- 1 : 2025/04/19(土) 17:06:29.558 ID:gIocaz3p0
- うちも子育て世帯だけどケアマネとかマジでいらねぇ
- 2 : 2025/04/19(土) 17:07:39.562 ID:p38/q4el0
- ケアマネって何?
- 5 : 2025/04/19(土) 17:08:49.619 ID:OLJG2d7o0
- >>2
老人介護についてるやつらだろ
それを子育てにも利権広げたいってこと - 9 : 2025/04/19(土) 17:10:27.834 ID:p38/q4el0
- >>5
そうなのか… - 7 : 2025/04/19(土) 17:09:18.413 ID:gIocaz3p0
- >>2
相談員
介護もたるけどこの場合は子育てケアマネの事だろうな - 13 : 2025/04/19(土) 17:11:23.994 ID:p38/q4el0
- >>7
それを聞いてるんだけど
ケアマネってなに? - 3 : 2025/04/19(土) 17:08:08.859 ID:OLJG2d7o0
- フル外注子育てとか
子供1人に5000万かかるからなあ - 4 : 2025/04/19(土) 17:08:36.910 ID:6YpD00Sn0
- だって減税じゃ利権が産まれないもの
- 6 : 2025/04/19(土) 17:09:05.862 ID:VDJ8z8sb0
- 子育てを他人に口出しされたくないだろ
- 10 : 2025/04/19(土) 17:10:31.396 ID:gIocaz3p0
- >>6
まじこれ
障害抱えた子供がいる家庭ならともかく全世帯とかなんの意味もねぇよ - 15 : 2025/04/19(土) 17:12:29.654 ID:OLJG2d7o0
- >>10
老人でも要介護レベルからなのに
子供全部ってもはや教祖クラスの思想家だよな頼んでないならその利権団体に流れる予定の売上相当額を直接支給するべきだよね
- 8 : 2025/04/19(土) 17:10:04.017 ID:kIY5jwI20
- ケアマネってなんだよ
- 11 : 2025/04/19(土) 17:11:04.477 ID:wFQEElSW0
- ケアマネ派遣会社作って中抜きするんだろ知ってるわ
- 20 : 2025/04/19(土) 17:15:58.584 ID:OLJG2d7o0
- >>11
資格、認定、登録として団体新設して
社会福祉法人を全国に何千何万作って
国内全体の子供の人数に応じて新資格を所有した人員を配置して中抜どころじゃねえぞ
- 12 : 2025/04/19(土) 17:11:20.578 ID:kgTCoYrkM
- 利権作りたいのがミエミエ
- 16 : 2025/04/19(土) 17:14:09.216 ID:p38/q4el0
- 当事者側?が突っ込み入れてるけど
何の話? - 17 : 2025/04/19(土) 17:14:27.043 ID:9q7qZZd5M
- なんでこうもやる事がズレてんのか
国会議員って馬鹿なの? - 18 : 2025/04/19(土) 17:14:59.233 ID:p38/q4el0
- >>17
やってんの? - 21 : 2025/04/19(土) 17:15:59.733 ID:9q7qZZd5M
- >>18
>>1にやってる写真付きでご本人が報告してる画像あるでしょ - 27 : 2025/04/19(土) 17:18:58.534 ID:p38/q4el0
- >>21
俺には何がそう見えるのかわかんないんだけど - 19 : 2025/04/19(土) 17:15:12.014 ID:cOM4cJsBd
- どこかに金をつぎ込む政策しかとれないんだな
つぎ込む時の金の流れが目当てなんだろう - 22 : 2025/04/19(土) 17:16:01.682 ID:p38/q4el0
- ごめん
分かりやすく教えて? - 23 : 2025/04/19(土) 17:16:43.406 ID:yqE+7yNCM
- すまん元議員ってネットで政治語る人となにかちがうのか?
- 24 : 2025/04/19(土) 17:17:43.534 ID:CNj0eYBk0
- >>23
現職議員にコネがあるかないか - 28 : 2025/04/19(土) 17:19:53.427 ID:yqE+7yNCM
- >>24
自分は議員にならず伝言ゲーム式で政策叶えようとしてんのか - 29 : 2025/04/19(土) 17:22:04.553 ID:njPKgAmOM
- >>28
そりゃ政策が通ればその利権に絡めるもんなぁ… - 25 : 2025/04/19(土) 17:18:20.733 ID:OLJG2d7o0
- しかし妊娠からって世話するって
相当な実績もないと無理じゃないか
身内だけでも営利事業、金持ち向けとして完璧なプロを育成してから言ってほしいそれに金を出せないってなら無価値だし
間違ったこと言うなら即日解散でいいんだし - 30 : 2025/04/19(土) 17:22:12.520 ID:dTdrQsFy0
- その分税金取られるだけだもんな
- 31 : 2025/04/19(土) 17:22:49.230 ID:p38/q4el0
- 誰も俺には説明してくれないんだな
- 32 : 2025/04/19(土) 17:23:10.910 ID:f14wSckc0
- その分の人員と金については一切触れないいつものアタシやったから箔が付く勘違い
- 33 : 2025/04/19(土) 17:24:00.913 ID:OLJG2d7o0
- ケアマネって老人向けは35人あたり1人か
これを基準にすれば
年収350万のケアマネがつくとして1人あたり年10万、実際売上の倍の経費がいるから20万~25万は税金を流し込む試算かなまた実績の皆無な産業なのでド素人しかいない状態スタート
- 34 : 2025/04/19(土) 17:25:05.578 ID:p38/q4el0
- だからさぁケアマネって何よ
- 35 : 2025/04/19(土) 17:25:13.484 ID:VTZb9ZF00
- ケアマネージャー知らん奴おるんやな
ググってこいよ - 36 : 2025/04/19(土) 17:25:55.806 ID:p38/q4el0
- >>35
ホモうるせぇな - 40 : 2025/04/19(土) 17:29:31.674 ID:VTZb9ZF00
- >>36
掘るぞこのやろう - 37 : 2025/04/19(土) 17:26:13.955 ID:VDJ8z8sb0
- でケアマネって取るのには育児とか子供の知識は必須になってんのか?
介護知識だけならいらねーぞ - 38 : 2025/04/19(土) 17:27:57.605 ID:p38/q4el0
- >>37
ロリコンにはいい畑か? - 39 : 2025/04/19(土) 17:29:09.128 ID:f14wSckc0
- このババアに育児の助言したらアホ程ブチ切れそう
- 41 : 2025/04/19(土) 17:29:32.510 ID:8gzjjqRE0
- 口じゃなくて手が欲しいんじゃないかなーって思ったりする
元議員さん「2028年までに全子育て世帯にケアマネ導入を約束します!!!」←子育て世帯「いらん!!税金下げろ!!」

コメント