九州とか言う田舎から出たいから

1 : 2025/01/26(日) 14:35:59.860 ID:wYmocIOn0
住みやすい都市教えて
6 : 2025/01/26(日) 14:37:53.133 ID:eW9NyGmd0
熊本仕事もあるしガソリン安いし最高じゃん
19 : 2025/01/26(日) 14:41:14.639 ID:wYmocIOn0
>>6
最近オタク趣味にハマって色々不便さを感じてきたから出たい
7 : 2025/01/26(日) 14:38:05.974 ID:ZfdVx5jM0
薩摩モッコリ言うんだよな
9 : 2025/01/26(日) 14:38:51.890 ID:7oueePOL0
僕熊本出身なんだけど最近の熊本ってどんな感じ?
12 : 2025/01/26(日) 14:39:52.838 ID:wYmocIOn0
>>9
熊本市内はほとんど変わってないかな。数年前にパルコが消えたけど。他の地域は知らん
10 : 2025/01/26(日) 14:38:53.464 ID:vH4s7izkH
じゃあ山口県
14 : 2025/01/26(日) 14:40:16.719 ID:fnrWYKWsd
いまタイワンキギョウの コウジョウが
ジキュウたかいで ワダイだあね
15 : 2025/01/26(日) 14:40:29.366 ID:xIWbT+oE0
博多行けばいいじゃん
21 : 2025/01/26(日) 14:42:04.625 ID:wYmocIOn0
>>15
大学生の頃福岡住んでたから他の都市に住みたい
16 : 2025/01/26(日) 14:40:33.938 ID:CZPsK6eI0
やっぱ琵琶湖でしょう
18 : 2025/01/26(日) 14:41:12.051 ID:F35Q5xNs0
どこも大して変わらんぞ
20 : 2025/01/26(日) 14:41:29.067 ID:gR51R3mw0
福岡のメシうますぎて出られん
22 : 2025/01/26(日) 14:42:27.163 ID:wYmocIOn0
>>20
それは分かる
23 : 2025/01/26(日) 14:43:00.609 ID:5IgqTN1A0
九州とか勝ち組すぎるw
バイクとか自転車で走ると愉しいし、沖縄にも近い。
めしも美味いし、方言もかわいい。
24 : 2025/01/26(日) 14:43:09.417 ID:P1XUKtas0
全国的には加藤清正はマイナー
25 : 2025/01/26(日) 14:44:35.148 ID:g3H0DoyX0
>>24
いやそうでもないだろ
熊本城は良かったぞ
ただもうちょいなんつーかあれだ、最後の暴れ時が如水に持ってかれたところが残念だったな
26 : 2025/01/26(日) 14:44:42.858 ID:gR51R3mw0
>>24
熊本では神だがな
28 : 2025/01/26(日) 14:45:27.077 ID:TU+yu3pR0
鹿児島弁はかわいくない
29 : 2025/01/26(日) 14:45:54.525 ID:ZfdVx5jM0
加藤さんは頭おかしいくらい頭おかしいから(褒め言葉)
31 : 2025/01/26(日) 14:46:31.484 ID:xIWbT+oE0
吉瀬美智子美しすぎるだろ
32 : 2025/01/26(日) 14:46:35.041 ID:UWkM0v1w0
大阪行って東京だろうなぁ
34 : 2025/01/26(日) 14:46:52.252 ID:gR51R3mw0
加藤さんは虎とタイマンして勝ったからな
35 : 2025/01/26(日) 14:46:58.576 ID:NLkTyQ0Nr
熊本いいとこじゃん
すげー渋滞するのはうざいけど
37 : 2025/01/26(日) 14:48:00.698 ID:wYmocIOn0
>>35
小中高熊本で過ごせたのは良かったと思うけどオタク趣味を続けるには厳しいと思って
36 : 2025/01/26(日) 14:47:10.385 ID:wYmocIOn0
名古屋憧れあるんだけどどう?
38 : 2025/01/26(日) 14:48:19.866 ID:UWkM0v1w0
>>36
おしゃれな田舎だよ
42 : 2025/01/26(日) 14:48:53.906 ID:wYmocIOn0
>>38
名古屋を田舎は流石に無理がある
48 : 2025/01/26(日) 14:50:05.886 ID:UWkM0v1w0
>>42
そう思うでしょ?
旅行でいいから行ってみ?
てか仕事なにしてんの?
51 : 2025/01/26(日) 14:51:08.713 ID:wYmocIOn0
>>48
銀行員
53 : 2025/01/26(日) 14:52:35.048 ID:UWkM0v1w0
>>51
銀行辞めるのかよ?
それとも同業で転職するの?
54 : 2025/01/26(日) 14:53:55.834 ID:wYmocIOn0
>>53
同業かな。銀行信用金庫信用組合系ならなんでも良い。その辺の資格は結構持ってるし
56 : 2025/01/26(日) 14:55:19.643 ID:UWkM0v1w0
>>54
じゃあ関東に絞ったほうが良さげだろうなぁ
59 : 2025/01/26(日) 14:56:56.020 ID:wYmocIOn0
>>56
東京と神奈川って結構違う?神奈川は横浜と川崎しか行ったことないから分からん
49 : 2025/01/26(日) 14:50:36.300 ID:Pb7pbxZW0
>>42
下手すりゃ福岡より田舎だぞ
41 : 2025/01/26(日) 14:48:53.224 ID:gR51R3mw0
>>36
九州者が名古屋行くと味噌でウンザリすると言ってた
40 : 2025/01/26(日) 14:48:49.590 ID:TuZqbjQ40
じゃあ東北か九州か言われたらどっちがいい?ってことよ
64 : 2025/01/26(日) 15:00:07.960 ID:wYmocIOn0
>>40
積雪する地域は嫌かな
43 : 2025/01/26(日) 14:48:57.834 ID:xIWbT+oE0
九州人が本州に出て驚く事→似たような顔ばかり

福山雅治も言ってた、浜崎あゆみに至っては夜に外出るのが怖かったらしい

45 : 2025/01/26(日) 14:49:22.311 ID:NLkTyQ0Nr
オタク趣味充実させたいなら東京しかなくね?
50 : 2025/01/26(日) 14:50:54.542 ID:wYmocIOn0
>>45
そうだよなぁ
46 : 2025/01/26(日) 14:49:30.168 ID:xwrw5v0Q0
山形がお前を待ってる
47 : 2025/01/26(日) 14:49:54.525 ID:Yp8/SKz40
(´・ω・`)福岡とかじゃいやなのか?
52 : 2025/01/26(日) 14:51:35.117 ID:wYmocIOn0
>>47
大学が福岡の大学だったから他の場所住みたいなぁって
55 : 2025/01/26(日) 14:54:38.137 ID:0aNFRZm80
条件はなにかないの?
例えば海が近い山が近いとか〇〇がないと嫌だとか
57 : 2025/01/26(日) 14:55:57.248 ID:wYmocIOn0
>>55
特にないけど都市の真ん中ってより東京で言う立川府中みたいなところに住みたい
60 : 2025/01/26(日) 14:56:59.448 ID:gR51R3mw0
>>57
国立とかいいぞ
58 : 2025/01/26(日) 14:56:12.161 ID:Pb7pbxZW0
オタク趣味にもよるな
家賃高いとこだと場所が必要な趣味は制約ある

俺も引っ越してから漫画とかの本をだいぶ減らした

61 : 2025/01/26(日) 14:57:35.911 ID:Yp8/SKz40
物質的オタク趣味ならやっぱアキバに通いたいよね
最近のアキバは外人のナードだらけで一周回って逆にオタクの街みたいになってないこともないし
オールドオタクではないニューオタクを己の力で作るのだ(´・ω・`)
62 : 2025/01/26(日) 14:58:20.191 ID:wYmocIOn0
>>61
結構東京行くけど秋葉原より池袋の方がオタクできる気がする
63 : 2025/01/26(日) 14:58:22.463 ID:RaTNqufu0
たまに東京に行くぐらいでよくね
近いと逆につまらんぞ
65 : 2025/01/26(日) 15:00:08.890 ID:D9Jstdrk0
焦がしにんにくやマー油のラーメンが食えなくなるぞ
辛子蓮根も馬刺しもないんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました