中国への関税125%www

1 : 2025/04/10(木) 11:15:44.702 ID:Wa8ZlupJ0
戦争起きるで
3 : 2025/04/10(木) 11:16:31.238 ID:BJbEyYex0
起こせるかなぁ?トランプはビビりそうだがね
4 : 2025/04/10(木) 11:17:05.497 ID:QXJqBEiN0
100%中の100%じゃなかったのかよ…
5 : 2025/04/10(木) 11:18:11.026 ID:3/sHHdsY0
もう1000%でいいよ早くしろ
6 : 2025/04/10(木) 11:18:17.278 ID:Wa8ZlupJ0
ビットコイン相続時の税率超えてきてワロタ
7 : 2025/04/10(木) 11:18:38.626 ID:jO0QsfJ20
他国延期してそこだけやっても無理でしょ
トランプも引き際間違えたな
8 : 2025/04/10(木) 11:18:39.872 ID:g/5xV08n0
アメリカとの貿易やめたらええやん無能?
9 : 2025/04/10(木) 11:18:43.223 ID:wNqtaLrp0
iPhoneが50万になる
10 : 2025/04/10(木) 11:19:47.177 ID:y+Te/CXA0
約3倍になるのか
11 : 2025/04/10(木) 11:20:16.245 ID:Wa8ZlupJ0
まあトランプは正々堂々と見える形でやってるからまだマシなのかな

日本も色んな国から攻撃受けてるけどこっちの方が怖い

12 : 2025/04/10(木) 11:21:54.990 ID:Kn8wUEz80
アメリカ国民「中国製安く買わせろ!!トランプ4ね!!」

世界「トランプ4ね!!」

どうすんのこれw

13 : 2025/04/10(木) 11:24:18.572 ID:bSubjk8H0
第一次関税大戦の始まりである
14 : 2025/04/10(木) 11:25:54.014 ID:wNqtaLrp0
>>13
過去の世界大戦ですでにやってるんやで
つまり第三次世界大戦の序章
16 : 2025/04/10(木) 11:27:16.553 ID:OCm6hdRu0
裏では交渉してるに決まってるだろ
両方ともお前らみたいな馬鹿じゃないぞ
17 : 2025/04/10(木) 11:28:02.101 ID:OCm6hdRu0
5年前に全く同じようなやりとりがあって米中貿易合意に至ったの忘れてる馬鹿の多さよ
22 : 2025/04/10(木) 11:31:09.494 ID:gAlBFfeI0
>>16
>>17
バカはおまえでした
24 : 2025/04/10(木) 11:32:57.660 ID:OCm6hdRu0
>>22
まぁ馬鹿はなにも言えずそうやって指くわえて見てろよwww
俺には特定品目で税率優遇で回避される未来が見える
26 : 2025/04/10(木) 11:35:04.065 ID:gAlBFfeI0
>>24
いっしょじゃねえかバカw
もう関税派発動してんだからな
28 : 2025/04/10(木) 11:36:17.597 ID:OCm6hdRu0
>>26
日本語喋れ馬鹿
20 : 2025/04/10(木) 11:30:24.746 ID:N1VX9Ihn0
高かろう悪かろうwwwwwwwwwwwwww
21 : 2025/04/10(木) 11:30:44.790 ID:fwp7akrL0
子供のケンカだな
23 : 2025/04/10(木) 11:32:29.264 ID:Y7BQsJAD0
核戦争になったとしても一気に持ってる核兵器全部打ちまくるんじゃなくて牽制的にちょっとずつ打ちながら様子見して交渉持ちかけてって戦争になるだろなと一昨日まで思ってたけど
中国とアメリカが核戦争したら一気に打ちまくって数分で滅亡するんだろな
25 : 2025/04/10(木) 11:33:53.725 ID:gAlBFfeI0
>>23
中国とアメリカは消滅するかもしるんがよく言う地球終わりみたいにはならんやろ
27 : 2025/04/10(木) 11:35:40.548 ID:OCm6hdRu0
今はどちらかが折れたらメンツが保てないから張り合ってる状態
両方のメンツが保たれつつ落とし所が見つかれば両者そこに縋るように落ち着く
34 : 2025/04/10(木) 11:39:28.828 ID:Kn8wUEz80
>>27
メンツとかじゃないでしょw

トランプが暴走してそれに世界が反発してるだけ

38 : 2025/04/10(木) 11:41:43.976 ID:OCm6hdRu0
>>34
最後まで反発してたのはアメリカへ強硬体勢を崩せない中国だけだけどな
中国はそこなぁなぁにしたら国内体制が揺らぐ恐れがあるから

これをメンツと言わずなんと言うのか教えてください

45 : 2025/04/10(木) 11:45:55.655 ID:Kn8wUEz80
>>38
EUもカナダも報復してるがw
48 : 2025/04/10(木) 11:47:39.765 ID:OCm6hdRu0
>>45
撤回したが?
あと答えになってないが?
54 : 2025/04/10(木) 11:50:31.069 ID:gAlBFfeI0
>>48
してないが?
58 : 2025/04/10(木) 11:55:03.003 ID:Kn8wUEz80
>>48
撤回してないがw

答えになってるが
君は中国だけが最後まで反発してるんだメンツ何だとかデタラメを言ってるからカナダもEUも反発してるんですよと教えてあげたんだよ

60 : 2025/04/10(木) 11:57:05.666 ID:AKsWNjLE0
>>54
>>58
停止の考え示してるよ
ニュースくらい見たら?
64 : 2025/04/10(木) 11:58:44.294 ID:Kn8wUEz80
>>60
してないじゃん
62 : 2025/04/10(木) 11:57:21.923 ID:OCm6hdRu0
>>58
してるけどw
65 : 2025/04/10(木) 11:59:04.858 ID:Kn8wUEz80
>>62
してないよ
67 : 2025/04/10(木) 11:59:47.106 ID:OCm6hdRu0
>>65
してるよ
段階的関税の2段階目以降止まってるだろ
63 : 2025/04/10(木) 11:58:40.910 ID:OCm6hdRu0
>>58
あと中国とアメリカの関係を表してるのになんでカナダとEUが?
それ揚げ足取りにもなってないよ
69 : 2025/04/10(木) 12:00:13.779 ID:Kn8wUEz80
>>63
君が最後まで反発してるのは中国だけとか無知なこと言ってるからだよ>>38
36 : 2025/04/10(木) 11:39:53.851 ID:OUK6Nzaj0
>>27
これ
水面下では実務レベルで交渉や調整は行われてると思う
35 : 2025/04/10(木) 11:39:46.535 ID:H0lL8ziV0
プロレスだよ
47 : 2025/04/10(木) 11:47:16.968 ID:pcdBuXxr0
>>35
確かにトランプはブッカーTと同時期にWWE殿堂入りしてるしな
41 : 2025/04/10(木) 11:43:31.691 ID:OCm6hdRu0
アメリカにしたってそう2018年からバイデン政権を経た高関税政策を継承してるから中国への強硬姿勢を崩さないだけ

これをメンツと言わずなんと言うのか教えてください

42 : 2025/04/10(木) 11:43:33.631 ID:AaMcy1b60
林も黙ってりゃいいのに余計なことを
49 : 2025/04/10(木) 11:49:32.471 ID:LHRUo4K60
今なら戦争したらアメリカが勝つから、中国は開戦せずに力を蓄えると思う
50 : 2025/04/10(木) 11:49:46.504 ID:PjAygBbw0
今はどっちも株や為替で小遣い稼ぎして笑ってるでしょ
ほんとはみんなすっごく仲良しだから大丈夫だよ
お前ら貧乏人こそが彼らの共通敵だから
57 : 2025/04/10(木) 11:52:43.096 ID:f06X7xcN0
つまり100円で取引されるものが225円になるって事?
66 : 2025/04/10(木) 11:59:14.105 ID:WQ6iuCtv0
>>57
関税が125%ということは、100円の関税が125円になるってことです
68 : 2025/04/10(木) 12:00:02.490 ID:OCm6hdRu0
違うな1段階目以降

コメント

タイトルとURLをコピーしました