- 1 : 2021/04/11(日) 12:26:16.041 ID:FlCOUkyI0
- 中国「日本のアニメーター、やっす!笑」
日本政府「…」
次は何かな��?
- 2 : 2021/04/11(日) 12:27:09.523 ID:lbpWNwAL0
- 中国「もしかして日本で起業したら有能な人材を安く使えるんじゃね?」
- 13 : 2021/04/11(日) 12:33:32.970 ID:saC2orGN0
- >>2
びっくりするくらい有能な人材がいない - 3 : 2021/04/11(日) 12:27:20.647 ID:okiTl3Lb0
- 中国「よっしゃ!それなりの報酬出すからうちこい!」
アニメーター、ぷよぐやまー「いく~~」
- 4 : 2021/04/11(日) 12:28:01.013 ID:bAYxil/d0
- >>3
日本政府「…」 - 5 : 2021/04/11(日) 12:28:33.757 ID:eCckD3GEa
- チョッパリは最近まで全く同じことをしていたからなwwwwwwww
ざまぁねぇわwwwwwwww - 6 : 2021/04/11(日) 12:28:50.971 ID:9YM+qMNS0
- どうしてこうなった
- 7 : 2021/04/11(日) 12:29:57.376 ID:mgHuff5nM
- 日本企業「やりがい」
- 11 : 2021/04/11(日) 12:32:26.988 ID:kNZjUQDq0
- >>7
ふつうに向こうの方がありそう - 8 : 2021/04/11(日) 12:31:14.589 ID:wQVaTt1c0
- 具体例あんの
- 9 : 2021/04/11(日) 12:31:56.311 ID:9YM+qMNS0
- >>8
造船鉄鋼半導体あたり - 10 : 2021/04/11(日) 12:32:23.306 ID:DTVy+d750
- 中国「日本の医者、たっか!」
- 12 : 2021/04/11(日) 12:33:21.483 ID:VvGccehNr
- 中国「日本のゲームクリエイター、やっす!笑」 日本政府「…」
- 14 : 2021/04/11(日) 12:33:43.045 ID:4lMBMWp60
- >>1
中国で最も収入が高い上海の平均月給が約8,765元(約13万7,000円)なのにどうしてそんな嘘が平気でつけるんすか?www - 16 : 2021/04/11(日) 12:34:23.858 ID:kFL7vSVma
- >>14
平均の意味知ってるか…? - 15 : 2021/04/11(日) 12:34:17.768 ID:YTlqWSHdd
- ただし給料未払いで夜逃げする恐れがあるもよう
- 23 : 2021/04/11(日) 12:37:09.466 ID:FIYIFDYEa
- >>15
伝説のウルフチームやな
ドラゴンフォースの裏話はひどい
ドラゴンフォースが面白いゲームなのでさらにひどい - 17 : 2021/04/11(日) 12:34:42.121 ID:mFarPVf60
- 日本政府「やりがい!循環!プラットホーム!」
- 24 : 2021/04/11(日) 12:37:11.817 ID:9YM+qMNS0
- >>17
やりがいとは報酬のことだが
ケチな汚客様多いからな - 18 : 2021/04/11(日) 12:35:09.388 ID:QpFjWXK20
- 支那の平均賃金が日本のそれを上回ったら向こうから外注してくるんじゃないの
- 19 : 2021/04/11(日) 12:35:32.884 ID:1M+XE2gc0
- IT
- 20 : 2021/04/11(日) 12:35:42.963 ID:VvGccehNr
- 中国「日本の政治家、たかすぎ……」(ドン引き) 日本政府「…」
- 29 : 2021/04/11(日) 12:43:30.975 ID:9YM+qMNS0
- >>20
政治家がのらりくらりなのは戦前からなので
軍人が居なくなったのと産業界そのものが劣化したのが多分原因かと - 21 : 2021/04/11(日) 12:36:18.358 ID:Ah1Wlpwj0
- 日本のアニメーターがコッソリ、尖閣諸島に日の丸立てたり台湾加油!とかラクガキして炎上させるんですね
胸アツです - 22 : 2021/04/11(日) 12:36:31.722 ID:khmmo3Ly0
- 技術吸い上げたらポイだぞ
- 25 : 2021/04/11(日) 12:39:21.647 ID:saC2orGN0
- >>22
こういうレスを見ると笑ってしまう
まだ技術があると思ってんの?
市場のどこに日本のスマホがあるのか?
もうちょっと現実見た方が良いんじゃないか
20年くらい前で時間が止まってる? - 26 : 2021/04/11(日) 12:40:39.344 ID:fD5qbqfd0
- アニメーターの平均手取り17万で草生えたわ
毎日エクセル開いたり閉じたりしてるだけのワイより安くて草 - 32 : 2021/04/11(日) 12:46:28.322 ID:9YM+qMNS0
- >>26
ゆうて庵野もアニメーター上がりだからな
アニメ業界全体のジニ係数がえぐいってのは前から言われてきたこと - 27 : 2021/04/11(日) 12:41:03.114 ID:yW/p+N7e0
- もうソフトウェア・アニメーション関連では吸い上げる技術がなくなったから
日本の安い賃金に惹かれ始めてるんだよな
精密機械も技術吸収が最近完了した模様
次は素材の精製系かな - 28 : 2021/04/11(日) 12:43:06.322 ID:4lMBMWp60
- >>27
でもお前ネットで屁理屈述べてるだけで何も知らないじゃんw - 30 : 2021/04/11(日) 12:43:56.500 ID:Epfn7RinM
- 中国はクオリティが低いからです
- 31 : 2021/04/11(日) 12:46:10.520 ID:Epfn7RinM
- 因みに深圳、北京などの平均賃金は日本の半分です
中国「日本のエンジニア、やっす!笑」 日本政府「…」

コメント