兵庫県民やが神戸市民に「神戸市以外は兵庫じゃない」とか言われたんやが

1 : 2025/01/17(金) 22:19:19.166 ID:f7nyy5AYl
とっても悲しい
2 : 2025/01/17(金) 22:19:39.874 ID:f7nyy5AYl
神戸市以外のことらガチでほぼ知らんらしい
3 : 2025/01/17(金) 22:20:09.539 ID:cvgPMWbks
お山の大将で草
4 : 2025/01/17(金) 22:20:25.796 ID:mkGoNjAwv
姫路は岡山やし北の方はそもそも何があるのか分からん
5 : 2025/01/17(金) 22:20:26.225 ID:e0zsOgkbP
いうほど兵庫って神戸だけって感じちゃうよな
人口的にも神戸は1/3以下やし
13 : 2025/01/17(金) 22:22:30.633 ID:f7nyy5AYl
>>5
実は阪神地区のほうが神戸より人口多いのに酷いよな🥺
6 : 2025/01/17(金) 22:20:27.942 ID:5Eb8RJtSZ
そいつ神戸エアプやろ
神戸は神戸であって兵庫に帰属意識なんてないぞ
8 : 2025/01/17(金) 22:21:08.183 ID:f7nyy5AYl
>>6
いや正確には神戸以外のとこほぼ知らないって感じの話の流れでそうなった
9 : 2025/01/17(金) 22:21:10.770 ID:D3qDZQYmJ
豊岡とか別の文化圏やしな
10 : 2025/01/17(金) 22:22:03.300 ID:qZpAuuN0U
北区は神戸市じゃない
16 : 2025/01/17(金) 22:23:07.667 ID:7LIeu3qvp
>>10
三木か三田って感じやねワイは
14 : 2025/01/17(金) 22:22:33.361 ID:M9GMNrZjd
甲子園の地元って兵庫じゃなかったんやな
17 : 2025/01/17(金) 22:23:23.565 ID:f7nyy5AYl
>>14
阪神タイガースも阪神電車のものだから阪神だけどワイからすると阪神地区の球団やと思ってるで😤
神戸でも大阪でもなく西宮周辺の阪神間のモノや😤
18 : 2025/01/17(金) 22:23:42.809 ID:f7nyy5AYl
>>17
自己レスすると阪神競馬場とかも宝塚にあるし
15 : 2025/01/17(金) 22:23:03.856 ID:e0zsOgkbP
149万人/533万人の神戸市が「兵庫県は神戸しか無いです」みたいな顔して、
196万人/505万人の札幌市が「北海道はいろいろあります!」みたいな顔してる謎

逆やろ

19 : 2025/01/17(金) 22:23:50.592 ID:4X1F7iLEw
生田ら辺住んでたけど西宮とか明石とかもそうやし山のあたりなんか全然知らんわ
20 : 2025/01/17(金) 22:23:52.155 ID:F5UQPrc5B
神戸やってドブみたいな瀬戸内海と言いたくないドブしかないやん
21 : 2025/01/17(金) 22:24:06.084 ID:mkGoNjAwv
関東民がよく神戸来るけどみんな横浜のミニチュア版じゃんって感想だけ持って帰っていくよな
22 : 2025/01/17(金) 22:24:28.701 ID:FCp7GvnuV
神戸より西宮の方が格上な
23 : 2025/01/17(金) 22:24:47.866 ID:f7nyy5AYl
>>22
住んでる人のお金持ち度は芦屋西宮北部やろな🥺
24 : 2025/01/17(金) 22:25:46.601 ID:mkGoNjAwv
神戸はタワマン規制さえなければもっとリッチなイメージ作れたやろにな
25 : 2025/01/17(金) 22:25:54.601 ID:ZAuwVEldk
神戸に世界遺産がありますかって話ですよ
26 : 2025/01/17(金) 22:26:08.904 ID:f7nyy5AYl
神戸市は149万人、阪神間はそれより狭くて160万だか170万人住んでるんだからワイらこそ兵庫県のトップやろ🤔
27 : 2025/01/17(金) 22:26:20.431 ID:McFQHzNdm
兵庫県民なんて名乗る兵庫県民がおるわけないやろ
28 : 2025/01/17(金) 22:27:03.179 ID:f7nyy5AYl
>>27
兵庫県民という意識は薄いが阪神間住みだという意識はあるな🤔
大阪市の隣の尼崎やが決して大阪ではないで🤔
29 : 2025/01/17(金) 22:27:30.688 ID:4X1F7iLEw
逆にワイの勤務地西成なんやが西成って言うとクソ驚かれる事多い、高級住宅街の方に勤めてるんやけどその存在自体あんまり知られてない
38 : 2025/01/17(金) 22:29:49.407 ID:cjjcYGJj4
>>29
天神の森あたり?
30 : 2025/01/17(金) 22:27:34.228 ID:qjnBN26WF
兵庫って最高の県やと思うで
山も海も温泉もグルメも何でもある
31 : 2025/01/17(金) 22:27:40.416 ID:z8iHc0GEz
三宮より向こうも兵庫じゃない
33 : 2025/01/17(金) 22:28:38.166 ID:f7nyy5AYl
>>31
大阪の梅田から神戸の三宮までは生活圏という意識あるな🤔
元町神戸駅エリアになると一気に行く頻度が減る
32 : 2025/01/17(金) 22:28:26.665 ID:Ro4fvnASi
横浜市民と名古屋市民も同じ感覚なんか?
36 : 2025/01/17(金) 22:29:29.616 ID:mkGoNjAwv
>>32
横浜と川崎は光と影の関係で持ちつ持たれつやからそういう意識はないんやない?
34 : 2025/01/17(金) 22:28:41.679 ID:copIrLOdY
加藤文太郎記念館とかあるやろ
35 : 2025/01/17(金) 22:28:58.075 ID:wKTbxwUMW
阪神から姫路までの海辺までやね分類としての兵庫は
意識としては上の人間に県民意識はない
市民までや
37 : 2025/01/17(金) 22:29:46.707 ID:f7nyy5AYl
>>35
南部だけでも姫路加古川、明石神戸芦屋、西宮尼崎あたりの阪神間で3分割くらい文化が分かれてる気がするわ🤔
39 : 2025/01/17(金) 22:30:40.831 ID:QiGXilLYj
神戸と阪神間って横浜と川崎みたいなもんで最近は力関係逆転しつつあるやろ
横浜とか神戸みたいな都市圏の第二都市は最近衰退しまくってる
40 : 2025/01/17(金) 22:30:42.857 ID:Xjwb5Q9Z.
ヒョーゴスラビアやしね
それぞれが独立しすぎや

コメント

タイトルとURLをコピーしました