
- 1 : 2025/04/21(月) 05:41:05.49 ID:gkskRr060
-
「モデルYより100万近く安いのか」BYDの新型SUV『シーライオン7』の高コスパにSNSでは驚愕の声
BYD SEALION 7(シーライオン7)
BYD Auto Japan(BAJ)は、国内導入第4弾となる電気自動車(EV)のクロスオーバーSUV『シーライオン7』を発売した。
これを受けSNS上では「外見も内装もかっこいい」「モデルYの競合のはずが100万近く安いってのは凄い」など様々な反響を呼んでいる。BYDの新型SUV『シーライオン7』
シーライオン7は、後輪駆動の「SEALION 7」と四輪駆動の「SEALION 7 AWD」の2グレードで展開。全国メーカー希望小売価格は、
SEALION 7が495万円(税込)、SEALION 7 AWDが572万円(税込)。ボディカラーは、全4色を取り揃え、内装は人気のブラックで統一している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2659e3c8cd0037e4796cfae75c98403677c66e - 2 : 2025/04/21(月) 05:43:22.53 ID:Jm58pX8O0
-
BVDって肌着のメーカーだろ
- 3 : 2025/04/21(月) 05:51:39.93 ID:fW/CF/ZV0
-
120万なら売れるだろう
- 5 : 2025/04/21(月) 05:54:51.72 ID:Frehm0PR0
-
近所でもBYDちょくちょく見掛けるようになったわ
- 6 : 2025/04/21(月) 05:56:19.20 ID:gkskRr060
-
黒部ダムのトロリーバスもBYD製の電気バスに置き換わっちゃったしな
- 7 : 2025/04/21(月) 05:59:14.50 ID:6GQyyG/ZH
-
犬猫食べる奴らの独裁国家の車なんて買うかよ
- 8 : 2025/04/21(月) 06:04:45.48 ID:kwe8bABhd
-
耐久性ランニングコストが分からないもの買えるか?
- 9 : 2025/04/21(月) 06:05:37.61 ID:r/CSxQdE0
-
軽自動車が一番売れてる国では高すぎだろう 残クレあんの?
- 10 : 2025/04/21(月) 06:10:26.03 ID:F+SBf/+R0
-
残価とか使う人はEVは乗らないと思う
自宅に充電設備とかないでしょ
一部のメーカーの特定車種は転売対策で現金で
買えないとかはあるけど - 11 : 2025/04/21(月) 06:11:39.09 ID:N3vOkdSB0
-
ゴミはいらない
- 12 : 2025/04/21(月) 06:11:56.24 ID:ZxT5BRuz0
-
リセールがトヨタ並みなら売れるよ
ハリアーなんて500万で買っても3年後300万で売れるから実質軽自動車と同じなんだ。
この車は3年後に250万で売れるのか?
乗り潰す前提で500万なら高すぎる - 13 : 2025/04/21(月) 06:12:54.33 ID:dtyWPHCF0
-
ちゃんとアフターケア受けられるのか?
- 14 : 2025/04/21(月) 06:22:27.09 ID:1L+jA66p0
-
アメリカでは2000万円
- 15 : 2025/04/21(月) 06:34:58.19 ID:nEUZ0DBo0
-
保有期限切れたらこれか
モデルY、7x、ioniq5あたり買う
ariyaやbz4xはお話にならない
なんでジャップ企業は
オプション前提の内容なのに
ベースがコミコミフル装備より160万円も高いのか - 16 : 2025/04/21(月) 07:11:34.50 ID:qg8vHUo90
-
500だして中国車とか乗りたくない
子供迎えに行って日本車以外で行くと浮く - 17 : 2025/04/21(月) 07:11:54.18 ID:Gz11xBFu0
-
ドヤれもしないメーカーで買う意味ないやん
- 18 : 2025/04/21(月) 07:17:47.36 ID:POlwihpq0
-
めちゃくちゃカッコイイ
- 19 : 2025/04/21(月) 07:46:54.82 ID:DV+q/Kuf0
-
技適マークついてるの?
- 20 : 2025/04/21(月) 07:50:34.02 ID:IXZf01L00
-
たかい
- 21 : 2025/04/21(月) 07:51:19.07 ID:tXq4UNmj0
-
BYDは100万の軽出せば天下取れる
- 22 : 2025/04/21(月) 07:57:12.54 ID:E9Wf3bla0
-
高価な中国製品とか意味がわからんわw
- 23 : 2025/04/21(月) 08:08:26.34 ID:3n/NHS0G0
-
荷室がフルフラットなら買うわ
欧州安全基準で5星なら火を噴かんだろ
さすがに - 24 : 2025/04/21(月) 08:09:01.70 ID:CjoMH7i90
-
ジャップが衰退してなければ
コロナとかレベルの値付けなんだろ
カナチイネ - 25 : 2025/04/21(月) 08:31:29.33 ID:JBCpN21Q0
-
ジャップ車ってデザイン見ると違和感を必ず感じる
違和感と言うか異物感か
中国車にはそれがなくスッと胸に落ちてくる - 26 : 2025/04/21(月) 08:32:54.91 ID:EuCUVInw0
-
商店街で展示されてるの見たけど見た目は結構いいよなBYD
- 27 : 2025/04/21(月) 08:42:53.23 ID:3n/NHS0G0
-
爆発しなくて品質がいい物なら支那のものでもいいわ
いや支那じゃなくてもどこのでもいい - 28 : 2025/04/21(月) 08:43:45.01 ID:lE/usNaR0
-
だから日本じゃNBOXみたいなのじゃないと売れないって
- 29 : 2025/04/21(月) 08:49:22.96 ID:BXxE+EYO0
-
全幅1950は日本の道走れない
- 30 : 2025/04/21(月) 09:02:23.75 ID:S8dmJYr00
-
そんな金がそもそもない
- 31 : 2025/04/21(月) 10:40:48.35 ID:jiISDW3K0
-
貧乏人向けにはヒョンデがインスターってのを補助金無しで300万以下で出してる、サクラの倍は走るだろうしデザインとヒョンデってところを許容できたらいい選択肢になる
コメント