
- 1 : 2025/01/18(土) 21:51:59.36 ID:ev+GkNji0
-
旧人や原人は絶滅、生き残った私たち 人類の「交代劇」のなぞに迫る
https://www.asahi.com/sp/articles/AST1G2T4KT1GUEFT006M.html - 3 : 2025/01/18(土) 21:53:01.49 ID:+xmGq+gw0
-
文字が生まれて不幸になったんだよ
- 4 : 2025/01/18(土) 21:53:05.12 ID:C7nsPzd+H
-
口伝で十分だしな
あとは壁に絵を彫れば教科書の完成 - 5 : 2025/01/18(土) 21:54:00.15 ID:JDig1gLoM
-
言葉だけあっても書くものがないとね
- 6 : 2025/01/18(土) 21:54:11.02 ID:fVGi+AVGd
-
アフリカのクロンボは今でも同じような生活してるじゃん
- 35 : 2025/01/18(土) 22:11:58.67 ID:PknQkpTR0
-
>>6
あいつらFacebookを駆使してるぞ - 7 : 2025/01/18(土) 21:54:14.81 ID:ExW4IZvz0
-
逆に何が転換点で変わったんだよ
- 23 : 2025/01/18(土) 22:05:48.27 ID:LbtBACaRp
-
>>7
気候の変化で農耕牧畜を始めた
それで大人数での労働と富のやりとりのために情報の管理が必要になって文字が生まれた - 28 : 2025/01/18(土) 22:08:45.34 ID:atc9na3Td
-
>>7
異文化・異民族との交易アメリカ大陸のインディアンは同族だけのやり取りで完結してたから文字を持たずに生活してた
- 8 : 2025/01/18(土) 21:55:06.25 ID:vI9KOHuB0
-
むしろ言葉はいつ生まれたのかが気になる
- 9 : 2025/01/18(土) 21:57:53.02 ID:zBL5Qs/Q0
-
原始社会で紙とペンを発明できる者だけが文句いいなさい
- 11 : 2025/01/18(土) 21:59:42.29 ID:46qYT7nr0
-
料理がなかったら人間は滅んでたらしい
- 12 : 2025/01/18(土) 21:59:45.49 ID:O9zkOqx30
-
んなこといったら、スマホだって50年前は影も形もない阿
- 13 : 2025/01/18(土) 21:59:52.52 ID:WW/dqenw0
-
ホモサピエンスは2万年くらいだろ
- 14 : 2025/01/18(土) 22:00:44.93 ID:y5H6qE5h0
-
猿とほとんど同じだった時代だから
- 15 : 2025/01/18(土) 22:00:58.48 ID:psROR8Ly0
-
お猿さんでも
世代や土地を超えて「文化」が継承されてるからねえ
まあ
なんとかなるんじゃね? - 16 : 2025/01/18(土) 22:01:44.90 ID:FT//w+Xb0
-
思いついた奴はポツポツといたんだろうけど流行らせた奴は人類史上最強の天才だな
- 17 : 2025/01/18(土) 22:01:51.47 ID:0R1Ns+V10
-
文字なんかある方が異常だと気づけ
- 18 : 2025/01/18(土) 22:02:52.54 ID:03/dC0Ok0
-
やることが複雑になりすぎて
しんどいんだよ
生き辛いからもっと楽に生きさせろ - 19 : 2025/01/18(土) 22:03:48.32 ID:qM6vzXpB0
-
ここ100年だけ文明の発達が異常じゃね
今までなにやってたん - 27 : 2025/01/18(土) 22:07:22.53 ID:RowMTwvo0
-
>>19
いうて長く続けられるものでもないしな - 20 : 2025/01/18(土) 22:03:50.47 ID:zCd2QyKk0
-
宗教も記録残ってないだけで悟りを開いてたのかもしれんよな
- 24 : 2025/01/18(土) 22:05:56.46 ID:r5Q4uThA0
-
キミたちと出会えたことのほうがキセキさ
- 25 : 2025/01/18(土) 22:06:34.42 ID:Quz99+mL0
-
昔は縄に結わえて数を記録してたらしいね
- 29 : 2025/01/18(土) 22:09:34.12 ID:eiW86yqH0
-
どんぐり食いまくってた土人が何言ってんだ
- 30 : 2025/01/18(土) 22:09:56.64 ID:haVUtQr80
-
言葉すらいらんよ
動物なんかしゃべらんけど繁殖できる - 31 : 2025/01/18(土) 22:09:58.98 ID:joJ1dAj80
-
人以外の生物が文字を持ってない事から
相当高度なんだろね🥹🫶🥺
最初に作った人しゅごい🥹🫶グッ - 32 : 2025/01/18(土) 22:10:28.70 ID:2g0AqAbx0
-
狩猟採集社会では文字作るメリットなんてないしな
必要な知識は口伝でやればいいし
口伝では覚えられない頭の悪い奴は淘汰されるだけなので問題もない - 33 : 2025/01/18(土) 22:11:22.61 ID:haVUtQr80
-
ネコチャン喋りだしたらうるさくて飼われないよ
あいつらは飼われるために黙ってるんだから - 34 : 2025/01/18(土) 22:11:44.65 ID:9R63RuLN0
-
日本は中国様から文字を教えて貰うまではどんぐり拾って食べてました
- 37 : 2025/01/18(土) 22:14:15.87 ID:2g0AqAbx0
-
>>34
ドングリやめて美味しい栗にしたら気候変動で全滅してドングリ生活に戻りましたとさ
(三内丸山遺跡) - 36 : 2025/01/18(土) 22:12:30.78 ID:61bpUzWw0
-
原始的な単語ほど文字数が少ないのが面白い
コメント