元名古屋高裁裁判長「黙秘したら不利益に扱う」 安倍晋三すぎるだろ……

1 : 2023/12/22(金) 09:38:04.34 ID:zNxVPGLwd

「黙秘されたら、当該事項につき、その者にとって、不利な、何か、隠しておきたい、疚しいことがある、という推認を、働かせて、いい。」

レス1番のサムネイル画像

使途追えないはずの予備費、管理簿が出てきて…省庁「個人メモです」
https://www.asahi.com/articles/ASRDP578CRD3UTIL00X.html

2 : 2023/12/22(金) 09:38:24.52 ID:zNxVPGLwd
3 : 2023/12/22(金) 09:40:29.02 ID:LKd2UQDr0
疑わしきは罰せず
5 : 2023/12/22(金) 09:42:02.52 ID:nTqkyNgR0
そりゃそうじゃねーの
6 : 2023/12/22(金) 09:42:29.06 ID:6FgXzVr/0
黙秘するなら嘘ついたほうがマシなのか
66 : 2023/12/22(金) 09:56:49.23 ID:LN0NBIfh0
>>6
バレなきゃな
7 : 2023/12/22(金) 09:43:01.96 ID:3GeblodA0
どう判断するかは裁判官次第じゃないの?
14 : 2023/12/22(金) 09:43:23.54 ID:yhUSVdUod
なにが安倍なのか
51 : 2023/12/22(金) 09:49:06.51 ID:TL+aSLCP0
「当然、説明出来て然るべき事項について」
黙秘ってそう見られるんじゃないの?

憲法において認められた黙秘権の範囲は
「自己に不利益な」範囲に限定されるわけだし

52 : 2023/12/22(金) 09:49:10.16 ID:73UAD6sp0
これはそうだろ
盗品の近接所持で入手経路説明出来ず黙秘なら不利益方向の推認はあって当然
70 : 2023/12/22(金) 09:59:21.68 ID:ZykeY1wk0
>>52
当然ではないが
黙秘そのものから推認することについては批判的立場が多い
反対仮説が立たない反射的効果としてとかそういう説明が一般的
77 : 2023/12/22(金) 10:03:58.24 ID:73UAD6sp0
>>70
直接効果でも反射効と説明しても
「当然に説明出来て然るべき」場面での結論は同じだから
反射効と説明してるのは、他の場面に拡大されるのを防止したいだけ
84 : 2023/12/22(金) 10:13:10.08 ID:r/fqhpgY0
>>52
それは近接所持自体の証明力が強いから反証がない以上有罪認定やむなしという話だろう
黙秘してること自体に証明力持たせたらいかんような気がするがなあ
53 : 2023/12/22(金) 09:49:12.94 ID:GzEfsuZy0
それを言ったら自分が不利・殺害されるので黙る権利が黙秘権なんだから、そうすいさつするもんなんじゃねえの
54 : 2023/12/22(金) 09:50:18.41 ID:9ra43If10
証拠になるのか?
55 : 2023/12/22(金) 09:50:58.58 ID:6ktghRAc0
そりゃ出てきて当たり前の物を出さないなら裁判は当たり前に不利になるんじゃね?
56 : 2023/12/22(金) 09:51:17.86 ID:Z/rRI5n90
読点打ち過ぎィ!
57 : 2023/12/22(金) 09:52:33.66 ID:ZG45GleJ0
自民党にも同じこと言って欲しいな

身分や階級によって対応が違うのが納得できない
森喜朗とかなんだ
見てみろ

58 : 2023/12/22(金) 09:52:51.55 ID:/6FS0CFa0
あくまで追認の要因になるってだけでそれ単体でどうにかなるわけじゃないだろ
59 : 2023/12/22(金) 09:52:51.55 ID:z9lkiNMUa
これ先進国なら大問題だろ
60 : 2023/12/22(金) 09:53:00.75 ID:3eM1cWTN0
記憶にございませんとか回答を差し控えさせていただきますはやったとみなしていいってことか
61 : 2023/12/22(金) 09:54:09.26 ID:mXrV4dfsd
当たり前じゃん
黙秘万能とでも思ってんのか??
62 : 2023/12/22(金) 09:55:17.55 ID:t44uA5WN0
カンモクでパイだよ
63 : 2023/12/22(金) 09:55:38.25 ID:NLtzYUPX0
黙秘した方がまだマシって判断なんでしょ?
64 : 2023/12/22(金) 09:55:58.37 ID:z9lkiNMUa
黙秘権(もくひけん、(英: right to remain silent)は、自己の供述したくない事柄について沈黙する権利および沈黙していることを理由に不利益を受けない権利をいう[1]。
71 : 2023/12/22(金) 10:00:05.02 ID:3I6J8BxOa
>>64
黙秘権がないと初体験はいつですか
とか童貞ですか
って聞かれたら答えなきゃならんもんな
74 : 2023/12/22(金) 10:02:30.00 ID:LWem3mUGd
>>64
後半ガン無視でワロタw
80 : 2023/12/22(金) 10:06:11.04 ID:NVrYAO8n0
>>64
日本だと黙秘権は憲法で
何人も、自己に不利益な供述を強要されない。

と定められているけど、供述を強要されないだけで不利益に扱ってもOKなんかな??

65 : 2023/12/22(金) 09:56:01.57 ID:h/wqByVW0
これ自民党の議員どもの説明に当てはめたら全部不利益になると思うが
67 : 2023/12/22(金) 09:56:57.59 ID:MCJXUrjl0
日本の司法って黙ると逆に犯罪者にされてしまうよな
あ、政治家だけは別ね
68 : 2023/12/22(金) 09:57:28.55 ID:l/+kFwLt0
そのくせ推定無罪を上級にだけ適用するからな
69 : 2023/12/22(金) 09:58:00.19 ID:7/72hVDz0
ジャップ裁判官でまともなやつ皆無だな
72 : 2023/12/22(金) 10:01:41.01 ID:DpCpk18C0
当然説明できることを黙秘する場合
の話と書いてるから
>>1の釣り
73 : 2023/12/22(金) 10:02:15.16 ID:/eHTiy+T0
黙ってて不利益を受けるならそれもう黙秘権保証されてないだろ
なんのための権利なのかって主旨に反してる
75 : 2023/12/22(金) 10:03:16.25 ID:1LaoOn1L0
推定無罪って刑法の最初の方で習うだろ
何を勉強してたんだ旧試のアホは
79 : 2023/12/22(金) 10:04:13.72 ID:enAZRjot0
>>75
習うんじゃなくて学ぶのがプロ
学べばそれが全てでないことが分かる
82 : 2023/12/22(金) 10:12:20.15 ID:m72e6lgR0
>>75
アホはどっちだ
推定無罪とこの件はなんの矛盾もしてないでしょ。1bit脳かよ
76 : 2023/12/22(金) 10:03:18.35 ID:enAZRjot0
黙秘権を行使すると有罪の推定が働くというのはアメリカとかでもある

推定無罪はあくまで日本のルール
法学部で習ったぞ

78 : 2023/12/22(金) 10:03:59.98 ID:9ra43If10
盗品を所持していたことが盗んだ証拠
入手経路を話さないことが盗んだ証拠
合わせ技一本みてえな?
85 : 2023/12/22(金) 10:14:07.85 ID:cYx/ctDj0
ガ●ジが権力持ったら詰み
86 : 2023/12/22(金) 10:14:41.65 ID:6AxIN5TK0
聞いてるか自民議員
87 : 2023/12/22(金) 10:15:52.70 ID:7KaF5yV2M
証拠があるなら黙秘は反論なしって事だろ

自白に重きを置くほうがおかしい

88 : 2023/12/22(金) 10:16:56.16 ID:kk2lh8TvM
何もしてないなら黙秘する理由ないからな
89 : 2023/12/22(金) 10:17:06.15 ID:TL+aSLCP0
黙秘することによる不利益、とは
黙秘したことを罰するような
罪の上ましを禁じているだけ

事実認定において有利な推理を行う保証ではない

91 : 2023/12/22(金) 10:18:00.16 ID:iJVlg6I5a
日本の司法は中世
92 : 2023/12/22(金) 10:19:34.19 ID:kk2lh8TvM
>>91
不利に扱わないやつは忖度しすぎの馬鹿
93 : 2023/12/22(金) 10:21:37.55 ID:CVztCFvp0
黙秘することによって法廷では不利に扱われる場合があるって

陪審の判断に任せるんだよ

94 : 2023/12/22(金) 10:24:55.97 ID:kk2lh8TvM
何もしてない関わってないのに黙秘するやつなんてそもそもいないだろ?
損しかないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました