人工透析の廃液が下水道管のコンクリートを溶かしていることが判明、日本中で発生している模様

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 06:11:06.27 ID:RPwj4Kef0

人工透析の廃液が道路陥没を引き起こす…過去に世田谷のビルで起きていた「衝撃の事故」
「医療施設が入っている世田谷区のビルで下水のつまりが発生したのです。東京都下水道局の職員が確認すると、ビルの排水設備と下水道管をつなぐコンクリート製の取り付け管が崩れてなくなっていた。

都の調査によると、基準を大幅に上回る強酸性排水が、決まって深夜に流れ込んでいました。このビルには複数の医療施設が入っていましたが、深夜に稼働していたのは透析クリニックのみ。日中、患者に透析を行い、深夜に装置の洗浄をしていたのです」(A氏)

透析排水の実態とは
事故発覚後、東京都下水道局から調査依頼を受けた順天堂大学医療科学部臨床工学科特任教授の峰島三千男氏が振り返る。

「この一件を受け、東京都下水道局長から『ほかのクリニックは大丈夫だろうか』と相談を受けました。'18年に東京都下水道局から、『透析システムからの排水調査』を依頼され、都内323ヵ所の透析施設から回答がありました。その結果、適正な処理がなされていない施設は200施設、約64%でした。そうした未処理施設のうち、155施設(約79%)は透析排水に基準があることを知りながら、何ら対策を講じていなかったのです。
詳細はソース 2025/2/26
https://news.livedoor.com/article/detail/28226188/

2 : 2025/02/27(木) 06:11:39.63 ID:RPwj4Kef0
まあいっか
3 : 2025/02/27(木) 06:14:01.02 ID:G76P6BOcr
日本が世界一の人工透析大国に上り詰めた理由とは? 年間医療費1兆6000億円
4 : 2025/02/27(木) 06:16:33.73 ID:Ljx+AEq60
透析さえしてれば普通に生活してられる人はどんどんやればいいけど
完全にボケてる寝たきり老人の透析見てると何とも言えない気分になる
5 : 2025/02/27(木) 06:21:19.29 ID:uh+6dima0
自堕落に腎臓を壊した患者は国の保険適用外にしろよ
6 : 2025/02/27(木) 06:22:37.27 ID:LGLRE1o10
ラーメンの廃液と同じく産廃扱いにせよと
7 : 2025/02/27(木) 06:23:45.00 ID:+fGrJq8o0
元祖ネトウヨの桜井(高田)誠が透析受けてるよな
8 : 2025/02/27(木) 06:24:40.98 ID:1uiDT84L0
この程度でダメなら塩素や酸が混じった工業排水はどうなるんだ
9 : 2025/02/27(木) 06:25:05.32 ID:jlV87qzu0
>>8
そのまま流してないので
31 : 2025/02/27(木) 07:10:28.23 ID:TwtJRawi0
>>8
そのまま捨てる訳ないやろw
10 : 2025/02/27(木) 06:27:20.49 ID:JbutcJr/0
産廃じゃないんだ
11 : 2025/02/27(木) 06:27:34.76 ID:hDNBlnhs0
日本政府「ただちに影響はない」
12 : 2025/02/27(木) 06:29:33.12 ID:IPiTCM7s0
アンモニアを除去するのでアルカリ性だと思ってたわ
25 : 2025/02/27(木) 06:50:20.52 ID:crTObtRz0
>>12
酢酸で洗浄、次亜塩素酸Naで殺菌するらしい
13 : 2025/02/27(木) 06:29:45.69 ID:j53e4gvF0
腎臓壊れたら死ぬ権利を得たらよくね?
1日中透析しててなんなのよ
14 : 2025/02/27(木) 06:30:33.80 ID:Z4SN+Xcld
透析儲けのゴミ達に飲ませよう
15 : 2025/02/27(木) 06:33:19.52 ID:tZWX8EeN0
儲かってしょうがないな
16 : 2025/02/27(木) 06:35:32.39 ID:3UlZpl4k0
ざっと読んだが要は廃液には基準があるのにそれ無視して排水として流したのが問題なのね 
国や自治体、あとはまぁ医療機関側の不手際だな

当たり前だけど即ち透析が悪ってのは論理飛躍&破綻だから
行政批判へのスケープゴートとしてネット世論が煽られてそういう風潮にならないことを願うね…

17 : 2025/02/27(木) 06:35:41.27 ID:TjeSKUMc0
>透析排水に基準があることを知りながら、何ら対策を講じていなかったのです。

ただの違法廃液じゃん
水質汚濁防止法違反で摘発しろよ

18 : 2025/02/27(木) 06:37:37.67 ID:UsDaKIGP0
矛先をそっちに持っていきたいのか
19 : 2025/02/27(木) 06:40:46.96 ID:KXJghZ770
透析は70歳くらいまでに制限しよう
20 : 2025/02/27(木) 06:41:02.09 ID:BKRsEEuCM
ああ洗浄液の話か。しっかり中和して流すようにしないといかんな
21 : 2025/02/27(木) 06:41:34.74 ID:eVgWWgeq0
80歳以上の透析は止めてもいいだろ
22 : 2025/02/27(木) 06:42:04.07 ID:cBVp900yM
そもそも鉄筋コンクリとか50年もすりゃ駄目になるんだろ
23 : 2025/02/27(木) 06:46:33.27 ID:F1O9pjsb0
下水道がだめになったら汲み取りにしたらいいんじゃね?
27 : 2025/02/27(木) 06:54:38.32 ID:wJ4pJuEz0
医者が悪いんじゃねえか
28 : 2025/02/27(木) 06:55:11.67 ID:mH1xBehz0
サンポールは大丈夫か
30 : 2025/02/27(木) 07:08:31.22 ID:+n6TixHyM
やっぱり生活習慣病者には感謝の窓口ペナルティ5割負担だな
32 : 2025/02/27(木) 07:11:36.09 ID:X20SbVzS0
155施設(約79%)は透析排水に基準があることを知りながら、何ら対策を講じていなかったのです。

いつものジャップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました