今日、大阪万博に行った人は何考えてんのか🤔

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 16:10:53.65 ID:uI3Frg2bd

冷静に考えると怖い😨

https://greta.5ch.net/poverty/

49 : 2025/04/13(日) 16:11:35.67 ID:ZqbolhTd0
(ヽ´ん`)「何も考えてねーよ」
51 : 2025/04/13(日) 16:11:57.41 ID:v9wxWrQK0
初物好きの江戸っ子だろ
52 : 2025/04/13(日) 16:12:08.09 ID:pMnefmJp0
税金泥棒に加担する神経
53 : 2025/04/13(日) 16:12:10.51 ID:Nf5X/oLE0
何も考えてるわけないじゃん
虫みたいな連中しかあんなとこ行かないんだから
54 : 2025/04/13(日) 16:12:24.98 ID:Qjj60zDL0
初日に行った俺すごい
55 : 2025/04/13(日) 16:13:02.71 ID:arSRRYm00
今日がピークだと考えたんや
56 : 2025/04/13(日) 16:13:03.98 ID:oU3kldew0
雨降ってるしな
57 : 2025/04/13(日) 16:13:13.68 ID:YXrHy+/p0
何も考えてない定期>>1
58 : 2025/04/13(日) 16:13:31.90 ID:e607UT5Q0
あれだけ批判があった東京五輪でもボランティアがちゃんと集まったし、大規模イベントに関してはネットとリアルはかなり乖離している
70 : 2025/04/13(日) 16:14:52.38 ID:xol7XkWM0
>>58
イベント中で四半期GDPマイナスとかいう国害が何だって?
59 : 2025/04/13(日) 16:13:32.17 ID:UtUQtqnt0
境界だろ
60 : 2025/04/13(日) 16:13:39.35 ID:l4M75gn00
混雑と悪天候なのに…
62 : 2025/04/13(日) 16:13:53.20 ID:xol7XkWM0
野菜と同じ程度の知性だからな
63 : 2025/04/13(日) 16:13:59.10 ID:8PbpVJmc0
維新支持者は頭が弱い
64 : 2025/04/13(日) 16:14:07.22 ID:2Lc76tKt0
タダ券もらえたからだろうな
67 : 2025/04/13(日) 16:14:41.27 ID:apXezwKHH
いいだろ!
69 : 2025/04/13(日) 16:14:47.37 ID:CnQrkqYad
上級なんだろうな
72 : 2025/04/13(日) 16:15:00.97 ID:/om3qbnM0
金もらってるのでは?
払って行ってるとすればヤバい奴
74 : 2025/04/13(日) 16:15:40.60 ID:YnRFPSdy0
来場者水増しするだろ
75 : 2025/04/13(日) 16:16:13.21 ID:YdkNI+9E0
大阪のホテルが満室だらけだから外国人が多いと思うよ
76 : 2025/04/13(日) 16:16:26.26 ID:FPRKewY40
俺みたいに家に籠もってこんなところでネチネチ書き込んでる陰湿な人よりもよっぽど行動してていいと思うけどね
123 : 2025/04/13(日) 16:23:34.41 ID:I+9ioYMZ0
>>76
こういう自分が見えてるやつはまだマシ
77 : 2025/04/13(日) 16:16:26.88 ID:ymaHGL6ud
>>1
予約なんだよね
何でもかんでも噛み付くのは悪い癖だね
碌な死に方しないと思うよ?
78 : 2025/04/13(日) 16:16:36.09 ID:AfFHzhlP0
吉村信者なんでしょ
80 : 2025/04/13(日) 16:16:52.28 ID:Nr5cmLNw0
あたしスゴイ! おれカッケー! 承認欲求を満たしたくて満たしたくてたまらない猿でえす!
82 : 2025/04/13(日) 16:17:18.17 ID:8w4HTlaB0
中抜き仲間でしょ
83 : 2025/04/13(日) 16:17:19.34 ID:DpGjZRRAr
並ぶのが好きな人
84 : 2025/04/13(日) 16:17:33.55 ID:Z98NAHh70
良かったこともなんかしらあるだろ
86 : 2025/04/13(日) 16:17:49.94 ID:SElJtN3p0
開幕日に超満員ってのを演出するため動員はかなりあったと思う
87 : 2025/04/13(日) 16:18:05.35 ID:9ZFBR6iv0
万博スレ何個あるんだよ
機運醸成費の無駄づかいすぎだろ
94 : 2025/04/13(日) 16:18:53.82 ID:haH+iexq0
>>87
ガラガラ願ってたケンモメンの断末魔だよ
89 : 2025/04/13(日) 16:18:23.95 ID:haH+iexq0
人多すぎて成功したらこれだもんなw
90 : 2025/04/13(日) 16:18:34.53 ID:1D9pWdwD0
音符みたいなカスだろ
91 : 2025/04/13(日) 16:18:38.22 ID:YXrHy+/p0
>>1 どうせ維新のサクラだろ

税金でやとったwwwwww🥹

92 : 2025/04/13(日) 16:18:45.18 ID:q7bvC+qV0
何も考えてない頭の弱い大阪人らしいじゃん
93 : 2025/04/13(日) 16:18:47.88 ID:nM/LREg70
何も考えてない人を炙り出せる
95 : 2025/04/13(日) 16:18:55.30 ID:k7UHB7iy0
まあ初日が好きな人っているよね
96 : 2025/04/13(日) 16:19:07.93 ID:hHldIUeG0
今日行ったやつはサクラだろ
金もらってると思う
98 : 2025/04/13(日) 16:19:11.73 ID:dghRFEPBH
日曜スタートじゃなくて平日にはできなかったのかな
99 : 2025/04/13(日) 16:19:16.51 ID:DPYNjQ0E0
取材してるアナウンサー、リポーター、有名人たくさん見れる
100 : 2025/04/13(日) 16:19:27.09 ID:Nf5X/oLE0
維新支持の低知能大阪土人は自費で万博行ってそうw
103 : 2025/04/13(日) 16:19:36.36 ID:rfJheITk0
歴史に残るクソイベントに初日参加した実績というのは
金と暇があればやってみたかった事ではある
104 : 2025/04/13(日) 16:19:50.91 ID:2J26n4e90
まぁいいんじゃね
大阪人でどんどんリピートしてやれ
他県の人らはUSJに行くから
105 : 2025/04/13(日) 16:20:05.72 ID:YMfQvS6q0
家族を人質に取られてるとかだろうな
そうじゃなきゃ異常者
106 : 2025/04/13(日) 16:21:01.80 ID:ikS3UglM0
未完成あるのに…
107 : 2025/04/13(日) 16:21:08.71 ID:hHldIUeG0
万博関係なくこんなクソ天気で行くやつは異常者
139 : 2025/04/13(日) 16:27:03.37 ID:O6aA2ZNR0
>>107
行くのやめて屋内にするよな
遠方から来たのなら海遊館、日付あるならチケット取り直しやね
145 : 2025/04/13(日) 16:31:05.93 ID:clnhNAtP0
>>139
あれ、チケットって日付指定なのか
今使えるのは4/26までいつでも使える1回分の開幕券じゃないのか
108 : 2025/04/13(日) 16:21:20.71 ID:c4ZQhxkT0
何でも一番最初じゃなきゃ嫌って人もいるからさ
109 : 2025/04/13(日) 16:21:36.43 ID:PmiboUxA0
何も
ただ機械的に動いてる
111 : 2025/04/13(日) 16:21:57.56 ID:j41DAzd90
従業員含めみんな良くわかってないお祭り感を一度体験したら初日マニアになる
112 : 2025/04/13(日) 16:22:38.68 ID:F4lPVgoC0
adoのライブがあるんだろ
流石に万博なら顔出しするからな
113 : 2025/04/13(日) 16:22:42.67 ID:Kf9Uc3TMM
屋根付きで休める場所がほとんどないようだ
対策はしてるだろうけど夏は熱中症のリスク高そう
少なくとも雨の日は行っちゃダメだな
114 : 2025/04/13(日) 16:22:52.47 ID:Zwyzhl+G0
天候は事前にわからんけど混雑はわかるよね
116 : 2025/04/13(日) 16:22:55.86 ID:2nRXIleu0
この失敗は誰がどう責任とるの?
125 : 2025/04/13(日) 16:24:11.89 ID:3uATU5ra0
>>116
天地正教と日本財団と大阪府
132 : 2025/04/13(日) 16:25:04.17 ID:3uATU5ra0
>>116
あと安倍晋三
117 : 2025/04/13(日) 16:22:58.65 ID:YG9dd8R50
大混雑=大成功

アンチ負けwwwwwwwww

118 : 2025/04/13(日) 16:22:59.52 ID:bHx61ixMM
ケンカス悔しいのう…😂
119 : 2025/04/13(日) 16:23:04.33 ID:gBP5AdEV0
今週はコーチェラ
来週はレッスルマニア
どちらも無料で見られる世界的コンテンツ 
万博さんはアドさん?Vtuberさん?
すまんエンタメとして興味そそられん
121 : 2025/04/13(日) 16:23:18.78 ID:VjDNcmZ2M
今日行くやつ頭が悪い
122 : 2025/04/13(日) 16:23:28.87 ID:O6aA2ZNR0
個人情報とか全部貰ったし、このリストで詐欺が捗るだろうな
124 : 2025/04/13(日) 16:23:57.27 ID:FwCa2ecea
東京オリンピックで聖火ランナーするような人達
126 : 2025/04/13(日) 16:24:28.78 ID:qu/k+dgH0
ワクチンとか喜んで打ってそう😟
127 : 2025/04/13(日) 16:24:34.92 ID:pCke1dN2M
正当な維新信者だろう
信者なのにここで暴れまわるネット工作員のほうがどうかしてる
128 : 2025/04/13(日) 16:24:38.78 ID:rmEg5Hu7M
思考能力が無いから行くんだわ
129 : 2025/04/13(日) 16:24:51.21 ID:clnhNAtP0
嫌儲が誇るいいだろ!君は元々周辺地域にチェーン店が新規オープンする度に
初日に押しかける謎の趣味を持ってたが
まさか同じノリで万博に押し寄せるとは盲点だったよな
130 : 2025/04/13(日) 16:24:56.32 ID:kvznW61R0
ザ・大衆
133 : 2025/04/13(日) 16:25:13.30 ID:5vEeRTcR0
愛・地球博も初期はグダグダだったし、イベントものを初期に行くのはそもそもトラブルを楽しみに行くようなもんだろ

万博嫌いのケンモメンこそ初日に行くべきだった

135 : 2025/04/13(日) 16:25:41.10 ID:j41DAzd90
オンラインゲームもベータテストの誰もシステムがわかってない時が一番楽しいし
136 : 2025/04/13(日) 16:25:53.34 ID:yeQZBIZJ0
SNS映え狙いかYouTuberだろ
話題になってるうちに行かないと稼げないからな
142 : 2025/04/13(日) 16:30:18.06 ID:hhfNGBlB0
念仏が効果高そう
143 : 2025/04/13(日) 16:30:39.53 ID:2nRXIleu0
アクセスと天候が悪い時こそ空飛ぶクルマで送迎して技術力を見せる時だろ…🥺
152 : 2025/04/13(日) 16:37:26.28 ID:aYKMk7rZ0
CES並の世界最先端の技術のお披露目とかもあるなら関西住み出し行ってみようと思うけどさ
万博のPRとしてその手のアピール全然ないってのはそういう類の展示マジで少ないんだろ?
マジでみんななに見に行ってんだよこんな雨の日の中
153 : 2025/04/13(日) 16:37:33.56 ID:pLP+UeN10
さすがに馬鹿すぎる
154 : 2025/04/13(日) 16:37:56.33 ID:QS52SZNv0
こういうのの皮切りは
ほぼ関係者や家族だ
実質社命が出る
言わなくても社命
大阪の公務員にも100%出てる
色んなチケットを押しつけられるのだ
155 : 2025/04/13(日) 16:38:04.04 ID:RGbX4olGM
何も考えてないだろうよ
156 : 2025/04/13(日) 16:38:44.68 ID:RGbX4olGM
こういう連中をマスコミが報道して次のバカを呼び込もうとするわけだよなw
157 : 2025/04/13(日) 16:39:01.76 ID:hLdobk9r0
赤字は税金で補填するみたいだからみんなには行って貰わないと
バカにする人はどうかしてる
158 : 2025/04/13(日) 16:39:08.71 ID:dnQcVD060
天気悪いのに大盛況じゃん
またチョンモメンの敗北か
159 : 2025/04/13(日) 16:39:10.82 ID:k/f4pss70
一番乗りしたいせっかちさんだろ
160 : 2025/04/13(日) 16:39:56.64 ID:od0oUO5X0
資さんうどんの東京オープン初日に並ぶような池沼
161 : 2025/04/13(日) 16:40:22.38 ID:eOZKP87r0
本心からすごいと思う
お金もらっても行かないわ休日にめんどくさすぎる
176 : 2025/04/13(日) 16:50:08.69 ID:U8NKm6HH0
>>161
行って楽しんでる様子をSNSに載せないと上司に怒られるんだろう
163 : 2025/04/13(日) 16:41:06.31 ID:orqfZap50
イベント大好き時間も金も余ってる富裕層だろ
俺たちよりも幸せな人生送ってる
164 : 2025/04/13(日) 16:41:14.54 ID:mu6s3dFB0
天気予報も見れないネット環境なんじゃないか
165 : 2025/04/13(日) 16:41:24.46 ID:XrCP3BH80
F1でこんなのあったよな
166 : 2025/04/13(日) 16:43:16.69 ID:WVs4gDOLa
行くなら初日しかないやろ
2日目以降なんて話題性の鮮度すらないからもはやなんの価値もない
169 : 2025/04/13(日) 16:44:38.24 ID:clnhNAtP0
>>166
情報を食って食レポしてそう
167 : 2025/04/13(日) 16:43:43.29 ID:75bQQWSN0
ただの馬鹿だろ
170 : 2025/04/13(日) 16:44:45.58 ID:KPGUM/kS0
サクラ以外はいいだろ!みたいなノリだろう
172 : 2025/04/13(日) 16:46:14.85 ID:Waz7AFlL0
維新に入れる層とほぼ一致してるんだろうし、彼らの感想は最初から「楽しい万博だった」で確定している であれば現地に行かずともエアー口コミすれば良かったのではないだろうか
173 : 2025/04/13(日) 16:47:41.70 ID:Wls120EO0
グッズを転売するため
174 : 2025/04/13(日) 16:47:59.25 ID:c4EOfevG0
昭和の風俗おじさんみたいに初物好きなんだろう
175 : 2025/04/13(日) 16:48:59.50 ID:U8NKm6HH0
企業に配られたり買わされたのが初日チケットだったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました