何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 14:53:29.49 ID:lbYc6Cxlr

NOIZがデザインを担当、落合陽一氏プロデュースのパビリオン〈null²〉(ヌルヌル)
[大阪・関西万博]シグネチャーパビリオン紹介
https://mag.tecture.jp/culture/20250408-126487/

46 : 2025/04/27(日) 14:54:33.92 ID:kszg7OVm0
ミラーハウスにポケモンショックという
殺人レベルのパビリオン
47 : 2025/04/27(日) 14:55:03.86 ID:Z1J8tmA40
NASDAQ上場=詐欺というイメージを定着させたから確かに凄い
48 : 2025/04/27(日) 14:57:55.52 ID:bO9nCTCTC
猪子 寿之(いのこ としゆき)
1977年4月15日
日本の実業家
アーティスト集団「チームラボ」代表
東京大学 工学部 計数工学科卒業
51 : 2025/04/27(日) 14:58:41.72 ID:cq85ojla0
全部ハリボテ
学位あるだけ古市よりはマシだけど
52 : 2025/04/27(日) 14:59:34.02 ID:iPln5YtO0
上場廃止ぃ
53 : 2025/04/27(日) 14:59:37.30 ID:zVOwcoRzM
時間節約のためレトルトカレーを常温でパックからストローで飲むおじさん
54 : 2025/04/27(日) 14:59:37.52 ID:78hpv8BRM
ハゲ用シャワーだっけ
55 : 2025/04/27(日) 14:59:39.83 ID:dygb5lJA0
肩書きヅラヅラTwitterマンみたい
57 : 2025/04/27(日) 15:00:30.23 ID:lxadQt+U0
何の業績あるのか知らないけど、東大で博士号取って30歳で大学の准教授
賢いんだろうな
ウ●コケンモメンどもと違ってそこまでは認めてる
58 : 2025/04/27(日) 15:01:21.16 ID:hvzSJ9Cwd
日本のAI研究の第一人者
59 : 2025/04/27(日) 15:01:27.31 ID:g6EFx4o/0
具体的に何をやってるんだ?
60 : 2025/04/27(日) 15:01:46.56 ID:/pJCgIg+0
な?すごいんだよ
61 : 2025/04/27(日) 15:01:46.55 ID:jwmbGr8w0
単にセルフプロデュースがうまい人
という評価
63 : 2025/04/27(日) 15:02:16.81 ID:g6EFx4o/0
おでんメガネと双璧なイメージ
66 : 2025/04/27(日) 15:02:33.63 ID:xfRnKI0x0
三浦瑠麗とのツーショット画像誰か貼って
69 : 2025/04/27(日) 15:03:57.51 ID:8hERr3M00
またオチでカオリのことか、大阪はそればっか
71 : 2025/04/27(日) 15:05:05.16 ID:nj03RDbn0
結局親父を超えられそうなにいな
72 : 2025/04/27(日) 15:05:12.58 ID:m0I2Rb+Y0
歩く大阪万博
74 : 2025/04/27(日) 15:05:51.13 ID:R8+S1Iy00
万博にこういうアート系のパビリオン期待してない
81 : 2025/04/27(日) 15:08:37.57 ID:/pJCgIg+0
>>74
万博でなにが見たいの?
98 : 2025/04/27(日) 15:15:43.96 ID:R8+S1Iy00
>>81
なにか発展を示すもの
75 : 2025/04/27(日) 15:06:07.53 ID:YaUqR/gv0
親のコネを使って最大限に背伸びをしてる無能
それができるのも日本という国だけよ
83 : 2025/04/27(日) 15:09:17.12 ID:/pJCgIg+0
>>75
嫉妬乙と
76 : 2025/04/27(日) 15:06:31.51 ID:qPdpedNr0
富野由悠季との対談で異様なほどペコペコしてて驚いたな
ガンダムをきっかけにして尊敬してるとのことだがいつもの意味不明な尖りがほとんどなくて、サブカルチャー好きそうな好青年になってました
77 : 2025/04/27(日) 15:06:54.36 ID:7bwYPBVS0
上場は失敗だけどな
78 : 2025/04/27(日) 15:07:26.54 ID:rs4BRotg0
この人はタレント扱い?
79 : 2025/04/27(日) 15:07:32.83 ID:hhHCDKcE0
結局何してる人か分からない
82 : 2025/04/27(日) 15:08:40.11 ID:yUIO7p7iH
おしゃれだしな
84 : 2025/04/27(日) 15:09:37.66 ID:PbmGQ3L+0
虚飾にまみれた日本を象徴するかのような存在
86 : 2025/04/27(日) 15:09:58.55 ID:De6v2/gU0
節税で教祖になったクズw
87 : 2025/04/27(日) 15:10:32.28 ID:OWhmRhwK0
ハイパーメディアクリエイターの称号を与えよう
89 : 2025/04/27(日) 15:11:40.17 ID:Ok5gQv4m0
エヴァとか好きな奴は好きそうなパビリオンだな
90 : 2025/04/27(日) 15:11:41.34 ID:O7kg20/U0
突然の上場廃止でブチギレの金持ち連中多いっぽいんだよな
91 : 2025/04/27(日) 15:12:19.54 ID:JiP+uqse0
どこにでもこういうタイプはいるよな
口先だけで金引っ張ってくるんだから
そういう能力はあるんだろうさ
92 : 2025/04/27(日) 15:12:21.04 ID:Lm9R/YTS0
普通に優秀な人だよね
上位5%の人間には入る
本人は上位0.1%とかの天才への憧れとかコンプレックス拗らせて奇行ばっかしてるけど
93 : 2025/04/27(日) 15:12:28.22 ID:NXzDxDH40
上場の件は触れるな
94 : 2025/04/27(日) 15:13:05.80 ID:lS7CvcVm0
この人が論文で評価されてるシーンを一度も見たことがない
95 : 2025/04/27(日) 15:13:27.85 ID:bF0jg4hP0
それはすごいの?
96 : 2025/04/27(日) 15:14:29.89 ID:xNOA24Nm0
スーパーインフルエンサーだよね

今は街中でみんなストローでレトルトカレー飲んでるもん

99 : 2025/04/27(日) 15:16:58.86 ID:zhL7ELYG0
「常人だけど変人と思われたい欲」さえなければもっと評価されてた
100 : 2025/04/27(日) 15:17:10.59 ID:60pV3HI50
ノビーの息子と聞いて腑に落ちた
101 : 2025/04/27(日) 15:17:16.32 ID:U81KTOdw0
古市とガタガタやった時に
あーーあ
って感じで俺の中では剥がれてた
104 : 2025/04/27(日) 15:19:18.37 ID:aNgpgO380
NASDAQに関してはダンマリ
少し前は論文引用数と上場でクソイキってたのになぁ

税金と投資家に集る無能

105 : 2025/04/27(日) 15:19:19.78 ID:7NgGPasH0
天才じゃなかった自分を受け入れられない秀才くんって感じ
それでも一応秀才ではあるから普通より能力はある
106 : 2025/04/27(日) 15:20:41.55 ID:hvzSJ9Cwd
ハードオフおじさんとかあの辺のガチで存在価値なし学者もどきゴミと比べると落合さんは全然マシ
着実にアップデートされてるよね
107 : 2025/04/27(日) 15:21:30.44 ID:Zay6fANN0
やってる感が凄いよな
108 : 2025/04/27(日) 15:21:39.70 ID:QnFCRBd70
口だけのやつらよりは実態がある
109 : 2025/04/27(日) 15:22:54.16 ID:hEq9bNsG0
丸と四角の眼鏡の人?
111 : 2025/04/27(日) 15:23:58.39 ID:zcoRQFO00
>>109
ちょっと違うなw
110 : 2025/04/27(日) 15:23:24.25 ID:Hd4xdzb30
昭和の時代に落合信彦とか読んでた層が今はネットで陰謀論にハマってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました