先生「残念ですが、修学旅行先がUSJから大阪万博になりました」 生徒「絶対うそやー」「いややっ」

サムネイル
1 : 2025/05/05(月) 08:55:22.30 ID:Fwf6fuQ400505

「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判

《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》

 4月開幕の大阪・関西万博。目標に満たない入場券販売、建設の遅れ、“2億円トイレ”問題、工事中に起こった爆発事故の対応など、直前にして問題が山積している。そんななか注目を集めているのが冒頭のXでの投稿だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00d0392ad0d4b0812617888930047d2570bdc96a

47 : 2025/05/05(月) 08:58:15.81 ID:lzEA1vev00505
ストライキだ!( `ー´)ノ
48 : 2025/05/05(月) 08:58:37.22 ID:777gEJp8M0505
選択にしたらいいのにね
どうせ大阪行くならどっち行っても同じじゃね
2班にわけて行けばいいのに
49 : 2025/05/05(月) 08:58:40.27 ID:uFiS1ohy00505
金を強制的に徴収して
目的地と旅行会社は痴呆公務員が決める

何これ今すぐ廃止にしろ

50 : 2025/05/05(月) 08:58:41.48 ID:OmidU+r+M0505
修学旅行がUSJだった地域はスレタイみたいな大阪訛りの地域じゃないだろう
60 : 2025/05/05(月) 09:06:01.31 ID:Eu9ABL4400505
>>50
まぁいいじゃんそういうの
52 : 2025/05/05(月) 09:00:48.26 ID:wNmTD5c600505
このスレタイ100万回見た
53 : 2025/05/05(月) 09:01:51.33 ID:gPkZpjWa00505
元記事は2009年で割と古いんだよな
54 : 2025/05/05(月) 09:03:13.97 ID:AWeyqpm700505
かわいそすぎる
55 : 2025/05/05(月) 09:03:18.46 ID:VH6P2RNX00505
ぼく「さいこー!」
57 : 2025/05/05(月) 09:04:29.61 ID:ZEzPVGgC00505
わざわざ旅行で大阪行ってUSJじゃなくて万博行くのは少数派だよ
58 : 2025/05/05(月) 09:04:44.16 ID:I3ypXpph00505
最悪やね
59 : 2025/05/05(月) 09:05:05.13 ID:H5EqvdY/00505
USJよりはいいだろ
いつでも行ける
61 : 2025/05/05(月) 09:06:15.76 ID:lzEA1vev00505
パビリオンも予約必須でまともに見られないようなとこに行って何をするんだよ
63 : 2025/05/05(月) 09:07:22.79 ID:ae9o6CB100505
万博のほうが話のネタになるだろ?
嫌儲でも万博の話題が尽きないし
64 : 2025/05/05(月) 09:07:49.81 ID:VH6P2RNX00505
速報

5日の「こどもの日」にちなみ、大阪・関西万博会場では〝屋根より高い〟こいのぼりが登場した。こいのぼりは黒、赤、青の3色で高さは約20センチ。西ゲート近くのリサイクルボックスの上に設置されていた。

近づいてレンズを向けると、建築面積でギネス世界記録に認定された大屋根リングを背に、黒のこいのぼりが大屋根リングより高いところを泳いでいるように撮影することができた。

65 : 2025/05/05(月) 09:10:06.53 ID:UX8gz+3900505
この絶対うそやーって元ネタなに?
66 : 2025/05/05(月) 09:11:13.92 ID:/AE+ssXZ00505
でも旅費は安くなるが…
USJに行きたきゃ休日に友だちと旅行しろよ
67 : 2025/05/05(月) 09:11:41.21 ID:gMuUJAjA00505
万博って何が楽しいの
71 : 2025/05/05(月) 09:13:25.11 ID:JIxQ6H7600505
>>67
イケメン外国人にチ●ポしゃぶってもらえる
70 : 2025/05/05(月) 09:13:20.70 ID:E55JqNQza0505
てか夢洲に仕事以外でいくやついるんか?
教師もカネ貰える仕事だし学生ぐらいだろ
72 : 2025/05/05(月) 09:14:09.26 ID:Nr/GscwD00505
オリンピックでもやってたよね学徒動員
74 : 2025/05/05(月) 09:16:08.75 ID:e36NKLawM0505
機運醸成してきたな
75 : 2025/05/05(月) 09:18:22.76 ID:XHGqvZQ/00505
ライブカメラめっちゃ混んでるけど
さすがに朝は多いのな
76 : 2025/05/05(月) 09:18:39.82 ID:h0U6JcLz00505
もし修学旅行が万博になったら
万博当日に学校休んで家族でUSJ行く生徒が増えているんだとさ
77 : 2025/05/05(月) 09:19:38.89 ID:zvz6Wx7+d0505
登校拒否とかジサツする生徒出てきそう
79 : 2025/05/05(月) 09:23:25.31 ID:KJ0kbWK100505
子供たちが怖がっているなら対応してあげなさいよ
誰のための修学旅行なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました