
- 1 : 2025/01/20(月) 09:09:33.21 ID:JYyV7eWT0
-
中国の若者失業率は依然高く、教育部が大学に雇用促進への協力要請―香港メディア
2025年1月16日、香港メディア・香港01は、中国で青年の失業率が高止まりしており、教育当局が大学と協力して雇用を促進する要求を出したと報じた。
- 2 : 2025/01/20(月) 09:11:32.75 ID:ys/YcCUF0
-
就職氷河期時代は日本もこんな感じだった
- 3 : 2025/01/20(月) 09:12:55.78 ID:CBGWcEik0
-
今後は中国も売り手市場になるからいいだろ
日本以上に高齢化早いんだから
羨ましい - 4 : 2025/01/20(月) 09:13:59.40 ID:Sf74Tj+c0
-
需給の問題があるからこればっかりはしゃーない
- 5 : 2025/01/20(月) 09:15:45.15 ID:HRkCfwcE0
-
だからといってプライドだけ高い小粉紅はお断りします
- 6 : 2025/01/20(月) 09:16:23.96 ID:q16FR6S+0
-
今年は1200万人の大卒がうまれるんだっけか
まぁ頑張って生きぬけ - 7 : 2025/01/20(月) 09:16:48.47 ID:5sCgvZ0T0
-
中国人の方が優秀なんだよな
最近の中国人は日本の大卒も多くて協調性高いし - 8 : 2025/01/20(月) 09:18:06.32 ID:2SFxx6id0
-
日本企業「ぜひきてくれ!」
中国韓国の若者「賃金安すぎて無理www」
ネトウヨさあ、すでにこれが現実だぞ - 9 : 2025/01/20(月) 09:22:23.65 ID:t6S6fPSrr
-
Z世代新卒者の能力低下は現場を疲弊させてる
パソコンすらろくに使えないんだわ
仕事中でも暇さえあればスマホをいじってるし - 10 : 2025/01/20(月) 09:22:29.82 ID:A8DwYaVu0
-
中国の国家統計局、なぜか16歳~24歳の失業率を公表しなくなったらしい😫
- 11 : 2025/01/20(月) 09:24:29.51 ID:6O62PHhOH
-
大手は今も昔も倍率同じだよ
- 12 : 2025/01/20(月) 09:25:48.67 ID:AG2D6ExK0
-
大学は出たけれど
- 13 : 2025/01/20(月) 09:28:42.09 ID:ZkQRyVgU0
-
ネトウヨさぁ…ジャップはもう後進国なんだよ?
Xiaomi「日本語専攻の学生はお帰り下さいww」
これが現実ww - 14 : 2025/01/20(月) 09:34:23.02 ID:y1XeaVyv0
-
日本人は兵卒やって指揮は優秀な中国人にやってもらえばよい
- 15 : 2025/01/20(月) 09:37:16.30 ID:alblr/PJ0
-
年明けから投資家が逃げまくってるし中国
嫌儲は無視してるけど - 16 : 2025/01/20(月) 09:37:58.14
-
中国人「日本で就職しよう!」
これ、増えてるらしいね
- 17 : 2025/01/20(月) 09:39:06.88 ID:wc/yixdH0
-
1200万人の若者とかこれもう国が作れるだろ
- 18 : 2025/01/20(月) 09:47:41.79 ID:Sm3R+/m40
-
日本、来るでしょ
- 19 : 2025/01/20(月) 09:48:44.14 ID:2SFxx6id0
-
日本企業は中国韓国の若者欲しくてしょうがないよ
みんな母国語、日本語、英語がビジネスで使えるレベルだし
ジャップなんて母国語の日本語すら怪しいのに - 20 : 2025/01/20(月) 09:54:07.52 ID:Ee/e7qjU0
-
Fランで大手受かるわけねーだろ
- 23 : 2025/01/20(月) 10:14:39.56 ID:VNWnGqys0
-
>>20
人材系とかIT系なら・・・ - 30 : 2025/01/20(月) 10:30:20.43 ID:2IVyrYfM0
-
>>20
有力400社就職率なら
千葉工業大、金沢工業大、大阪工業大、埼玉工業大、山口東京理科大
辺りがランキング入りしてるぞ
文系のFランはしらんけど - 21 : 2025/01/20(月) 09:59:40.69 ID:2SFxx6id0
-
まあこの手の話でのFランってのはMARCHレベルのことだから
- 22 : 2025/01/20(月) 10:06:57.15 ID:F5tCpeUO0
-
氷河期は甘え
- 24 : 2025/01/20(月) 10:16:46.74 ID:NMgNzF3E0
-
日本企業のレベルが低いで終わる話だけど?
- 25 : 2025/01/20(月) 10:18:59.61 ID:H1H8TOA8d
-
クソガキ「Fランなら中小しか受からない(初任給30万)」だろ?
チクショウ知ってんだぞ
- 26 : 2025/01/20(月) 10:28:32.08 ID:8fKzhYOOH
-
国民の半分は高卒以下じゃないとうまく回らんよ
その点アメリカは素晴らしい。低学歴の仕事がたくさんあるしマッチョイズムのおかげでちゃんとモテて子孫を残せるし
他の国はサピオセクシャルに汚染されて低学歴の再生産が難しくなってる - 27 : 2025/01/20(月) 10:29:25.75 ID:ktWUZYp+H
-
近い内に大学受験の留学生枠が拡大されて校内がリトルアジアみたいになるよ
- 28 : 2025/01/20(月) 10:29:28.40 ID:8fKzhYOOH
-
中国はメリトクラシー社会の典型的な失敗を踏んでる。馬鹿だよマジで
- 29 : 2025/01/20(月) 10:30:17.25 ID:0VewnPCc0
-
無能な日本人学生よりも、有能な外国人学生が欲しんじゃない?
それに見合う給与を払えるのかしらんけど - 31 : 2025/01/20(月) 10:30:21.33 ID:FGayXwsLM
-
中国人に来てもらえ
無能なZ世代よりずっといい
コメント