
- 1 : 2025/02/03(月) 22:06:04.89 ID:WobDfuXI0
-
ディープシーク開発陣、習近平政権で英雄視の動き…創業者の故郷に「誇りと希望」横断幕
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250203-OYT1T50007/ - 2 : 2025/02/03(月) 22:06:25.36 ID:WobDfuXI0
-
中国の新興企業ディープシークが開発した生成AI(人工知能)について、 習近平 政権が官製メディアで 喧伝 を繰り広げている。最先端分野で「国産モデル」が米国勢に 伍 してAI強国化に近づいたとして、創業者の梁文鋒氏ら同社メンバーを英雄視する動きも広がる。(中国浙江省杭州 山下福太郎)
- 3 : 2025/02/03(月) 22:07:01.52 ID:WobDfuXI0
-
強国化
共産党機関紙・人民日報は1月末、「春節(旧正月)前夜、国産のAIモデルが国内外で一気に人気を集めた」との記事を掲載した。中国が米オープンAIの模倣から追い越す段階に進んだとする専門家の見方も報じた。国営新華社通信もこの数日、ディープシーク関連の記事を英語を含めて30本近く配信した。
梁氏は1月20日、経済や教育などの各界の専門家とともに 李強 首相との座談会に出席した様子が国営中央テレビに報じられた。以下ソース - 4 : 2025/02/03(月) 22:07:19.72 ID:BqLuEdR10
-
技術先進国であり技術大国の日本も負けてられないな!🎌
- 22 : 2025/02/03(月) 22:22:45.49 ID:/wCg8Rpu0
-
>>4
日本の技術が使われてるに決まってんだろバカ - 5 : 2025/02/03(月) 22:07:29.19 ID:2cxyibku0
-
大げさだよ
- 6 : 2025/02/03(月) 22:08:00.56 ID:0+JLZKS70
-
共産党記の列伝に載るのか
- 7 : 2025/02/03(月) 22:08:05.97 ID:qdcWxq+00
-
中国お父様が世界を解放する日は近い
- 8 : 2025/02/03(月) 22:08:53.72 ID:ou+aQXjK0
-
すんごい使い道を教えてよ
- 9 : 2025/02/03(月) 22:09:14.55 ID:r7B9Ds9Pd
-
国全体がホルホル系ユーチューバーの中国さんw
ちょっと悪臭キツいよw - 10 : 2025/02/03(月) 22:10:08.56 ID:BLHmOh7j0
-
嘘ついてる疑惑あるのに?
いい国だな
日本なら逮捕してたかもしれん - 11 : 2025/02/03(月) 22:11:01.98 ID:xd2esm+i0
-
ジャップは大谷でホルホルだからな
- 12 : 2025/02/03(月) 22:11:25.83 ID:jpk9/SgZ0
-
世界大学ランキング
10位付近は中国東大は30位くらいですwww
- 13 : 2025/02/03(月) 22:11:34.18 ID:PIpXDZcka
-
AGI出来たらみんなに配っちゃうよ
とかいうとんでもない男なわけで、中国的にはむしろ大損失なんだけど
その事実に気づく奴は居ないのかね…原爆と原爆の作り方をセットで配ってるんだぞ
習近平に暗殺されないか心配だよ - 14 : 2025/02/03(月) 22:12:37.00 ID:OKO10pzA0
-
パクりホルホルきつい
- 15 : 2025/02/03(月) 22:12:49.77 ID:NjC42efj0
-
これは悪い意味で注目集めちゃったね
国の資本と管理者が入ってもう自由にできなくなるだろ
残念ながらDeepSeekもここ迄だな - 16 : 2025/02/03(月) 22:13:31.61 ID:NkOenFWD0
-
まじかー🙀
- 17 : 2025/02/03(月) 22:13:59.99 ID:bQ+ackPn0
-
毛沢東について聞くとダンマリになるAI君かわいい
- 18 : 2025/02/03(月) 22:15:11.55 ID:HPeHa+VV0
-
流石嫌儲の理想郷
- 19 : 2025/02/03(月) 22:15:48.82 ID:70+4j8qs0
-
なお都合の悪いことは答えません
- 20 : 2025/02/03(月) 22:20:05.77 ID:IPRmJZde0
-
OSSって共産主義的だよな勝共運動やってる日本じゃ永遠にたどり着けない場所にいる
- 21 : 2025/02/03(月) 22:22:44.35 ID:Ch6qRqKn0
-
マジでホルホルに値することだから仕方ない
- 23 : 2025/02/03(月) 22:28:07.09 ID:3p4CH1MO0
-
まるで小保方さんみたいやな
- 28 : 2025/02/03(月) 22:40:29.61 ID:ZMFHrTOf0
-
>>23
これ - 24 : 2025/02/03(月) 22:28:54.63 ID:s75uIZRw0
-
OpenAIが公式ツイッターでGPTo1よりDeepSeekのが性能上だわって表作って認めたからな
03の方が遥かに凄いぜって宣伝込みだけど - 25 : 2025/02/03(月) 22:31:16.07 ID:4GY7j3jy0
-
そしてデータ窃盗してる事は情報統制されてるんだろうな
こうして政府メディアから騙されて井の中の蛙になっていく中国人が可哀想 - 26 : 2025/02/03(月) 22:33:31.14 ID:eNdqpvvt0
-
日本の英雄オオタニサンよりは報道少ないでしょうねw
- 27 : 2025/02/03(月) 22:34:47.66 ID:ZWufKJnM0
-
これはなにかのフラグか?
- 29 : 2025/02/03(月) 22:42:28.25 ID:7U6H7niy0
-
そう驚くことかこれ?
この島のサルだったらこれの10倍ぐらいになるだろ
ホルホルしてないと死んじゃう病気にかかってるし - 30 : 2025/02/03(月) 22:58:47.77 ID:4+ZULbSS0
-
そりゃホルホルするのに値することしてるもの、わーくにで言うところの大谷レベル
- 31 : 2025/02/03(月) 23:02:41.06 ID:nKa3p6uH0
-
>>30
大谷って何の役にも立たんけどaiは社会が変わるからなぁ
コメント