![サムネイル](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2023/05/UYVKdtbMcDVBPeLGyA.jpg)
- 1 : 2023/05/22(月) 00:10:18.90 ID:iKWIRVEea
-
G7広島サミットが閉幕した。最終日にはウクライナのゼレンスキー大統領が参加するセッションも開かれたが、1991年から2期8年にわたって広島市長を務めた平岡敬さん(95)は憤りを隠さない。◇
岸田(文雄)首相が、ヒロシマの願いを踏みにじった。そんなサミットだったと考えます。
サミットでは、米英仏という核保有国と日本をはじめとする米国の「核の傘」の下にある国々が、広島という地に集まり、核軍縮や不拡散といった軍事面が主に議論されました。
しかし、本来は核が人間に与えた悲惨さを考えるべきです。核を全否定し、平和構築に向けた議論をすべきでした。
加えて、19日に合意された「広島ビジョン」では、核抑止力維持の重要性が強調されました。
戦後一貫して核と戦争を否定してきた広島が、その舞台として利用された形です。
核兵器禁止条約に署名・批准した国と地域に「広島が核を許容した」と思われてしまう。こうした国々は広島を見ているのです。今後、広島が信用されなくなり、ものを言えなくなります。
だからこそ、議長国である日本の岸田首相は、とても罪深いと言わざるを得ません。
ウクライナのゼレンスキー大統領が招かれました。これは、いかにも政治的なパフォーマンスです。中国とロシアに対して、西側諸国の結束をアピールしたいという狙いが透けて見えます。
さらに、G7首脳との間では、軍事的な支援の強化が約束されました。「広島選出」を強調する岸田首相は、戦争を是認し、激化させることを広島の地で許したことになります。
核を否定し、平和を訴えてきたヒロシマを、これ以上利用するなと言いたいです。
広島を舞台にしてウクライナ戦争を議論するならば、一日も早い停戦と戦後復興について話し合われるべきでした。
中国とロシアを非難するだけでは、緊張が高まるだけです。いかに対話をするか、和解のシグナルを発信する必要があります。
戦争の種をなくし、平和を構築する。それが、岸田首相をはじめとするG7首脳たちに求められていることです。(聞き手・大滝哲彰)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5P6F6KR5PPTIL00R.html?iref=sp_new_news_list_n
- 37 : 2023/05/22(月) 00:11:34.72 ID:TpwdEtGN0
-
広島が鈴木宗男みたいなこと言い出した😨
- 38 : 2023/05/22(月) 00:11:39.68 ID:fFtMp02W0
-
アカだ!アカがいるぞ!
- 39 : 2023/05/22(月) 00:11:51.31 ID:/Y3PufgpM
-
もう戦争大好き県になっちゃったな
- 40 : 2023/05/22(月) 00:11:59.61 ID:tEtfUD/h0
-
しゃもじも勝手に利用したしな
もっと怒っていい - 41 : 2023/05/22(月) 00:12:33.23 ID:F+xhzSGG0
-
でもテレビじゃこういう人の声を報道しないんだろ?
終わってる - 42 : 2023/05/22(月) 00:12:49.14 ID:PG+rhsfk0
-
95歳でこの言葉かよ
写真見ても若々しいし
現状認識もしっかりしてて
なんつーかすげぇな - 43 : 2023/05/22(月) 00:13:52.97 ID:bJbtDeNz0
-
そうだそうだ
あの三文役者共にもっと言ってやれ - 44 : 2023/05/22(月) 00:14:17.19 ID:pGdY75Zm0
-
ほんまにな
見てくれだけにこだわった底抜けのアホウ - 45 : 2023/05/22(月) 00:15:03.77 ID:PG+rhsfk0
-
逆に95歳のじーさんですらわかる様なことも分からず
「岸田首相が各国首脳と仲良くご飯食べてるすごーい」
ってなっちゃう大半の日本人ってなんなんなんなん
コメント