伊達政宗の次に東北地方で有名な大名

1 : 2022/01/11(火) 16:52:53.96 ID:ROWFEtcha
誰?
2 : 2022/01/11(火) 16:53:08.76 ID:/WOzOLAUd
最上義光
3 : 2022/01/11(火) 16:53:15.95 ID:dpEZ7Srw0
南部ナントカ
37 : 2022/01/11(火) 16:59:06.83 ID:PzsHHOxu0
>>3
コレやな
兜かぶったアイツ
4 : 2022/01/11(火) 16:53:48.79 ID:PsbIedrj0
吉幾三
5 : 2022/01/11(火) 16:53:49.82 ID:wH+a7tXqa
もがみよしみつ
6 : 2022/01/11(火) 16:53:59.45 ID:iXlu9ks/0
蒲生氏郷
7 : 2022/01/11(火) 16:54:01.63 ID:ROWFEtcha
最上家、南部家、安東家、大宝寺家、相馬家、田村家、畠山家、岩城家
8 : 2022/01/11(火) 16:54:06.24 ID:oVBW6Vu00
ワイ安東氏そっ閉じ
11 : 2022/01/11(火) 16:54:49.52 ID:ROWFEtcha
>>8
蝦夷の末裔とされる戦国大名
9 : 2022/01/11(火) 16:54:06.38 ID:1p63Pa/e0
津軽為信
15 : 2022/01/11(火) 16:55:14.75 ID:ROWFEtcha
>>9
奥州藤原氏の末裔とされる戦国大名
10 : 2022/01/11(火) 16:54:14.66 ID:pUEuhHQZa
葦名一心
14 : 2022/01/11(火) 16:55:14.26 ID:+wtCqb9I0
>>10
弦ちゃん東北の方なんか
まぁ普通に最上でしょ
12 : 2022/01/11(火) 16:54:52.75 ID:PsbIedrj0
新沼謙治
13 : 2022/01/11(火) 16:55:13.73 ID:C0d+9jqNd
大谷翔平
17 : 2022/01/11(火) 16:55:15.08 ID:El8ymCsr0
津軽やろ
18 : 2022/01/11(火) 16:55:20.76 ID:6UdXW3y50
佐藤宗幸
19 : 2022/01/11(火) 16:55:32.46 ID:u1pqvHFar
南部とかいうラスボス
20 : 2022/01/11(火) 16:55:41.58 ID:IBUsDJHxd
松平定信
22 : 2022/01/11(火) 16:55:52.18 ID:U6+YqSJo0
最上か佐竹
23 : 2022/01/11(火) 16:56:08.67 ID:IBUsDJHxd
保科正之
24 : 2022/01/11(火) 16:56:14.37 ID:ROWFEtcha
九戸実政
25 : 2022/01/11(火) 16:56:30.55 ID:YTaSQGKMa
秀吉に逆らった津軽
31 : 2022/01/11(火) 16:57:47.57 ID:9qQnPoKo0
>>25
関ヶ原後も豊臣派やったろ
41 : 2022/01/11(火) 16:59:34.87 ID:xenJl5RGd
>>25
それ九戸と勘違いしてないか
46 : 2022/01/11(火) 17:00:45.38 ID:ROWFEtcha
>>41
津軽は秀吉側、秀吉に取り入って南部からの独立を認められた
26 : 2022/01/11(火) 16:56:50.79 ID:ROWFEtcha
戦国時代の東北地方では伊達政宗が断トツの国力?
30 : 2022/01/11(火) 16:57:29.05 ID:w7Swn5rb0
>>26
南部の方が強いやろ
38 : 2022/01/11(火) 16:59:07.02 ID:9qQnPoKo0
>>26
蘆名か南部やろ
28 : 2022/01/11(火) 16:57:08.14 ID:/XiqXo3H0
相馬家って平将門に縁あるんやろ?
33 : 2022/01/11(火) 16:57:59.39 ID:ROWFEtcha
>>28
鎌倉御家人千葉家の分家とされる
32 : 2022/01/11(火) 16:57:58.83 ID:/WOzOLAUd
相馬氏って相馬市が仙台の支配下になってる現状をどう思うんやよかね
40 : 2022/01/11(火) 16:59:18.12 ID:ROWFEtcha
>>32
750年もの間相馬地方を治め続けた世界上でも数少ない領主
34 : 2022/01/11(火) 16:58:07.61 ID:44MLnhd70
伊達みきお
39 : 2022/01/11(火) 16:59:16.65 ID:/WOzOLAUd
>>34
大條伊達家定期
42 : 2022/01/11(火) 17:00:00.02 ID:ROWFEtcha
>>39
伊達家の分家 江戸時代は亘理4000石の領主
35 : 2022/01/11(火) 16:58:42.81 ID:05OVjo7Q0
伊達稙宗
36 : 2022/01/11(火) 16:58:49.00 ID:SZt+0j3L0
大名だろ?
上杉鷹山
43 : 2022/01/11(火) 17:00:09.30 ID:/WOzOLAUd
盛岡城跡は銅像を置く台座しか残ってないの笑える
48 : 2022/01/11(火) 17:01:15.23 ID:ROWFEtcha
>>43
戊辰戦争の戦後処理…
53 : 2022/01/11(火) 17:01:47.91 ID:/WOzOLAUd
>>48
戦時中の鉄材供与だぞなくなった理由は
51 : 2022/01/11(火) 17:01:40.10 ID:mexEar55d
>>43
銅像は無くなって復元されてないという事か…
44 : 2022/01/11(火) 17:00:30.97 ID:rep4P3CHd
佐竹義宣、蒲生氏郷という対徳川包囲網の一員
45 : 2022/01/11(火) 17:00:31.91 ID:oebDLVXrd
松平容保だろ
54 : 2022/01/11(火) 17:01:47.99 ID:ROWFEtcha
>>45
京都守護職を引き受けなければ…
47 : 2022/01/11(火) 17:00:47.50 ID:S/EBLAf9r
三日月の丸くなるまで南部領
50 : 2022/01/11(火) 17:01:30.24 ID:W9ysxTF1d
奥州藤原じゃね 大名といわれると違うかもしれんが
57 : 2022/01/11(火) 17:02:20.65 ID:ROWFEtcha
>>50
伊達政宗どころではなく東北地方全土を統一した一族
52 : 2022/01/11(火) 17:01:44.68 ID:oVBW6Vu00
ワイ安東氏、秋田氏に名前を変えウキウキで新しい城を建てるも常陸へ転封
55 : 2022/01/11(火) 17:01:50.75 ID:tGkdoQBWp
松平容保一択
56 : 2022/01/11(火) 17:01:59.52 ID:cB9oJpoBa
葛西って東京から渡ったんやっけ?
60 : 2022/01/11(火) 17:02:56.67 ID:ROWFEtcha
>>56
秩父党の一氏族で鎌倉御家人として奥州入りした
59 : 2022/01/11(火) 17:02:30.50 ID:fwBoaRU50
北信愛
61 : 2022/01/11(火) 17:03:19.38 ID:ROWFEtcha
>>59
九戸実政の宿敵

コメント

タイトルとURLをコピーしました