俺のスペック晒すから、予備試験(司法試験)の適正あるか判決して

サムネイル
1 : 2022/10/05(水) 03:23:53.961 ID:bhwoUJHra
IQ120

中学時代はほとんどノーベンで偏差値60
2ヶ月勉強しただけで五教科偏差値65

高校時代、物理、政経、現代文はテスト対策せずに偏差値70をとる
ほぼノー勉で特待生で全額免除で底辺校に通う

ノー勉で国家総合職の数的処理、資料解釈、文章理解を難なく解く

学歴コンプがあり今は本気でなにか勉強したいと思ってる
こんな俺だが、司法試験や予備試験の適正はあるかな?

2 : 2022/10/05(水) 03:24:23.408 ID:bhwoUJHra
最難関資格だけあって地頭の良さだけではきついか?
地頭には自身あるけど、やる気が起きなかったタイプね、俺
3 : 2022/10/05(水) 03:24:54.327 ID:bhwoUJHra
>>1
底辺校ではなく底辺大学ね
4 : 2022/10/05(水) 03:25:02.384 ID:kvQwPJTtM
読んでないけどまず深夜に5chする時間を勉強に充てよう
7 : 2022/10/05(水) 03:26:03.337 ID:bhwoUJHra
>>4
ええ、頑張って書いたんだから読んでくれよ…

>>5
なんでや?病院要素はないやろ…

5 : 2022/10/05(水) 03:25:25.319 ID:uIioX/oK0
良い病院紹介するよ
6 : 2022/10/05(水) 03:25:47.468 ID:rDf0+n9n0
そのIQならノー勉で余裕だろう
8 : 2022/10/05(水) 03:26:27.306 ID:bhwoUJHra
>>6
いや弁護士はノー勉は無理だろ、流石に
IQ170くらいはいるやろ、ノー勉だと
9 : 2022/10/05(水) 03:27:15.638 ID:bhwoUJHra
勉強したい
税理士も考えたが、やっぱりやるからには最難関資格を取りたい
法律にも詳しくなりたいし
10 : 2022/10/05(水) 03:27:44.796 ID:rDf0+n9n0
人生で2ヶ月しか勉強してなさそうだから、それ以上の勉強は向いてないと思う。ノー勉人生を目指せ
12 : 2022/10/05(水) 03:28:51.817 ID:bhwoUJHra
>>10
まあ本気で勉強はしたことないかもね
その2ヶ月は本気で勉強したけど楽しかった
多分今の俺なら本気で勉強できると思う
11 : 2022/10/05(水) 03:28:18.890 ID:5IQ7Gonh0
底辺大学のレベルと今何やってるか書いて
その記載だけだと適性無さそう
13 : 2022/10/05(水) 03:29:28.201 ID:bhwoUJHra
>>11
Eランク大学
今は就活サボってニートしてから工場の仕事してる
14 : 2022/10/05(水) 03:30:41.126 ID:bhwoUJHra
実際どうなん?
地頭関係なしに最低限の脳みそと勉強時間さえあれば受かるもんなの

まあ勉強時間1万時間くらいいるらしいが…

15 : 2022/10/05(水) 03:31:24.659 ID:BDrYLIqa0
忍耐力無さそうだから何やっても成果出なさそう
17 : 2022/10/05(水) 03:32:04.635 ID:bhwoUJHra
>>15
まあ忍耐力はたしかにないかも
でも学歴コンプと勉強したいのと手に職を付けたいから今はやる気あるよ
16 : 2022/10/05(水) 03:31:36.393 ID:ECN+kJKRp
会計士試験やってて思ったけどこれ以上難しい試験は頭の善し悪しよりもどれだけの時間をbet出来たかが問題になってくるから
飽き性は頭良くても受かんないと思う
というか大した労力でもないんだろうから是非やってみてほしい
19 : 2022/10/05(水) 03:32:39.420 ID:bhwoUJHra
>>16
やっぱり頭の良さよりもかけた時間が重要になるのね
頭の良さは最低限度あればいい感じかな?
24 : 2022/10/05(水) 03:35:52.043 ID:ECN+kJKRp
>>19
そだね。単純なマルバツや覚えた覚えてないでなくて
現場判断とか総合的な考え方からしたらこういう答えになるとかいう専門的な考察力が試されてる気がする
法律もある程度齧ってたけど法律系は特にその傾向ある
26 : 2022/10/05(水) 03:36:44.761 ID:bhwoUJHra
>>24
判断する能力さえあれば、あとは勉強時間をどれだけ確保したかになるってことね…
法律には興味あるのよなあ
18 : 2022/10/05(水) 03:32:23.719 ID:7ENQHpyW0
まずノー勉でそこそこいい大学に受かれよw
20 : 2022/10/05(水) 03:33:02.690 ID:bhwoUJHra
>>18
Cランク大学くらいはいけたで?
家に金があれば…
21 : 2022/10/05(水) 03:34:14.602 ID:qFWF0jEk0
司法試験予備試験受けなきゃならんだろ
25 : 2022/10/05(水) 03:35:56.128 ID:bhwoUJHra
>>21
そう、予備試験受ける予定なの
合格率4%の最難関資格だね

>>22
基本的にはそうかもしれないが、物事には例外というものがあるのだよ
常に常識に縛られてはいけないよ
はい賢い俺

22 : 2022/10/05(水) 03:34:14.854 ID:kvQwPJTtM
この時間に5chに書き込んでる人が
頭が良いとは思えないけどなー
23 : 2022/10/05(水) 03:34:54.788 ID:bhwoUJHra
1000万金ためて(今は400万)、仕事辞めて通信教育で本気で3年くらいやる気ではいる
ここまで追い込まれればたぶんやると思う
昔からやれば出来る子だったし
27 : 2022/10/05(水) 03:37:11.961 ID:F/ihuJzV0
本気で勉強したいって思ってる奴は適性あるよ
司法試験に関してはそこに過去の経歴は関係ない
29 : 2022/10/05(水) 03:37:55.199 ID:bhwoUJHra
>>27
なるほど
やはり勉強できるかどうかが適正ってことか
1万時間だものなあ
28 : 2022/10/05(水) 03:37:28.530 ID:bhwoUJHra
ちな29歳ね
そろそろ30だし、ここらで地頭活かして逆転したい
30 : 2022/10/05(水) 03:39:02.847 ID:bhwoUJHra
でも一日9時間✕365日✕3年で約1万時間だもんなあ
仕事さえなければ余裕そうなイメージはあるなあ
37 : 2022/10/05(水) 03:42:34.144 ID:lMyLPXM40
>>30
仕事しつつ毎日3時間勉強してみたら?
1ヶ月できれば適正あると思うわ
41 : 2022/10/05(水) 03:43:49.871 ID:bhwoUJHra
>>37
たしかに
仕事を言い訳にしてたら駄目だもんな
まずは一日3時間✕一ヶ月くらいで受かる資格に挑戦してみて、受かれたら予備試験も前向きに検討するわ
31 : 2022/10/05(水) 03:39:02.983 ID:ECN+kJKRp
なんか言葉欠けた気がするけど
だからこそ時間をかけて自分の中で知識が有機的になってないともう少しの所で合格に届いていかないと思う

超天才的な人はやらなくても出来るのかもしれないけど
あんまりそういう実例は聞いたことない
司法試験合格者も身近に沢山居たけどずば抜けて頭のいい天才型ですら死ぬほど努力してた

32 : 2022/10/05(水) 03:40:14.490 ID:bhwoUJHra
>>31
才能も関係ないわけではないけど、それ以上に努力が必要ってことか
自分が本当に努力できるのかどうかの適性を試したほうが良さそうね

まずは簡単な資格を仕事しながらでも取れるかで実験とかしたほうが良いのかもね

33 : 2022/10/05(水) 03:40:17.561 ID:5IQ7Gonh0
まず自分の頭が飛び抜けて良いわけではないことを自覚した方が良い
そのレベルならマーチ上位以上に掃いて捨てるほどいるだろう
>>1より頭が良くて早慶以上や旧帝ならで勉強を頑張っても落ちるやつが沢山いるのが司法試験

チャレンジする事自体は頑張ってみれば良いと思うけれど、ビハインドしかないだろうから、本当に受かりたければ変なプライドは捨てて早く勉強した方が良いよ

35 : 2022/10/05(水) 03:42:21.483 ID:bhwoUJHra
>>33
なんとなくは分かるけど、ただ今までの人生自分より頭のいい人間にあったことないからなあ
狭い世界で生きてるってのもあるけど
大学時代は教授たちを論破したり褒められたりして天狗になってたりもしたし

やはり、どんなに頭良くても落ちるのが司法試験なんだね

勉強できるのかどうかの適正を確かめてみるわ
まずは簡単な資格を仕事しながらでも取れるかだね

34 : 2022/10/05(水) 03:42:03.776 ID:F/ihuJzV0
例え中卒だろうと小学生向けだろうと勉強して受かるのが予備試験
完全実力主義

って言われてる

36 : 2022/10/05(水) 03:42:31.935 ID:F/ihuJzV0
>>34
小学生向けじゃない
小学生
38 : 2022/10/05(水) 03:42:56.893 ID:bhwoUJHra
>>34
そこは良いよね
誰にでもチャンスはある
ただ登録料とか年間維持費は高いけどね、合格後の
39 : 2022/10/05(水) 03:43:16.879 ID:5IQ7Gonh0
宅建とかは頭が良ければ3ヶ月あれば取れるだろうからまずはその辺からやると良いんじゃないかな
行政書士も半年あれば取れると思う

司法試験とも結構被ってる範囲あるから無駄にはならない

42 : 2022/10/05(水) 03:44:45.231 ID:bhwoUJHra
>>39
行政書士か
2000時間で取れるし、取れればそこそこ認められる資格だもんね
まずは働きながらこれ取れるか試してみるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました