九州最強の観光地は『阿蘇』やけど2位はどこや?????

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 19:52:42.76 ID:qS40iZ1X0
屋久島か?
2 : 2025/02/13(木) 19:53:20.03 ID:qS40iZ1X0
どこや?
阿蘇が不動の1位であることは間違いないんやが
6 : 2025/02/13(木) 19:56:14.13 ID:qS40iZ1X0
福岡は観光に関しては雑魚やからなぁ
8 : 2025/02/13(木) 19:57:07.67 ID:N/vmAT4l0
>>6
なんか最近世界遺産に登録されたのあったろ
9 : 2025/02/13(木) 19:57:52.26 ID:R5aHvVai0
阿蘇は観光よりツーリングなイメージ
10 : 2025/02/13(木) 19:58:20.08 ID:8v/nvez3d
阿蘇よか余裕の別府由布院の温泉ツートップやろ。普通は
17 : 2025/02/13(木) 20:02:53.39 ID:qS40iZ1X0
>>10
いや九州では阿蘇がダントツや
21 : 2025/02/13(木) 20:06:12.95 ID:bxS8icqWd
>>17
九州外の人間からしたら
熊本城>>>>>>阿蘇やで
23 : 2025/02/13(木) 20:08:00.01 ID:qS40iZ1X0
>>21
それは流石に意味わからん
31 : 2025/02/13(木) 20:10:56.27 ID:sPM5CmMjd
>>23
阿蘇山って不思議な形の山があるってぐらいの認識って事や。阿蘇と言う地名自体が
ここ近年なら高千穂にも人気で負けてる
12 : 2025/02/13(木) 19:58:28.22 ID:qS40iZ1X0
別府湯布院は中国韓国人ばかりや
18 : 2025/02/13(木) 20:03:56.15 ID:RQLwgWWKM
>>12
観光地はどこでもそうやろ
19 : 2025/02/13(木) 20:04:32.64 ID:zdK6zmzA0
熊本県民っていつも必死やな
20 : 2025/02/13(木) 20:05:11.53 ID:LH96jPHj0
交通の便を無視したら宮崎やろ
22 : 2025/02/13(木) 20:06:37.16 ID:rMIhYPpS0
天神の屋台は観光でええか?
26 : 2025/02/13(木) 20:08:13.67 ID:qS40iZ1X0
>>22
ええぞ
30 : 2025/02/13(木) 20:10:40.35 ID:rMIhYPpS0
>>26
それならば観光客の数で天神の圧勝だろ
24 : 2025/02/13(木) 20:08:05.63 ID:17m7M0WI0
ハウステンボスは?
32 : 2025/02/13(木) 20:11:27.58 ID:qS40iZ1X0
>>24
あそこはアトラクション系が弱すぎるのがねぇ
金無いなりにがんばってるんやろなってのは思うけど
25 : 2025/02/13(木) 20:08:06.85 ID:XAZqzguu0
九州って阿蘇が1位になっちまうほど観光弱かったのか
27 : 2025/02/13(木) 20:08:15.73 ID:17m7M0WI0
あと軍艦島
29 : 2025/02/13(木) 20:10:04.87 ID:ZF24OL0H0
吉野ヶ里歴史公園!!!!!!
33 : 2025/02/13(木) 20:12:32.42 ID:WK89wqBe0
外人にあまり侵食されてないのは雲仙温泉
34 : 2025/02/13(木) 20:13:37.92 ID:BIY5H+d6d
九州全体がイマイチパッとしないのは県同士はもちろん街同士が基本的に仲悪すぎて足の引っ張りあいをやめないから発展どころか衰退をし続けていく

コメント

タイトルとURLをコピーしました