
- 1 : 2025/03/04(火) 14:36:26.82 ID:uhln9HsW0
-
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15%:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0440P0U5A300C2000000/ - 51 : 2025/03/04(火) 14:36:56.68 ID:0PQ5KcUz0
-
25%じゃないのかヘタレ
- 54 : 2025/03/04(火) 14:38:19.86 ID:0/nNgf1N0
-
>>51
実は中国は結構アメリカから小麦と大豆を輸入してる
上げすぎると国内の食料がヤバい - 52 : 2025/03/04(火) 14:37:23.69 ID:ovZ9Gd9VM
-
アメップ農産物なんか輸入してないんでね
- 60 : 2025/03/04(火) 14:39:25.24 ID:Uv/8Gezv0
-
>>52
中国はアメリカの大豆めちゃくちゃ買ってる
なので毎回中国はまず大豆から締め上げる - 78 : 2025/03/04(火) 14:46:35.75 ID:0/nNgf1N0
-
>>60
関税の負担は中国人民なんだけどな
麻婆豆腐
臭豆腐
豆腐渣工程、と中国では豆腐がよく使われる - 160 : 2025/03/04(火) 15:06:39.39 ID:JixVFSDG0
-
>>78
関税かけたら相手国の企業が払ってくれるってトランプが言ってたんだけど - 53 : 2025/03/04(火) 14:38:01.82 ID:C+4qlG+U0
-
もう代わりにブラジルから買ってるからね
- 55 : 2025/03/04(火) 14:38:24.12 ID:0VFyWYISd
-
人口が多いと食料かき集めるの大変だよな
- 56 : 2025/03/04(火) 14:39:02.65 ID:aSTxvr0G0
-
良い流れ
- 57 : 2025/03/04(火) 14:39:03.50 ID:rWQbk2bb0
-
メリケン単独ブロックとそれ以外で組めればなあ
- 58 : 2025/03/04(火) 14:39:13.63 ID:BPbO6aJc0
-
おかしいよ
- 59 : 2025/03/04(火) 14:39:22.85 ID:SDjPpE940
-
農作物や肉はBRICSで補充出来そう!!
- 61 : 2025/03/04(火) 14:40:27.75 ID:YlxFH32T0
-
関税かけたからって数量が減るような品目ではないからな
単に自国民を苦しめてるだけで笑うw - 62 : 2025/03/04(火) 14:40:36.23 ID:nXEOB12z0
-
>>1
よし中国に総攻撃だ
- 63 : 2025/03/04(火) 14:41:02.45 ID:4zEAaqAE0
-
トランプ「もう怒った、絶対に許さんわジャップ」
- 64 : 2025/03/04(火) 14:41:02.87 ID:24knPETw0
-
世界恐慌の始まり
- 65 : 2025/03/04(火) 14:41:23.71 ID:i3iVvmtB0
-
>>1
アメリカはトランプショックで成長率がめちゃくちゃ落ち込んでるけど
中国と喧嘩してる余裕あるんか? - 66 : 2025/03/04(火) 14:41:35.27 ID:ZAe6Urrsr
-
もう世界がアメリカ抜きでやれば良くね?
- 67 : 2025/03/04(火) 14:41:44.42 ID:eLgbtwCq0
-
安易な宥和政策にブロック経済推進
トランプって第三次世界大戦を望んでるのか? - 68 : 2025/03/04(火) 14:42:11.16 ID:cttO4ecr0
-
ジャップ!関税のお詫びに大豆売ってやるわ!沢山食べていいぞ!
- 72 : 2025/03/04(火) 14:43:38.73 ID:U8+5XmzU0
-
>>68
お米を圧力かけて売って下さい。。。。。。 - 69 : 2025/03/04(火) 14:42:36.27 ID:jNvh9iMC0
-
中国こんな土地あるのに農業出来てないのか
砂漠なの? - 71 : 2025/03/04(火) 14:43:38.57 ID:nXEOB12z0
-
中国を
世界中協力してこの世から消そう!
- 141 : 2025/03/04(火) 15:01:55.38 ID:MTrZQMfT0
-
>>71
それ中国消えるならアメリカとロシアも消えなきゃ困る - 73 : 2025/03/04(火) 14:43:54.32 ID:a7gEC9A90
-
トランプになってから凄まじい速度で国際社会がギスギスしていくな
- 74 : 2025/03/04(火) 14:44:20.56 ID:Qe3UoJ9a0
-
盛り上がってまいりましたー🤗
- 75 : 2025/03/04(火) 14:44:49.67 ID:LhFNnW710
-
めちゃくちゃだ
- 76 : 2025/03/04(火) 14:46:03.64 ID:21koEgoH0
-
小麦と大豆は自分とこで作った方が安いだろ
- 124 : 2025/03/04(火) 14:58:43.72 ID:0/nNgf1N0
-
>>76
華北の黒土地区の農家が他地区に土を売ってる
客土にしたところですぐに流れてしまうし、黒土も
やせ細る
もう14億総目先のカネ状態 - 77 : 2025/03/04(火) 14:46:12.29 ID:cDJmMPYT0
-
ジャップを挟んで戦争するのやめてください
- 79 : 2025/03/04(火) 14:47:40.20 ID:CXZIaGtY0
-
トランプは関税とか回りくどいことせずに輸出入を全面禁輸すれば良いのに
なぜやらない - 86 : 2025/03/04(火) 14:49:49.86 ID:hiMzD2kb0
-
>>79
禁輸はゲイ
強いアメリカのアピールは一方的に関税をかけることで実現される - 80 : 2025/03/04(火) 14:48:30.91 ID:d+VTLFNs0
-
アメリカのほうがダメージ大きそう
- 81 : 2025/03/04(火) 14:48:40.30 ID:3YdrF3uT0
-
どんどん世界から孤立していくアメリカ
- 83 : 2025/03/04(火) 14:49:06.52 ID:3f0JkDbEH
-
日本はTPPでイギリス豪州とかとブロック経済化進めていくのはもう間違いないな。
アメリカこれに入っていないけど、イケる気がする - 84 : 2025/03/04(火) 14:49:33.39 ID:7nAX/SXBr
-
いたちごっこやってたあの頃が懐かしい
- 85 : 2025/03/04(火) 14:49:47.16 ID:Z5mz4LaG0
-
メキシコ カナダにも25%の関税 発行したぞwwwwwwwwwwwww
これは脅しだと思ったがやりおった まじで恐慌確定
- 87 : 2025/03/04(火) 14:50:18.82 ID:4rqXewJV0
-
トランプの次にいよいよ第三次世界大戦が始まるわ
アメリカから離れて軍備増強し続けた欧州VSロシア
ロシアを支える中国
中国に攻め込むアメリカ - 88 : 2025/03/04(火) 14:50:22.22 ID:LVVbX5ys0
-
アメリカ、カナダに25%の関税発動
カナダも25%課す模様ついに始まったな
- 89 : 2025/03/04(火) 14:50:30.18 ID:7vbMJC/6r
-
アメリカ抜きでやろうぜの流れきてる?
- 90 : 2025/03/04(火) 14:50:51.41 ID:yGPkGCje0
-
中国は農作物輸入する必要ないレベルなんだよな
- 91 : 2025/03/04(火) 14:51:10.63 ID:tUYBT6GAM
-
今の時代に関税かけまくったらどうなるのか実験してくれてるようなもんだな
- 92 : 2025/03/04(火) 14:51:17.27 ID:OCEokzFV0
-
TPPの議論が再燃するか
またアベのせいだよ - 93 : 2025/03/04(火) 14:51:24.61 ID:sHe0mFo3d
-
世界のアメリカ包囲網wwwwwwwwwww
- 94 : 2025/03/04(火) 14:51:41.13 ID:ryPFEOK00
-
アメリカって中国になんか輸出してたっけ?
コーラぐらいか? - 95 : 2025/03/04(火) 14:51:57.86 ID:Z5mz4LaG0
-
メキシコ カナダにも25%の関税は恐喝が目的だと思ったんだがな
米国はインフレで死ぬわ どんな経済政策しても死ぬ 死は避けられない - 114 : 2025/03/04(火) 14:56:35.67 ID:snXdEPm+0
-
>>95
メキシコのまん大統領はやり手だから国境閉鎖には協力してるな
ただ関税したらカウンターはやらざるを得ない… - 96 : 2025/03/04(火) 14:52:09.60 ID:cqvTou5p0
-
皆ほんとは戦争したいんだね
- 97 : 2025/03/04(火) 14:52:38.23 ID:T1W2/J0/0
-
前回米中で相互に関税を掛けあったとき先に音を上げたのはアメリカ
今回も同じだろう - 109 : 2025/03/04(火) 14:55:50.90 ID:81JXUYyn0
-
>>97
その時から完全に体制変えてるから今回ほぼ意味ないよ
どころかチャイナパージの為に報復関税を歓迎してるぐらい - 164 : 2025/03/04(火) 15:09:22.85 ID:qv9jN5te0
-
>>109
パージいうても復興させたいアメリカの製造業で作った物を世界一の市場の中国で売らずにどこに売るつもりっていう話だわなw - 170 : 2025/03/04(火) 15:11:55.56 ID:81JXUYyn0
-
>>164
そりゃ身内の市場やで
なんか中国って物凄い勘違いしてるみたいだが別に中国でやらせてやってる米国の仕事を
他の国に割り振ればソコが中国市場の代わりになる - 173 : 2025/03/04(火) 15:13:21.15 ID:qv9jN5te0
-
>>170
人口規模14億で西側の総人口よりも巨大な市場の中国に売らずにどこに売るのっていう話だよw - 98 : 2025/03/04(火) 14:52:46.82 ID:m1a2P6cjM
-
セルフ経済制裁ワロタ
- 99 : 2025/03/04(火) 14:52:55.15 ID:TgYrIitu0
-
円安対策しなければ関税と言われている
当然日本も報復するんだよな? - 100 : 2025/03/04(火) 14:53:05.68 ID:QzCMVz87M
-
さすがバカの国シナチク
- 136 : 2025/03/04(火) 15:00:48.02 ID:BA3pcU7PH
-
>>100
さすが知恵遅れネトウヨ - 101 : 2025/03/04(火) 14:53:07.51 ID:P1jL9U4q0
-
やっちゃえ父さん
- 102 : 2025/03/04(火) 14:53:44.60 ID:tUYBT6GAM
-
メキシコカナダに関税かけるって
本当のところはメキシコカナダに工場置いてアメリカに輸出してる自動車メーカーを締め上げる為じゃないの - 103 : 2025/03/04(火) 14:53:46.40 ID:5tZhMrf00
-
人口の規模から考えても消費量や生産量が違うしお互いに関税上げたらアメリカの方がダメージ大きいじゃん
なんで自分から首をしめるんやトランプは - 123 : 2025/03/04(火) 14:58:37.34 ID:2ZKE/zxf0
-
>>103
アメリカ国民がそんなことすらわからないおバカだからよ
だからあのトランプが再び大統領になった
これはアメリカ国民が自ら招いた災厄としか言いようがない - 158 : 2025/03/04(火) 15:06:06.18 ID:A4PNh+HX0
-
>>103
アメリカは世界一の消費大国だからアメリカは自分の国で生産して自国で消費して余剰を輸出したら自国の金は外に逃げない。全部富も雇用もアメリカに集まる。
そんな幻想を抱いているのでは。 - 104 : 2025/03/04(火) 14:54:43.66 ID:dVkRZrq50
-
バイデン時のインフレで生活が苦しくなってインフレを止めてくれトランプってなったのにインフレ加速させてて草
- 126 : 2025/03/04(火) 14:58:52.79 ID:CPDhi+Tx0
-
>>104
バイデンの時と違って経済もしぼみそうだから最悪じゃないの? - 105 : 2025/03/04(火) 14:55:00.19 ID:vj++NCqs0
-
グローバリズムやめて戦争が近づいてきたな
自国が世界一になるには戦って勝つしかない - 106 : 2025/03/04(火) 14:55:05.69 ID:SUx1BzT70
-
ロシアと仲良くしてくれてるのに何で?
- 107 : 2025/03/04(火) 14:55:06.57 ID:Ss7qv9/00
-
小麦や大豆に関税かけるって国内生産でもするつもりか?
- 108 : 2025/03/04(火) 14:55:38.37 ID:PT1zK3jpM
-
バカサヨの言う対話とやらはどうなってんだよ
- 110 : 2025/03/04(火) 14:55:52.59 ID:pEj22Lor0
-
しょぼい関税だよ
男らしくいきなり1万%くらいやれよな - 111 : 2025/03/04(火) 14:55:59.06 ID:TgYrIitu0
-
互いに関税をかけあえば世界経済そのものが非効率化する
トランプにはWINWINという考えがない
圧力をかけ一方的に相手を従わせるのが勝利だと考えている
アメリカにも不利益となるだろう - 112 : 2025/03/04(火) 14:56:15.50 ID:Z5mz4LaG0
-
MAGA「関税で敵国に制裁だ!卵の価格?バイデンが悪い!」
- 113 : 2025/03/04(火) 14:56:15.96 ID:IR9QV5rw0
-
そういやキンペーとトランプの会談まだやってなくね??関税ばっかり上がってるけど大丈夫なの??
- 115 : 2025/03/04(火) 14:56:44.36 ID:unJw3Itq0
-
カナダはWW2以降アメリカに接近していったけどイギリスとより戻すのかな
- 116 : 2025/03/04(火) 14:56:50.14 ID:1NqquDoRM
-
おやびんシナチクだけにはほんと容赦ねえな
- 117 : 2025/03/04(火) 14:56:50.27 ID:TYKvInjUM
-
iPhoneも死亡か
- 118 : 2025/03/04(火) 14:57:22.84 ID:ku8ECzYR0
-
中国からしたらBRICSという巨大なパートナー国家がいるしアメリカと貿易しなくてももはやノーダメージのレベルなんだよな
- 119 : 2025/03/04(火) 14:57:41.93 ID:OjCakzHDM
-
カナダも報復するからバカナダと公平にけなせよ
- 120 : 2025/03/04(火) 14:57:42.10 ID:dVkRZrq50
-
今更アメリカ全農家に穀物の生産量を増やすように通達出たらしいが間に合わないし簡単じゃないw
- 121 : 2025/03/04(火) 14:58:31.80 ID:0Qnejm+R0
-
中国でiPhone売らせませ~んってやられたらトランプどうすんだ?
- 130 : 2025/03/04(火) 14:59:44.70 ID:3kozZKh50
-
>>121
確かiPhoneはシェア20%でぎりぎり戦えている感じだったからな
HuaweiXiaomiたちに駆逐されるのは間違いない - 122 : 2025/03/04(火) 14:58:36.49 ID:3kozZKh50
-
デフレに苦しむ中国にとっては良い結果になるかもしれなくて草
- 125 : 2025/03/04(火) 14:58:52.33 ID:qz2wLlB00
-
悪夢のバイデン政権のせいでこんなことに…
- 127 : 2025/03/04(火) 14:58:53.29 ID:Z5mz4LaG0
-
今年のSP500は終わったな 不況確定で-25%は逝く
- 128 : 2025/03/04(火) 14:59:27.66 ID:1kdTBn3j0
-
関税って本来は自国産業の保護のために使う
それをトランプ政権は他国への攻撃と増税を目的に使用しているわけだね
中国あげじゃないけど、インフレ起こしてるアメリカのほうが経済への被害はずっと大きい
中国はデフレだからね - 129 : 2025/03/04(火) 14:59:30.26 ID:YWuBFxC40
-
もう派手にやり合えよ
- 131 : 2025/03/04(火) 14:59:49.20 ID:l0oMrrCo0
-
中国がアメリカ資本からしか買えないものって何?
半導体以外なくね? - 165 : 2025/03/04(火) 15:09:30.20 ID:Ssenz4MX0
-
>>131
先端半導体も製造装置含め内製化しようとしてるしな
飛行機も自前で作るしアメリカから買うもの無いな - 132 : 2025/03/04(火) 14:59:59.93 ID:3YdrF3uT0
-
ブラジルが大豆生産国一位ならそこから買えば良いだけだな
- 133 : 2025/03/04(火) 15:00:17.71 ID:GTbwrTt8d
-
トランプは平和が好きとはなんだったのか
- 135 : 2025/03/04(火) 15:00:26.30 ID:oA/gUm+Y0
-
偉大なアメリカどころか世界の嫌われ者アメリカになっていくな
- 137 : 2025/03/04(火) 15:00:56.57 ID:0Qnejm+R0
-
ブリックスはアメリカ市場の代わりにはなれないし、なりませんよ。
ただこれからのアメリカの没落仕方によっては、相対的に価値があがることはあるかもね - 138 : 2025/03/04(火) 15:01:11.66 ID:lGKOLf/s0
-
もっと上げろ
- 139 : 2025/03/04(火) 15:01:15.46 ID:q9mMqUim0
-
第三次世界大戦はトランプが引き金を引きそうだね
- 145 : 2025/03/04(火) 15:02:36.79 ID:ioUtZcob0
-
>>139
もう引いてるけどな
後は着弾して血が流れるのを待ってるだけ - 140 : 2025/03/04(火) 15:01:49.32 ID:TgYrIitu0
-
関税政策が不安定化すると農家も計画的な生産ができなくなる
輸出用に作ったものが来年には無駄になるかもしれないしその逆もありえる - 142 : 2025/03/04(火) 15:01:58.39 ID:eRiakG7M0
-
利益率は2:1でシナ:米
だから同じ報復すればするほどシナが2倍損することになってる - 143 : 2025/03/04(火) 15:02:10.55 ID:NJwSyP340
-
日本はオーストラリアと仲良くして色々輸出してもらおう
そこそこ近いし - 146 : 2025/03/04(火) 15:03:19.64 ID:HRerrHvV0
-
アメリカとロシア以外で経済圏作ればいい
- 147 : 2025/03/04(火) 15:04:03.16 ID:TgYrIitu0
-
これは両国にとって不利益
必要のない戦いが起こされている
アメリカの物価が上がる頃に国民が気付くはず
それもバイデンのせいと言って逃げられるかどうか - 151 : 2025/03/04(火) 15:04:46.72 ID:eRiakG7M0
-
>>147
恐慌おこしてもシナを倒すと決意してるだけのこと
シナが死ぬなら日本にも利益 - 148 : 2025/03/04(火) 15:04:03.45 ID:eRiakG7M0
-
シナへの攻撃はようしゃなさそうだな
よかったよかった
ロシア戦争終わらせてさっさとシナへ一点集中したいのがトランプ - 149 : 2025/03/04(火) 15:04:42.77 ID:vkvOMPIKM
-
ロシアには協力的なのにシナチクへは全力のおやびんw
- 150 : 2025/03/04(火) 15:04:45.59 ID:qUFDhHUo0
-
自分の国で作れるもんは自分で作る
これがこれからの国際常識
米も満足に作れなくなったジャップだけ死亡 - 155 : 2025/03/04(火) 15:05:30.18 ID:eRiakG7M0
-
>>150
欧米農業は補助金漬けなだけ
シナは食自給率低くすでに輸入だより - 152 : 2025/03/04(火) 15:04:53.70 ID:gA9gVkTx0
-
食糧は足りないから買ってる
代替なんてそんなに簡単に出来ないし関税かけたところで輸入量は変わらない - 154 : 2025/03/04(火) 15:05:29.69 ID:aU8/APvg0
-
双方国が持ってく取り分が増えるだけなんだから結果的には末端に対する増税よな
- 156 : 2025/03/04(火) 15:05:41.05 ID:wsg37gk/M
-
シナチクへの攻撃は全世界が支持してる
- 157 : 2025/03/04(火) 15:05:56.29 ID:R8DXkVN8M
-
ばかじゃねえの
価格競合先(中国)がいなくなったらブラジルもほーんおたくうちからしか買えないん?ほーんってなるに決まってんだろ
値上げだよ - 161 : 2025/03/04(火) 15:07:14.43 ID:2yP9qt2X0
-
表立って世界の敵役を買って出るつもりなのか?
足並み揃えてとか空気読んでとかしないのはわかってたけど
周り考えず自身の主張だけする典型的アメ公ムーブだけど大丈夫?
- 163 : 2025/03/04(火) 15:08:04.16 ID:JmrsAY0l0
-
あれ?関税は自国民が苦しむだけなんじゃなかったのか?笑
中国も同じことしてきてるけどやっぱり効いてんじゃんアホパヨ笑 - 167 : 2025/03/04(火) 15:10:27.30 ID:wLlxZ7TKd
-
ここでお前らが日本人としてアリエクとかで適当に買ってアメリカのebayとかで横流しすれば
関税分の差額を実質手数料としてお前らが儲かるってわけよ - 168 : 2025/03/04(火) 15:10:48.78 ID:eRiakG7M0
-
シナへはぴしゃり!のトランプ
ならいいや。 - 169 : 2025/03/04(火) 15:11:14.65 ID:o36y1NDTa
-
でも影響なさそうな品目を選んでる優しさ
- 171 : 2025/03/04(火) 15:12:54.54 ID:7Pe9YrqM0
-
10とか20とかセコイこと言わずに50%とかにせーよ
何が報復だしょっぺぇ - 172 : 2025/03/04(火) 15:13:05.46 ID:TgYrIitu0
-
巨大な中国市場を失うのがアメリカの国益とは思えない
トランプは関税をカードと考え相手を従わせるためのカードゲームをしている
コメント