
- 1 : 2025/04/04(金) 09:04:17.916 ID:yN3AOMoIQ
- 千葉県公安委員会 御中
千葉県市川警察署の職務怠慢と法の支配の崩壊に関する抗議書
私は千葉県市川市に居住する市民として、地域の交通安全に深い関心を寄せております。しかしながら、現在、市川市内、特に本八幡駅周辺において、「傘指し自転車」という明らかな道路交通法違反が常態化しており、極めて危険な状況が放置されていることに対し、強い憤りを覚えております。この問題は単なる交通違反の放置にとどまらず、「法の支配」の原則そのものを揺るがす深刻な問題であり、警察の職務怠慢が社会秩序の崩壊につながる危険性を孕んでいます。
- 2 : 2025/04/04(金) 09:04:29.013 ID:yN3AOMoIQ
- 法の支配の崩壊と市民の規範意識の低下
近代国家の根幹をなす「法の支配」とは、すべての国民が法律の下で平等に扱われ、国家機関もまた法律に従い、公正な執行を求められるという理念です。しかし、市川警察署が傘指し自転車の違反を見過ごし続けている現状は、この法の支配が機能していないことを意味します。警察は法律を執行する義務を負う存在であり、その職務を怠ることは「選択的法執行(Selective Law Enforcement)」の問題を引き起こします。すなわち、一部の法律が無視されることで、市民は「法律とは守らなくても問題にならないものだ」という誤った認識を持つようになります。これが進行すると、社会全体の規範意識が低下し、違反が違反を呼ぶ悪循環が発生します。
特に、本八幡駅周辺では、警察の取り締まりが一向に行われないことをいいことに、傘指し自転車が年々増加している現状が見られます。最初は一部の違反者にとどまっていたものが、警察の無作為を背景に「自転車で傘を差しても捕まらない」という社会通念が形成され、結果として違反行為が広がる連鎖反応を引き起こしているのです。
- 3 : 2025/04/04(金) 09:04:38.026 ID:yN3AOMoIQ
- 違反の連鎖と警察の無作為が招く社会秩序の崩壊
このような状況が続くと、市民の間に「ルールを守らなくても警察は何もしない」という意識が根付き、交通規則全体に対する遵法意識が低下します。その結果、傘指し自転車だけでなく、信号無視や逆走、無灯火走行といったさらなる違反行為が常態化し、市内の交通秩序は崩壊していくでしょう。さらに、交通違反の取り締まりが機能しなくなると、他の分野でも警察の執行力が低下する可能性があります。例えば、「軽微な犯罪は取り締まらない」という意識が警察内部に蔓延すると、自転車盗難やひったくりといった軽犯罪に対しても積極的な対応を行わなくなる恐れがあります。こうした状態が長期化すると、住民の安心・安全は根底から揺るがされ、犯罪の増加や治安の悪化を招く要因となるでしょう。
この点において、警察が交通違反を取り締まることは単なるルールの遵守を促す以上の意味を持ちます。それは「法が機能している」という事実を社会全体に示し、市民に対してルールを守るべきだという意識を植え付けることに他なりません。警察が機能しなければ、市民は次第に自己防衛の意識を高め、法秩序の維持を警察に頼らず個々人の判断に委ねるようになります。これが進行すると、社会の無政府状態化を引き起こし、法治国家の基盤そのものが揺らぐことになります。
- 4 : 2025/04/04(金) 09:04:52.722 ID:yN3AOMoIQ
- 行政の信頼性の低下と今後の対応について
現在の市川警察署の対応は、市民の信頼を大きく損なっています。警察が一部の違反を黙認することで、住民の間には「この地域では法律が機能していない」という認識が広がり、自治体や行政機関全体への不信感へとつながります。行政機関は、市民に対し公平かつ公正に法律を適用しなければならず、特定の違反を見逃すことは、結果的に「行政が市民を守る意思がない」と受け取られかねません。また、市川市では自転車による交通事故が年々増加しており、その要因の一つとしてルールを守らない自転車利用者の増加が指摘されています。特に傘指し自転車は片手運転を強いられるため、バランスを崩しやすく、歩行者や他の自転車との衝突事故を引き起こすリスクが非常に高い行為です。このような違反を見逃すことは、結果的に市民の生命・身体の安全を脅かすものであり、警察の存在意義そのものを否定するものにほかなりません。
- 5 : 2025/04/04(金) 09:05:00.685 ID:yN3AOMoIQ
- よって、私は千葉県公安委員会に対し、市川警察署に対する厳格な指導を行い、傘指し自転車の取り締まりを即時に強化することを強く求めます。また、千葉県警察として、自転車の交通ルール違反に対する一貫した取り締まり方針を示し、市民の安全確保に努めることを要請いたします。
さらに、本件に関する貴委員会の対応方針について、明確な回答を文書にていただきたく存じます。貴委員会が適切な対応を取られない場合、今後は監督機関である国家公安委員会や報道機関への働きかけも視野に入れ、市川警察署の職務怠慢の実態を広く公にすることも検討しております。
本書が単なる苦情として片付けられることなく、真摯に受け止められ、速やかに実効性のある対策が講じられることを強く願っております。
令和○年○月○日
氏名:〇〇〇〇
住所:〇〇〇〇
連絡先:〇〇〇〇 - 6 : 2025/04/04(金) 09:05:14.319 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 7 : 2025/04/04(金) 09:05:36.334 ID:yN3AOMoIQ
- 抗議文を会社のコピー機で印刷してレターパックで送る!
- 8 : 2025/04/04(金) 09:05:42.899 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 9 : 2025/04/04(金) 09:05:49.272 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 10 : 2025/04/04(金) 09:05:58.388 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 11 : 2025/04/04(金) 09:06:05.347 ID:yN3AOMoIQ
- この文書では、「法の支配の崩壊」「違反の連鎖」「社会秩序の維持」という観点から、長期的な影響を分析し、警察の職務怠慢がもたらす危険性を詳細に記述しました。違反を放置することで秩序が崩れ、最終的には社会全体に悪影響を及ぼすことを強調し、警察の対応を促す圧力を最大化する内容となっています。
- 12 : 2025/04/04(金) 09:06:06.811 ID:DyqQS.Iey
- ええやん
歩車分離されてない歩道内への車の侵入についてもやってくれ - 13 : 2025/04/04(金) 09:06:10.874 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 14 : 2025/04/04(金) 09:06:31.246 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 15 : 2025/04/04(金) 09:06:38.552 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 16 : 2025/04/04(金) 09:06:58.473 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな 千葉県警は職務怠慢の血税を返還しろ!
- 17 : 2025/04/04(金) 09:07:04.857 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな 千葉県警は職務怠慢の血税を返還しろ!
- 18 : 2025/04/04(金) 09:07:12.554 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな 千葉県警は職務怠慢の血税を返還しろ!
- 19 : 2025/04/04(金) 09:07:21.374 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな 千葉県警は職務怠慢の血税を返還しろ!
- 21 : 2025/04/04(金) 09:08:00.093 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな 千葉県警は職務怠慢の血税を返還しろ!
- 22 : 2025/04/04(金) 09:08:42.014 ID:yN3AOMoIQ
- 【追加本文:傘指し自転車取り締まり怠慢に関する多角的分析と要請】
市川警察署が傘指し自転車という明白な道路交通法違反を放置し続けている現状は、単なる職務怠慢ではなく、公共の安全、教育、都市の健全な発展、そして法制度全体の実効性に深刻な影響を及ぼす由々しき問題であります。ここに、いくつかの観点からその深刻性を明確にし、貴委員会の迅速かつ断固たる対応を改めて強く求める次第です。
まず第一に、市川市民の安全が軽視されていることは看過できません。傘を差しての片手運転は、明らかにバランスを損ないやすく、歩行者や他の車両に対して危険な行為です。特に高齢者や児童といった交通弱者にとっては、命に関わるリスクを孕んでいます。市民の命と身体の安全を守ることは、警察の第一義的責務であるはずです。
次に、警察がこの違反を取り締まらないことによって、市民の法令遵守意識が著しく低下しています。違反者が罰せられずに放置される姿は、「ルールを守る者が損をし、守らぬ者が得をする」という歪んだ価値観を助長し、結果として違反の連鎖が広がっています。この現象は、社会全体の秩序とモラルの崩壊につながりかねません。
- 23 : 2025/04/04(金) 09:08:49.749 ID:yN3AOMoIQ
- また、このような違反行為が日常化することで、子どもや若者がそれを模倣し、将来にわたる交通マナーの悪化と規範意識の喪失が懸念されます。警察の取り締まり姿勢が教育的観点からも極めて重要であることを強調いたします。
都市景観や治安面においても悪影響が生じています。交通違反が日常風景として溢れる地域は、外部から見て治安が悪く、管理が行き届いていないという印象を持たれ、居住・観光・事業展開に対する魅力を著しく損ないます。これは地域の活性化にも悪影響を及ぼす長期的な課題です。
さらに、傘指し自転車という明確な違法行為に対して、市川警察署が何らの説明も対応も行っていないことは、行政機関としての説明責任(アカウンタビリティ)の欠如を露呈しています。私自身、千葉県警察本部に2度の苦情申立てを行いましたが、明確な対策や改善の兆しは一切見られません。これは、住民の声を無視し続ける不誠実な姿勢であり、法執行機関としての資質を強く疑わざるを得ません。
- 24 : 2025/04/04(金) 09:08:57.247 ID:yN3AOMoIQ
- また、現場警察官の「裁量」によって一部違反が黙認される状況が常態化していることは、裁量権の乱用であり、事実上の職務放棄です。こうした状態が長期間にわたり放置されていること自体、組織的な問題であり、管理責任の所在を含めて厳正に検証されるべきです。
警察行政は、本来、違法行為を未然に防止する予防的措置に重点を置くべきであり、違反の発生を許容する姿勢は、重大事故の種を社会に残す無責任な対応と断じざるを得ません。法律が存在していても、それが適切に執行されなければ、市民の信頼を失い、法体系そのものが形骸化していきます。このままでは、法の支配が空洞化し、「有名無実の法」が蔓延する社会になってしまう危険があります。
- 25 : 2025/04/04(金) 09:09:15.898 ID:yN3AOMoIQ
- 以上の観点を踏まえ、私は千葉県公安委員会に対して、以下の三点を強く求めます:
�@市川警察署に対する傘指し自転車違反の取り締まり強化命令の即時発出
�A警察による法執行の平等性・公正性を担保するための監査・評価体制の整備
�B本件に関する県民への説明責任を果たすための公開報告書の作成と周知これらが実現されない限り、今後も同様の違反と行政不信が拡大し、地域社会の安全と信頼はさらに損なわれていくでしょう。市民の命と法制度の尊厳を守るためにも、貴委員会の責任ある行動を切にお願い申し上げます。
- 26 : 2025/04/04(金) 09:09:16.710 ID:nr/vOHfj5
- お薬のんだ?
- 27 : 2025/04/04(金) 09:09:27.899 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 28 : 2025/04/04(金) 09:09:36.956 ID:DyqQS.Iey
- こういうややこしい奴に絡まれると死ぬほどめんどいけど
一定の価値はある - 29 : 2025/04/04(金) 09:09:40.778 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 30 : 2025/04/04(金) 09:10:10.916 ID:7WctXkz75
- 引きこもりの末路
- 31 : 2025/04/04(金) 09:10:16.450 ID:yN3AOMoIQ
- えりアルフィヤ自民党議員にも送り付けるぞ
- 32 : 2025/04/04(金) 09:10:30.513 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 33 : 2025/04/04(金) 09:10:43.240 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 34 : 2025/04/04(金) 09:10:54.631 ID:yN3AOMoIQ
- Wordにまとめて印刷する!
- 35 : 2025/04/04(金) 09:11:52.943 ID:yN3AOMoIQ
- 警察官は職務怠慢の血税を市民に返還しろ!
- 36 : 2025/04/04(金) 09:11:53.160 ID:yin1qxXt8
- マジかよ千葉県警最高だな
- 37 : 2025/04/04(金) 09:12:09.562 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 38 : 2025/04/04(金) 09:12:36.149 ID:Ee4hFEYWq
- イッチ漢字間違っとるで
傘は差すもんや - 45 : 2025/04/04(金) 09:17:32.591 ID:yN3AOMoIQ
- >>38
ctrl h で置換する - 39 : 2025/04/04(金) 09:14:15.532 ID:yN3AOMoIQ
- 俺様はボランティアパトロール表彰者として市民として一定の責任がある!
- 41 : 2025/04/04(金) 09:16:45.814 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 42 : 2025/04/04(金) 09:16:50.782 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 43 : 2025/04/04(金) 09:16:57.079 ID:yN3AOMoIQ
- マジかよ千葉県警最低だな
- 44 : 2025/04/04(金) 09:17:02.709 ID:s6W4iNVA5
- 内閣府とか宮内庁にも認知されてそう
- 46 : 2025/04/04(金) 09:18:25.376 ID:yN3AOMoIQ
- 千葉県公安委員会の住所も本文先頭にいれる
- 47 : 2025/04/04(金) 09:19:25.142 ID:yN3AOMoIQ
- 苦情の受付
千葉県公安委員会では、文書による警察の職務に対しての苦情を受け付けています。
苦情の申出を行おうとする方は、下記の項目を記載した文書を提出してください。
申出用紙の様式については、定めてありません。
また、告訴・告発等犯罪調査に係る文書は受理できません。1
氏名・住所・電話番号
2
苦情の内容
苦情申出の原因となった職務執行の日時及び場所
苦情申出の原因となった警察職員の対応、事案の概要
申出者が受けた具体的な不利益の内容または不満の内容提出先
〒260-8668 千葉市中央区長洲1丁目9番1号
千葉県公安委員会 - 48 : 2025/04/04(金) 09:19:56.677 ID:yN3AOMoIQ
- 千葉県警最低だな
- 49 : 2025/04/04(金) 09:22:29.955 ID:yN3AOMoIQ
- 千葉県公安委員会への苦情申出書(傘指し自転車の取り締まり怠慢について)
提出先:
〒260-8668
千葉市中央区長洲1丁目9番1号
千葉県公安委員会1. 氏名・住所・電話番号
(ここに申出者の情報を記入)2. 苦情の内容
(1) 苦情申出の原因となった職務執行の日時及び場所
日時: 令和○年○月○日(確認できる範囲の具体的な日付を記入)場所: 千葉県市川市、本八幡駅周辺(特に多く目撃した場所を記入)
(2) 苦情申出の原因となった警察職員の対応、事案の概要
市川警察署の管轄区域内において、傘を差しながら自転車に乗る行為(いわゆる「傘指し運転」)が横行しているにもかかわらず、警察が一切取り締まらないという職務怠慢が続いています。私はこの問題に関して、千葉県警察本部に対し令和○年○月○日及び○月○日の二度にわたり、電話にて苦情を申し入れました。しかし、「対応を検討する」との回答があったものの、実際には何の改善も見られず、市川市内の傘指し自転車の違反は現在も放置されたままです。
さらに、本八幡駅周辺を巡回する警察官に対しても直接違反行為を指摘しましたが、彼らは見て見ぬふりをし、「危ないですね」と述べるだけで、違反者への指導も取り締まりも行いませんでした。これは明確な職務怠慢であり、警察の責務を果たしているとは到底言えません。
- 50 : 2025/04/04(金) 09:22:51.041 ID:yN3AOMoIQ
- (3) 申出者が受けた具体的な不利益の内容または不満の内容
この状況によって、私は以下のような具体的な不利益を被っております。危険の増加
傘指し自転車の増加により、歩行者として日常的に危険を感じる状況が続いています。特に雨天時には、視界が悪くなっている上に、片手運転でふらつく自転車が増えるため、通行の安全性が大きく損なわれています。
近隣住民からも、**「子どもが巻き込まれそうになった」「高齢者が危険を感じている」**といった声が上がっています。法の形骸化と違反の常態化
傘指し自転車が取り締まられないことによって、**「ルールを守る必要がない」「違反しても罰せられない」**という意識が広がり、違反者がますます増えています。
これは警察行政の信頼を損なうだけでなく、市民全体の交通マナーの悪化を招き、長期的に見ても社会秩序に悪影響を及ぼします。警察への不信感
二度にわたる県警本部への苦情申出にもかかわらず、改善が一切なされないことから、警察が職務を果たしていないと強く感じています。
特に、市川警察署の警察官が現場で違反を目撃しながら放置していることは、明確な職務怠慢であり、市民の信頼を著しく損なうものです。 - 51 : 2025/04/04(金) 09:23:02.009 ID:yN3AOMoIQ
- 3. 要請事項
このような状況を踏まえ、私は千葉県公安委員会に対して、以下の具体的な対応を強く求めます。市川警察署に対し、傘指し自転車違反の取り締まり強化命令を即時発出すること
警察官の職務怠慢に関する内部監査を実施し、住民に結果を報告すること
傘指し自転車の危険性について、警察・自治体・教育機関が連携して市民に周知・啓発活動を行うこと以上、貴委員会におかれましては、住民の安全と法の適正な運用を確保するため、速やかに対策を講じられるよう強く要請いたします。
- 52 : 2025/04/04(金) 09:23:10.082 ID:yN3AOMoIQ
- 千葉県警最低だな
- 53 : 2025/04/04(金) 09:23:58.973 ID:B2jGJHl8f
- スマホながら見は徹底的に取り締まって欲しいからその前段階としてワイも応援したい
- 54 : 2025/04/04(金) 09:24:02.782 ID:CfrR9icX2
- 千葉の法律では認められてるんだよ
- 55 : 2025/04/04(金) 09:24:26.906 ID:yN3AOMoIQ
- >>54
道交法いはんだろ - 58 : 2025/04/04(金) 09:28:26.515 ID:CfrR9icX2
- >>55
千葉では施行されてないんや - 59 : 2025/04/04(金) 09:28:58.534 ID:yN3AOMoIQ
- >>58
安倍晋三 - 56 : 2025/04/04(金) 09:24:47.058 ID:elTMAt76Q
- 普通郵便で送ってもポイやろ
内容証明で送れ - 57 : 2025/04/04(金) 09:25:33.323 ID:yN3AOMoIQ
- 県警本部役立たずで草
- 60 : 2025/04/04(金) 09:30:01.787 ID:8J7LiYacT
- 千葉西警察署にも同じ文章送ってくれんか
- 61 : 2025/04/04(金) 09:30:02.368 ID:yN3AOMoIQ
- 他の公安委員会はHPから送れるのに千葉県は郵送で送れとかクソすぎやろ
コメント