- 1 : 2022/05/29(日) 07:30:27.50 ID:LvaXPLb70
-
ワイのかつての普通
保育所→公立小→公立中→工業高校→就職→結婚→親になる→子供が巣立つ→死亡
この世の真実
幼稚園→(ここの間は色々)→マーチ以上→東京で就職→都会の高学歴美男美女が結婚→裕福、顔面偏差値高い、頭良い→子供が上級になる→死亡ワイなんか土人すぎて飛行機乗ったこたないし地元から出たのも修学旅行の時だけや
- 2 : 2022/05/29(日) 07:31:44.74 ID:S3ycy70Ld
-
田舎でメーカー工場に勤めるのさいつよやろ
- 5 : 2022/05/29(日) 07:33:54.51 ID:+NSQ3waUd
-
>>2
田舎で大手企業ライン工派遣がマウントとってるのマジだからな - 17 : 2022/05/29(日) 07:37:21.39 ID:LvaXPLb70
-
>>5
これガチであるで笑えるで - 11 : 2022/05/29(日) 07:35:17.63 ID:LvaXPLb70
-
>>2
一様有名コンビナートまで毎日通ってるで - 3 : 2022/05/29(日) 07:32:03.69 ID:4omfc1qc0
-
6万人って言っても市の面積によるんでは?
- 13 : 2022/05/29(日) 07:35:48.53 ID:LvaXPLb70
-
>>3
そこそこやと思う
市内にもカーストがあってガチ土人地域はコンビニないで - 4 : 2022/05/29(日) 07:33:50.73 ID:yd0P4g8q0
-
ネットが発達すると世界を見てつらくなるよな
- 15 : 2022/05/29(日) 07:36:42.15 ID:LvaXPLb70
-
>>4
ほんま辛いわ
同級生はイケ男、イケ女グループで休日につるんでるわ
ワイは工事と家の往復して休みの日は無気力なんJ - 20 : 2022/05/29(日) 07:38:17.31 ID:yd0P4g8q0
-
>>15
いや、田舎から出た奴らも格差に愕然としとるよ
もとから首都圏に実家あるやつは有利やわ - 38 : 2022/05/29(日) 07:43:17.85 ID:LvaXPLb70
-
>>20
田舎もんは田舎の大学行って地元でイキるのがええんやろな
実際同窓会で国立行った奴らはイケてたし - 6 : 2022/05/29(日) 07:34:02.20 ID:y2LoJq4t0
-
2.3万人自治体ワイ、低みの見物
- 19 : 2022/05/29(日) 07:38:05.68 ID:LvaXPLb70
-
>>6
ガチでやばそう
ワイのところですら不便極まりなくて土人しかおらんのに - 8 : 2022/05/29(日) 07:34:24.14 ID:I8D8mSHn0
-
ワイも15万くらいの地方都市やが似たもんやぞ
- 12 : 2022/05/29(日) 07:35:21.78 ID:4omfc1qc0
-
>>8
これ
1に書かれてるこの世の真実が当たり前の地域ってごく僅かやろ - 28 : 2022/05/29(日) 07:40:34.74 ID:LvaXPLb70
-
>>12
東京以外カスってことやん - 21 : 2022/05/29(日) 07:38:43.32 ID:LvaXPLb70
-
>>8
ほんまか?
県庁所在地行く時まじで大都会来たみたいでビビってまうわ
もちろん東京とかいったことない - 24 : 2022/05/29(日) 07:39:23.12 ID:4omfc1qc0
-
>>21
ちなみに何県に住んでるんや? - 39 : 2022/05/29(日) 07:43:35.98 ID:LvaXPLb70
-
>>24
広島やで - 34 : 2022/05/29(日) 07:42:09.61 ID:I8D8mSHn0
-
>>21
上京した奴らも基本高卒やし大学目指すやつなんて
地元の普通の大学か専門くらいや
しかも看護師とか以外は高卒ともあんま給料変わらん - 9 : 2022/05/29(日) 07:35:00.85 ID:yd0P4g8q0
-
いや、田舎で1番マウント取れるのは地元の公立進学校から地元国立や
- 23 : 2022/05/29(日) 07:39:21.50 ID:LvaXPLb70
-
>>9
まず中学のやつで国立行った奴が数人しかおらんで - 27 : 2022/05/29(日) 07:40:17.49 ID:yd0P4g8q0
-
>>23
うちもそんなもんやな
ちな長野 - 10 : 2022/05/29(日) 07:35:15.72 ID:MnXBiz7/0
-
まあその歳まで充実して過ごせたならええ方やろ
- 26 : 2022/05/29(日) 07:40:11.63 ID:LvaXPLb70
-
>>10
小学校は教師に嫌われて冤罪で謝罪させられてたし
高校も先生から無視されたりしてた
中学が1番楽しかった - 14 : 2022/05/29(日) 07:36:00.90 ID:+5U8zWP/0
-
結婚→親になる→子供巣立つ
ができたら勝ちやぞ - 32 : 2022/05/29(日) 07:41:25.96 ID:LvaXPLb70
-
>>14
できそうにないわ
小学校の頃から好きな子いるけどその子は長身イケ女グループで国立行った上級やもん
工場勤務のワイが相手されるわけない - 16 : 2022/05/29(日) 07:36:57.96 ID:19UX8Pcn0
-
都会民だけどちょっと何言ってるかわからん
イッチはまず頭悪そう - 33 : 2022/05/29(日) 07:41:52.03 ID:LvaXPLb70
-
>>16
頭悪いでワイ
内申点とかみんな話してるの見たことあるけどワイそんなもん存在すら知らんかったし - 18 : 2022/05/29(日) 07:37:22.30 ID:+ha/R8QP0
-
この世の真実なんて上澄みの数パーや
イッチの方がワイは勝ち組やと思うで - 35 : 2022/05/29(日) 07:42:22.54 ID:LvaXPLb70
-
>>18
工場と家往復してるだけの低学歴インキャ貧乏チー牛のわいは負け犬やで - 22 : 2022/05/29(日) 07:39:05.55 ID:wCksR44V0
-
にじさんじのいつものパターンに陥りそうな気がする
- 25 : 2022/05/29(日) 07:39:27.81 ID:Lgaq2Ip1a
-
突き詰めると親ガチャの壁にぶち当たるんだよな
親世代と子世代の常識は大きく変わってるから - 42 : 2022/05/29(日) 07:44:18.67 ID:LvaXPLb70
-
>>25
親が教師でゲーム禁止されてたのに高卒なった同級生いて草も生えん - 29 : 2022/05/29(日) 07:40:48.49 ID:WnFfeMBx0
-
働くような年になってまでなんも考えてない自分が悪いのでは?
外界から一切隔離されて情報も何も入ってこないならな話は別だけど - 30 : 2022/05/29(日) 07:41:08.13 ID:rP7Arw0a0
-
都会と田舎じゃ人生の厚みが違うからな
田舎に生まれたら負けや - 31 : 2022/05/29(日) 07:41:21.82 ID:SNVV/ez5a
-
なんJが真実ってマジ?
- 36 : 2022/05/29(日) 07:42:55.44 ID:19UX8Pcn0
-
レス乞食の定期スレか?
- 37 : 2022/05/29(日) 07:43:05.61 ID:Lgaq2Ip1a
-
地方都市暮らしがちょうどええと思うけどな
無理に東京行くのはよほどの実力者じゃないと幸せにならん - 45 : 2022/05/29(日) 07:44:49.65 ID:4omfc1qc0
-
>>37
東京は資本と学歴で殴り合う世界やからな - 40 : 2022/05/29(日) 07:44:00.66 ID:27dTgR9w0
-
ワイは人口34万人の中核市出身やがどうなん?
- 41 : 2022/05/29(日) 07:44:18.35 ID:27dTgR9w0
-
ちな高知市
- 43 : 2022/05/29(日) 07:44:34.54 ID:vHO6L1JYM
-
湊かなえの小説とか田舎の終わってる感体験できてすこ
- 44 : 2022/05/29(日) 07:44:40.19 ID:kfukfGBt0
-
地方の公務員てどうなん?すごい扱いされるんか?
- 46 : 2022/05/29(日) 07:44:53.85 ID:AWYciyjO0
-
1ちゃんはようやっとるよ
ネットの普及でブータンの幸福度が下がった、って話もあるし世間を知りすぎるのも良くないのかもしれんな - 47 : 2022/05/29(日) 07:44:57.87 ID:SY3kzh4wd
-
ワイの地域は神戸製鋼、三菱重工、川重、カネカと工場まみれや。高卒でここらへんに就職出来たら十分勝ち組よ。
人口6万人くらいのクソ田舎出身ワイ、なんJで世界の真実を知り自分の身分に絶望
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント