公務員と一流企業は海外旅行・子育て担当 一般国民は毎日何時間もネットやゲーム担当… 石破ァ、「楽しい日本」これでいいのか?

サムネイル
1 : 2025/03/07(金) 01:40:24.98 ID:ks60dD4b0

記者の視点 「楽しい日本」具体像見えず
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/739679
山陰中央新報

50 : 2025/03/07(金) 01:41:36.49 ID:GGHodJz+0
せめて国内でお金使って(´・ω・`)
51 : 2025/03/07(金) 01:45:42.29 ID:S3LagIqq0
最近は上級国民用の保育所が駅前に次々と出来てるよな
補助金ありきでやけに高いところ
52 : 2025/03/07(金) 01:46:27.53 ID:ueNp8OjtH
楽しいな 楽しいな
無職にゃ学校も 試験も何にも無い
53 : 2025/03/07(金) 01:47:05.45 ID:C7r3qXkm0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
56 : 2025/03/07(金) 01:48:46.83 ID:Ts/luzR90
なろう系とかここまで流行りが続くとは誰も想像してなかったろ
日本人の退化が著しくて笑えるわ
57 : 2025/03/07(金) 01:51:33.50 ID:LtiHtSZ20
なるほど
世界は担当分業制で
役割が決まってるんだな
65 : 2025/03/07(金) 02:03:17.83 ID:TriR+NoF0
>>57
マル経で習ったよな
分業こそ美しい形だって
67 : 2025/03/07(金) 02:08:17.43 ID:WeQJ9gOJ0
>>65
比較優位は経済学の入門レベルだよ
59 : 2025/03/07(金) 01:52:47.40 ID:jBEufRtj0
好きでゲームやってるんだよ
旅行なんて疲れるだけ
60 : 2025/03/07(金) 02:00:16.32 ID:tUztUbhe0
社畜の人生楽しいね☺
61 : 2025/03/07(金) 02:00:40.71 ID:o+i8VSNe0
バブルの時代は芸能人がハワイ三昧で、公務員は慎ましい生活させられてましたけど
62 : 2025/03/07(金) 02:01:11.62 ID:WP96bszz0
>>1
天皇陛下と大谷、そしてAVがあれば十分
逆にこれ以外何かいる?(笑)
63 : 2025/03/07(金) 02:01:44.16 ID:TriR+NoF0
でも上級は儲かってるから
64 : 2025/03/07(金) 02:02:21.22 ID:TriR+NoF0
上級は儲かって子供も新居もいっぱい
下級には大谷とアニメがあるから大丈夫
66 : 2025/03/07(金) 02:05:46.80 ID:5lo5Xh4F0
政府や石破からしたら萎れて行く日本こそ楽しい国なんだろう
それプラス、更なるアメリカ言いなり状態が続くと
68 : 2025/03/07(金) 02:09:50.14 ID:jgheW2G7H
子育てはやだし旅行に興味ないんだが…
嫁もいらんセフレは欲しい
69 : 2025/03/07(金) 02:15:26.36 ID:rR7qdobT0
俺も女と結婚して子どもを作りたいよ
現実は童貞なんですけどね残酷だよ
70 : 2025/03/07(金) 02:16:05.75 ID:Dc7V9xwOH
自民党政治家は脱税裏金でさぞかし楽しいだろうなw
71 : 2025/03/07(金) 02:16:44.69 ID:FBXTR+Lo0
旅行ってなんで国民的娯楽ヅラしてんの?
72 : 2025/03/07(金) 02:20:05.33 ID:hWAvIIlC0
米とゲーム漫画アニメがあれば他は何もいらないわ
73 : 2025/03/07(金) 02:21:06.57 ID:GTFPv8N/0
最底辺労働者だけど海外くらいは行けるだろ
74 : 2025/03/07(金) 02:21:52.51 ID:2lO4MyD70
なお大企業と公務員以外はスタグフレーションの模様…
75 : 2025/03/07(金) 02:22:28.53 ID:uoAIVt0K0
ゲーム禁止した方が良くない?
俺は小学生の頃からゲームが下手くそだから作る方(プログラミング)に行ったけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました