- 1 : 2025/05/31(土) 13:25:50.539 ID:+nb1wxXC0
- これが文系がトップに立った組織の末路
現場の農家は「損して得取れ」の精神で安値でJAにコメを納めているのにそれを自称経営のプロが台無しにする構図ってジャップ特有の光景たよな - 2 : 2025/05/31(土) 13:26:47.594 ID:an7qiTh00
- 自民党の農水出身の政治家もな
- 3 : 2025/05/31(土) 13:26:49.081 ID:ehTEnE/T0
- 世間の信頼とか元々無かっただろ
- 4 : 2025/05/31(土) 13:27:49.746 ID:9cVIvmq80
- 殆ど無関心だったのがパブリックエネミーになるくらいには印象変わったやろな
- 5 : 2025/05/31(土) 13:28:24.180 ID:an7qiTh00
- 農家がアップデートしないと無理だろ
いつまでも何も考えずに農協に下ろすだけじゃだめなんだよ
そんな業界は潰れる
稼ぎたければもっと色々工夫するしかない - 6 : 2025/05/31(土) 13:29:00.946 ID:an7qiTh00
- 本当はそういうのを促すのが農協の仕事なんだけどな
- 7 : 2025/05/31(土) 13:30:34.341 ID:IaYBLell0
- JA農協とJA全農の区別もつかない偏差値50未満が多いことがよく分かった
- 8 : 2025/05/31(土) 13:32:44.773 ID:an7qiTh00
- >>7
区別というかそんなものの存在すら知らない人がほとんどだろ
偏差値の意味知らなくて笑えるわ - 11 : 2025/05/31(土) 13:34:38.759 ID:IaYBLell0
- >>8
知らないけどよく分からないから叩くって一番カスじゃん - 15 : 2025/05/31(土) 13:41:41.322 ID:an7qiTh00
- >>11
おれは不動産業界だけど業界全体の立場の向上とかでウサギさんとか鳩さんが頑張ってる
農協もそういう立場なのだから頑張らないといけないという意味だ
別に叩いてない - 12 : 2025/05/31(土) 13:37:02.594 ID:5J/ZqsM00
- >>8
急に偏差値の意味持ち出して叩くの草
イライラで笑えるわ - 18 : 2025/05/31(土) 13:44:10.531 ID:IaYBLell0
- 何言ってるのか全然分からん
先に喧嘩売ってきたのは>>8だし、>>7はお前に向かって言った発言じゃないし、ウサギとか鳩とか不動産とか全然JA関係ねえじゃん - 21 : 2025/05/31(土) 13:46:42.347 ID:5J/ZqsM00
- >>18
論破されたから別の話で論破し返そうとしてるだけじゃねえの - 24 : 2025/05/31(土) 13:48:28.482 ID:an7qiTh00
- >>18
うさぎと鳩って不動産協会の種別な、他所の人には分からんよ
全農だとか農協だとか細分化した組織の違いは知らないけど叩かれるのは業界全体である、ということね - 28 : 2025/05/31(土) 13:54:47.402 ID:dfoo4U5q0
- >>18
おまえが言ってるJAの違いもそれと同じってこと
一般人にとっては違いなんてない - 13 : 2025/05/31(土) 13:38:57.557 ID:tMOMnQt50
- >>7
旭硝子と旭化成の違いや三菱鉛筆と三菱文具の違いがわからんだろ - 14 : 2025/05/31(土) 13:40:57.534 ID:IaYBLell0
- >>13
今は分からんけど、それの何が問題なんだ
問題になった時にきちんと調べる事が大事であって、今この瞬間は三菱の違いが何だってどうでもいいでしょ - 9 : 2025/05/31(土) 13:33:06.074 ID:1wYilgxod
- 米の価格が戻ったら叩いてる奴等はどうせ一日で忘れるだろ、その程度の関心
- 16 : 2025/05/31(土) 13:42:41.348 ID:rWnNlpFna
- JA農協もJA全農も外から見たら同じだぞ
そんな細かいこと気にすんのは内部の人間だけだ - 17 : 2025/05/31(土) 13:43:25.326 ID:an7qiTh00
- どこの業界も細かい細分化してたりするからな
農協は農協で叩かれるのは仕方がないとも言える - 19 : 2025/05/31(土) 13:45:04.263 ID:an7qiTh00
- おれは農協よりも農家が駄目だと思うけどね
ビジネスチャンスはいくらでも転がってるのに農協におんぶに抱っこで甘えてるようじゃ大きい金は稼げない - 20 : 2025/05/31(土) 13:46:31.742 ID:xrNczgqW0
- またこのスレでも工作員が湧いてるのか?
時給いくら?それとも米の現物支給? - 22 : 2025/05/31(土) 13:47:00.971 ID:SDaTyQTG0
- 農協で丸ごと叩いていいのなら
株式会社も全部引っくるめて叩いていいことになる - 26 : 2025/05/31(土) 13:51:35.784 ID:rWnNlpFna
- >>22
いいぞ
「日本終わってる」みたいに国全体でも叩いてるしw - 31 : 2025/05/31(土) 14:01:18.044 ID:SDaTyQTG0
- >>26
なら、日本中の会社全部解散しろ
認められるのは完全な個人事業主だけだ - 23 : 2025/05/31(土) 13:47:46.314 ID:s/R8p35G0
- 大量のボッタクリ金なんだよなあ
- 25 : 2025/05/31(土) 13:51:26.598 ID:IaYBLell0
- だからそのとりあえず全体を叩く風潮が頭悪いよなって話をしてたのであって
まあ偏差値50未満って要は人口の半分だもんな、頭悪い奴が半分ならそうもなろう - 27 : 2025/05/31(土) 13:54:29.524 ID:an7qiTh00
- >>25
悲しいけど叩かれる運命だよな
警察不祥事なんかも全都道府県警が連帯責任みたいな風潮あるしな - 29 : 2025/05/31(土) 13:58:59.032 ID:9cVIvmq80
- そもそも「バカが多い」って意味で罵倒したいなら相対的に出される偏差値よりも低IQとかの方がよくね?
- 30 : 2025/05/31(土) 14:01:06.564 ID:an7qiTh00
- 叩かれるときはいつも業界全体
きっとお前らも今まで散々知らずに叩いてきただろうしな
いざ自分の番になったときだけ「偏差値がー」とか言い出すのは滑稽という話でした - 32 : 2025/05/31(土) 14:13:14.980 ID:F8S4kErU0
- JA悪いや買い占める業者悪いとか以前にさ
コメの不作時に対応出来ない減反政策やってる農林水産省が100%悪いのに何故かなんかJA悪いにすり替わってて気持ち悪すぎる
コメに関しては農水省が悪いんだからアイツらにヘイト向けろよマジで - 33 : 2025/05/31(土) 14:18:44.992 ID:waGypLye0
- 別に去年は不作でもなかったような
- 34 : 2025/05/31(土) 14:21:03.009 ID:rWnNlpFna
- 政策を決めたのは国だけどJAの働きかけでもあるからな
- 35 : 2025/05/31(土) 14:23:02.945 ID:qVCPYhT8M
- 進次郎が父ちゃんがやった郵政民営化みたいにJA解体やりたいだけだろ
もっと俯瞰的に見るとJAもそんなに悪くない
トップはたまに馬鹿なこと発言しちゃうけれど - 36 : 2025/05/31(土) 14:25:23.627 ID:PjwsWEeV0
- 小泉進次郎がバリバリの理系で助かったよな
令和のコメ騒動でJAが得たもの=わずかなボッタクリ金 失ったもの=世間の信頼、政府の入札資格、輸入米関税と量制限、組織解体の危機

コメント