中国ECティームーとシェイン、逝くwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/02/06(木) 09:25:01.15 ID:l1UCF5ux0
2 : 2025/02/06(木) 09:25:18.08 ID:l1UCF5ux0
shine
3 : 2025/02/06(木) 09:25:32.97 ID:l1UCF5ux0
詰んでてわろた
4 : 2025/02/06(木) 09:25:59.51 ID:6ieK8klL0
制度の悪用してるから日本もこれはやったほうがいいぞ
5 : 2025/02/06(木) 09:26:12.72 ID:sRNq/a1L0
それで中国→アメリカの小包一時停止してたんだ
トランプ仕事早すぎる
6 : 2025/02/06(木) 09:26:37.81 ID:21HvQ6kL0
いや関税とかそれ以前の問題だろこいつら
7 : 2025/02/06(木) 09:27:13.61 ID:DRXbCAPV0
まあこれは普通にそらそうやろって感じはするw
安さの正体ってそういうことって聞いたし
8 : 2025/02/06(木) 09:34:42.65 ID:rD418Qzf0
関税の抜け穴と国際郵便の途上国向け制度悪用して安売りしてるんだから当たり前
9 : 2025/02/06(木) 09:36:46.40 ID:ohwJVD8q0
Amazon株今日上がるだろうな
11 : 2025/02/06(木) 09:40:07.01 ID:T6Zq9mxS0
>>9
なるほど
10 : 2025/02/06(木) 09:39:47.48 ID:kXkk3kWc0
アリエクも関税来るようになったらしいな
12 : 2025/02/06(木) 09:52:45.48 ID:cxu4/nm00
EUもアメリカ追従か
終わっちゃうね
13 : 2025/02/06(木) 09:55:53.29 ID:e4uasXHT0
中国から仕入れたもの転売してるだけのショップが軒並み値上げで
仕入れ先を自らばらして自滅か
14 : 2025/02/06(木) 10:01:17.28 ID:4BU7M/dw0
>>1
テムやっすいよな
もう全面的にテム
15 : 2025/02/06(木) 10:06:01.49 ID:4BU7M/dw0
安いだけでなく種類が豊富
アイデア製品も魅力的
ちょっとしたギミック付きで
こういうの昔は日本のお家芸
だったのになとちょっと残念
16 : 2025/02/06(木) 10:07:48.91 ID:cxu4/nm00
すぐ壊れずに危険な化学物質が無ければ当たり
というくじ引きサイト
17 : 2025/02/06(木) 10:16:05.18 ID:t+DSz9dz0
じゃあこれから中国は何を輸出していけばいいんだ?
EVか?これも締め出されてるよな?
26 : 2025/02/06(木) 10:54:23.56 ID:pX3ofc3O0
>>17
関税かけたところで関税かけてもなお中国製が選ばれるだけだよ
結局関税では止まらん
自国でそれより優れたものを生み出さないと
28 : 2025/02/06(木) 11:06:59.09 ID:t+DSz9dz0
>>26
少なくともシーインテムで売ってる物は優れていない
控えめに言ってゴミに近い
底辺層が金が無くて仕方なく買うもの
29 : 2025/02/06(木) 11:11:25.79 ID:sPLut/djM
>>28
おまえらは一度買った服を穴が開くまで着続ける前提だから
質だのなんだの言ってるが
若者はワンコインで買った服をワンシーズンで着捨てる感覚だから
せいぜい5回洗濯に耐えれば十分と考えてる
根本からして違うんだわ
18 : 2025/02/06(木) 10:24:34.89 ID:bjxNY5to0
安全性確認、規制基準を無視してるので安い

売れる

法令ルール遵守企業は売れず倒産
19 : 2025/02/06(木) 10:26:16.14 ID:sPLut/djM
喜んでるアホはトランプ支持の野菜かw
これで経済的ダメージ食らうのは庶民と若者なんだが
20 : 2025/02/06(木) 10:37:37.77 ID:t+DSz9dz0
>>19
庶民ではなく底辺層な
21 : 2025/02/06(木) 10:39:24.75 ID:sPLut/djM
>>20
2010年代ユニクロやZARA着てた庶民が
今はSHEIN着てるんだわ
22 : 2025/02/06(木) 10:40:10.42 ID:t+DSz9dz0
>>21
ユニクロすら買えないって底辺層ですやん
23 : 2025/02/06(木) 10:46:20.78 ID:4BU7M/dw0
ユニクロ高いよ
ワークマンの方がいい
24 : 2025/02/06(木) 10:47:42.03 ID:f8I5hORDH
ワイのアリエクが困るやつやん
25 : 2025/02/06(木) 10:49:51.50 ID:GseoGaNt0
悪貨は良貨を駆逐するっていうのの現代版だよなあ
27 : 2025/02/06(木) 10:56:39.11 ID:dSl6BjdY0
偽物が届くんだろ
30 : 2025/02/06(木) 12:26:13.88 ID:L/pc2lzV0
Temuのクレジットバックループおすすめ
31 : 2025/02/06(木) 12:30:25.02 ID:sPLut/djM
>>30
agodaからそろそろキャッシュバックくるの思い出したわサンクス

コメント

タイトルとURLをコピーしました