備蓄米 完全放出 日本政府「米の価格を、現在の1/5にする」 WWlWWlWlWWlWWllWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl

1 : 2025/04/09(水) 09:44:48.374 ID:mzYOzSHCu
【NHKニュース速報 09:42】
備蓄米を追加放出へ 江藤農相が表明
ことし夏まで毎月放出

https://x.com/un_nerv/status/1909768835152200171?s=46&t=rvhI9Vb5RDTfqHZFy4reCA

2 : 2025/04/09(水) 09:45:06.424 ID:mzYOzSHCu
やばすぎ
3 : 2025/04/09(水) 09:45:16.039 ID:mzYOzSHCu
ええんか?
4 : 2025/04/09(水) 09:45:22.744 ID:Ci/ixM497
JAを泣かす
5 : 2025/04/09(水) 09:45:34.489 ID:OJN88SUNR
備蓄米無くなったらどうするん?
7 : 2025/04/09(水) 09:46:07.173 ID:jOHcaCElc
>>5
コオロギや
18 : 2025/04/09(水) 09:47:51.310 ID:VnqntmHr5
>>5
減反0で米大量生産や
6 : 2025/04/09(水) 09:45:55.398 ID:zLbnblgnz
その都度、全部JAが買い占めるんだろ?
8 : 2025/04/09(水) 09:46:23.806 ID:oqClkcSeI
そして運命の7月へ
10 : 2025/04/09(水) 09:46:36.512 ID:sgszEYzuV
また同じ流通に流すんか
そいつらが儲けるだけだからやめろよ
11 : 2025/04/09(水) 09:46:41.586 ID:2H9n70kaK
小売店松「1度上がった売値は今更下げられないという結論になった」
スーパー松「俺たちが値上げをするためにどんだけ苦労したと思ってるのか」
12 : 2025/04/09(水) 09:47:16.401 ID:JtDpFZlba
もう国産米とかどうでもいいわ
ベトナムやカリフォルニアの米流せ
21 : 2025/04/09(水) 09:48:09.106 ID:nNc1iaAAu
>>12
近所のスーパーやとガチでカリフォルニア米積まれてたわ
5kgで3200円やった
33 : 2025/04/09(水) 09:49:42.234 ID:9j42pCnD2
>>21
いいね😳
14 : 2025/04/09(水) 09:47:23.471 ID:QLN9QOMhh
やめてくれよ…上がらんでええからヨコヨコになるくらいにしといてくれ
15 : 2025/04/09(水) 09:47:27.644 ID:h8YzXqDNW
逐次導入とかいう愚策
16 : 2025/04/09(水) 09:47:29.593 ID:Q8c2tJ8uZ
品薄アピって価格吊り上げてる連中は今年の新米が出来たらどうすんの?
24 : 2025/04/09(水) 09:48:45.350 ID:jXQIJMu3u
>>16
新米は美味いからもう5kg一万円くらいで売るんちゃうか
26 : 2025/04/09(水) 09:49:00.811 ID:xpynZdt8h
>>16
そもそも米が無い
去年もそう言われてたけどマジで無いから今も無い
32 : 2025/04/09(水) 09:49:36.663 ID:Wb512P97l
>>16
今年の新米はすでに青田買いされまくっとるぞ
17 : 2025/04/09(水) 09:47:47.064 ID:GYaNXCddz
外米大量流入してて足りてないから意味ないだろ
19 : 2025/04/09(水) 09:48:02.348 ID:xpynZdt8h
市役所で店頭販売しろよ
20 : 2025/04/09(水) 09:48:04.757 ID:DsOaQSJ1J
もう入札じゃなくて政府が値段つけて希望業者は抽選にしろよ
22 : 2025/04/09(水) 09:48:12.174 ID:a1vJNbKKF
魚沼コシヒカリとか地域自慢のご当地銘柄とかは安くなってるのよな
高いやつは下がってるけど安いのは下がらない
23 : 2025/04/09(水) 09:48:26.844 ID:Wb512P97l
まーだこのくっさい垢やってんのかよ
25 : 2025/04/09(水) 09:48:59.232 ID:DRarUX18q
自民党がまたガイガイムーブしてお友達とやりたい放題して呆れさせてくるだけやろ
27 : 2025/04/09(水) 09:49:05.431 ID:JIGVtPgDz
もう配給でよくないか?百合子は配ってくれたよ
28 : 2025/04/09(水) 09:49:15.502 ID:nNc1iaAAu
平時ですら米供給できないのに中国と戦争してる国があるってマジ?
29 : 2025/04/09(水) 09:49:21.174 ID:o9jBMmqBS
JA「買い占めるわw」
31 : 2025/04/09(水) 09:49:29.194 ID:Fd/5ZbAED
やお買い戻しは今年の収穫分から
34 : 2025/04/09(水) 09:49:45.553 ID:O312F1b5v
5kg4200円という1年前の倍以上の価格で固定とか
治安が悪い国なら政府は殺されてるよな
35 : 2025/04/09(水) 09:49:54.239 ID:OMV.DqtRz
まーーだ米に執着してる奴、馬鹿ですw
36 : 2025/04/09(水) 09:50:04.123 ID:ewAMSLVcC
結局の所減反政策やってた自民党の責任だしな
この政策で一旦減らした物を増やすには50年以上はかかる
37 : 2025/04/09(水) 09:50:15.989 ID:/IkVZvH20
中国「そろそろ攻めるか…」
38 : 2025/04/09(水) 09:50:38.983 ID:tD1agPFMZ
入札でどうやって価格落とすんや?
意味不明すぎるわこいつら
43 : 2025/04/09(水) 09:51:03.789 ID:.e224979J
>>38
もっと放出するってことやろ?
もう少し頭使おうや
55 : 2025/04/09(水) 09:53:00.512 ID:tD1agPFMZ
>>43
入札でどうやって価格が落ちるんや?
39 : 2025/04/09(水) 09:50:49.061 ID:A.DQZ6HXw
放出しても値段下がらないってことは単純にコメの数足りないからでしょ

コメ生産者の平均年齢70代だぞ

40 : 2025/04/09(水) 09:50:54.267 ID:MQUI6VsvP
去年誰かが米不足になるかもなんて言ったからこの現象起きたんやろ
42 : 2025/04/09(水) 09:50:59.362 ID:bRx9vxcmD
無能の集まり
44 : 2025/04/09(水) 09:51:10.573 ID:jYE3XeQDw
もうja解体して全員死刑にすればいいのに
45 : 2025/04/09(水) 09:51:15.772 ID:aGcYRljzP
災害時に米ありましぇーーーーーんってなりそう
46 : 2025/04/09(水) 09:51:18.142 ID:ewAMSLVcC
最早法律で価格統制するか、輸入米の関税撤廃くらいしか打つ手ないぞ
47 : 2025/04/09(水) 09:51:20.304 ID:jLkYsaNEj
米のバイヤーとこの前話したけど別に儲けるために価格上げてるんじゃなくて単純に今持ってる米がこのままだと尽きそうだから上げてるだけやって

ちな原価は変わらず値段だけ上がり続けてる
値入率30%越えてて草生えたわ

48 : 2025/04/09(水) 09:51:22.188 ID:9j42pCnD2
割と江藤はマジで殺されると思う
49 : 2025/04/09(水) 09:51:29.574 ID:.l8Y5eBGg
小売価格天井付けろよ
51 : 2025/04/09(水) 09:51:44.273 ID:PI2/U5j.S
老人が動けばこの国は変わるんだな(悪い方に)
52 : 2025/04/09(水) 09:51:50.120 ID:Rn5Z.Grys
無能共のせいで余計出し渋ってるように見えるんだけど
備蓄米どこいったんだ?
53 : 2025/04/09(水) 09:52:48.862 ID:Kt00XEqws
外国米の関税を1/5にしてくれ
54 : 2025/04/09(水) 09:52:59.988 ID:ewAMSLVcC
JAも政府もあんま変な事やってると国民が気付いちゃうぞ
大きく国を変えるためにはJA幹部含めた権力者をYAMAGAMIするしかないってな
57 : 2025/04/09(水) 09:53:19.361 ID:6O3O0FdDV
1�s60円かぁそれなら自民党支持してもええかもな
58 : 2025/04/09(水) 09:53:20.306 ID:JIGVtPgDz
つうか備蓄米買うって税金二重に取られてないか?
59 : 2025/04/09(水) 09:53:24.655 ID:ptQcRBXKc
でも備蓄米の仕入れも上手くいってないんやろ?
そんなに放出して大丈夫?
65 : 2025/04/09(水) 09:54:59.039 ID:DsOaQSJ1J
>>59
備蓄米としてアメリカ米を買えばええやん
60 : 2025/04/09(水) 09:53:27.292 ID:Uj9I7gKsF
それぎ枯れたらもうしばらくは思うままになるってこと?
61 : 2025/04/09(水) 09:53:41.626 ID:IEwZTbEDT
逆に下げ過ぎやないか
62 : 2025/04/09(水) 09:53:44.197 ID:HL6G.oufG
任天堂から学ぼうや
63 : 2025/04/09(水) 09:53:59.508 ID:ewAMSLVcC
清き一票どころか100万の票よりも一発の銃弾の方が国を良くする事が出来る事実があるからな日本は
64 : 2025/04/09(水) 09:54:58.033 ID:Q8c2tJ8uZ
謎業者が米買い付けて吊り上げてるから〜ってJAは言うけど
JAが「適正価格」とやらで買い付けた米は適正価格で店頭に出とるんか?
いうてJAが最大手の卸業者やろ?謎業者のつり上げに乗っかっとるんちゃうか
70 : 2025/04/09(水) 09:55:41.365 ID:c4y007q8c
>>64
せやで
インフレやし多少上げたろって感じや
74 : 2025/04/09(水) 09:56:02.820 ID:.e224979J
>>64
JAの農業部門は例年ほぼ赤字やぞ
慈善事業に近しいことしとる
脳死でJA批判は誰にでもできる
79 : 2025/04/09(水) 09:56:56.316 ID:tlNDTm4Wm
>>74
減反政策勧めてきたのは自民党とJAという現実から目をそらす馬鹿
83 : 2025/04/09(水) 09:57:29.834 ID:Q8c2tJ8uZ
>>74
推進がんばれがんばれ
69 : 2025/04/09(水) 09:55:34.794 ID:q7cy9U94E
法律で仕入れ値と卸値の関係に制限つくればええやろ
71 : 2025/04/09(水) 09:55:41.510 ID:g4o0Z7VgN
JA「じゃあ5キロ4000円で売りますw」←こいつ
72 : 2025/04/09(水) 09:55:47.457 ID:7szAqtyAM
やれば出来んじゃねえか
73 : 2025/04/09(水) 09:55:49.278 ID:CaBq4KNGh
なおJAが市場価格と同じ金額で入札してくる模様
77 : 2025/04/09(水) 09:56:41.262 ID:FNvo4J2Cj
アメリカと中国がやってるチキンレースを日本は国内でやってる感じやね
78 : 2025/04/09(水) 09:56:48.225 ID:Z3Ed0UNQL
今災害起きたら終わりなんやな
84 : 2025/04/09(水) 09:58:13.252 ID:DhJpTSirS
>>78
マジでやばかったらJA襲撃ぐらいするやろうしヘーキヘーキ
80 : 2025/04/09(水) 09:57:01.011 ID:16D5JdGVZ
これは山岡もニッコリ
81 : 2025/04/09(水) 09:57:02.804 ID:nEt.9h2Su
品薄商法って言うけど、ガチで足りてないから成立するんやで

備蓄出したら来年はもっと品薄になるで

85 : 2025/04/09(水) 09:58:14.094 ID:DsOaQSJ1J
>>81
トランプのご機嫌獲りついでに日本政府がアメリカ米買えばええやろ
82 : 2025/04/09(水) 09:57:08.509 ID:.Vz1gmFLT
急に米が足りなくなるわけないやろ
86 : 2025/04/09(水) 09:58:14.793 ID:rLHTv5dLe
官僚と政治家頭悪すぎて草
ジジイばっかやからパンしか食ってないんやろな
88 : 2025/04/09(水) 09:58:39.953 ID:.e224979J
>>86
その政治家を支持してきた日本国民はもっとアホってこと?
87 : 2025/04/09(水) 09:58:24.260 ID:kDgDDIA24
下がらなかったら再放出するのは放出の発表あった時から言ってたけどな
89 : 2025/04/09(水) 09:58:41.058 ID:2H9n70kaK
このままだと7月の選挙で大敗して悲願の政権交代待ったなしだな
90 : 2025/04/09(水) 09:58:56.803 ID:eBJyZVm60
いいから関税撤廃しろ
ベトナムでもガッツリ安いならええわ
92 : 2025/04/09(水) 09:59:10.195 ID:GYaNXCddz
今年も酷暑予想で店頭に並ぶような品質の米は確保できないからな
くず米ばかりが収穫量として水増しされる
だから業者は国内産の買い占めに躍起になってる
これからは外米との混ぜご飯が主流やろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました