2025/04/11(金) 17:31:00.89 ID:vrM2yiQS0
-
父さんが本気出せばへなちょこの米軍もゴミみたいなもんだろ
- 96 : 2025/04/11(金) 17:31:01.66 ID:d0L4/hTr0
-
iPhone殴られまくってて草
- 97 : 2025/04/11(金) 17:31:04.75 ID:lgtMBwJn0
-
中継貿易で日本が儲かる可能性!?
- 99 : 2025/04/11(金) 17:31:06.86 ID:NTF4XKYz0
-
小学生のケンカレベルになったな
- 100 : 2025/04/11(金) 17:31:10.71 ID:WYN9AvDU0
-
晋さんたすけて😭
- 101 : 2025/04/11(金) 17:31:15.31 ID:aPkkHRE80
-
中国に工場建ててアメリカに輸出してる日本企業が困るでしょーが🫚💢
- 102 : 2025/04/11(金) 17:31:17.95 ID:7JO7CTl0d
-
そこまでいったら一緒や
- 103 : 2025/04/11(金) 17:31:26.07 ID:jfXptbnOd
-
もう少し国債も売っちゃえ🇺🇸💥💪🇨🇳
- 105 : 2025/04/11(金) 17:31:28.57 ID:r6TW5TNG0
-
なにやってだこいつら
- 108 : 2025/04/11(金) 17:31:41.74 ID:B4Qbi55K0
-
iPhone民のパパ活が流行るね
- 110 : 2025/04/11(金) 17:31:48.82 ID:YMcxxSU60
-
アメリカの方が圧倒的に不利じゃね
アメリカから輸入断たれて困るものあるか? - 149 : 2025/04/11(金) 17:33:52.81 ID:4BoNiiPk0
-
>>110
冷蔵庫や洗濯機もパナソニックや日立なるんじゃないの? - 150 : 2025/04/11(金) 17:33:55.85 ID:jfXptbnOd
-
>>110
半導体製品は困るけど元々禁輸だし関係なかった - 111 : 2025/04/11(金) 17:31:50.12 ID:vrM2yiQS0
-
iPhoneの生産ライン潰してしまえばいいのに
- 112 : 2025/04/11(金) 17:31:53.02 ID:9yA0HEvK0
-
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バチバチの関税戦争だぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
徹底抗戦!!!11111111111111111111111111
- 115 : 2025/04/11(金) 17:32:01.35 ID:nQZ/iaxh0
-
父さん強すぎワロタwwww
- 116 : 2025/04/11(金) 17:32:07.72 ID:hm9NA56T0
-
中国でアイポンいくらになるんや
- 117 : 2025/04/11(金) 17:32:08.73 ID:zWc8GtUJ0
-
中国ってアメリカから何を輸入してるんだ?
- 118 : 2025/04/11(金) 17:32:09.40 ID:upfiNB+M0
-
これで冷静に対応してたら中国に覇権の目があったけどやっぱダメだなハッタリ国家は
- 119 : 2025/04/11(金) 17:32:11.50 ID:wo8kgMPj0
-
中国「タァンプが中間選挙で死ぬまで殴るのを止めないっ!」
正解です
- 120 : 2025/04/11(金) 17:32:12.23 ID:Qe77FgdJH
-
すべてすべてすべてすべて
- 121 : 2025/04/11(金) 17:32:16.70 ID:PtJOgxlQ0
-
アメリカ覇権の首位をタダで渡すようなもんだろこれ…
- 125 : 2025/04/11(金) 17:32:25.86 ID:GMN+PF+A0
-
もう核打ち込んで戦争しろよ
- 127 : 2025/04/11(金) 17:32:44.98 ID:qnpQan490
-
アメは対中国関税上げると自国民が大量に死ぬけど中国は対アメ関税上げてもなんの障害も起きない
- 128 : 2025/04/11(金) 17:32:48.51 ID:zst/H6Rl0
-
日本は中国についていく
- 130 : 2025/04/11(金) 17:33:00.60 ID:RHKvrsldd
-
やはり言うほど下がってない想定内だよなこれは
- 131 : 2025/04/11(金) 17:33:02.73 ID:JAwfmobhr
-
盛り上がってまいりました!
- 132 : 2025/04/11(金) 17:33:05.78 ID:ueYjFt9C0
-
日本て国としてはアメリカ寄りだけど政治家は中国寄りだがどーすんのかね
どっちについても損しかしないやろ - 134 : 2025/04/11(金) 17:33:20.15 ID:5dsnNsIl0
-
アメリカ→中国に輸入してた商品の穴を世界中の商社が埋めに行ってるところでしょう
ジャップにとってもチャンスです - 136 : 2025/04/11(金) 17:33:22.55 ID:pptWGmPD0
-
この関税合戦って後追いする中国の方がアメリカに比べてちょっと低い数字にしてるのってなんか意味あるの?(アメリカは対中国に今145%くらいだったよね?)
- 138 : 2025/04/11(金) 17:33:29.74 ID:E6vUbySu0
-
一番困るのトランプの支持層だよなこれ
- 140 : 2025/04/11(金) 17:33:30.71 ID:i+4EcYAo0
-
やっぱ石破が冷静でよかったわ
高市だったら関税145%は日本だったな - 141 : 2025/04/11(金) 17:33:30.90 ID:lTy/96dC0
-
さすが父さん強いわ
- 142 : 2025/04/11(金) 17:33:31.89 ID:ipZZUEa70
-
日本は転売やー
- 143 : 2025/04/11(金) 17:33:33.30 ID:UAxEfMdgM
-
トランプが泣くまで上げるのをやめない
- 144 : 2025/04/11(金) 17:33:34.18 ID:Kb78E9ppd
-
先に200%な!とか言っちゃえばいいのに
- 147 : 2025/04/11(金) 17:33:47.00 ID:dHXM+Ygp0
-
あんたらも大変だね
- 148 : 2025/04/11(金) 17:33:49.37 ID:Xgmn91zB0
-
んでトランプがまた増やして中国もまた増やすのループさせるんだろ
- 152 : 2025/04/11(金) 17:33:59.45 ID:icNnFkgh0
-
父さんエンタメを理解してて草
- 154 : 2025/04/11(金) 17:34:05.30 ID:1y/ZqUBF0
-
Trump loves tariffs. It started with Japan in the 1980s.
www.youtube.com/shorts/aAS5oTVeNTEトランプが関税バカになったのは日本のせいだった
- 157 : 2025/04/11(金) 17:34:15.96 ID:nffR1SaJ0
-
こうやって市場に耐性つけて地固めして株価上げていくんだろうな
- 158 : 2025/04/11(金) 17:34:18.60 ID:1w83yNbE0
-
どこまでやり合うんだろ
- 160 : 2025/04/11(金) 17:34:20.17 ID:JZ4KoaVt0
-
もう禁輸しろよw
- 161 : 2025/04/11(金) 17:34:22.04 ID:EDHCEFhV0
-
どっちが先にねをあげるかな?
コメント