二億円かけて作られた万博トイレのクオリティがやばいと話題につ

1 : 2025/03/10(月) 20:12:10.16

DIYで作った仮設トイレかな?
レス1番のサムネイル画像
ps://pbs.twimg.com/media/Glpp_-UbgAA-dhD.jpg

https://greta.5ch.net/

50 : 2025/03/10(月) 20:12:39.08 ID:tee+fkvs0
工事現場の掘っ建てやん
52 : 2025/03/10(月) 20:13:11.58 ID:tee+fkvs0
これが2億?
どんだけ中抜きしてんだよ
259 : 2025/03/10(月) 20:46:43.97 ID:9P6zSt5XH
>>52
中抜きにも程があるよな
53 : 2025/03/10(月) 20:13:16.82 ID:axBpQWWg0
トタン?これ
10万でできそう
54 : 2025/03/10(月) 20:13:41.89 ID:C3yrYDgs0
海の家のトイレじゃん
370 : 2025/03/10(月) 21:11:08.11 ID:+957WxQ1M
>>54
これしか思いつかんw
55 : 2025/03/10(月) 20:13:43.90 ID:uxNR9jGq0
残念石を加工するってのは?
どんな風になるのか気になってる
56 : 2025/03/10(月) 20:13:56.93 ID:6fiIh8X80
今どき地方の観光行ってもこういうトイレないから貴重やね🥲
57 : 2025/03/10(月) 20:14:02.20 ID:Pqzk4s6L0
すげーなこれ
もうガワすら騙す気ないのか
58 : 2025/03/10(月) 20:14:32.45 ID:OcYMxhUR0
このタキロンいくらするの?
59 : 2025/03/10(月) 20:14:34.05 ID:1tzT0L/w0
第一回チキチキ万博ヤクザの中抜き大会❗
60 : 2025/03/10(月) 20:14:35.92 ID:n5EPrXTjM
この国の病
税金チューチュー虫病
61 : 2025/03/10(月) 20:14:37.24 ID:1/d0w4te0
設計したやつ施工したやつ恥ずかしくないんか
80 : 2025/03/10(月) 20:17:05.47
>>61
企画会社が99%抜いて200万円ぐらいでつくることになったんじゃね
486 : 2025/03/10(月) 22:03:36.27 ID:6npZ+YOH0
>>80
もっと安いだろ
62 : 2025/03/10(月) 20:14:39.81 ID:HbFJp/gb0
左の張り紙はなんだ?
色々な決済に対応してるっぽいけど
63 : 2025/03/10(月) 20:14:43.23 ID:tee+fkvs0
駄目だこの国
64 : 2025/03/10(月) 20:14:44.17 ID:lO2Bj0C40
そろそろ中抜き詐欺師共を制裁した方が良い
65 : 2025/03/10(月) 20:14:44.67 ID:CQJUgKJqH
デザイン料とかもコミコミチューチューしてんだろ
66 : 2025/03/10(月) 20:14:51.60 ID:OvOE7a3/0
素材とか色使いとか酷いな
67 : 2025/03/10(月) 20:14:55.56 ID:F/FrfgDx0
金かかってないな
残りの金どこいったの?(´・ω・`)
68 : 2025/03/10(月) 20:15:04.56 ID:kxVxuFm+0

自民党と並ぶ自民党なんだよ維新なんて
騙されてる馬鹿のIQ調べてみたいわ
69 : 2025/03/10(月) 20:15:11.73 ID:pWywYlr70
ジャパニーズ中抜き御照覧あれ
70 : 2025/03/10(月) 20:15:12.56 ID:AjVgtUt2d
ド田舎の一億円トイレを超えててワロタ
飯が万博価格になるように建築も万博価格なんでつか?w

吉村4ねよ

71 : 2025/03/10(月) 20:15:27.23 ID:/qDeDP620
昔の農家の軒先にある奴じゃねえかw
72 : 2025/03/10(月) 20:15:42.64 ID:tee+fkvs0
そりゃ滅ぶわこんな国
74 : 2025/03/10(月) 20:15:57.51 ID:kxVxuFm+0
関西人の平均IQって低いんじゃないか
313 : 2025/03/10(月) 20:57:35.64 ID:Uj55cF7f0
>>74
あんなアホなオリンピックやった東京に言われ無いわwww
75 : 2025/03/10(月) 20:16:16.22 ID:IAaszgi80
よし、滅んだな。
76 : 2025/03/10(月) 20:16:28.14 ID:zpHHpu6Y0
中抜き業者は電通か?博報堂か?
77 : 2025/03/10(月) 20:16:35.24 ID:5yAVXK4T0
よーやっとる!
79 : 2025/03/10(月) 20:16:56.31 ID:/qDeDP620
いやさぁ大阪人さぁ
マジであの連中を殺しとかないと自分たちが死ぬことになるよ?
忠告したからな
81 : 2025/03/10(月) 20:17:11.35 ID:OcYMxhUR0
コストダウン?
そんじゃタキロンでやっちゃいまいすかw
82 : 2025/03/10(月) 20:17:15.44 ID:bNSpRrX70
どうせ壊すのに…
83 : 2025/03/10(月) 20:17:25.59 ID:NkaitJU10
9割は中抜きだな
169 : 2025/03/10(月) 20:28:45.96 ID:MdVNW14F0
>>83
9割ってなんだよ、こんな仮設トイレに2000万円もかかってたまるか
84 : 2025/03/10(月) 20:17:28.86 ID:vwENZ2G80
中抜きすることが目的だから高ければ高いほどいいんだよ
85 : 2025/03/10(月) 20:17:34.74 ID:l1pRIz5m0
取り繕いもしない中抜きが許されるのはニホンだけ
中抜きどこじゃないか
87 : 2025/03/10(月) 20:17:52.31 ID:bylpzIMD0
金平トイレに負けてるぞ
89 : 2025/03/10(月) 20:18:06.58 ID:JhfyMX7zH
1枚1000万のトタン

仕入れはカインズで5000円

90 : 2025/03/10(月) 20:18:18.29 ID:mhK79+mZr
ひどい国だなぁ
92 : 2025/03/10(月) 20:18:36.09 ID:Q9KeQRRe0
仮設トイレ置いた方がコスパ良さそう
93 : 2025/03/10(月) 20:18:39.74 ID:WLM25bbE0
俺でも頑張ったらDIYで作れそう
94 : 2025/03/10(月) 20:18:44.95 ID:iOnFX0ZZ0
ウ●コ擦り付けても罪悪感感じないレベル
95 : 2025/03/10(月) 20:18:49.73 ID:9aCTJrVDM
施工明細出せよ
96 : 2025/03/10(月) 20:18:53.57 ID:EKNFI0sn0
これ批判したらプロ市民なわけ?
97 : 2025/03/10(月) 20:18:57.51 ID:sXY4PTj+0
民国の基準なら豪華な作りなんやろ
汲み取り便所が基準なんやろ
98 : 2025/03/10(月) 20:19:00.49 ID:TQAmjT6l0
これ全抜きだろ
99 : 2025/03/10(月) 20:19:02.10 ID:NHCBqW7Z0
中抜きしてる割にはまあまあじゃない?
106 : 2025/03/10(月) 20:19:40.94 ID:tee+fkvs0
>>99
2億だぞ…
118 : 2025/03/10(月) 20:22:09.19 ID:y6IqWhKP0
>>106
普通、こういった一般的じゃない場所にトイレを複数箇所設置するとしたらもっとかかる
むしろこの値段で調整した担当者がGJだし、この価格で利益出せる業者の作業効率性も素晴らしいね
129 : 2025/03/10(月) 20:23:20.76 ID:z5nCkLjQ0
>>118
いくら貰えてますか?
101 : 2025/03/10(月) 20:19:13.30 ID:tee+fkvs0
滅ぶべくして滅んだな
103 : 2025/03/10(月) 20:19:26.22
世界に向けて鉄骨の骨組みにトタン板をビス止めしたトイレを提供するわーくに
恥ずかしすぎる
104 : 2025/03/10(月) 20:19:26.53 ID:iF23+G0o0
バラック小屋やん
105 : 2025/03/10(月) 20:19:31.55 ID:y6IqWhKP0
普通のトイレでもこのくらいの値段にはなるよ
たぶん、2億という金額だけに反応しちゃって相場を知らないんじゃないかな?
141 : 2025/03/10(月) 20:24:52.61 ID:tee+fkvs0
>>105
それ駅とかにある立派なトイレ
このトタン便所が2億なんだぞ(笑)
107 : 2025/03/10(月) 20:20:05.66 ID:cF6rT+V40
幼稚園か
108 : 2025/03/10(月) 20:20:12.28 ID:91isg4gK0
海の家で見た
109 : 2025/03/10(月) 20:20:19.69 ID:y6IqWhKP0
そもそもトイレの設置には上下水道引く必要があって、その分の工事費かかることとか理解してるのかな?
117 : 2025/03/10(月) 20:21:53.24 ID:/qDeDP620
>>109
えっ?万博会場ってトイレにしか上下水道ないの?
そりゃ大変だ
147 : 2025/03/10(月) 20:25:16.66 ID:y6IqWhKP0
>>117
何言ってるのかよくわからんが、トイレ設置場所に工事は必要だろ
110 : 2025/03/10(月) 20:20:49.10 ID:pv/sIh9Ga
プレハブかよ
111 : 2025/03/10(月) 20:20:56.19 ID:pBLKz7hx0
中抜きする為の万博だからね
112 : 2025/03/10(月) 20:21:03.34 ID:kxVxuFm+0
家なら豪邸が建つ額だからな
当然トイレ風呂犬小屋も含まれる
113 : 2025/03/10(月) 20:21:07.56 ID:aU2nzB490
屋根用の波トタンを壁に打ち付けててワラタ、傘釘もそのまんまで更に草
114 : 2025/03/10(月) 20:21:17.68 ID:0cEjYvCJ0
コンセプトアートの時点で行列できてたトイレ
116 : 2025/03/10(月) 20:21:33.78 ID:FLz9Q9Uw0
これは酷い
119 : 2025/03/10(月) 20:22:22.40 ID:z5nCkLjQ0
デザイナー料1億、広告代理店5千万とかかな。
120 : 2025/03/10(月) 20:22:23.86 ID:mxppCOBY0
ジャップって中国人以下のゴミだね
121 : 2025/03/10(月) 20:22:33.13 ID:SLUT9Li40
なぜか工事現場にある移動式簡易トイレっぽさがあるな
122 : 2025/03/10(月) 20:22:33.81 ID:vpEzJIR/0
忘れられた能登半島、陥没ウ●コ汚水運転手放置…

助けてくだい

123 : 2025/03/10(月) 20:22:34.92 ID:augx10Gv0
なんかもう取り繕うことすらしなくなったな
142 : 2025/03/10(月) 20:24:54.05 ID:mxppCOBY0
>>123
ゴミみたいな新国立競技場を普通に使い続けてるからな
ゴミを作っても大した文句も言わないジャップだから、そりゃ平然とこんなゴミが出来上がるわな
125 : 2025/03/10(月) 20:22:57.18 ID:Zim2Bybe0
抜き抜き
126 : 2025/03/10(月) 20:23:02.78 ID:p+LMMURE0
バカなの?お金はどこにいった?
127 : 2025/03/10(月) 20:23:11.50 ID:j9avS+by0
鉄骨とトタンと工賃で50万円くらいじゃないか
あと便器一つにつき20万円くらいか
128 : 2025/03/10(月) 20:23:13.46 ID:2kM5iFAJ0
中抜という日本文化の展示館だろ
130 : 2025/03/10(月) 20:23:43.30 ID:DZMGYddO0
維新のお友達企業が請け負ったん?
131 : 2025/03/10(月) 20:23:54.75 ID:p+LMMURE0
持続不可能トイレ?
132 : 2025/03/10(月) 20:23:59.54 ID:HIVzeWKy0
ジャップランドの国技「中抜き」

衰退国家として誇らしい!

133 : 2025/03/10(月) 20:24:11.55 ID:ehrLV4gb0
これ95%中抜きやろ
134 : 2025/03/10(月) 20:24:14.63 ID:Lo6O1VZY0
仮設トイレだろ?
135 : 2025/03/10(月) 20:24:33.51 ID:nMA5bX6B0
中抜きされまくった結果
世界に恥を晒しましたとさ
136 : 2025/03/10(月) 20:24:36.99 ID:rNT8m7zy0
これにかかわったやつ逮捕できないの?こんなのおかしいよ
137 : 2025/03/10(月) 20:24:39.10 ID:VXeEdm/Y0
何だい?これはw
138 : 2025/03/10(月) 20:24:40.82 ID:p+LMMURE0
これ関わった会社全部晒せよ
139 : 2025/03/10(月) 20:24:45.58 ID:aU2nzB490
材料と施工費用合わせて数百万規模だよこれ
140 : 2025/03/10(月) 20:24:49.07 ID:7NFUIdk70
どうせ中でアホがタバコ吸ってメタンガスに引火して爆裂四散するもんにそこまで金かけんなよ
143 : 2025/03/10(月) 20:24:54.05 ID:edWG07Wt0
まあ半年しか使わないならこういうのでいいんだよ
時代の流れはサステナブルだしな
しかし2億円?🤔
145 : 2025/03/10(月) 20:25:01.91 ID:QKrORvPi0
なんだこれ
146 : 2025/03/10(月) 20:25:13.78 ID:3SZwfkxk0
この鉄骨はホムセンで買える?
バイク小屋これで作りたいけど溶接やカットはきつそうやな
149 : 2025/03/10(月) 20:26:26.32 ID:R2JDXb8P0
ポリカ波板に似せたペブロスカイト太陽電池板とかトタン波板に見せた自然回帰型の複合板とか最先端のテクノロジーが詰まった未来のトイレをあえてスクラップぽく見せてるんだよなきっとそうだ
152 : 2025/03/10(月) 20:27:01.80 ID:L3ysjmX50
2億円かけても日本人にはこの程度の物しか作れないんだよ。
153 : 2025/03/10(月) 20:27:09.82 ID:MdVNW14F0
こんなん施工費込みで200万円あれば作れるだろ
154 : 2025/03/10(月) 20:27:16.80 ID:ehrLV4gb0
これビルなら一人で3日ぐらいで作れるやろ
157 : 2025/03/10(月) 20:27:37.30 ID:aRckp4gl0
7500円払えば二億円のトイレに行けちまうんだ
158 : 2025/03/10(月) 20:27:40.68 ID:gQIBVqGh0
さすがにやりすきだろ…
159 : 2025/03/10(月) 20:27:45.33 ID:tee+fkvs0
消えた税金
160 : 2025/03/10(月) 20:27:50.64 ID:2kM5iFAJ0
これ空調どうなってんの?
上部半透明でこれからの季節うんこしながら蒸されるのしか想像できない
161 : 2025/03/10(月) 20:28:01.13 ID:9YfQID6G0
たしか若手アーティストがデザインやろ
162 : 2025/03/10(月) 20:28:01.93 ID:IDqwhN4u0
地震の後によく見るやつ
163 : 2025/03/10(月) 20:28:04.40 ID:tMAyDDFX0
マジメに維新の部落ヤクザは何かんがえてんだ??
せめて見た目だけでも小ぎれいにしないと自分たちの評判まで落ちるってわからんものか?
164 : 2025/03/10(月) 20:28:05.61 ID:p+LMMURE0
関わった企業はどこだ?
165 : 2025/03/10(月) 20:28:20.88 ID:FhiWYw+Q0
終わってるよこの国
166 : 2025/03/10(月) 20:28:27.23 ID:tee+fkvs0
夏だし暑そうだなw
167 : 2025/03/10(月) 20:28:35.45 ID:/gwg91RfH
さすがに仮設トイレだろ、と思いたい
168 : 2025/03/10(月) 20:28:45.74 ID:8CNOMTib0
ポリカ板は舐めている
171 : 2025/03/10(月) 20:28:59.93 ID:zkyzh1b30
町工場のトイレか?
172 : 2025/03/10(月) 20:29:16.02 ID:nZ9AigZa0
何%抜いたんだろうな
175 : 2025/03/10(月) 20:30:08.06 ID:9MMfXgL+0
これが維新クオリティ
176 : 2025/03/10(月) 20:30:12.09 ID:j9avS+by0
宣伝も兼ねて便器メーカーに発注して普通に展示場として作ればいいだろうに
177 : 2025/03/10(月) 20:30:26.24 ID:UWfx7Bap0
DIY建築100万円でお釣りが来そう
178 : 2025/03/10(月) 20:30:35.26 ID:SaZwmjN50
東京五輪バブルと大阪万博バブルでウハウハやろがい
179 : 2025/03/10(月) 20:30:35.42 ID:OhlbXYFc0
この金でいったいどれだけの子ども達を救えたんだろう
180 : 2025/03/10(月) 20:30:43.18 ID:YVlA1Asb0
日本伝統文化「中抜き」の慣れのはて
181 : 2025/03/10(月) 20:30:58.61 ID:6ODuXxdM0
ブリブリ聞かれるの恥ずかしいんだけど
195 : 2025/03/10(月) 20:32:46.97 ID:UWfx7Bap0
>>181
万博に行くつもりなの?
万博会場はウ●コ持ち帰りだぞ
182 : 2025/03/10(月) 20:31:01.18 ID:p+LMMURE0
関わった企業を見つけ出せ
183 : 2025/03/10(月) 20:31:04.78 ID:OvOE7a3/0
台風来たら壊れそう
185 : 2025/03/10(月) 20:31:28.09 ID:tee+fkvs0
トタン便所が2億円
186 : 2025/03/10(月) 20:31:55.24 ID:aU2nzB490
北海道北見市の道の駅のトイレとか温水洗浄便座や温水手洗い場があるけど2億はかかってないだろ
188 : 2025/03/10(月) 20:32:12.69 ID:SY0UHo2g0
選挙権とジャーナリズム放棄した結果だ
189 : 2025/03/10(月) 20:32:19.15 ID:xuJoOwlT0
再利用できる仮設トイレの方がまだ好印象
190 : 2025/03/10(月) 20:32:20.59 ID:F/FrfgDx0
夏とか臭いが凄そう
191 : 2025/03/10(月) 20:32:22.70 ID:SaZwmjN50
中抜きしまくってもバイトに時給2000円払えるくらいやからな
えげつない利権が裏で飛び交っとるで
192 : 2025/03/10(月) 20:32:33.53 ID:tee+fkvs0
素材がカーポートの屋根やんw
193 : 2025/03/10(月) 20:32:36.07 ID:MnhjW8Zc0
二億かからねえだろ誰かはっきり言えよ
196 : 2025/03/10(月) 20:33:14.46 ID:W7dtXve+0
農機具小屋みたい
197 : 2025/03/10(月) 20:33:22.56 ID:ltwq/LrM0
国際的なイベントなんだからデザインよりも効率を優先するべきとかそういう話かと思ったらレベルが違った
真面目にケタ2つ違うだろ
198 : 2025/03/10(月) 20:33:23.83 ID:e/r7H1zr0
カラートタンのバラック便所って臭突ついてたら完璧やん
199 : 2025/03/10(月) 20:33:31.06 ID:PmuKCSvP0
建物以外に金かかってるんじゃね?
200 : 2025/03/10(月) 20:33:42.00 ID:XIG9Namn0
中抜きされてるのは間違いないだろう
隣の音がよく聞こえそうだ
201 : 2025/03/10(月) 20:33:51.70 ID:aU2nzB490
障碍者用の多目的トイレがなさげだけとちゃんと4~6棟くらいあるんだよね?法律違反だぞ
202 : 2025/03/10(月) 20:34:03.71 ID:CVswRF7z0
万博の肩は全く持ちたくないが、二億円かけてってのは万博会場全体のトイレの総額の話
それにしても
>>1は酷いけど
203 : 2025/03/10(月) 20:34:06.01 ID:vkMb5qmK0
日本の中抜き文化の象徴
206 : 2025/03/10(月) 20:34:30.98 ID:OQOBjZLS0
費用内訳が知りたいな
税金使ってるんだから当然公表されるんだよね
207 : 2025/03/10(月) 20:34:38.54 ID:/JrBTyif0
コレが2億もする訳無いだろ😡
209 : 2025/03/10(月) 20:35:06.96 ID:j3O8Jecx0
国民の平均年収1億くらいある世界線かな
210 : 2025/03/10(月) 20:35:20.20 ID:vlC8Ffqd0
今どきマジでこんなトイレ作るつもりなのか?
山のトイレじゃないんだから
212 : 2025/03/10(月) 20:35:31.27 ID:HyUzvKYe0
どんだけ中抜きされてるの
213 : 2025/03/10(月) 20:35:45.24 ID:pjziAU4b0
これ見たら登山口の1億円トイレが適正に見えるから困る
214 : 2025/03/10(月) 20:35:48.90 ID:7c7ueElh0
98%は中抜きしてるからね🥺
215 : 2025/03/10(月) 20:35:52.95 ID:/gwg91RfH
台風で飛んじゃうだろ
ただでさえ海上の造成地にあるのに
216 : 2025/03/10(月) 20:36:02.34 ID:vQnC9EGu0
海外基準で2億でこれだけ立派なのが出来たら上出来だよ
217 : 2025/03/10(月) 20:36:18.21 ID:PmuKCSvP0
下水道やら何気に金かかるからな
むしろ金ないから建物自体に金かけられなかったてオチじゃね?
218 : 2025/03/10(月) 20:36:21.22 ID:vI9jsCg40
さすがに嘘だと思うがどうだろう?
220 : 2025/03/10(月) 20:36:35.61 ID:GVoQUEjt0
2億円のトイレです綺麗に使いましょうって立札必要でしょ
221 : 2025/03/10(月) 20:36:37.76 ID:84i/F1dD0
ボットン便所ならSDGsの精神には適ってる
223 : 2025/03/10(月) 20:37:19.49 ID:/fLdf5GE0
素人のDIYレベルだろ
225 : 2025/03/10(月) 20:38:01.45 ID:50yY25Mz0
これだけのわけないよな?
これが何十箇所もあって下水通すのにお金かかったのでは?
227 : 2025/03/10(月) 20:38:15.49 ID:/gwg91RfH
音がだだ漏れでうんこできないやん
228 : 2025/03/10(月) 20:38:22.85 ID:QuzU9HeI0
世界中の金持ちがここでうんこするんか
230 : 2025/03/10(月) 20:38:41.55 ID:tee+fkvs0
スラムやん
233 : 2025/03/10(月) 20:40:00.43 ID:PdWqxoMI0
やりたい放題抜きたい放題
請け負ったお友達は笑いが止まらないだろうねえ
234 : 2025/03/10(月) 20:40:09.18 ID:76Xc0GUN0
維新「嫌ならウ●コ我慢しろ!」
236 : 2025/03/10(月) 20:40:54.16 ID:Tf+ZNyf20
中抜きの末路って感じだな
237 : 2025/03/10(月) 20:41:29.35 ID:d3tCb7bE0
漏らしても 爆発しても 自己責任(字余り)
維新です
240 : 2025/03/10(月) 20:42:13.79 ID:wXwUIttT0
中抜きしてるだろこれ
241 : 2025/03/10(月) 20:42:37.77 ID:k3U9b1e+0
うそやろ
242 : 2025/03/10(月) 20:42:44.73 ID:tee+fkvs0
早く潰せこんな国
働いて税金払ってる奴は馬鹿
243 : 2025/03/10(月) 20:42:55.55 ID:EvzkkY9m0
【内訳】
材料費 数百万円
人件費 数百万円
建築費 数百万円
謎の金 一億数千万円
245 : 2025/03/10(月) 20:43:30.81 ID:xNv1bgKO0
大阪クオリティ
246 : 2025/03/10(月) 20:43:32.06 ID:e4qwSi350
なんだよこの昭和トタントイレは⋯
250 : 2025/03/10(月) 20:44:26.61 ID:9MMfXgL+0
>>246
維新クオリティ
247 : 2025/03/10(月) 20:43:46.90 ID:cvgLCMUgd
さすがに万博のトイレなんだ一箇所2億ってこたないだろ
きっと1000くらい作ったんじゃないか?
248 : 2025/03/10(月) 20:44:06.64 ID:tee+fkvs0
貧困国のスラム街
249 : 2025/03/10(月) 20:44:15.88 ID:AjVgtUt2d
今日本で家を建てると例外なく億を超えます

馬鹿の屁理屈で言うとこうなる

252 : 2025/03/10(月) 20:45:23.50 ID:SFyjJg2I0
誰が見てもかっこいいトイレ作ればいいのにこんなの採用するアホども全員減給しろよ
254 : 2025/03/10(月) 20:45:27.12 ID:Db0f+GuR0
>>1
中抜きやばそうww
こりゃスキャンダル楽しみや
255 : 2025/03/10(月) 20:45:35.06 ID:/3SeYirs0
未完成品で騒がれてもな
せめて完成図で批判しろよ
262 : 2025/03/10(月) 20:47:49.05 ID:FELUvdyY0
>>255
来月には開幕なのにまだ完成してないんですか!?
268 : 2025/03/10(月) 20:48:48.42 ID:/3SeYirs0
>>262
鉄骨剥き出しなのに完成品なわけないだろ…
256 : 2025/03/10(月) 20:45:57.94 ID:k69Z7LJI0
てかデザインが悪すぎる
257 : 2025/03/10(月) 20:46:23.65 ID:7nAMR03T0
精査する機関はちゃんといるの?
許されないぞこんなの
266 : 2025/03/10(月) 20:48:08.02 ID:/3SeYirs0
>>257
発注元が公務員だからこういう事になるんだよ
民間だったらクレーム付けるだろ
こういう大型イベントには裁判員制度みたいな感じで一般市民から選んだ監査員を付けるべき
269 : 2025/03/10(月) 20:48:53.49 ID:7nAMR03T0
>>266
ほんとにそうだ
288 : 2025/03/10(月) 20:53:01.97 ID:d3tCb7bE0
>>266
民間人で維新のお友達(アンジェス森下)が委員やって
夢州開催が妥当と発言したような監査になる
維新が選ぶから
260 : 2025/03/10(月) 20:47:07.05 ID:19zLA7aMd
資材がなんでこんな安っぽいんだよ
264 : 2025/03/10(月) 20:48:02.37 ID:MRtRS1YJ0
>>260
中抜きしたからに決まってんだろ
261 : 2025/03/10(月) 20:47:46.26 ID:CGhGN2JF0
未来の日本はこうなります的な?
中抜きひどすぎww
263 : 2025/03/10(月) 20:47:59.60 ID:vhqP2ld90
20箇所くらいあって2億だろ?
272 : 2025/03/10(月) 20:49:21.74 ID:d3tCb7bE0
>>263
残念ながら一つ当たりです(解体費込み)
310 : 2025/03/10(月) 20:57:08.21 ID:vlC8Ffqd0
>>272
まじ?
265 : 2025/03/10(月) 20:48:06.55 ID:1SzXxWrh0
ガス爆発してもホムセンで波板買ってすぐ直せるようにしてるんだろ
267 : 2025/03/10(月) 20:48:19.61 ID:Uf56NUA80
中抜き日本を象徴するような手抜きっぷり 総額2億円の家19億9990万円が中抜されている
271 : 2025/03/10(月) 20:49:14.67 ID:Dwvirqnm0
完全に食いものになってるなwww
273 : 2025/03/10(月) 20:49:22.63 ID:8rz03Lej0
>>1
グロ
詰所の便所
274 : 2025/03/10(月) 20:49:43.13 ID:FOo6WeD10
手作業でこの波板状態に曲げるのは職人技だな
275 : 2025/03/10(月) 20:50:18.69
>>274
意味のない職人芸だよ
277 : 2025/03/10(月) 20:50:31.86 ID:YcUpvoCe0
プライバシーは?
278 : 2025/03/10(月) 20:50:33.14 ID:IDqwhN4u0
もうこの国いやだ
日本人であることが恥ずかしくなる
279 : 2025/03/10(月) 20:50:37.79 ID:vIn+MDdm0
巨額の費用を計上して九割九分九厘を中抜する 最早、中抜することを微塵も隠さない 恥も外聞もない
国費から中抜して如何に儲けるか そこに全てがかかっている
そりゃ日本国が衰退するわけだ
280 : 2025/03/10(月) 20:51:36.07 ID:XMd1frCj0
ガムテープで段ボールが貼ってあるように見える
281 : 2025/03/10(月) 20:51:39.21 ID:Uf56NUA80
国費に群がる金の亡者に食い尽くされて日本は消えてなくなる あと数年でだ
282 : 2025/03/10(月) 20:52:26.56 ID:HLPhD7U8a
2億円かけるのが問題のような発信はやめた方がいいな
2億円もかかってないよね?という事だろ?
283 : 2025/03/10(月) 20:52:31.23 ID:3z2oixeK0
おい! イソジン!!!
284 : 2025/03/10(月) 20:52:32.27 ID:WtBLjmkY0
三島スカイウォークのトイレが2億円だったな
286 : 2025/03/10(月) 20:52:45.66 ID:DuGPRFlw0
コーナンで買ってきた材料で作ったんだろ
287 : 2025/03/10(月) 20:52:51.07 ID:HHCTrBfX0
緑なだぎにトタン便所
終わりだよこの国
291 : 2025/03/10(月) 20:53:38.97 ID:YcUpvoCe0
そして増税へ んでもってまた大阪では維新が勝つだろう
何なのこの国?
292 : 2025/03/10(月) 20:53:40.91 ID:OhAd+3+s0
流石にこれはネタだろ
写真じゃなくて図面とかの別ソース欲しい
293 : 2025/03/10(月) 20:53:45.91 ID:k2X1sQsG0
流石にヘイトを目的としたガセだよな?なぁ
295 : 2025/03/10(月) 20:54:11.38 ID:wc01OmfY0
終わりだよこの国
296 : 2025/03/10(月) 20:54:29.97 ID:kqI/PQK10
なんか全体的にセンス終わってんな
297 : 2025/03/10(月) 20:54:31.90 ID:gQIBVqGh0
というか屋外しかねえのかよ
298 : 2025/03/10(月) 20:54:48.40 ID:y2pQoUIt0
中抜きして20万で作れってなった
300 : 2025/03/10(月) 20:55:09.97 ID:Uf56NUA80
あと5年以内に日本は消えてなくなるだろう
301 : 2025/03/10(月) 20:55:34.10 ID:eAC4YkAA0
原発ビジネスと同じ10次受けの臭い
302 : 2025/03/10(月) 20:55:35.13 ID:1/d0w4te0
建築科の学生にやらせた方がもっと真面目に真摯にやると思うわ
303 : 2025/03/10(月) 20:55:55.96 ID:Uj55cF7f0
正気じゃねえな
304 : 2025/03/10(月) 20:55:59.38 ID:tee+fkvs0
2億掛けてトタン屋根www
305 : 2025/03/10(月) 20:56:19.85 ID:TNauRGVo0
中抜きのギネスに朝鮮してるからな
306 : 2025/03/10(月) 20:56:36.25 ID:4Kr1Da7c0
海の家にあるタイプちゃん
309 : 2025/03/10(月) 20:57:00.90 ID:tMAyDDFX0
あれだ、市民プールのトイレだわこれ
311 : 2025/03/10(月) 20:57:19.95 ID:YcUpvoCe0
真面目にこの国ってまともなヤツがマイノリティ
314 : 2025/03/10(月) 20:57:40.15 ID:tee+fkvs0
台風来たら飛んでいくやつ
316 : 2025/03/10(月) 20:57:47.15 ID:eAC4YkAA0
これ6月の台風に耐えられるか
317 : 2025/03/10(月) 20:57:47.70 ID:TNauRGVo0
公金ちゅーちゅー
維新です。
321 : 2025/03/10(月) 20:58:34.86 ID:e/r7H1zr0
安く上げるにしてもカラートタンとプラ波板というバラック貧民窟のマストアイテムを使うところがポイント高い
やはり大阪は人権への配慮を欠かさない
322 : 2025/03/10(月) 20:59:05.63 ID:guFkqII20
こんなのに2億円使うよりインフラのメンテナンスに使えよ
325 : 2025/03/10(月) 20:59:12.78 ID:tWsksOLn0
開催期間中、渡部を徘徊させればOK
326 : 2025/03/10(月) 20:59:30.56 ID:TTXaeYFB0
生の鉄骨とトタンに色塗っただけで二億
そりゃ笑いが止まらんわな
327 : 2025/03/10(月) 20:59:31.99 ID:8LLJwun+0
ホムセンで買えるような波板しか使ってないやん
施工業者用のトイレだろ
328 : 2025/03/10(月) 20:59:42.76 ID:pgyRQgI80
関西の職人モメンだけど、知り合いの解体屋が万博終わった後の一部解体に携わるんだが工事発注金額が民間と比べて2倍って言ってたな
正確な金額は伏せるけど例えば民間だと5000万の量の仕事が万博だと一億
5000万でも当然利益見越しての金額だけどそれが丸々2倍なわけで7割ぐらいが利益って言ってたわ
しかもこれで3次受けぐらいのところだからな
もう上から下まで甘い汁吸いまくりよ
337 : 2025/03/10(月) 21:01:58.20 ID:d3tCb7bE0
>>328
ガスも噴き出て毎日基準値overらしいので
ご安全に!無事を祈る
399 : 2025/03/10(月) 21:15:48.42 ID:FjEP/S4h0
>>328
メタン大爆発で関係者みんな死んで欲しい
331 : 2025/03/10(月) 21:01:16.70 ID:9AOTbdvQd
音符さんの給与明細が見たいな
332 : 2025/03/10(月) 21:01:16.94 ID:tee+fkvs0
下は甘い汁吸えないだろ
333 : 2025/03/10(月) 21:01:37.23 ID:NShc25OkH
この威風堂々さはその金額以上の価値を感じるね、これを理解できない日本人はアホちゃいますか?
334 : 2025/03/10(月) 21:01:39.70 ID:HOPDf8li0
ロッキード事件なんてゴミだろ
今なら何の罪にもならないぞアレ
346 : 2025/03/10(月) 21:04:07.26 ID:NShc25OkH
>>334
三国峠を貫通させるどうろで新潟県民票集めはなんだかなと思うけど30代で郵政大臣を務め東京タワーを前に進めメディアの発展に貢献し我々一般国のに知識を増やしたとても評価されるべき人
335 : 2025/03/10(月) 21:01:42.27 ID:DUzzo44P0
上の鉄骨に何の意味があんの?税金の無駄遣い?
340 : 2025/03/10(月) 21:03:11.92 ID:wc01OmfY0
トタンと鉄骨に色塗りで二億
341 : 2025/03/10(月) 21:03:22.15 ID:DUzzo44P0
最大20万人が利用する施設でこのトイレってどんだけあるか知らんが足りるのか?
342 : 2025/03/10(月) 21:03:32.82 ID:kR6XsAkw0
福岡の道の駅に1億円トイレがあるけどそれはもう物凄いトイレ
あれを今作ろうとしたら3億じゃ足りないだろうな
343 : 2025/03/10(月) 21:03:34.68 ID:14fOfJ9g0
>>1
和式ボットンか?
夏場に服にニオイが染み込む
344 : 2025/03/10(月) 21:03:38.65 ID:tXua8e4x0
ちょっとマジで考えるかも

だってこれで維新のお友だち価格2億円だろ
俺もちょっと維新のお友だちになろうかな
俺はイデオロギーの前にお金だからね

345 : 2025/03/10(月) 21:03:55.43 ID:tee+fkvs0
石投げたら穴空くやつ
347 : 2025/03/10(月) 21:04:18.50 ID:kba5MPt20
敗戦後のバラックをポップに再現!
見よ!焼け跡からトランプに根に持たれるほどの経済的成功をおさめたニッポンすごい!
348 : 2025/03/10(月) 21:04:27.37 ID:ORBSCm6l0
すげえ!
いったいどこに消えたんだい?
349 : 2025/03/10(月) 21:04:38.39 ID:14fOfJ9g0
あ…

メタンガス漏れ出しの検査とか回避するために
わざと多数のメタンガス発生地点を作るつもりじゃねえの?

351 : 2025/03/10(月) 21:05:01.76 ID:q+lqxNNo0
2億でこれと言う万博批判アートだな
352 : 2025/03/10(月) 21:05:04.41 ID:9oaa3TT00
あー世界に日本の中抜きを見せる為のトイレか
353 : 2025/03/10(月) 21:05:23.26 ID:pqR/iklr0
工事中の仮設トイレだろ
アンチ叩きたくて必至だなwww
355 : 2025/03/10(月) 21:06:05.93 ID:Tf+ZNyf20
田舎に補助金で何億もかけてでっかいオブジェ作ってるのとそっくりだな
356 : 2025/03/10(月) 21:06:13.23 ID:HLPhD7U8a
仮設トイレって2億もすんの?
357 : 2025/03/10(月) 21:06:17.63 ID:t5yfjzzs0
是非外人パルクーラーに屋根踏み抜いてほしい
360 : 2025/03/10(月) 21:06:44.14 ID:zUmxH7Qy0
これトイレで熱中症になる奴じゃん
安全対策はどうなってんの
361 : 2025/03/10(月) 21:07:33.41 ID:6CtHFArT0
最先端の中抜きトタン
362 : 2025/03/10(月) 21:08:09.66 ID:TSTbuiep0
60基ならこんなもんじゃね
もっとやべえのいっぱいあるだろ
363 : 2025/03/10(月) 21:08:21.03 ID:yH2Yxb720
はぁー…怒りで体が震えてきた…私が女で初のスーパーサイヤ人かも…。
365 : 2025/03/10(月) 21:09:17.92 ID:tee+fkvs0
2億でトタン屋根www
367 : 2025/03/10(月) 21:10:33.30 ID:zUmxH7Qy0
会場は出島みたいな場所だから港区女子もここを使わざるえない
汗だくで化粧が溶けそうです
368 : 2025/03/10(月) 21:10:42.60 ID:d3tCb7bE0
学徒動員で不本意ながら万博を訪れたヤンチャな高校生が
便所で一服しようとしてメタンガス爆発
あるかもしれない
369 : 2025/03/10(月) 21:10:55.67 ID:MtgxXwqR0
電通「中抜きしすぎたか^_^;」
372 : 2025/03/10(月) 21:11:37.13 ID:5Z7skkbY0
ビニールトタンかこれ?
374 : 2025/03/10(月) 21:11:38.59 ID:tee+fkvs0
中抜きし過ぎて透けてるw
376 : 2025/03/10(月) 21:11:43.29 ID:mkWQAoMx0
波トタンじゃん
冗談だろ
377 : 2025/03/10(月) 21:12:04.44 ID:Bjbytf1I0
これはポッケナイナイ案件でしょ
下水工事入れても100未満で出来そう
378 : 2025/03/10(月) 21:12:13.54 ID:zUmxH7Qy0
しかも浄化槽だろ
水洗でも水の流れは弱いんでは
臭そう
379 : 2025/03/10(月) 21:12:49.14 ID:tee+fkvs0
暑そうだが空調あんの?
2億なら流石にあるか
381 : 2025/03/10(月) 21:13:27.53 ID:Me3Ru4rn0
>>379
トタン板の隙間風を舐めるなよ
そりゃもうフルオープンと大差ないレベルで外気が入り込む
382 : 2025/03/10(月) 21:13:34.74 ID:G3OFljJ50
こんなデマに簡単に流されるんやな
色んな種類のトレイあってわざとこれだけ
それもこの1個だけでみたいに思わせるレスとそれを丸々鵜呑みにするケンモメン
扇動されてるのもあれやけどどんだけ馬鹿にされてるかすらも気付いてないのがマジでケンモメンの質の低下を招いてる
383 : 2025/03/10(月) 21:13:36.99 ID:d3tCb7bE0
浄化槽に溜めて基準値以下なら放流します
原発事故った所でも聞いたような方式
385 : 2025/03/10(月) 21:13:38.70 ID:BCMblBiBd
波板はやばいだろww
386 : 2025/03/10(月) 21:13:38.95 ID:sA3n/Ql50
木材といえば竹中平蔵の兄貴
388 : 2025/03/10(月) 21:13:45.82 ID:q78oDFjY0
レアメタルをふんだんに織り込んだトタンかもしれないだろ😡
390 : 2025/03/10(月) 21:14:02.85 ID:N1n6DlQa0
どうせなら全部和式で絶望させてくれよ
391 : 2025/03/10(月) 21:14:15.08 ID:nEng1nec0
幼稚園にありそうな色彩だな
393 : 2025/03/10(月) 21:14:26.16 ID:zUmxH7Qy0
完全に野外フェスのトイレだな
397 : 2025/03/10(月) 21:15:14.35 ID:q+lqxNNo0
夏場臭いんじゃ無いの大丈夫かな
400 : 2025/03/10(月) 21:16:10.95 ID:kuDSJikm0
このトイレは誰がお金ポッケないないしてんの?
401 : 2025/03/10(月) 21:16:22.04 ID:tXua8e4x0
日本人は古くから便所が大事

今でもけっこう便所に本を置いて読むタイプがいるし
あの天才軍略家武田信玄も便所にこもって軍略を巡らせたという

日本人は便所を大切にする

402 : 2025/03/10(月) 21:16:50.68 ID:Zf9A/m/Bd
税金おかわりしておかわりしてコレか
405 : 2025/03/10(月) 21:18:26.34 ID:OUGLllyfd
デザイン料が1億9500万円くらい
409 : 2025/03/10(月) 21:19:27.10 ID:Sjyt9hXa0
ソースは?
410 : 2025/03/10(月) 21:19:47.19 ID:2kFjcSVz0
もう終わりだよこの国
411 : 2025/03/10(月) 21:19:50.71 ID:oSR40wrx0
これもう中抜きを展示してるだろ
412 : 2025/03/10(月) 21:20:20.06 ID:toFxgtQ90
廃材で作ったトイレ
413 : 2025/03/10(月) 21:20:30.81 ID:lgHN1kYe0
中抜きにも程がある
そろそろいい加減にしとけよ
414 : 2025/03/10(月) 21:20:43.12 ID:MtgxXwqR0
どうせ終わったらすぐ取り壊すんだからダンボールハウスでも何でもいい
415 : 2025/03/10(月) 21:20:50.08 ID:zUmxH7Qy0
これで維新も参議院選で関西以外では消滅するな
417 : 2025/03/10(月) 21:21:39.67 ID:teFcIGF00
実際に現場は何十万でこれ作ったんだろう
420 : 2025/03/10(月) 21:23:30.72 ID:cuQo3hCp0
>>417
発注者「この実績で次の仕事に繋がるんだから、わかるよね?」
工務店「はい……」

ってことよ

418 : 2025/03/10(月) 21:22:15.58 ID:nzMR0nqK0
大阪の笑いやで
421 : 2025/03/10(月) 21:24:35.37 ID:oUlWY1uT0
いやまだ建設途中だろ?
こんな酷いのが完成形だとは思えない
423 : 2025/03/10(月) 21:25:23.43 ID:STMNiFP70
中抜きってレベルじゃねえな
425 : 2025/03/10(月) 21:26:58.73 ID:LAfV9kfl0
H鋼の屋根は無駄に金かかってそう
426 : 2025/03/10(月) 21:27:15.80 ID:g9AgYHtM0
いちご狩りで見るようなトイレ
427 : 2025/03/10(月) 21:27:34.82 ID:PLzz2+k40
お金返して😡
428 : 2025/03/10(月) 21:27:36.07 ID:u/FB6LDK0
動画見たけどかなり大規模な建物で鉄骨ありの建物を解体費用込みで2億なら安くやってると思うけどな
解体費用とか今はマジで高いからな大昔の倉庫解体しようとしたら数千万とかアホか
430 : 2025/03/10(月) 21:27:55.45 ID:ZFqWXeoY0
これ被災地とか緊急時に作られる仮説トイレじゃないの
431 : 2025/03/10(月) 21:28:30.45 ID:yvB80Uc60
名称を中抜き万博に変えたほうがええな
ジャップのお家芸NAKANUKIを世界に披露しよう
432 : 2025/03/10(月) 21:29:45.99 ID:dAIhD8W60
俺でも作れるだろこれ
433 : 2025/03/10(月) 21:30:10.99 ID:zUmxH7Qy0
真面目にここ真夏は地面の反射もあるから40度いくんでは
障碍者用は屋根無しだからトイレ内は50度を目指せるぞ
子供達を強制連行してくるのに馬鹿じゃないのか
435 : 2025/03/10(月) 21:31:54.05 ID:rMJ8S46V0
是非万博の目玉についての資料を英語で作って世界へ事前に配布して頂きたい
436 : 2025/03/10(月) 21:33:31.53 ID:Qb8AglQR0
ちょと金のある海の家みたいなクオリティー
438 : 2025/03/10(月) 21:34:14.62 ID:SFDPS21y0
谷田部東SAの仮設トイレのがクオリティ高いぞ
440 : 2025/03/10(月) 21:34:28.42 ID:uHDmx1Po0
これは会場ができたら撤去する作業員用のトイレだよ
だよな?
443 : 2025/03/10(月) 21:35:38.18 ID:sXaEP8Rf0
これがにおくか
444 : 2025/03/10(月) 21:36:29.19 ID:Y5ubwI0r0
中抜きするにせよ、もちっと体裁を整えろよ
445 : 2025/03/10(月) 21:36:36.25 ID:eq7HQvlD0
>>1
予算の90%中抜き
447 : 2025/03/10(月) 21:37:18.83 ID:/OBCrjn10
どこに金流れていったんだろうな
448 : 2025/03/10(月) 21:37:19.51 ID:SzIxGDae0
波トタンは貧乏すぎる
450 : 2025/03/10(月) 21:38:38.03 ID:GGqHkrZG0
中抜きに1億9500万円流した?
日本人はおとなしいから問題にならないけど
米国や英国でこんなことやったら暴動が起きるぞ
日本でよかったわ
451 : 2025/03/10(月) 21:39:15.68 ID:tee+fkvs0
なーんだ作業員用のトイレか
2億掛けてトタンな訳ないもんな😅
453 : 2025/03/10(月) 21:40:37.36 ID:Z71HLScu0
高速道路のSAもこんくらい金かけとるんやけど
それは叩かんのか?

アホしかおらんな

463 : 2025/03/10(月) 21:44:17.69 ID:d3tCb7bE0
>>453
典型的なwhataboutism
このお粗末さが維新クオリティ
455 : 2025/03/10(月) 21:41:06.41 ID:Pm4dmiLE0
これが2億ってどーなってんのよ維新
458 : 2025/03/10(月) 21:42:20.15 ID:SzIxGDae0
これ業者にマルサ入らないの?
460 : 2025/03/10(月) 21:43:39.39 ID:DID6b1i50
>>1
デザインはいいと思うぞこういう公衆トイレがあってもいい。ただ万博じゃない。明らかにおかしい
461 : 2025/03/10(月) 21:44:06.09 ID:4ak2eGJJ0
コーナンで揃いそう 笑
462 : 2025/03/10(月) 21:44:08.78 ID:sUlHpd+n0
少なすぎないか
464 : 2025/03/10(月) 21:45:58.46 ID:l+rZ33MY0
さすがに安っぽすぎるだろ
465 : 2025/03/10(月) 21:46:14.44 ID:72j7YfGy0
どんだけピンハネされてるか
データで語れよ!
466 : 2025/03/10(月) 21:46:18.04 ID:5WQd1EZi0
ホームセンターのプラダンだと……?😭
467 : 2025/03/10(月) 21:46:20.91 ID:sxmhj65v0
この国の上級の楽しみなんて、金しかないんだよ
政財官界には、今更日本を盛り上げようとか国威発揚しようという人はいない

とにかく絞れるだけ絞って良い目を見たいだけで
人目や批判なんて、なりふり構わなくなってきてんだよ

468 : 2025/03/10(月) 21:46:54.14 ID:PoltY6YEM
ポリカ波板は笑う
469 : 2025/03/10(月) 21:46:56.22 ID:nI+EBZ3O0
こんな掘っ立て小屋に二億てw
470 : 2025/03/10(月) 21:47:09.62 ID:Pm4dmiLE0
あれこれ夏場は中が灼熱になるんじゃねーの
471 : 2025/03/10(月) 21:48:40.25 ID:pcBsc7h8M
波板てwwwwwww
472 : 2025/03/10(月) 21:49:35.91 ID:AXgGmo160
バカが設計したんだろ
473 : 2025/03/10(月) 21:53:08.68 ID:0e7C1p390
バラック小屋か?
474 : 2025/03/10(月) 21:54:26.36 ID:5WQd1EZi0
プラダンでDYIするケンモハックかよ
475 : 2025/03/10(月) 21:54:54.29 ID:YFlzrom40
そもそもこのデザインなに…?
ノスタルジーも未来感もない、センスが微塵も感じられない
476 : 2025/03/10(月) 21:55:10.33 ID:tSd58MKb0
>>1
え?
二億円で不思議ではないけど
479 : 2025/03/10(月) 21:56:39.98 ID:V0ARomXW0
大阪ではトイレの値段が異常に高すぎるだけだろ
批判には当たらない
481 : 2025/03/10(月) 21:57:12.72 ID:EyaCvyLW0
東京のガラス張りトイレとか先進的すぎるけど、
ああいうのこそ万博で作るべきなのに、
大阪のセンスだとこれが限界なのが大阪の人間として悲しいわ
482 : 2025/03/10(月) 21:58:28.77 ID:/3SeYirs0
>>481
大阪人のセンスって「手垢まみれ」という場合の手垢そのものだと思う
一級品は作れないイメージ
483 : 2025/03/10(月) 21:59:38.39 ID:viLMrd+i0
トイレ個室の扉が屋外から丸見えなのが安心感がない
484 : 2025/03/10(月) 22:00:13.83 ID:axaJov/h0
さすがにこれは擁護できないわな
485 : 2025/03/10(月) 22:02:38.11 ID:ql288CQZ0
頭おかしいよ大阪人
488 : 2025/03/10(月) 22:05:21.74 ID:KS+iAfOm0
こんなの撮影させるわけがない
どこぞの転載かと思ったが、まさかまさかの…
490 : 2025/03/10(月) 22:09:10.38 ID:vQxE768GM
>>1
作業員用の仮設トイレを
プラトタン板で覆っただけだろ
全部で100万円くらい?
491 : 2025/03/10(月) 22:09:20.51 ID:dUCPJwGJ0
もしかしてジャパンは建物のデザイン苦手なんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました