中国の折りたたみ式スマホ、閉じたときの厚さ8.93mm さすがに薄すぎて怖くないか?

1 : 2025/02/27(木) 08:09:35.136 ID:QQBJwzEma
シンガポールで現地時間2月20日に発表されたOPPO Find N5は、「閉じると世界最薄のブック型折りたたみスマホ」とうたわれている。実際、閉じたときの厚さはわずか8.93mmで、「iPhone 16」よりわずかに厚い程度だ。開いた状態では4.21mmの厚さなので、ヘッドホンジャックはない。底面にUSB-Cポートを収められるギリギリの厚さしかなく、右側面の音量ボタンと電源ボタンも細い。価格は2499シンガポールドル(約28万円)。

これが理想の折りたたみ、世界最薄「OPPO Find N5」実機レビュー
世界最薄のブック型折りたたみスマホをうたう「OPPO Find N5」をさっそく試した米CNET記者が、その感触をお伝えする。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/27(木) 08:10:25.632 ID:pYeKSSXRa
薄さ全振りでカメラも発熱処理もゴミらしいな
3 : 2025/02/27(木) 08:10:50.157 ID:KynoMBbP7
センスねえな
4 : 2025/02/27(木) 08:12:05.564 ID:QQBJwzEma
中国人がたまに3面開きのさつ使ってるけど、あれもめっちゃ薄そうやんな
これも開いた時4.21mmてさすがに歪んだりして画面の端にヒビ入りそうなんやが、実際どうなんや?
10 : 2025/02/27(木) 08:17:14.838 ID:pYeKSSXRa
>>4
まぁまだまだ進化途中やね
夏モデルが本番
11 : 2025/02/27(木) 08:17:46.690 ID:QQBJwzEma
>>10
どうなるん?
5 : 2025/02/27(木) 08:13:22.440 ID:/YkzZkDMa
おいコラァ!!スマホ持ってんのか!?
8 : 2025/02/27(木) 08:14:35.527 ID:wQaCRmZtB
ケツのポケットに入れたの忘れて座ったら何もかも壊れてそう
9 : 2025/02/27(木) 08:17:12.678 ID:8ufS5ZKKo
充電したままうっかり落としたら即画面割れそう
12 : 2025/02/27(木) 08:20:48.455 ID:Zv4ySnOmi
ガラケー時代はこれくらい薄かったよな最後の方
13 : 2025/02/27(木) 08:21:46.460 ID:e9x.dKWB8
折りたたみスマホ自体そもそも使うか?
15 : 2025/02/27(木) 08:22:51.143 ID:QQBJwzEma
>>13
なんか中国人ぽい観光客が飯屋とかで開いて動画見ながら飯食ってるのにたまに遭遇するわ
そこまでデカい画面要るか?とは思う
14 : 2025/02/27(木) 08:22:38.520 ID:bea7DM/yr
で、折れ目問題は?
17 : 2025/02/27(木) 08:25:20.710 ID:DmujVRzGA
カメラの出っ張りも含めての厚さ?
18 : 2025/02/27(木) 08:26:15.508 ID:dYIZRENul
>>17
含めるわけないでしょ
20 : 2025/02/27(木) 08:27:46.214 ID:xvZCYrJBS
中華の開発力についていけるのもうSamsungだけやな
アップルとか技術力3周遅れくらいやん
29 : 2025/02/27(木) 08:43:04.405 ID:5x3IskcFt
>>20
林檎アンチ乙
新しいことに挑戦してないだけだから
今は本気出してないだけ
23 : 2025/02/27(木) 08:35:54.529 ID:UVcr/.ynq
でも中共とGoogleに情報抜き取られるやん
Pixel 9 Pro FoldにGrapheneOSが唯一の選択肢
30 : 2025/02/27(木) 08:43:58.803 ID:Nr0pFkyyC
折り目頑張るのはいいけどワイが欲しいのは外せるLG式なんだが
31 : 2025/02/27(木) 08:45:42.909 ID:6IDULW5g1
画面おっきいけどwindows用のエ口ゲーは遊べないんだよね?
32 : 2025/02/27(木) 08:46:09.404 ID:CpHMzuT8O
>>31
吉里吉里ならエミュ動くやろ
34 : 2025/02/27(木) 08:47:11.955 ID:YnSzI.dXh
マグネットで二つに分解できて、合体させれるやつとかないの?
36 : 2025/02/27(木) 08:48:38.544 ID:lYAQYYOHz
重いのは困るが薄さはそんな拘らんやろ
39 : 2025/02/27(木) 08:52:50.149 ID:HdAxKf0Nt
折る必要ある?タブレットでええやんそれ
41 : 2025/02/27(木) 08:55:56.303 ID:G75GJ3D0/
国を問わずなんやけど
折りたたみスマホってどこに需要あんの?
なんかどこもかしこも作ってね?
43 : 2025/02/27(木) 08:58:29.059 ID:z.3a6WPM7
>>41
中国の運転手は二つ折りスマホでナビ観ながら抖音みてた
44 : 2025/02/27(木) 08:59:15.231 ID:Uq8hvB.8m
>>41
インドネシア行ってきたけど結構使ってる人おったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました