中国政府、発表 「中国人民は悪を恐れない」、米国産農水産物に10%~15%の追加関税

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 09:28:40.28 ID:G3udceql0

トランプ大統領が中国に対し、さらに10%の追加関税を課したことに対し、
中国外務省は「中国人民は悪を恐れない」と強く反発しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4649db7ab3188c34cae47493cfadd6755fcd9fa9

2 : 2025/03/05(水) 09:28:51.93 ID:G3udceql0
中国財政省は4日、アメリカから輸入する
▽鶏肉や小麦、トウモロコシなどに15%
▽大豆や豚肉、牛肉、水産物、果物、それに野菜などに10%の
追加関税をそれぞれ課すことを発表しました。

トランプ政権による中国製品への新たな追加関税の措置に対抗するもので、3月10日から実施するとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739451000.html

75 : 2025/03/05(水) 09:34:46.15 ID:sNsOH0bX0
>>2
代わりに日本が輸入してやる
どーんともってこい
食い物なら大歓迎だ
48 : 2025/03/05(水) 09:29:01.65 ID:Gb8dMrze0
なんでもするアル
52 : 2025/03/05(水) 09:29:16.31 ID:pOvnNuv60
カナダもEUも対抗してるけど
ジャップはここから貢ぐだろうな
53 : 2025/03/05(水) 09:29:56.74 ID:aHqtE1Cq0
これもう超大国だろ
54 : 2025/03/05(水) 09:30:17.79 ID:v0HPxpjT0
トランプやりすぎ
55 : 2025/03/05(水) 09:30:30.88 ID:CRXnfhJd0
おっ第三次天安門事件か?
56 : 2025/03/05(水) 09:30:43.63 ID:W6wWX6mQ0
中国父さんかっけえ…
57 : 2025/03/05(水) 09:30:58.70 ID:DTp+PPIz0
そら1番の悪が牛耳ってる国だし
58 : 2025/03/05(水) 09:31:06.48 ID:2+C80j6w0
父さんかっこよ…
59 : 2025/03/05(水) 09:31:23.20 ID:t9j14lIQ0
デフレだから輸入品の余裕あるな
60 : 2025/03/05(水) 09:31:42.45 ID:uTtchU1W0
習近平「俺達が悪だからガハハハハ」
61 : 2025/03/05(水) 09:32:08.62 ID:Cxr9SSgx0
カナダどころかバチバチのオーストラリアすら味方につきつつある状況だからな
62 : 2025/03/05(水) 09:32:17.22 ID:uTtchU1W0
でも
これやって本当に苦しむのは
中国人民だけど

習近平は馬鹿だから理解してない

68 : 2025/03/05(水) 09:33:42.42 ID:W2Fq6SH+H
>>62
中国では 国のメンツ>>国民生活 だからしゃーない
79 : 2025/03/05(水) 09:35:38.96 ID:rtYfyJwi0
>>62
相手も関税辞めるまで報復関税やるのは普通だろ
中国以外でもそうする
86 : 2025/03/05(水) 09:36:29.29 ID:ULzSz0/Kr
>>62
やりだしたトランプが悪いのにキンペーガーっていうの病気だぞ
96 : 2025/03/05(水) 09:38:26.83 ID:onyB2qJ+0
>>86
嫌儲は共産党員が多いから
習近平擁護で
トランプは敵だもんなw
109 : 2025/03/05(水) 09:41:28.48 ID:M5j0TANE0
>>96
トランプがガ●ジ過ぎて習近平が得してるという現実を話してるだけなんだが
113 : 2025/03/05(水) 09:43:17.15 ID:onDzTrbm0
>>96
プーアノン発狂で草
115 : 2025/03/05(水) 09:43:56.47 ID:EAgXdGrL0
>>96
共産党と中国共産党って別物だぞ
141 : 2025/03/05(水) 09:52:10.75 ID:qJf/4Icr0
>>96
カナダも報復関税かけるから…まあどの国でもそうでしょ
特別中国がおかしいとは思わん
63 : 2025/03/05(水) 09:33:03.62 ID:5ZSZun500
人民のメシのことなどテクノクラートは知ったことではない!
64 : 2025/03/05(水) 09:33:22.69 ID:8r/AiKhE0
今の堕落したアメリカは1回孤立させて痛い目に合わせた方がいいと思うよ
65 : 2025/03/05(水) 09:33:24.54 ID:57KtfMMF0
やってんねえ
67 : 2025/03/05(水) 09:33:36.36 ID:mIc9XCmi0
ブラジルかインドかロシアから買い取ればええやろ。
69 : 2025/03/05(水) 09:33:44.72 ID:YTiJwZvA0
アメリカ産の農産物って中国でどんくらい需要あるんだろ
71 : 2025/03/05(水) 09:33:48.80 ID:TcqJ5c7s0
ノーガードの殴り合いになってて草w
72 : 2025/03/05(水) 09:34:23.72 ID:AXbZA3Qg0
テスラに難癖つけて中国工場出荷停止にしてほしいな
73 : 2025/03/05(水) 09:34:24.14 ID:hdgd82hi0
世界大戦やん
74 : 2025/03/05(水) 09:34:41.73 ID:whReRH+m0
なんの自虐かと思ったらで本気で言ってたのか
76 : 2025/03/05(水) 09:34:58.11 ID:0eOr+zxm0
キンペーがんばえー 悪のトランプ帝国やっつけろー
77 : 2025/03/05(水) 09:35:07.72 ID:vjwILz780
アメリカ産の農産物なんて殆どいらないだろうな
78 : 2025/03/05(水) 09:35:32.91 ID:18quZkvr0
中国人は日本で米の転売してる場合じゃないだろw
本国で大豆買い占めろw
81 : 2025/03/05(水) 09:35:48.63 ID:G0efajjrd
アメリカの方が悪ぽい雰囲気
82 : 2025/03/05(水) 09:36:11.12 ID:PfOx0PyJ0
父さんありがとう
83 : 2025/03/05(水) 09:36:12.42 ID:CQD4ZAPN0
半分戦争だろこれ
84 : 2025/03/05(水) 09:36:12.63 ID:zNPUt9250
寄生虫民族ジャップ猿が最もダメージを受けるらしいwwww
値上げが〜!!www
85 : 2025/03/05(水) 09:36:21.63 ID:O155okdc0
やっぱり父さんは凄いや
87 : 2025/03/05(水) 09:37:07.86 ID:CTitwv+j0
日本が買ってるアメリカ産のものってIPhoneとメジャーリーグと牛肉くらいか
94 : 2025/03/05(水) 09:37:50.45 ID:5ZSZun500
>>87
額として最大なのは飛行機
100 : 2025/03/05(水) 09:39:45.41 ID:onyB2qJ+0
>>87
馬鹿NHKがメジャーから手を引けば
無料でメジャー見れるようになるのによ
88 : 2025/03/05(水) 09:37:31.44 ID:P/Dm+jWF0
アメリカからそんなに輸入してるのか
果物ぐらいの感じだったわ
89 : 2025/03/05(水) 09:37:36.78 ID:ka5utNwv0
トランプも自国民に農産品の増産しろとか言い出してるし大丈夫なのかダメリカw
90 : 2025/03/05(水) 09:37:40.45 ID:xk3tPVKM0
アジアの盟主だよ
98 : 2025/03/05(水) 09:38:48.60 ID:onyB2qJ+0
>>90
アジアのゴミの間違い
91 : 2025/03/05(水) 09:37:41.50 ID:GgOw8VsE0
どっちも関税かければ実質関税ゼロじゃん
92 : 2025/03/05(水) 09:37:45.85 ID:GQGjVNMy0
もう中国の方が友好国多いしガチでアメリカは悪役だな
95 : 2025/03/05(水) 09:38:00.74 ID:dSVZyZzh0
もう中国もTPPに入れちゃえよw
97 : 2025/03/05(水) 09:38:32.04 ID:8r/AiKhE0
今のダメリカは底辺保守層の暗い差別心を煽ってファシズムに振り切れてる
大学を規制し始めたのなんて戦時中の日本と同じだよ
99 : 2025/03/05(水) 09:39:06.19 ID:G0efajjrd
>>97
鎮痛剤飲み過ぎてんだろうな
101 : 2025/03/05(水) 09:39:53.41 ID:tdrxFXAR0
「中国人民は悪を恐れない」
この言いまわしはかっこいいのう
107 : 2025/03/05(水) 09:41:06.07 ID:neFy+XyL0
>>101
習近平「中国人は悪を恐れない」

中国人「お前が言うな!お前が!習近平こそが悪!」

143 : 2025/03/05(水) 09:52:35.38 ID:T62bJo3Dd
>>101
スレタイ速報じゃなく本当にViceやViciousに相当する中国語の言い回ししたのかな
ならブッシュの悪の枢軸発言並みに喧嘩を売ったことになるな
102 : 2025/03/05(水) 09:39:55.33 ID:T62bJo3Dd
中国人「やめてくれー!」(泣き)
とは言えない模様

中国人「そうだ!中国共産党同志やってくれ!」

103 : 2025/03/05(水) 09:40:12.78 ID:IrLoSKA40
トランプ「中国様、一緒にアメリカを倒しましょう!」
104 : 2025/03/05(水) 09:40:25.67 ID:4fiz17Y6M
セルフ経済制裁ワロタ
105 : 2025/03/05(水) 09:40:32.33 ID:eLQvZJ4n0
どう見ても米国が悪の帝国だあ
106 : 2025/03/05(水) 09:40:43.08 ID:Sykkv0Ej0
日本が安く買ってやるからもっと持って来い
108 : 2025/03/05(水) 09:41:09.52 ID:CPBKvVO+0
アメリカを悪呼ばわりできる地球唯一の大国
128 : 2025/03/05(水) 09:47:51.17 ID:rtYfyJwi0
>>108
主要メディアではほぼ報道されなかったけど、バイデン政権時代に天津に国務省呼びつけて4時間罵倒した記事草生えたわ
米中はなんだかんだいって大国の中で一番「対等な関係」だと思う
110 : 2025/03/05(水) 09:42:00.50 ID:pmuKDlWP0
人民が恐れるのは中国共産党だけ
111 : 2025/03/05(水) 09:42:12.80 ID:xifRowAV0
アメリカはロシアとイスラエルとアルゼンチンと組んだ

中国は東南アジア諸国、EUカナダイギリスウクライナ側になぜか付くことになりそう

114 : 2025/03/05(水) 09:43:51.41 ID:tEWGkmXZ0
アメリカの小麦農家のロビー能力って物凄くなかったっけか
ソ連も中国もアメリカから小麦を買ってた、だから戦争なんてハナから出来る訳なかったってな話はあるんだけどアメリカの小麦無しで自給出来る姿勢示したらアメリカから凄い反発来そうだな
116 : 2025/03/05(水) 09:44:01.25 ID:BRohxIot0
かっけええええ
117 : 2025/03/05(水) 09:44:36.49 ID:4F0XwiGt0
父さんに惚れ直したわ
わーくにも日本省として全力でついて行こうぜ
119 : 2025/03/05(水) 09:45:12.24 ID:8gK0gCYH0
一方JAPは土下座外交とポンコツ型落ち軍事装備を購入してゴマをする売国奴自民党でした
120 : 2025/03/05(水) 09:45:19.80 ID:jc9SzbQAH
争え、もっと争え
121 : 2025/03/05(水) 09:45:45.97 ID:BxmX4hegM
これは中国さんよくいってくれたって国ばかりだろうな
EUもウクライナもカナダもメキシコもパナマも
そしてジャップも
122 : 2025/03/05(水) 09:45:59.15 ID:2+C80j6w0
あ、知ってる
なぜか日本が一番割りを食う流れだこれ
123 : 2025/03/05(水) 09:46:20.25 ID:BRohxIot0
中華が本物の王になるときが来てしまった…
徳が最も重要な素養だとやっぱり学校でやるべきだわ

金しかないネオリベや橋下維新は4ね

124 : 2025/03/05(水) 09:46:42.79 ID:wV4K7O1+0
そもそも大豆自給できるのにわざわざアメリカから輸入してただけだしな
135 : 2025/03/05(水) 09:51:23.95 ID:EAgXdGrL0
>>124
これなんだよなあ
125 : 2025/03/05(水) 09:47:00.33 ID:M3AGt/sg0
>>1
アメリカのインフレが加速するのは間違いないな
127 : 2025/03/05(水) 09:47:18.74 ID:TBzwU9+70
中国からお米を輸入してもチョンモメンは買えないから意味ないぞ?
130 : 2025/03/05(水) 09:49:27.66 ID:4fiz17Y6M
シナ人が損するだけで草
131 : 2025/03/05(水) 09:49:42.99 ID:S7C7uEAB0
影響少ないのだけ報復じゃな
全てのものに関税をかけられないんじゃ中国の負けだな
134 : 2025/03/05(水) 09:50:57.38 ID:wV4K7O1+0
>>131
無茶苦茶影響ある
大豆なんて欧米じゃ消費しないからほとんどアジア向け
これが飛ぶと農家が全部倒産する
142 : 2025/03/05(水) 09:52:33.59 ID:S7C7uEAB0
>>134
ん?中国に影響がないって話だぞ
132 : 2025/03/05(水) 09:49:48.24 ID:fhuz2n/F0
中国って自給率何%ぐらい?
すげえ高かった覚えがある
10億人を賄えるってすごいよな
133 : 2025/03/05(水) 09:50:23.99 ID:C7w4rmFj0
あながちアメリカの悪者よばわりも
否定しがたくなってきたのが悩ましいところ
まあでも関税の撃ち合いにならないと
トランプが懲りることもないだろうしな
136 : 2025/03/05(水) 09:51:30.23 ID:xEUaXkdRM
また日本が漁夫の利を得てしまうのか
137 : 2025/03/05(水) 09:51:32.74 ID:WePfB7FCH
父さん強くてかっこいいわ
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞
138 : 2025/03/05(水) 09:51:46.20 ID:0rYrcp7/0
気づいたら世界中ヒットラーみたいなのばっかりになったでござる
139 : 2025/03/05(水) 09:51:47.58 ID:Vz9+RCYd0
ブラジルが喜ぶね
140 : 2025/03/05(水) 09:51:47.83 ID:oYGt62NZ0
「中国の経済はすぐ崩壊する」ってもう10年ぐらい言い続けてるけどいつするの?
どうせアメリカのプロパガンダを素直に信じちゃう情弱ネトウヨなんだろうけど

実際はアメリカが内戦危機ぐらいまで不安定化してるのに対して、中国はすでに南米諸国にまで影響力持ってきてるぞ

144 : 2025/03/05(水) 09:53:11.28 ID:gOODPROS0
おやビンに投票してたテキサスの大豆農家いまどんな気持ち?
145 : 2025/03/05(水) 09:53:51.18 ID:Q3PLY4Xl0
>>1
すごい!かっこいい!中華人民共和国万歳!
147 : 2025/03/05(水) 09:54:10.70 ID:M3AGt/sg0
>>1
第一次トランプ政権での貿易戦争のあと
アメリカの成長率は下がって、中国の経済成長率が上がったのを忘れたのか

バイデンが同盟国と組んで中国を締め付けたから何とか抑えられたというのに
こいつ、ほんとに何がしたいんだ

148 : 2025/03/05(水) 09:54:11.13 ID:17l2e4pr0
アメリカなしの経済圏つくれないもんかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました