- 1 : 2025/03/03(月) 08:00:26.494 ID:0gsrUP7300303
- 分かったか?これは中露も実行するくらい利益のある行動なんだよ
だから俺はアメリカの政府関係者が解雇されまくってるというニュースが出た時点で、「日本政府が雇用すべき」と言ってたのに、お前らは俺を叩いたごめんなさいしろよ
ロシアや中国の情報機関がトランプ政権に解雇された米政府職員らの採用を強化か
https://news.yahoo.co.jp/articles/de2b4fcb018664c4c6626dd39b6c026a7fb36503> ロシアや中国の情報機関が、トランプ政権に解雇されたアメリカの政府職員らのリクルートに力を入れているとアメリカメディアが報じました。
> CNNは1日、ロシアや中国などアメリカと敵対する国々が自国の情報機関に対して、トランプ政権に解雇されたり、解雇される可能性があったりする連邦政府職員らの採用を強化するよう指示を出していると報じました。
- 2 : 2025/03/03(月) 08:00:43.316 ID:0gsrUP7300303
- 日本はトランプに解雇されたアメリカ政府の関係者を雇った方がよくね???
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739941683/ - 3 : 2025/03/03(月) 08:01:48.948 ID:0gsrUP7300303
- 謝れよ
>>1さんが正しかったです、>>2のスレは間違ってませんでしたって謝れよ - 4 : 2025/03/03(月) 08:01:49.937 ID:P2HcbhTQ00303
- まだ答え出てないだろアホか
- 7 : 2025/03/03(月) 08:03:30.999 ID:0gsrUP7300303
- >>4
政府機関が揃いも揃ってそんな単純な間違い起こすわけないだろ
高学歴の頭のいい人間が複数人で検討してアメリカの元政府関係者を勧誘すべきだと決めたんだ - 6 : 2025/03/03(月) 08:02:39.682 ID:oacH4zWt00303
- 馬鹿な>>1がいると聞いて
- 9 : 2025/03/03(月) 08:04:19.783 ID:0gsrUP7300303
- >>6
どこがバカなんだ?具体的に言えよ
言えないなら今すぐ謝れ - 8 : 2025/03/03(月) 08:03:57.205 ID:pm7lCQIed0303
- それがアメリカのスパイだったら最高だな
- 10 : 2025/03/03(月) 08:04:57.797 ID:PP4KfVAI00303
- いつもの主語がでかいバカ?
お前の指すお前らがいつも同じお前らであると思うなよ - 11 : 2025/03/03(月) 08:05:46.886 ID:NARqezIh00303
- 日本がアメリカの元政府関係者雇ってどんな利益があると考えてるの?
具体的に - 13 : 2025/03/03(月) 08:08:01.837 ID:0gsrUP7300303
- >>10
お前らはお前らだが>>11
足りない技術を補うことが出来る
足りない高い知能を持った人間を補うことが出来る
アメリカへの理解を深めることが出来る - 15 : 2025/03/03(月) 08:09:15.224 ID:NARqezIh00303
- >>13
小学生並みの感想 - 17 : 2025/03/03(月) 08:10:17.105 ID:0gsrUP7300303
- >>14
放り出す必要が無い>>15
具体的に言い返せないなら謝れ - 19 : 2025/03/03(月) 08:11:46.262 ID:NARqezIh00303
- >>17
お前それ具体的じゃないよ - 21 : 2025/03/03(月) 08:13:34.894 ID:0gsrUP7300303
- >>18
主に核関連分かったか?ほら早く謝れ
>>19
そりゃ具体的である必要が無いからな言い返してる訳でもないし - 22 : 2025/03/03(月) 08:14:01.727 ID:PP4KfVAI00303
- >>21
核関連の何? - 26 : 2025/03/03(月) 08:15:42.543 ID:0gsrUP7300303
- >>22
核兵器の技術
原子炉の技術 - 28 : 2025/03/03(月) 08:17:05.684 ID:PP4KfVAI00303
- >>26
核兵器/原子炉の何の技術?
そもそも日本は核保有しない国なのはアメリカの職員雇って改憲するってことを指してる? - 30 : 2025/03/03(月) 08:18:28.229 ID:0gsrUP7300303
- >>27
何をもって>>13を抽象的だと言ってるの?
どういう状態だと抽象的ってことになるの?>>28
憲法に「核兵器持ったらダメです」なんて条文はないんだけどな - 29 : 2025/03/03(月) 08:17:35.403 ID:Ok3lm8Ex00303
- >>26それは技術職であり、ワシントンのスタッフじゃないな
- 31 : 2025/03/03(月) 08:18:29.394 ID:PP4KfVAI00303
- >>29
1の脳内だとワシントンのスタッフが核に関する技術を握ってるらしいわ - 32 : 2025/03/03(月) 08:18:54.704 ID:0gsrUP7300303
- >>29
政府関係機関に雇用されてるやつもいるよね - 33 : 2025/03/03(月) 08:19:18.234 ID:0gsrUP7300303
- >>31
>>32 - 18 : 2025/03/03(月) 08:11:39.735 ID:PP4KfVAI00303
- >>13
足りない技術って具体的に日本政府が何を持っていて何が足りないと指しているの?
アメリカへの理解を深めることが出来るって深めたところでなんなの? - 20 : 2025/03/03(月) 08:13:29.455 ID:PP4KfVAI00303
- >>13
すまん、これのなにが具体的なんだ? - 25 : 2025/03/03(月) 08:15:18.576 ID:0gsrUP7300303
- >>20
こうだからこういう利益がありますよと説明してる時点で理由としては具体的だな謝れ
- 27 : 2025/03/03(月) 08:16:12.766 ID:PP4KfVAI00303
- >>25
お前が指しているのってことごとく抽象的なんだがそれで具体的に何かを指してる気分になってるの? - 12 : 2025/03/03(月) 08:07:09.242 ID:uH1iP0wZ00303
- アメリカの市民権なくなるだろうしいいことなさそうなんだが
- 14 : 2025/03/03(月) 08:08:05.060 ID:LtPWHu5j00303
- まあ中露はそうして金をチラつかせて情報を得たあとは
1年も立たずに放り出すが
日本ではそうはいかないからなあ - 16 : 2025/03/03(月) 08:09:23.262 ID:9hXqDbTB00303
- ????「やれ」
トランプ「はい…お前ら解雇な」 - 23 : 2025/03/03(月) 08:14:32.694 ID:7aiKrJwH00303
- ごめんなさいしろ言われてもそんなスレ知らね
おまけにここ政府関係者なんていないから雇うべきと主張しても無意味 - 24 : 2025/03/03(月) 08:15:10.938 ID:Ok3lm8Ex00303
- 窓口スタッフの1/3が辞表を出したところもある
この数字、ロシアと似ていないか? 徴兵を避けてモスクワの役所から1/3が国外脱出した - 34 : 2025/03/03(月) 08:19:35.141 ID:hT7UGQlzd0303
- 日本政府がそんな動きしたら米にどつかれるわ
- 35 : 2025/03/03(月) 08:21:31.867 ID:2GheME1Z00303
- 漫画みたいだな
- 36 : 2025/03/03(月) 08:22:22.733 ID:0gsrUP7300303
- 原子炉はレーダーだのなんだのがアメリカ頼りだったりする
あと核兵器は核兵器そのものだろ
日本は一度も核実験したことない国なんだから運用・開発のほぼ全部が未知数 - 37 : 2025/03/03(月) 08:22:49.674 ID:9Py0IcNQ00303
- 爪弾きにされたやつが8割型中露と付き合いがあった奴らって事じゃないっスかねぇ……
- 41 : 2025/03/03(月) 08:27:40.795 ID:0gsrUP7300303
- >>37
いきなりそんな爆速でスパイ摘発したのかw
イーロン・マスクとトランプは中露と絡んでる奴を見抜けるエスパーだったりするのか?w - 38 : 2025/03/03(月) 08:25:47.416 ID:QBq4xM/300303
- 意味あるのかそれ
- 39 : 2025/03/03(月) 08:26:37.701 ID:6MT3JwG700303
- それを俺らに言ってなんの意味が
- 40 : 2025/03/03(月) 08:27:29.971 ID:295d9j1/00303
- 事実なら大変なことだけど国籍とかどうなってんの?
- 42 : 2025/03/03(月) 08:27:51.310 ID:78vxvsj800303
- 誠にごめんなさい
中国とロシアさん、解雇されたアメリカの政府関係者の採用を強化している模様

コメント