- 1 : 2022/06/18(土) 20:02:29.28 ID:uA0hODrea
-
アベノミクスの果実がたわわに実ってきたな・・
デフレの象徴「100均」岐路に、超円安やインフレで-値上げか閉店か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-15/RDC7UDT0AFMU01 - 2 : 2022/06/18(土) 20:02:32.44 ID:hadG9E2s0
-
阿呆ちゃうかにゃw
- 3 : 2022/06/18(土) 20:03:09.52 ID:uA0hODrea
-
東京・三鷹にある100円均一ショップ「ダイソー」に買い物に訪れた赤池稔さん(40)は最近、すべての物が値上がりしていると実感している。
都内でサービス業に従事する赤池さんは2週間に一度ぐらいの頻度で台所用品などを100円ショップで購入。「1円でも安いもの」を買いたい気持ちが強く、
皿洗い用のスポンジでも近所のスーパーより安ければ、100円ショップにわざわざ足を運ぶという。
しかし、赤池さんが今後も食品から文房具までさまざまなものをワンコインで安く買い物ができるかは不透明だ。 - 9 : 2022/06/18(土) 20:04:19.22 ID:wa22gjuz0
-
>>3
100円ショップで何でも買うとか情弱もいいとこ
買っていいもの悪いものがある - 4 : 2022/06/18(土) 20:03:31.91 ID:6z5AzDiJ0
-
1ドルショップに替えればよい(´・ω・`)
- 5 : 2022/06/18(土) 20:03:35.95 ID:uA0hODrea
-
国内でインフレ懸念が高まり為替相場も約24年ぶりの円安水準となる中、デフレの象徴でもあった100円ショップのビジネスモデルが岐路を迎えている。
- 6 : 2022/06/18(土) 20:04:01.65 ID:uA0hODrea
-
千代田区神田小川町のビジネス街に店を構える100円ショップ「ビーワン」には最近、多くの仕入れ先から値上げ要請のメールが
連日届く。円安や原材料高に加えロシアによるウクライナ侵攻でエネルギー価格も上昇。同店の幹部は、公表していない情報であるとして
匿名を条件に、国内の運送業者の値上げ幅も大きく厳しい状態が続いており、薄利多売の商売はもはや我慢比べだ、と述べた。 - 7 : 2022/06/18(土) 20:04:10.87 ID:Z6K6w1BF0
-
いきなり200円 300円に値上げするのは
おかしいだろ
120円とか130円でいいだろ
- 8 : 2022/06/18(土) 20:04:18.01 ID:63GdnDvx0
-
100均外国人に大人気!
って言ってたのにね
地獄の自民党政権 - 10 : 2022/06/18(土) 20:04:20.25 ID:ij7kjPFk0
-
100円ローソンは残って欲しい
- 11 : 2022/06/18(土) 20:04:37.04 ID:uA0hODrea
-
別ソース
食品や日用品が値上げラッシュのなか、低価格のアイデア商品がそろう100円ショップの動向に注目が集まっている。
商品の調達コストが高くなり、一部商品が販売休止となる可能性があるほか、すでに閉店に追い込まれる店も出てきた。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news165.html - 12 : 2022/06/18(土) 20:04:48.19 ID:0e7QREBGa
-
儲かってるとこもあるだろ
つまり努力が足りない - 13 : 2022/06/18(土) 20:04:56.60 ID:6LIe85/H0
-
100均が維持できなくなってきたら
アホジャップもさすがにケツに火が点いてるのに気づくのかな - 20 : 2022/06/18(土) 20:07:29.21 ID:uA0hODrea
- 14 : 2022/06/18(土) 20:05:19.56 ID:Kb9NGI8g0
-
ありがとう自民党
無能な世襲とシロウトが資産を食い潰した30年間だったね - 16 : 2022/06/18(土) 20:05:43.22 ID:uA0hODrea
-
安倍さんの予想通り
【悲報】安倍晋三「アベノミクスには副作用がある。インフレが止まらなくなり円が暴落することだ!」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655436429/l50 - 17 : 2022/06/18(土) 20:06:34.25 ID:uA0hODrea
-
もう野党はしっかりして!
- 18 : 2022/06/18(土) 20:07:03.49 ID:0b40HFd+0
-
100均に用無いし(´・ω・`)
- 19 : 2022/06/18(土) 20:07:06.20 ID:xAPS1jExM
-
地元のダイソーいつもレジ前に行列
日本人貧しくなりすぎ - 21 : 2022/06/18(土) 20:08:09.57 ID:n2SR6PKT0
-
最近になって近所のローソンストア潰れたな
4月末の段階で原材料高騰と円安で成り立たないこと理解して閉店決めたとな - 22 : 2022/06/18(土) 20:08:55.98 ID:uA0hODrea
-
、─- 、 __
,_ -─-ヽ '´ ,∠.._
,> " " " ゙ 、、 <` まだまだ
∠_ " " " ヾ 、、ヾ 終らせない…!!
/ ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
. /イ ,ィ ./l//)||(\ \ ゙ | 地獄の淵が
|/ レ| ∠● I I●ゝ |n. l 見えるまで
. | l  ̄ ││ :|fリ,'
`ヘ .ノ(__)ヽ :|"ハ 限度
. /ヽ. ├─┤ /|/ :!_ いっぱいまで
_/ l\  ̄ / ./ |-¨二 いく…!
-‐ _''.二/ l:::::`‐:'´ / | 倍プッシュだ!
¨´ l ,ヽ::::: /,へ | 日本が
| /o |_ _,/ \ | 完全に
. |./ |_.二../ ` 倒れるまで……
r_'.ニニ'' \
. とニニ''_. ヽ アベノミクスの後は
/ ,. -、 \ \ 骨も残さない
/ / | o\)`ァ、 \:‐┐ ………!
/ _.ノ | | ヽ. \!
. / / │ | ヽ. \ - 23 : 2022/06/18(土) 20:10:20.09 ID:uA0hODrea
-
うちの近所の100均も300円以上の商品が増えた
- 25 : 2022/06/18(土) 20:11:29.01 ID:bWDvk41E0
-
1ドルショップにすればいいじゃない。俺天才か?
- 26 : 2022/06/18(土) 20:12:28.29 ID:cqPG4z8s0
-
別に120円とかでもみんな怒らんっしょ
- 27 : 2022/06/18(土) 20:12:49.12 ID:5r7kZ06i0
-
やっっと消えるの?
デフレショップなんて全部消えれば良いw - 28 : 2022/06/18(土) 20:12:50.39 ID:jg4oNREIa
-
便利ショップに名前変えりゃいいだろ
- 29 : 2022/06/18(土) 20:13:21.39 ID:XbGN7+kR0
-
ダイソーやセリアといった大手ではない100円コーナーは軒並み潰れとるな
- 30 : 2022/06/18(土) 20:14:03.33 ID:uA0hODrea
-
「生活苦しいお・・」
↓
「だから自民党に入れるお!」こんな国民だからな 自殺願望でもあるんだろ
- 31 : 2022/06/18(土) 20:14:09.06 ID:ESqmtfif0
-
真面目な話、本当100円ショップや100円ローソンどうなるんだろう
いつも飯買ってるから困っちゃうわ無くなったり値上げされたりさらに内容量減らされたりしたら - 32 : 2022/06/18(土) 20:15:48.50 ID:uA0hODrea
-
もうダメぽ
値上げか閉店の二択に追い込まれる100均ショップ続出!超円安によるインフレ直撃!ありがとう自民党!😨

コメント