![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/09/qsMxOflzsXZiKErsdw.jpg)
- 1 : 2023/09/17(日) 10:56:34.37 ID:dohML+Eu0
-
金価格1グラム12000円に上昇 「金豆」に熱中する中国若者
最近、金の価格が高騰して、中国国内の小売市場で1グラム600元(1元は約20.2円)の大台を突破した。それでも消費者の金への情熱が冷めることはなく、若者は新たな資産運用スタイルである「グラム単位の金商品投資」に熱中している。
金を取り扱う店を取材すると、金価格の持続的な高騰にもかかわらず、消費者はこれまでと同じように絶え間なく来店する。常に金商品を買っているという李さんは、
「金価格は最近、高い水準にあるが、長い目で見ると金価格は上昇傾向にある。その上、中国の伝統的な習慣では、結婚などの節目に金のアクセサリーが必需品になるので、必要であれば買うべきだ」と話す。
SNSプラットフォームを検索してみると、多くのネットユーザーが自分の購入した数グラムの金の写真や動画をアップしている。
粒状の金商品「金豆」を透明なガラス瓶にいっぱいになるまでこつこつ集めた人もいて、「金豆」は今や若者に人気の資産運用方法となっている。
「金豆」は通常、約1グラムの金を指し、加工料金がかからないため、金市場の動きがそのまま価格に反映される。数十グラムや100グラム以上のインゴットに比べ、1グラムの金の粒は購入のハードルがぐっと下がるので、金投資をしたい若者に始めるきっかけを与えている。
「中国黄金ジュエリー消費調査白書2021」によれば、金を扱う店の消費層のうち、25-35歳の若い世代が7割を超えている。
うち若者が金を買うときの重要なルートはECで、数グラムの金商品の人気が出ると、多くのジュエリー商品プラットフォームが大手ECサイトに開設した旗艦店で「金豆」や種状の金商品「金の瓜の種」などを取り扱うようになった。(編集KS)「人民網日本語版」2023年9月14日
- 2 : 2023/09/17(日) 10:57:40.09 ID:wEHaLU6vH
-
一方、日本の若者はソシャゲのガチャに3万円課金した
- 3 : 2023/09/17(日) 10:58:32.30 ID:R1Tt+Dfsa
-
偽物多そうw
- 4 : 2023/09/17(日) 10:58:42.75 ID:yjBoxsd/a
-
もう流行りをつくるのは中国だし相場を動かすのも中国なんだな
- 6 : 2023/09/17(日) 10:58:59.30 ID:R1Tt+Dfsa
-
刻印も無い金豆とか怖くて変えないよw
- 7 : 2023/09/17(日) 10:59:27.99 ID:yjBoxsd/a
-
連投しちまった
失礼 - 8 : 2023/09/17(日) 10:59:39.92 ID:UxrI4RRE0
-
俺の金マメはいくらなのかな?
- 9 : 2023/09/17(日) 11:00:10.28 ID:YMK1QGqk0
-
規制入ったビットコインはいまいちなんだよな
ビットコイン騒動の時粛々とゴールド買うほうが正解だったという - 10 : 2023/09/17(日) 11:00:22.64 ID:jQdH5Ycld
-
金玉にみえたので訴訟
- 11 : 2023/09/17(日) 11:00:25.47 ID:wEHaLU6vH
-
日本の貧乏人は川で砂金あさってるぞ
日本の勝ちな - 12 : 2023/09/17(日) 11:01:47.78 ID:dohML+Eu0
-
ビットコインも元は中国市場が盛り上げてから他国に波及したからな
- 13 : 2023/09/17(日) 11:02:38.98 ID:SUzpDnxX0
-
5gでも結構ずっしりしてるわ
ジャップ円は全部金に変えとくべき - 14 : 2023/09/17(日) 11:02:54.27 ID:SxJuhEoT0
-
もっと背景を正しく伝えろよ
自由に資本移動ができるなら、金利と為替は同時に操作はできないが
いま中国は為替と金利を同時に固定化していて、実態よりも元高側に触れてる
中国人は自由に資本移動できないけど、ゴールドだけは自由にかえるからそこを通じて自由な資本移動がおきているってだけ
ゴールドが伸びるわけじゃないぞ - 24 : 2023/09/17(日) 11:33:14.84 ID:nAICJERZd
-
>>14
もう資本移動解禁されてっから
2020年には規制撤廃されてっから情報おせぇって
- 15 : 2023/09/17(日) 11:03:24.24 ID:VXAZtCIwM
-
寝そべり族には関係なかった
- 16 : 2023/09/17(日) 11:04:04.24 ID:Wis3uMeJ0
-
また中国人かよ
ほんと公害だなこいつら - 17 : 2023/09/17(日) 11:06:49.83 ID:GqCL5QvOd
-
えーと、不動産が崩壊して
ブランド腕時計からゴールドにトレンドが推移したと
この現象はバブル崩壊の何合目くらいなんだ? - 18 : 2023/09/17(日) 11:07:11.62 ID:shfxmW+DM
-
人民元なんてカスより金だ金
- 19 : 2023/09/17(日) 11:11:07.00 ID:dohML+Eu0
-
ドルですらインフレ環境下では価値を落とすからな
- 20 : 2023/09/17(日) 11:24:39.90 ID:wEHaLU6vH
-
金の延べ棒は税制の問題で小分けに買った方がいいんだよな
- 21 : 2023/09/17(日) 11:25:16.99 ID:GvN8BMBXd
-
せめて正方形にしてくれ転がってなくしそう
- 22 : 2023/09/17(日) 11:26:43.15 ID:z0VHxTed0
-
馬鹿みてえな国だなほんと
- 23 : 2023/09/17(日) 11:27:15.81 ID:XxHkRHE20
-
ボクはガジュマルのほうが好き
- 26 : 2023/09/17(日) 11:36:34.78 ID:GitYm4XIM
-
いざって時は飲み込めるしな
- 27 : 2023/09/17(日) 11:41:56.89 ID:jTxSIXlm0
-
それ本物の金なの?
- 28 : 2023/09/17(日) 11:54:44.03 ID:WtYKXe/IM
-
ニセ金豆だらけになってそう
- 29 : 2023/09/17(日) 12:16:03.26 ID:kCjUXFMV0
-
おじさんの金豆禁止
- 30 : 2023/09/17(日) 13:06:02.36 ID:CX8+s4ym0
-
これ換金性悪かったら話にならないけど、買い取ってくれるの?
- 31 : 2023/09/17(日) 13:08:44.29 ID:LWLnFQwXa
-
アシタカのアレみたいな?
コメント