中学校「修学旅行を大阪万博からUSJに変更する」生徒「嘘やー」「いややー」

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 20:35:15.61 ID:rqgh2lxx0
「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9e3846e697fb3b03c6206aeda13606b26d7a45d7

修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立の中学校が、行き先をユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に変更したことが11日、関係者への取材で判明した。学校側は理由について、会場内でメタンガスが検知されたことなどを総合的に判断したと説明している。

2 : 2025/04/11(金) 20:35:27.85 ID:rqgh2lxx0
万博会場では開幕(13日)直前の6日、着火すれば爆発の恐れがある濃度のメタンガスが検知された。2024年3月には会場西側のグリーンワールド(GW)工区にあるトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり爆発事故が発生するなど、安全面を不安視する声が上がっていた。

 関係者によると、この市立中は5月12~14日、3年生の修学旅行で関西方面を訪れる予定で、万博会場も行き先に入っていた。
しかし、メタンガスの検知を受け複数の保護者から学校側に「万が一のことが不安なため、安全な場所に変更してほしい」と要望があった。
学校側は11日に保護者会を開き「安全配慮義務を全うできる自信がない」として、行き先の変更を伝えたという。

 教頭は毎日新聞の取材に「修学旅行は生徒の安全が一番重要な中、安全性が担保できない」と述べた。市立中に通う女子生徒の40代父親は「子どもも『もし爆発したら』と不安がっていたし、親としても万が一、悲惨な事故に巻き込まれたら嫌だったので学校の決断に感謝している」と話した。

 万博を巡っては、文部科学省が修学旅行先としての活用について各教育委員会に通知を出しており、実際に訪問を計画している学校も多い。
阿部俊子文科相は11日の記者会見で、メタンガスのほか雑踏事故も懸念されていることについて「安全確保の徹底は、来場にあたって不可欠だ」とした上で、「経済産業省からは安全対策に万全を期すと聞いており、関係省庁と連携をしながら都道府県教委などを通じて対応に努めたい」と話した。【木原真希、西本紗保美】

4 : 2025/04/11(金) 20:36:13.16 ID:FYg4NOOO0
はあ?クソガキが
9 : 2025/04/11(金) 20:36:53.06 ID:ni9CNs800
>>4
万博行かないといけない奴いて草
5 : 2025/04/11(金) 20:36:17.67 ID:PrVbgAYA0
ええやんこの際、中学生には犠牲になって大事故起きて欲しいわ
6 : 2025/04/11(金) 20:36:21.65 ID:ni9CNs800
これ言い出した先生英雄やろ
7 : 2025/04/11(金) 20:36:42.26 ID:NlBKoGaO0
子供たちが可哀想
8 : 2025/04/11(金) 20:36:52.82 ID:FHTqV6g20
かわいそう
10 : 2025/04/11(金) 20:37:15.68 ID:chqbut6K0
先生(良かった~)
生徒(良かった~)
保護者(良かった~)
11 : 2025/04/11(金) 20:37:25.32 ID:+a4tCvc30
発表された瞬間歓声湧いてそう
12 : 2025/04/11(金) 20:37:34.10 ID:nzyVsCwS0
USJはいつでも行けるからな
13 : 2025/04/11(金) 20:37:46.95 ID:FHTqV6g20
今年しか行けない大阪万博と
いつでも行けるUSJ
どっちが大事やと思ってるんや
19 : 2025/04/11(金) 20:43:13.59 ID:XwOjHRwG0
>>13
期間限定メニューだからって美味いモンとは限らんやろ
34 : 2025/04/11(金) 20:50:15.42 ID:OLSRaWMm0
>>13
いつでも食えるノーマルペヤングと期間限定で食えるペヤングチョコレート味どっちが旨いと思ってんねん
15 : 2025/04/11(金) 20:38:17.94 ID:crqHfKjp0
舐めくさっちょるなぁガキんちょども
言ったらどうせ面白かった~って満面の笑みでSNSに書き込むんだよ
16 : 2025/04/11(金) 20:38:32.96 ID:KteNzDM90
メタンガスどころか拳銃持ち込んで万博行くつもりの奴おったからな 真面目にやばい
17 : 2025/04/11(金) 20:38:38.15 ID:iKs4VUYg0
子どもたちが万博という貴重なタンパク源をなくす
かわうそ
18 : 2025/04/11(金) 20:39:53.09 ID:UqWAHxYq0
ええやん
大坂の学校がTDL行く様なもんやろ
20 : 2025/04/11(金) 20:43:37.81 ID:0Ag9hhxs0
生徒「先生やるやんけ」

マジでファインプレイよな

21 : 2025/04/11(金) 20:44:06.52 ID:GknPJY280
ホスト国の学校が回避する必要があると判断するレベルの安全性だという状況でもう開催秒読みやけどいけるかこれ
22 : 2025/04/11(金) 20:44:43.93 ID:yqURTLUU0
これが広がるとええな
保護者も不安よな
23 : 2025/04/11(金) 20:45:41.20 ID:SejQxq1v0
生徒スタンディングベーションやろな
24 : 2025/04/11(金) 20:45:56.25 ID:Roy4I4JN0
でも学校で行くUSJ的なもんは夕方前には切り上げなきゃならんからあんま遊べないのよな
26 : 2025/04/11(金) 20:46:15.43 ID:l7kC2ws30
そもそもUSJで何を学ぶんや・・・
31 : 2025/04/11(金) 20:49:18.82 ID:ZZ9DpGb90
>>26
お前つまんない奴だろ
36 : 2025/04/11(金) 20:51:42.29 ID:ey2h51wKM
>>26
広島と神社仏閣で学んだあとのご褒美やで
27 : 2025/04/11(金) 20:46:19.24 ID:hl2Z0sqUM
船橋の学校って修学旅行京都出禁なんだっけ
28 : 2025/04/11(金) 20:47:04.59 ID:Zfh14DnW0
維新イライラで草ァ
29 : 2025/04/11(金) 20:47:17.76 ID:kelA7Ox10
デゼニランドいけや
30 : 2025/04/11(金) 20:47:38.68 ID:ahNhfh7N0
そんなに万博よりも生徒の安全の方が大事なのか
32 : 2025/04/11(金) 20:49:52.47 ID:PpdAITLk0
中抜き現場を見学できるいい機会やろ
33 : 2025/04/11(金) 20:50:02.96 ID:3ay63j7G0
万博は家族と行けばええやん
学校はUSJ程度で我慢しとけ
35 : 2025/04/11(金) 20:51:33.85 ID:sFNCmOY30
そっと吉村
37 : 2025/04/11(金) 20:51:49.78 ID:+4DWTQ940
みんなテンション爆上がりやろ
38 : 2025/04/11(金) 20:51:54.81 ID:2sX9kwk60
お前らみたいなチー牛には万博のほうがよかったんやろうけど
39 : 2025/04/11(金) 20:53:02.59 ID:+8Rmf3tb0
ミャクミャク様へのイケニエが減ってしまう😠
40 : 2025/04/11(金) 20:53:20.72 ID:yvblAnJR0
ワイの時もSARSで、中国からTDRに変更になってクラスみんなが歓喜したわ
41 : 2025/04/11(金) 20:53:55.79 ID:ey2h51wKM
自由時間中に万博から脱走する奴いそう
孤島で出入口の道1本だからスリル満点やな
42 : 2025/04/11(金) 20:54:09.02 ID:iKs4VUYg0
先生ありがとう!
親、子ども合唱する勢い

コメント

タイトルとURLをコピーしました