- 1 : 2025/03/31(月) 15:15:41.929 ID:jrOV3rjz0
- アニメ調のソシャゲだと圧倒してるのに
- 2 : 2025/03/31(月) 15:17:00.609 ID:YC7WVALm0
- 微妙にセンスが古い
- 4 : 2025/03/31(月) 15:17:45.126 ID:vMEJsIT5M
- 金平に睨まれてるから
- 5 : 2025/03/31(月) 15:17:45.787 ID:x7XRH2ml0
- 連携作業が苦手だから
- 6 : 2025/03/31(月) 15:18:04.283 ID:0k/E8ryG0
- これからでしょ
ゲームとか色々なものが気づいたら抜かされてたわけで
10年後20年たてばアニメと言えば中国みたいになってる可能性が高い - 7 : 2025/03/31(月) 15:18:12.465 ID:tKSt7X2W0
- 規制がうるさくて自由に作れない
- 8 : 2025/03/31(月) 15:18:44.751 ID:uDymGA8Y0
- 原作がないから
言論統制やろうな - 9 : 2025/03/31(月) 15:18:55.038 ID:3r3NUss60
- 中国とロシアではデスノートが禁止されてるしな
- 10 : 2025/03/31(月) 15:18:58.624 ID:iShGkNcI0
- ソシャゲは割れないからだろ
中国人はアニメも漫画もゲームも海賊版で済ませるから真面目に作っても金にならないんだよ - 11 : 2025/03/31(月) 15:19:33.266 ID:4Y6BPeTi0
- する必要あるの?
- 12 : 2025/03/31(月) 15:20:26.025 ID:RVPFOnKu0
- 俺だけレベルアップが世界中で大受けしてるように韓国も中国もこれから伸びてくるんだろうな
日本は胡座掻いてると足元攫われそう - 17 : 2025/03/31(月) 15:21:57.122 ID:iShGkNcI0
- >>12
原作が韓国でアニメ作ってるの日本だぞあれ - 24 : 2025/03/31(月) 15:24:14.000 ID:tSp4zD5T0
- >>17
下請けで韓国や中国の制作会社も作ってるよ
そういう態度でいるから気付けば中韓に技術を盗まれて日本は衰退する - 21 : 2025/03/31(月) 15:23:18.487 ID:BYaNArnY0
- >>12
ただのなろうなんだよなぁ・・ - 13 : 2025/03/31(月) 15:21:17.806 ID:IL7KMU1L0
- 中華アニメ一時日本で放送されてたけどクッソつまんなかったからな
- 14 : 2025/03/31(月) 15:21:19.658 ID:F6s99DGea
- 国外向けに展開してないし
ナタくらい国内で売れてようやく国外でやろうってレベルでしょ - 15 : 2025/03/31(月) 15:21:29.236 ID:3r3NUss60
- あれは本国だと日本人を倒す物語だから人気なんだろ
- 16 : 2025/03/31(月) 15:21:44.308 ID:aFd1S9bF0
- 昔の中国には優れた古典があったものだが
共産党の天下では創作で活躍するのは無理だろうな - 18 : 2025/03/31(月) 15:22:05.311 ID:BYaNArnY0
- 中国ってシナリオをまともに書けないから
僅かな政治も批判NG、っていうか中国共産党を礼賛してないとNG、ファンタジーもNG、外国を見せるのもNGあと中国人って自分が得すればOKって思想が強すぎるから
主人公が普通に詐欺とかする作品が多いし、それに何の違和感もなく見れないといけない - 22 : 2025/03/31(月) 15:23:54.243 ID:Byr6Tr790
- >>18
原神ってゲームは共産党礼賛してんの? - 26 : 2025/03/31(月) 15:25:25.235 ID:BYaNArnY0
- >>22
中国歴史物は、政府を礼賛してる扱いになるからOKだぞ - 30 : 2025/03/31(月) 15:26:43.584 ID:Byr6Tr790
- >>26
原神って中国史テーマなの? - 33 : 2025/03/31(月) 15:27:22.081 ID:BYaNArnY0
- >>30
中国歴史関連キャラばかりじゃん - 19 : 2025/03/31(月) 15:22:29.276 ID:96dt9ns00
- 創作への規制が強すぎて面白いストーリーを作れないからね
正直中国共産党のおかげで助かってるところが大きい
中国が真に自由主義経済になったら間違いなく日本は終わる - 20 : 2025/03/31(月) 15:23:02.934 ID:+9ZCyfqZ0
- パクリパクリ言われてたゲームがここまでのし上がったんだからアニメもそのうちじゃね?
- 23 : 2025/03/31(月) 15:23:55.950 ID:BYaNArnY0
- >>20
ゲームはほぼシナリオなくていいからクオリティだけで戦える - 36 : 2025/03/31(月) 15:27:43.305 ID:+9ZCyfqZ0
- >>23
アニメあんまり見ないからよく分からんけど写真から過去を見る能力で事件を解決するって奴はシナリオおもしろかったけどな
まあ数ある中国アニメの中でたまたま俺に刺さっただけかもな - 40 : 2025/03/31(月) 15:29:03.278 ID:BYaNArnY0
- >>36
中国の3Dでも歴史物でもないアニメで唯一話題になったやつだな - 25 : 2025/03/31(月) 15:24:38.248 ID:BYaNArnY0
- あとアニメ制作技術で言ったら、日本は中国に発注しまくってんだから20年以上前から同じレベルはある
- 27 : 2025/03/31(月) 15:25:46.326 ID:BYaNArnY0
- っていっても中国政府と中国ゲーム業界はバチバチに争い続けてるけど
- 28 : 2025/03/31(月) 15:26:07.394 ID:IanDwNO90
- どんなに技術をパクっても
共感性や思いやりのない彼らに人を感動させることなどできないから - 29 : 2025/03/31(月) 15:26:12.341 ID:GIIE4aws0
- このスレのゴミどもみたいに知りもしないくせに知ったような口きくゴミって全部今すぐ殺処分してほしい
- 31 : 2025/03/31(月) 15:26:55.267 ID:3sbShlNb0
- 日本が知らないだけで中国産アニメって絶賛されてるけどな
ピクサー風の中国産アニメが海外で流行ったばっかだろお前らオタクは美少女アニメしか知らないんだろうけど
- 37 : 2025/03/31(月) 15:28:02.583 ID:BYaNArnY0
- >>31
案の定、中国歴史物で草 - 39 : 2025/03/31(月) 15:28:50.945 ID:3sbShlNb0
- >>37
でも日本の小規模アニメより世界に受け入れられてんだよなぁw
クッサイオタク向けじゃないから - 41 : 2025/03/31(月) 15:29:30.137 ID:BYaNArnY0
- >>39
世界のIPランキングとか見たことなさそう
中国人かな? - 32 : 2025/03/31(月) 15:26:58.845 ID:6UR86KZMM
- 共産党の検閲がうるさいから自由に作れないのよ、
ただ国内では放送しないという条件を付ければ多少は甘くなるみたいだけど - 34 : 2025/03/31(月) 15:27:22.336 ID:c+6y2fIrr
- おいバカウヨwバカじゃねーのw
言うほど世界にホルホル出来るアニメ今ないだろw - 35 : 2025/03/31(月) 15:27:41.233 ID:g02b4CDr0
- 同じレベルって言いたいなら第二原画イパーイの地獄絵図をもっと減らしてほしいもんだ
- 38 : 2025/03/31(月) 15:28:22.022 ID:ztGkNhp30
- 中国・韓国って発想が自由になりきれてないんだよな
思想統制の影響だと思うわ
中国って何でアニメで日本を圧倒できないの?

コメント