
- 1 : 2025/04/02(水) 00:15:55.74 ID:pPC7klUL0
- 45 : 2025/04/02(水) 00:16:30.54 ID:pPC7klUL0
-
コメ価格高騰の元凶、50年以上も続いた減反政策が招いた生産能力の低下と生産意欲の減退
- 46 : 2025/04/02(水) 00:17:11.42 ID:pPC7klUL0
-
50年以上続いた減反政策の影響は深刻です。
減反は戦後の米余りに対する生産調整の名目で始まった政策です。
農地に対する作付面積に事細かな制限が設けられ、過剰に植えた稲は否応なく刈り取り(青刈り)の対象になりました。昨夏、話題になった米不足についてはさまざまな要因がささやかれています。
農家の私に言えるのは、減反政策の長期化による根本的な生産力の低下が招いた事態だということです。 - 47 : 2025/04/02(水) 00:17:31.74 ID:11qFqEIk0
-
全ての悪は安倍に通ずる
- 49 : 2025/04/02(水) 00:18:17.23 ID:n13VZ1FU0
-
飼料用のコメだけに補助金出したんだっけ
- 51 : 2025/04/02(水) 00:21:19.38 ID:hz7jav8p0
-
日本人減らす政策をバカ真面目に実行できてえらい
- 53 : 2025/04/02(水) 00:23:40.13 ID:YjOS0LyY0
-
>>51
クソウヨはクソウヨで、日本は人口多すぎるから少子化で良いと言ってる有り様
人口減少を推進する反面、老人だらけなのを無視してるからタチが悪い - 52 : 2025/04/02(水) 00:21:20.99 ID:Kga4zyOK0
-
自民党JA農水省のせい
- 54 : 2025/04/02(水) 00:25:14.87 ID:xuPlk3+o0
-
佐藤栄作が始めたことだから一族の一人として安倍にも責任あるわな
- 55 : 2025/04/02(水) 00:26:07.30 ID:p/9PlgVJ0
-
やっぱり安倍さんだ!
- 58 : 2025/04/02(水) 00:30:44.47 ID:xs3rN33JM
-
逆に、あいつ何かひとつでもいいことやった?
- 59 : 2025/04/02(水) 00:34:01.71 ID:tInAjgU20
-
ライン超えたバカだったおかげで、山神を奮い立たせて結果的に壺が割れたのは功績かもしれん。
- 61 : 2025/04/02(水) 00:51:42.18 ID:csq97ItqH
-
農業委員会の許可不要で農地転用できるようにしたんだっけ
近所の田んぼが住宅地に変わりまくったわ - 62 : 2025/04/02(水) 01:03:16.42 ID:ByQr3OBX0
-
そんな訳はない😢
- 63 : 2025/04/02(水) 01:03:22.78 ID:EcDYzHQed
-
厄災至る所悉く晋三の姿見あり….
- 64 : 2025/04/02(水) 01:24:26.41 ID:YmPYdgyO0
-
安倍による種子法廃止
- 65 : 2025/04/02(水) 01:35:07.16 ID:/GXhr5p90
-
こんなに何もかも政策間違える国も珍しいと思ったら
日本には安倍がいたんだな - 66 : 2025/04/02(水) 02:01:55.79 ID:3PBjvkECH
-
逆に安倍か悪くないことなんてあるか?
- 67 : 2025/04/02(水) 02:28:42.44 ID:DX9r+jFCp
-
>>66
無いだろ
これからも何か事案が出てきて
元をただせば安倍案件だったってのが続出だろ - 68 : 2025/04/02(水) 04:12:15.62 ID:OTAdsrLs0
-
>>1
アメリカから安倍がとうもろこし買おうとしたら叩いた連中に批判する権利ねえよ
コメント