- 1 : 2022/01/29(土) 12:32:36.68 ID:NtUHHCyGdNIKU
- 2 : 2022/01/29(土) 12:32:51.68 ID:9q37yqcF0NIKU
-
ワイていき
- 3 : 2022/01/29(土) 12:33:01.73 ID:NtUHHCyGdNIKU
- 14 : 2022/01/29(土) 12:35:13.03 ID:RAoWHQUkaNIKU
-
>>3
🧛♂「つまり法を作ればええんやね」 - 22 : 2022/01/29(土) 12:36:56.18 ID:DNT6Dwv+MNIKU
-
>>3
なんでネットできるん? - 52 : 2022/01/29(土) 12:39:36.57 ID:0v51LeZRrNIKU
-
>>3
共産党「ほーん ならネットゲームは1日1時間までにするわ」 - 98 : 2022/01/29(土) 12:44:32.86 ID:r42w3LVjaNIKU
-
>>3
これが一番やな - 4 : 2022/01/29(土) 12:33:18.19 ID:b7kzx7jV0NIKU
-
なんで家じゃなく外で寝そべるんや
- 40 : 2022/01/29(土) 12:38:54.79 ID:N5PMoAvYaNIKU
-
>>4
家もないからやw - 66 : 2022/01/29(土) 12:41:09.21 ID:NrSx1feCMNIKU
-
>>4
日向ぼっこはメンタル回復するからな - 5 : 2022/01/29(土) 12:33:18.98 ID:NtUHHCyGdNIKU
-
老子「足るを知る者は富む」
- 6 : 2022/01/29(土) 12:33:45.97 ID:V6fUE/c8rNIKU
-
ガチでお前らじゃん
- 7 : 2022/01/29(土) 12:33:53.43 ID:f8fSm1fz0NIKU
-
月収3万で暮らせるんか
- 8 : 2022/01/29(土) 12:33:58.18 ID:jOpvpi5uMNIKU
-
中国「けど経済成長してます!」
ならええやん
- 9 : 2022/01/29(土) 12:34:35.22 ID:j/kZBHcE0NIKU
-
正直理想よな
- 10 : 2022/01/29(土) 12:35:02.73 ID:ey10ZNVj0NIKU
-
ちゃんと外に出て寝そべるんだな
スマホは必須だろうけど - 11 : 2022/01/29(土) 12:35:02.79 ID:NtUHHCyGdNIKU
- 12 : 2022/01/29(土) 12:35:02.82 ID:/owU7/wMrNIKU
-
尚、教育や交通インフラ等、社会の恩恵には預かる模様
- 43 : 2022/01/29(土) 12:39:19.11 ID:N5PMoAvYaNIKU
-
>>12
中国の場合それも怪しくなってきてないか? - 13 : 2022/01/29(土) 12:35:02.85 ID:zL4efESfaNIKU
-
豊かになり生存競争の必要がなくなるとこういう奴らも出てくるよね
- 15 : 2022/01/29(土) 12:35:17.54 ID:jEia3whWdNIKU
-
イケメンで草
- 16 : 2022/01/29(土) 12:35:22.04 ID:mOQLd5qIdNIKU
-
世が世なら思想家や哲学者と持て囃されるよな
- 17 : 2022/01/29(土) 12:35:37.42 ID:JWYQwtbjMNIKU
-
働いてはいるんやろ?
- 18 : 2022/01/29(土) 12:36:01.55 ID:b8HGg7s8aNIKU
-
実家太いだろこいつら
- 19 : 2022/01/29(土) 12:36:20.35 ID:zxISr9B8aNIKU
-
こういうのが許されるのも中国らしいよな。人口幾らでもいるから労働力には困らんし
- 61 : 2022/01/29(土) 12:40:55.91 ID:R1la1KAB0NIKU
-
>>19
許されないし少子化だし - 20 : 2022/01/29(土) 12:36:27.82 ID:b7kzx7jV0NIKU
-
日本人も活気があったのは戦後からバブルまでやった
- 21 : 2022/01/29(土) 12:36:50.77 ID:fevSF2MBMNIKU
-
日本でフリーターやってる20代と同じようなものやな
3040になれば目覚ますでしょ - 23 : 2022/01/29(土) 12:36:57.81 ID:UH3l33wtaNIKU
-
一人っ子で大事に育てたらって奴?
- 24 : 2022/01/29(土) 12:36:59.62 ID:YveZoYiV0NIKU
-
ニートとかフリーターやから日本にもたくさんおるやん
- 25 : 2022/01/29(土) 12:37:00.61 ID:KgqqB86VMNIKU
-
大麻吸えばヒッピーやな
- 26 : 2022/01/29(土) 12:37:03.28 ID:Wa3Bky+4pNIKU
-
娯楽は規制だらけやん
- 27 : 2022/01/29(土) 12:37:28.47 ID:6BCIuo3+0NIKU
-
老荘思想の国だけある
- 28 : 2022/01/29(土) 12:37:40.76 ID:7zLspF3R0NIKU
-
素晴らしい
ついにたどり着いたんだな - 29 : 2022/01/29(土) 12:37:51.31 ID:FUao3gDrdNIKU
-
自由主義ってヤッパ糞だわ
人間は労働してこそ意味があんねんぞ - 39 : 2022/01/29(土) 12:38:46.91 ID:1Zjvosvi0NIKU
-
>>29
プロレタリアートが団結して資本家を打倒すればええんか? - 59 : 2022/01/29(土) 12:40:51.53 ID:FUao3gDrdNIKU
-
>>39
中間層のブルジョアによる革命がやれたんやから
賃金労働者による革命も可能なんやないのか? - 84 : 2022/01/29(土) 12:43:21.50 ID:rPSAsK2UdNIKU
-
>>29
訓練された家畜乙 - 86 : 2022/01/29(土) 12:43:51.17 ID:TZfj6r/YdNIKU
-
>>29
中国が自由主義って(笑) - 30 : 2022/01/29(土) 12:37:52.16 ID:KF0Be6aGdNIKU
-
日本にも30年前流行ったよなこういう思想
今そいつら死にかけとるけど - 41 : 2022/01/29(土) 12:39:01.73 ID:28wTcqqmrNIKU
-
>>30
30年前に就職せずフリーターになった人ってほんまどうなったんやろ - 62 : 2022/01/29(土) 12:40:56.28 ID:SQV4sa7W0NIKU
-
>>41
今丁度そいつらがジョーカー世代 - 45 : 2022/01/29(土) 12:39:24.88 ID:zxISr9B8aNIKU
-
>>30
ヒッピーやっけ? - 57 : 2022/01/29(土) 12:40:24.55 ID:6sG53tP30NIKU
-
>>45
ヒッピーは50年くらい前やろガ●ジ - 65 : 2022/01/29(土) 12:41:02.94 ID:zxISr9B8aNIKU
-
>>57
あーそれくらい昔やな。すまんな - 95 : 2022/01/29(土) 12:44:31.60 ID:c1mwKDI6rNIKU
-
>>45
ヒッピーは共同体作って自給自足してたらから
権利だけ貪って義務は放棄するコイツらより立派やろ - 31 : 2022/01/29(土) 12:37:52.26 ID:EKoZQtDWdNIKU
-
有を以って利を為すは、無を以って用を為せばなり(有が役に立つのは、無という存在があってのことである)
- 32 : 2022/01/29(土) 12:38:01.94 ID:61O8jOr40NIKU
-
牛丼ガ●ジって日本のバブル期のこれだよな
- 33 : 2022/01/29(土) 12:38:02.16 ID:7zLspF3R0NIKU
-
哲学的やね
- 34 : 2022/01/29(土) 12:38:08.05 ID:uMWUhEmo0NIKU
-
三国志でこんなやつおったな
- 35 : 2022/01/29(土) 12:38:22.78 ID:EKoZQtDWdNIKU
-
多くを蔵すれば、必ず厚く失う
- 36 : 2022/01/29(土) 12:38:31.43 ID:ei0fI54K0NIKU
-
月10日~15日働いて月2~3万
日本で言うなら10万ぐらいか
- 37 : 2022/01/29(土) 12:38:38.14 ID:EnE9uLV60NIKU
-
共産主義とは
- 38 : 2022/01/29(土) 12:38:41.49 ID:pPpPo7f50NIKU
-
30代になって後悔するんやろ
- 42 : 2022/01/29(土) 12:39:06.58 ID:fzLe17ke0NIKU
-
だって明るい展望何もないじゃん
単に日本が成長してないだけじゃないんやで
周りは急成長してるんや
もう韓国にも馬鹿にされる国になっとる中で才能のない若者が何を励みに頑張るっていうんや? - 44 : 2022/01/29(土) 12:39:21.60 ID:wW+fvwGH0NIKU
-
最低限の金は必要だろう
こういうのは何して稼いでるんだ? - 46 : 2022/01/29(土) 12:39:26.58 ID:bOpPDQ1M0NIKU
-
いつの時代にも中華にはこういう奴らは居た印象ある
現代版にブラッシュアップしてきた - 58 : 2022/01/29(土) 12:40:36.39 ID:o+wZOXJW0NIKU
-
>>46
人類普遍におるやろ
ギリシャにもローマにもおった - 69 : 2022/01/29(土) 12:41:36.26 ID:bOpPDQ1M0NIKU
-
>>58
共通項は文化が成熟して戦乱からも離れ気味になってる所やな - 47 : 2022/01/29(土) 12:39:27.64 ID:EKoZQtDWdNIKU
-
足ることを知る者は富み、止まることを知る者は危うからざる所以なり。
財物の豊かさの適度や、道に迷った時には焦らず、少し立ち止まって一息入れる要領を心得ている者は、心も豊かで健全であり、失敗することも少なく成功する。
なにごとも、身の程を知ったほどほどの適度と、心の余裕、バランス感覚が大切である。 - 48 : 2022/01/29(土) 12:39:30.92 ID:xAn/AC/C0NIKU
-
流星街定期
- 49 : 2022/01/29(土) 12:39:31.67 ID:QNlS4XRp0NIKU
-
たまに働けばええのか
金持国家やな - 51 : 2022/01/29(土) 12:39:36.03 ID:6sG53tP30NIKU
-
楽園やん
- 53 : 2022/01/29(土) 12:39:42.90 ID:90I7r8Nl0NIKU
-
女ならマスクして寝そべり部屋を24時間配信とかしていれば生活費くらいは捻出できそう
- 55 : 2022/01/29(土) 12:40:09.07 ID:UH3l33wtaNIKU
-
教育で落ちこぼれた奴らなんやろ?
- 56 : 2022/01/29(土) 12:40:24.00 ID:xw4eR6Nz0NIKU
-
中国やインド人がやると悟りっぽくて良い
- 60 : 2022/01/29(土) 12:40:53.77 ID:EKoZQtDWdNIKU
-
功を絶ち利を棄つれば、盗賊あることなし
みんなが功名心や利欲を断ち切り、その優劣にこだわりを捨て去れば、この世から、悪いことをしでもお金持ちになろう、有名になろうといった盗賊のような悪事をする人がいなくなり、安心と平和が得られる。
- 63 : 2022/01/29(土) 12:41:00.61 ID:52iRFHDa0NIKU
-
分かるわ、俺も仕事して飯食って寝るだけ
休日の昼寝が気持ち良すぎる
金も掛らんし健康になるし - 64 : 2022/01/29(土) 12:41:02.03 ID:ySRYysAI0NIKU
-
努力が報われない世の中だとそうなっていくんやな
- 70 : 2022/01/29(土) 12:41:47.58 ID:1hcaotEurNIKU
-
こんないい感じの場所近所にねえわ
- 71 : 2022/01/29(土) 12:41:50.24 ID:6BLsTcFCdNIKU
-
流星街やん
- 72 : 2022/01/29(土) 12:41:57.90 ID:FUao3gDrdNIKU
-
働かない者食うべからずやぞ
- 77 : 2022/01/29(土) 12:42:49.79 ID:RNiCC1ng0NIKU
-
>>72
それは本来資産家に向けた言葉や - 79 : 2022/01/29(土) 12:43:04.62 ID:csbCPzXs0NIKU
-
>>72
食うべからずって言って勝手に死んでくれるならそれでええんやろけど生き残って文句言って足引っ張り始めるしな - 81 : 2022/01/29(土) 12:43:09.54 ID:toBxde2sdNIKU
-
>>72
月に10日働いてんだよなぁ - 73 : 2022/01/29(土) 12:42:19.48 ID:52iRFHDa0NIKU
-
生活費以外に金使うことはほぼないわ
家賃込で月10万も支出しない - 74 : 2022/01/29(土) 12:42:24.51 ID:EKkdeOxj0NIKU
-
中国版ヒッピーってとこか
- 75 : 2022/01/29(土) 12:42:41.76 ID:FUao3gDrdNIKU
-
こいつらには労働の尊厳ってものが無いんか
- 80 : 2022/01/29(土) 12:43:08.34 ID:UH3l33wtaNIKU
-
>>75
ないやろ
大体強制労働の国や市 - 76 : 2022/01/29(土) 12:42:44.45 ID:bOpPDQ1M0NIKU
-
子供おらんくて困るなら試験管ででも作れや国策で
育成は政府持ちで頼むで - 83 : 2022/01/29(土) 12:43:15.78 ID:RNiCC1ng0NIKU
-
>>76
言うほど政府がまともに教育できると思うか? - 89 : 2022/01/29(土) 12:44:07.16 ID:csbCPzXs0NIKU
-
>>76
倫理もへったくれもないモンスターが生まれそう - 82 : 2022/01/29(土) 12:43:11.55 ID:Azc/amqg0NIKU
-
そろそろこれの新作ないの
- 85 : 2022/01/29(土) 12:43:29.36 ID:D+bs6yw/0NIKU
-
なんか日本も昔派遣社員最高みたいな風潮ができてドラマも作られまくってたんやろ?
それと似てるんじゃね - 87 : 2022/01/29(土) 12:43:53.01 ID:UH3l33wtaNIKU
-
>>85
それステマ - 88 : 2022/01/29(土) 12:43:57.77 ID:FeLHh2dw0NIKU
-
なんJ民定期
- 90 : 2022/01/29(土) 12:44:10.25 ID:7tY2kxSo0NIKU
-
中国は急速に進みすぎたな
- 91 : 2022/01/29(土) 12:44:19.72 ID:laa8RJ5B0NIKU
-
うまるちゃん
- 93 : 2022/01/29(土) 12:44:24.45 ID:fX0Yv+4s0NIKU
-
死にたい🤡
- 94 : 2022/01/29(土) 12:44:29.65 ID:Oljs+eiYFNIKU
-
我らエコノミックアニマルを見習うんやな、兄さん
- 96 : 2022/01/29(土) 12:44:31.97 ID:Cgx5cGu00NIKU
-
社会主義にするか
- 97 : 2022/01/29(土) 12:44:32.35 ID:eL5X6fUWrNIKU
-
中共って独裁で強権持ってるのにこういう奴らは放置なんやな
無理やり働かせたりできそうなものやのに - 99 : 2022/01/29(土) 12:44:32.92 ID:FUao3gDrdNIKU
-
こんなフーテンの寅さんみたいな輩が増えたら国も社会も滅茶苦茶になるやんけ
- 100 : 2022/01/29(土) 12:44:51.42 ID:ERSxM/3s0NIKU
-
賢い
中国の若者「我々は寝そべり族。社会に何も求めず、自分の為の人生を過ごす。」

コメント