
- 1 : 2025/04/20(日) 16:38:54.32 ID:0KK8u+h8r
-
お逃げなさい
トランプ政権の言う貿易赤字の問題は基軸通貨ドルが暴落しなければ解決しない | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/63796 - 50 : 2025/04/20(日) 16:39:49.30 ID:IYv48xWK0
-
トランプが安倍晋三みたいに自国の通貨毀損するん?
- 51 : 2025/04/20(日) 16:40:15.65 ID:kCfH25pF0
-
疑ってすまなかった
140円は円高だ - 52 : 2025/04/20(日) 16:44:06.04 ID:nuevWePj0
-
円高コピペ叩いてたチョンモメン息してる?w
- 53 : 2025/04/20(日) 16:44:08.99 ID:CO2O1MFsH
-
ユーロ円見るとわかるけど円安ドル安
円は暴落したまま - 118 : 2025/04/20(日) 16:59:03.15 ID:Gl6tzz6E0
-
>>53
ユーロドルが戻れば円安だな。
ここで仕込むのが大正解 - 120 : 2025/04/20(日) 16:59:37.26 ID:ZFm1mEJ00
-
>>53
ユーロが上がってるのは中国と欧州が米国債を売ってユーロにしてるから - 54 : 2025/04/20(日) 16:44:23.39 ID:0jZfuaQG0
-
まだまだ円安よ
100円まで行くぞ - 61 : 2025/04/20(日) 16:46:12.46 ID:xVHMQX440
-
>>54
え? - 123 : 2025/04/20(日) 17:00:06.13 ID:uuqSSvsIM
-
>>61
え?じゃねーよ
コロナの時105円まで行ったからなあ
為替に限ってはあるだろ - 128 : 2025/04/20(日) 17:01:25.94 ID:ZFm1mEJ00
-
>>61
購買力平価からのドル円の適正価格は95円だしな - 139 : 2025/04/20(日) 17:03:35.89 ID:6U23gFmO0
-
>>128
過剰に円が安すぎたからこそインバウンドだなんだ言って外国人が異常に日本来てたわけだしな - 55 : 2025/04/20(日) 16:45:04.28 ID:eFO+uvu70
-
米株は1-2月に逃げ場があっただろ
最も馬鹿を見てるのは米国債を買っちゃった人たち - 71 : 2025/04/20(日) 16:47:23.56 ID:a6HUwMwQ0
-
>>55
利率考えればそれこそドル100円でもいかなければ損でないけどなドル債は。 - 56 : 2025/04/20(日) 16:45:09.97 ID:LXxWx0aF0
-
さっさと110円までいけや
- 57 : 2025/04/20(日) 16:45:45.20 ID:ZoGHyzIl0
-
やめてくれ
俺の資産激減 - 58 : 2025/04/20(日) 16:45:47.22 ID:0NkFjM190
-
年始一括した超高校級のバカw
- 69 : 2025/04/20(日) 16:47:12.24 ID:uauCqbhd0
-
>>58
お蝶夫人? - 59 : 2025/04/20(日) 16:45:54.94 ID:+Gh/zyQS0
-
ヨコヨコウザい
早く140円割れや - 60 : 2025/04/20(日) 16:46:09.16 ID:3YKhOz2O0
-
120円が攻守最強!
- 62 : 2025/04/20(日) 16:46:26.98 ID:uwhX1aGo0
-
142円に張り付いちゃってるじゃん
- 63 : 2025/04/20(日) 16:46:35.27 ID:OZDmkgko0
-
スレが建ったら買い増し
必勝法やぞ - 64 : 2025/04/20(日) 16:46:39.87 ID:hGeseKq10
-
まだ海外投資家の円買いポジションって高いんか?
円高なっても利確始まったらまた円安に戻るんじゃないんか - 99 : 2025/04/20(日) 16:52:54.41 ID:3YKhOz2O0
-
>>64
先週時点で差し引き14万7000枚の円買いポジションであります
これが円高のブレーキとなっております - 65 : 2025/04/20(日) 16:46:55.06 ID:xYDO4iQJ0
-
先々週逃げたわ
遅い方だと思ったけどいい判断だったわ - 66 : 2025/04/20(日) 16:46:59.23 ID:boi+aq+B0
-
いやあああ
はやく170ドルいってえええ - 67 : 2025/04/20(日) 16:47:03.35 ID:7UHsLCLr0
-
パウエル怒りの利上げがあり得るから
- 68 : 2025/04/20(日) 16:47:10.09 ID:34KodFg80
-
Xのド素人インフルエンサーに唆されて年初一括した馬鹿…哀れw
- 70 : 2025/04/20(日) 16:47:21.63 ID:PWMnhmQJ0
-
140円割ったら80円まで一気よ
- 73 : 2025/04/20(日) 16:47:37.79 ID:F6du/15/0
-
何れは100円だろうが展開早すぎ
- 74 : 2025/04/20(日) 16:47:38.69 ID:KgH8i3SA0
-
石破円高 これだね
- 75 : 2025/04/20(日) 16:47:49.81 ID:lBhy5hj30
-
100円はよ
- 76 : 2025/04/20(日) 16:47:57.14 ID:FquJScZg0
-
年末には200円なんだろ?
- 77 : 2025/04/20(日) 16:48:02.09 ID:z8o6Lk/y0
-
積立NISAでやってる人たちは
まぁまだ助かる可能性あるけど
個別株で大量に掴んでるやつは
生きてるうちに取り返すの無理かもな - 78 : 2025/04/20(日) 16:48:02.78 ID:G7kfl7uM0
-
ついでだから110円まで戻ってくれ頼む
- 79 : 2025/04/20(日) 16:48:28.30 ID:cTqY9h0r0
-
円高分利益が減るってことか
アメリカ上がっても円高で相殺ってか - 80 : 2025/04/20(日) 16:48:28.56 ID:fgYscR8A0
-
円高になれば円資産増えるじゃん
- 81 : 2025/04/20(日) 16:48:29.15 ID:DzUw7M5+0
-
株は夏に買って冬に売る
- 82 : 2025/04/20(日) 16:48:31.31 ID:qG6SnfyT0
-
土地・マンションの方がやばい
値上がり・賃上げ・インフレ・円安前提で飛びついてたのにそれが崩れた
円高で外国人が利確に走ったら完全に詰む - 83 : 2025/04/20(日) 16:49:22.54 ID:uke/gpCr0
-
パウエルが解任されてからが本番
- 84 : 2025/04/20(日) 16:49:23.18 ID:Qv1YcTml0
-
塩漬けしとけばいいだろが通用しなくなっちゃったね
- 85 : 2025/04/20(日) 16:49:50.18 ID:ZYwgcVNR0
-
ドルがどちゃくそ売られてる中でドル円がこんだけ下がらんとかもう終わりだろ
- 87 : 2025/04/20(日) 16:50:27.55 ID:2Pr4TNuf0
-
インバウンド目当てに宿泊施設と観光客用の飲食店が大増殖してたけどあれどうなるんだ
- 124 : 2025/04/20(日) 17:00:07.20 ID:wNpEV2O/0
-
>>87
1ドル110円の頃からインバウンド強かったから問題ない - 88 : 2025/04/20(日) 16:50:52.51 ID:YDwNa2lI0
-
139円に行くかどうかでトレンドが変わるかな
反発がありつつもそこを突破したら130円前半まではヌルヌル行くんじゃなかろうか - 89 : 2025/04/20(日) 16:51:07.75 ID:fScgjP000
-
ドルで買えるものが異様に高い所を見ると、ドル安で円高の方が健全なんだよね
今のままだと作るだけ赤字だわ - 90 : 2025/04/20(日) 16:51:26.39 ID:/fHlD8pc0
-
逃げるったってどこに?どうやって?
- 98 : 2025/04/20(日) 16:52:36.37 ID:/DtZDUkZ0
-
>>90
ゴールドが大幅値上がり - 91 : 2025/04/20(日) 16:51:42.74 ID:+11BCGS10
-
去年の年平均が151円で今年は今後143円で固定なら147円になるはず
せめて140円にしたいな - 92 : 2025/04/20(日) 16:51:48.08 ID:PUUBOpUs0
-
というか、俺が前から言ってただろ
脱ドル化が起きてるって - 97 : 2025/04/20(日) 16:52:28.44 ID:7VleE2uyr
-
>>92
ドル手放した方がいいですか?
ユーロがいいの? - 93 : 2025/04/20(日) 16:52:00.99 ID:/DtZDUkZ0
-
ドル安にしたいのなら
トランプがFRB議長強制解任させて
大幅利下げすればOK - 94 : 2025/04/20(日) 16:52:18.28 ID:bty2uqwh0
-
むしろドルの信用がガタ落ちしてる中で未だに140円も切らないことに危機感持った方がいい
マジモンのゴミ通貨だよ - 95 : 2025/04/20(日) 16:52:18.66 ID:q4iR/S4kr
-
ビットコインとゴールドに変えてる
- 96 : 2025/04/20(日) 16:52:23.12 ID:4Uats4rK0
-
基軸通貨ドルが暴落って、その時点で基軸通貨の地位を失ってそう
だってそんなの誰も持ちたくないじゃん
ドルにしろ米国債にしろ - 100 : 2025/04/20(日) 16:53:42.91 ID:SdTT38im0
-
インバウンド殺せ
- 101 : 2025/04/20(日) 16:53:46.71 ID:QspePJuJ0
-
ユーロ円は170超えると思ってる
- 102 : 2025/04/20(日) 16:53:56.51 ID:zybSZisO0
-
外国人観光客も少しは減るのかしらね
ホテル代も少しは安くなるといいんだけど
しかしこないだまで「お願い、安くするから来て!」と涙目だったホテル業界も
今じゃすっかり殿様商売でふんぞり返ってるもんなぁ
ひどい人たちだよ - 104 : 2025/04/20(日) 16:54:59.69 ID:oK3aRusd0
-
>>102
観光客ってアメリカ人だけだと思ってんのか - 103 : 2025/04/20(日) 16:54:13.07 ID:z2h0A+BK0
-
マクド¥59はよ!
- 105 : 2025/04/20(日) 16:55:15.78 ID:EONxcp150
-
嫌儲靴磨きが買い向かったら大天井
- 106 : 2025/04/20(日) 16:55:30.60 ID:1aCnblei0
-
素人はいろんなのに分散投資しとけばいいんだよ
上がったときに円に変えて、下がってるときは積み立て継続だけで100%儲かる
ただし中長期円に戻さなくて良い分だけやっとく - 107 : 2025/04/20(日) 16:55:32.39 ID:e7FhGBDW0
-
実際は好調なアメリカ経済の実体を反映するはずだからなかなか円高には向かわないはず
最低でも6ヶ月、最長だとトランプ退任後までかかるという試算を見たよ
つまりゆるい下り坂が長期的に長引くはず - 108 : 2025/04/20(日) 16:55:42.19 ID:qG6SnfyT0
-
百貨店の売上高に如実に現れ始めている
- 109 : 2025/04/20(日) 16:55:47.43 ID:nFiyyB/G0
-
当初から意図的に株価下げてるだの円高にしてるだのあったけどファクトチェックなの?
- 110 : 2025/04/20(日) 16:56:21.66 ID:52NCp/MP0
-
ビットコイン下がってるけど何かあった?
- 119 : 2025/04/20(日) 16:59:25.10 ID:OZDmkgko0
-
>>110
安全資産の現物、金に逃げたのが先週先々週くらい
1000~1100万台まで下げてたけど今ちょっと持ち直してるね - 111 : 2025/04/20(日) 16:56:59.23 ID:oCG/6utI0
-
5月利上げすんのかね?
もたざる者としては上げて欲しい - 121 : 2025/04/20(日) 16:59:41.98 ID:4Uats4rK0
-
>>111
日本の話?
トランプ関税とかで企業が大変な時期に利上げして、さらに不景気にしようとするのか - 112 : 2025/04/20(日) 16:57:06.68 ID:ni+wRgmb0
-
FRBってのはロスチャとロックフェラーが共同で設立した私企業だぞ
陰謀論の親玉みたいなとこにちょっかい出したらケネディみたいにマジ殺られるぞw - 116 : 2025/04/20(日) 16:58:37.50 ID:ZFm1mEJ00
-
>>112
トランプはどうせ何度も撃たれてるしFRBを国有化すればOK - 113 : 2025/04/20(日) 16:57:41.89 ID:ZFm1mEJ00
-
米国債もドルを刷って返せばドル安になって丁度いいしな
- 114 : 2025/04/20(日) 16:57:49.83 ID:9njmbG/g0
-
第二のプラザ合意来るぞ
- 115 : 2025/04/20(日) 16:58:04.21 ID:crmi2u2M0
-
ゴールドもマイナンバー必須だろ
- 117 : 2025/04/20(日) 16:58:39.47 ID:G7kfl7uM0
-
大中小企業どもは
資材部材とかが円高で安くなるのに合わせて
仕入れ頑張って大量生産し付加価値付けて売れよ
資源がない日本がまともに世界相手に商売する道は
これしかねえんだからさ - 122 : 2025/04/20(日) 16:59:42.78 ID:3YKhOz2O0
-
あとトランプにお願いしたいのは消費税だな
この非関税障壁を撤廃せよ
円高と消費税廃止で嫌儲の勝ちや - 125 : 2025/04/20(日) 17:00:18.56 ID:ulEM8uFG0
-
どうせまた150に戻るだろ
ひろゆきの時も靴磨きって騒いでたじゃん - 126 : 2025/04/20(日) 17:00:27.95 ID:4YnOniuJ0
-
為替まで考慮しないと駄目だなら
脳死でS&P500連動となあかんな - 127 : 2025/04/20(日) 17:00:54.52 ID:D7AxFVGp0
-
外国人観光客来すぎてウザいからもう少し円高にしていいぞ
- 129 : 2025/04/20(日) 17:01:34.92 ID:n1Rt8I9E0
-
原油安くなるのがありがたい
- 130 : 2025/04/20(日) 17:01:36.04 ID:iXl8Sb3E0
-
円安というかドルの一人負けやろ
- 131 : 2025/04/20(日) 17:01:38.39 ID:CO2O1MFsH
-
米企業の業績良いしドル&米株は放っておいても上がるだろ
難しいのは円が今後上がることがあるのかどうか
- 132 : 2025/04/20(日) 17:01:53.90 ID:6U23gFmO0
-
まだ保持してる奴はアホだね
俺はトランプが大統領選勝ったときクッソ迷ったけど念のために売っといたら大正解だったわ - 133 : 2025/04/20(日) 17:01:58.50 ID:FoQDoB6L0
-
円高コピペマンは日本株には無風だという部分が当たらなかったからか
帰って来ないな - 138 : 2025/04/20(日) 17:03:19.73 ID:bhqe1Why0
-
>>133
まあ比較的に見て強いのは事実ではある - 134 : 2025/04/20(日) 17:02:24.59 ID:6mAtOzcQ0
-
ドルはゴミだが円はもっとゴミになる
飼い主とジャップ犬は共に死ぬ運命
- 135 : 2025/04/20(日) 17:02:42.24 ID:f4Xt0wpBH
-
ばら撒き過ぎて糞インフレしてるドルが高すぎるのがそもそも狂ってる
- 137 : 2025/04/20(日) 17:02:46.04 ID:ZFm1mEJ00
-
インフレ率も4%だから4%まで利上げしないとね
- 141 : 2025/04/20(日) 17:04:02.01 ID:nuevWePj0
-
トランプ様様やな
円安と消費税還付金で今まで散々ぼろ儲けした自動車屋はさっさと4ねw - 142 : 2025/04/20(日) 17:04:34.96 ID:hdm4dKGA0
-
おで馬鹿だからSP500毎月30万円積立設定の解除方法がわからず死亡
- 147 : 2025/04/20(日) 17:05:12.92 ID:6U23gFmO0
-
>>142
そんな事ある?
それすらわからないなら売却方法もわからないのでは - 150 : 2025/04/20(日) 17:05:56.35 ID:bhqe1Why0
-
>>142
それだけ金持っててなにがおでだよきもちわりぃなあ - 208 : 2025/04/20(日) 17:18:15.95 ID:SBuUQrOG0
-
>>142
最後に勝つのはお前だ - 143 : 2025/04/20(日) 17:04:37.94 ID:2PkB3/5ld
-
為替考えると欧州株がしばらく良さそう
- 157 : 2025/04/20(日) 17:06:49.07 ID:Qg6DfW2E0
-
>>143
アメリカの次はヨーロッパだよ - 144 : 2025/04/20(日) 17:04:51.63 ID:4YnOniuJ0
-
金利安いから高くなる言っても130円代が限界かなと
- 154 : 2025/04/20(日) 17:06:36.21 ID:ZFm1mEJ00
-
>>144
この金利差で142円だから
FRBの利下げと日銀の利上げのタッグで100円まで行くぞ
NISAは逃げた方が良い - 145 : 2025/04/20(日) 17:04:54.68 ID:B80LBba50
-
アベノミクスの果実で利上げができないから大きく円高に振れることは基本ない
- 153 : 2025/04/20(日) 17:06:21.02 ID:4Uats4rK0
-
>>145
円は基本的に変わらんだろうけどドルの自滅は普通にありそうでな
トランプの動き見ると - 146 : 2025/04/20(日) 17:04:57.57 ID:OBKLjcpq0
-
トランプ就任後これは素人でも予想できた
損切したアホなんかいないだろ - 148 : 2025/04/20(日) 17:05:22.95 ID:deyfwRSA0
-
あのグラフ見て
これは未来永劫株価は上がり続けるわと思った君
いい感じで詐欺にあうアホだから気をつけた方がいい - 158 : 2025/04/20(日) 17:07:12.85 ID:6U23gFmO0
-
>>148
これ
過去上がってたからってこれからも上がり続けるとか、そんなわけないのにな
トランプのせいで世界のアメリカ離れが進んだらこれから何十年とアメ株低迷するだろうね - 151 : 2025/04/20(日) 17:06:00.44 ID:FX7kAHzQ0
-
去年の7月に162円くらいで年末には200円だ300円だ500円だと本気で言ってる人が沢山居たのにね
- 152 : 2025/04/20(日) 17:06:11.55 ID:4YnOniuJ0
-
永久に上がるとかないから逆は有るw
- 155 : 2025/04/20(日) 17:06:36.44 ID:u3BFyyMf0
-
105円まで蓄えるか
- 156 : 2025/04/20(日) 17:06:42.79 ID:FhPjQSmD0
-
トランプ「パウエル、お前船降りろ」
- 159 : 2025/04/20(日) 17:07:15.53 ID:xb0dihPU0
-
これは絶対に曲げないだろうね
- 160 : 2025/04/20(日) 17:07:24.79 ID:WhBs8Pi20
-
誰だよ
200円、300円まで行くと行ったバカは!>< - 162 : 2025/04/20(日) 17:08:29.02 ID:HGbre6k/0
-
早くドル100円になってくれ
- 163 : 2025/04/20(日) 17:08:40.82 ID:G7dEUVTpd
-
長期的に見ればまた80円になる可能性もあるし逆も然り
どうせ死ぬまでアホールドするんだから気にしてない - 164 : 2025/04/20(日) 17:08:44.24 ID:4YnOniuJ0
-
トランプさん順調にアメリカ破壊してるな
何もしないでよ世界で1番儲けてたのに
強欲の怖さを知る - 165 : 2025/04/20(日) 17:08:48.69 ID:Xo1Iyk0Ma
-
後知恵ジジイばっかりだな
ちょっと前に1ドル200円は確実とか言ってた
ボケどもがまた騒いでんのか - 166 : 2025/04/20(日) 17:09:04.26 ID:6U23gFmO0
-
nisa損切りwとか言ってバカにしてる奴
バカはお前ですよ - 167 : 2025/04/20(日) 17:09:49.19 ID:ZFm1mEJ00
-
トランプが言ってるのは不平等貿易の原因になってるドル円の価格を適正価格にしろって事だからな
適正価格とは購買力平価から95円前後になる - 174 : 2025/04/20(日) 17:11:03.27 ID:4YnOniuJ0
-
>>167
為替介入すればいいじゃん
為替なんて国でも簡単にどうこうできない - 175 : 2025/04/20(日) 17:11:43.36 ID:ZFm1mEJ00
-
>>174
為替介入は一時的な効果しかない
金利差を無くさないとすぐ元に戻る - 178 : 2025/04/20(日) 17:12:33.02 ID:uuqSSvsIM
-
>>167
先日アメリカ行った大臣がMAGA帽被ってニコニコしてるの見て察知したわ
こりゃ1ドル95円まで飲まされる - 180 : 2025/04/20(日) 17:12:57.85 ID:bty2uqwh0
-
>>167
アメカスが馬鹿みたいに借金こいて外国から物買いまくったせいなのに盗人猛々しいな - 168 : 2025/04/20(日) 17:10:01.73 ID:Azq9noj+0
-
まあ15年後くらいに上がればいいです(笑)
- 169 : 2025/04/20(日) 17:10:09.85 ID:qe45qYt60
-
長期では円安で短期では円高って散々言われてなかった?
- 171 : 2025/04/20(日) 17:10:50.54 ID:sOajlkUe0
-
>>169
そんな長期のことがわかるかよ - 170 : 2025/04/20(日) 17:10:21.91 ID:vHvmyLYj0
-
上がっても下がっても匿名掲示板に俺が言った通りっていう出てくるけどお前らが1番可哀想だよ
- 172 : 2025/04/20(日) 17:10:57.85 ID:oNWui0MTd
-
トランプなんて中間選挙でレームダック化するの確実なんだからまた二年後に円安に戻るよ
- 182 : 2025/04/20(日) 17:13:10.22 ID:bhqe1Why0
-
>>172
弾劾されない限りは好きに大統領権限行使できるんでアメリカの大統領は基本的にレームダック化とかしないよ
バイデンの場合は地方が進んだ結果ああなったけどw - 173 : 2025/04/20(日) 17:11:02.49 ID:ZFm1mEJ00
-
米国債を刷って返せばドル安も進んで丁度いいしな
- 176 : 2025/04/20(日) 17:11:58.70 ID:bhqe1Why0
-
少し前まで日本は衰退するから円安!
とか安直なこと言ってるやつがわんさかいたよなあw - 177 : 2025/04/20(日) 17:12:06.01 ID:Ci2fc2d/0
-
‥‥逃さん‥‥ ‥‥お前だけは‥‥
- 179 : 2025/04/20(日) 17:12:40.29 ID:m0vJYx5A0
-
米の金利が5%を超えてるんだから
120円になんてなりっこない - 181 : 2025/04/20(日) 17:13:04.85 ID:uSe8Xe590
-
今の円高って実際はドルが勝手に下がってるドル安の部分が大きいからな
トランプは利下げのためにパウエル辞めさせようとしてるし日本が何もしなくてもドル円下がる余地が全然ある - 200 : 2025/04/20(日) 17:16:54.90 ID:FX7kAHzQ0
-
>>181
むしろドルよりほかの通貨に対してのほうが円高になってきてる
ウォン円とかもうコロナ前の水準だよ - 232 : 2025/04/20(日) 17:21:34.54 ID:8A6qe/f40
-
>>200
タイバーツ円 4.3コロナ前2.8
- 241 : 2025/04/20(日) 17:22:16.98 ID:bhqe1Why0
-
>>232
なんでウォンの話をしているのにバーツの話を持ち出したの?
池沼の方かな?🤔w - 183 : 2025/04/20(日) 17:13:18.28 ID:ql+hveqgr
-
この感じだと日銀はしばらく利上げ見送りかな
- 185 : 2025/04/20(日) 17:13:58.50 ID:ZFm1mEJ00
-
>>183
利上げしないと制裁関税で輸出出来なくなるぞ - 186 : 2025/04/20(日) 17:14:23.47 ID:4YnOniuJ0
-
>>183
物価高だし政府も上げたくないだろ… - 198 : 2025/04/20(日) 17:16:30.48 ID:nuevWePj0
-
>>183
はい追加関税 - 184 : 2025/04/20(日) 17:13:19.84 ID:mHgHpgWc0
-
ナマポチョウセンジンは全員助かったなw
- 187 : 2025/04/20(日) 17:14:37.84 ID:ro2ylM5s0
-
馬鹿です
馬鹿だと自覚して残りの余生を生きていけ - 188 : 2025/04/20(日) 17:14:39.44 ID:WMWTJPu60
-
2030年頃、日本のGDPは片手の指どころか両手の指の順位すら維持できない
12位になってるんじゃないか? - 190 : 2025/04/20(日) 17:15:10.70 ID:bhqe1Why0
-
>>188
なんでバカの癖にえらそうに物を語るの?🤔 - 191 : 2025/04/20(日) 17:15:46.10 ID:8S/enmrM0
-
>>188
円高と円安の意味が分かっていればいいんだけど - 204 : 2025/04/20(日) 17:17:36.78 ID:WMWTJPu60
-
>>191
インバウンド業者と輸出関連業者への忖度野郎しか政治家にいない日本は何な何でも円安にするだろう
そしたら200、250まで行く
GDPも両手の指から外れる - 220 : 2025/04/20(日) 17:20:16.55 ID:bhqe1Why0
-
>>204
ガーイ(笑) - 238 : 2025/04/20(日) 17:21:59.77 ID:WMWTJPu60
-
>>220
糞菅の野郎が官房長官の時代からインバウンド一直線じゃないか
1秒でもこの路線から変更できていないのが答えだよ - 189 : 2025/04/20(日) 17:14:49.74 ID:+11BCGS10
-
一番円安だったのがたぶん去年の7月10日
ドル 161.670
ユーロ 1750.090
ポンド 207.67
元 22.167 - 192 : 2025/04/20(日) 17:15:48.74 ID:4YnOniuJ0
-
中国潰す為ならなんでも有りだなもう
- 193 : 2025/04/20(日) 17:15:51.96 ID:ZFm1mEJ00
-
いつまで低金利で円安誘導してるの?って怒ってるのに利上げ出来ませんじゃ通らない
- 199 : 2025/04/20(日) 17:16:42.71 ID:bhqe1Why0
-
>>193
つってもそれは中銀が決めることだからなあ
安倍黒時代なら政府の密命で動いたろうが今は難しいんじゃないのかね - 194 : 2025/04/20(日) 17:16:02.92 ID:jNZjuyNi0
-
そもそも誰がドルを買い支えてんだよ
- 195 : 2025/04/20(日) 17:16:07.49 ID:mRp2OsB20
-
トランプ関係なくアメリカ利下げ日本利上げで分かってたことや
- 196 : 2025/04/20(日) 17:16:13.07 ID:qe45qYt60
-
日本にこれから上がり目があると考えてる人多いね
俺はそう思わないから円安に張るけど - 202 : 2025/04/20(日) 17:17:05.59 ID:0b06RDo70
-
ドルで考える日がなくなるからもうジャップが大好きなドル円レートも意味をなさなくなる
jpmorgan.「ドル化:米ドル優位性は失われつつあるのか?」bloomberg「ドル決済の独占は間もなく終わりを迎える」
「ドル一強体制」の崩壊は中長期的どころか、かなり早い可能性。米ドルが累積超巨額債務などによる信頼低下(「関税」で米に対する信頼は急速に低下)でハイパーインフレやデフォルトを引き起こしなどしたら、ドルを基軸通貨として決済を行おうとしても、嫌でも出来なくなる(嗤)。
ドルや米国債を大量保有してる国も巻き添えに。 - 203 : 2025/04/20(日) 17:17:25.70 ID:bhqe1Why0
-
>>202
元に対しても値上がりしてますがな - 205 : 2025/04/20(日) 17:17:46.70 ID:6U23gFmO0
-
新nisa枠ガッツリ全部積み込んだ奴マジで悲惨だね
このまま損切りしないでいたら300~400万くらい損失出すんじゃないか? - 206 : 2025/04/20(日) 17:17:56.21 ID:P+Yfbn1P0
-
はよ80円になれ
- 207 : 2025/04/20(日) 17:18:06.59 ID:h4N+ks/J0
-
ドル安なだけで円安も継続だからな
- 231 : 2025/04/20(日) 17:21:23.85 ID:FX7kAHzQ0
-
>>207
主要通貨の強弱チャート見ても
もう1年とかでも円高だぞ - 209 : 2025/04/20(日) 17:18:24.39 ID:+11BCGS10
-
いまのレートではかると一人辺りGDPで韓国を上回るという記事があった
- 225 : 2025/04/20(日) 17:20:43.60 ID:bhqe1Why0
-
>>209
俺もさっき計算したらそういう結果が出たわ - 210 : 2025/04/20(日) 17:18:27.91 ID:uEiehV6G0
-
日本人がワンコインで昼飯食ってる時に、海外じゃ3千円4千円が標準とか、
明らかにドル円レートが崩れてるんだよな
1ドル100円でもおかしいぞ、それこそ70円とかじゃないと釣り合わねえんだよな - 227 : 2025/04/20(日) 17:20:49.22 ID:Qg6DfW2E0
-
>>210
おそらく40円くらいが適当
アメリカで場末のモーテルが3万円近いとか明らかにおかしいわ - 211 : 2025/04/20(日) 17:18:28.15 ID:FX7kAHzQ0
-
一番のお客様韓国からしたら円安じゃなくなってきてるし
インバウンド終わりだよ - 212 : 2025/04/20(日) 17:18:30.38 ID:f3mQuQyx0
-
普通ヘッジありのファンド選ぶけど、ここまで一切出てないってことはみんな為替ヘッジのこと考えてないんか
- 213 : 2025/04/20(日) 17:18:30.49 ID:eE+1qJo8a
-
はやく105円にもどれ
- 214 : 2025/04/20(日) 17:18:52.14 ID:4YnOniuJ0
-
民主党の時よく75円とかなったな
- 215 : 2025/04/20(日) 17:18:53.85 ID:WMWTJPu60
-
観光業者への忖度しかできない政治家しかいない構造こそこの国の衰退の加速の象徴ともいえる
指数関数のマイナスの下がり方するから待ってろ - 216 : 2025/04/20(日) 17:19:17.01 ID:sWdY9Zum0
-
トランプがはよ利上げしろと日銀に恫喝かけてるからな
- 217 : 2025/04/20(日) 17:19:19.30 ID:qvzPO9UH0
-
相対的に日本円の価値は下がるだろう
今はあくまで一時的なトレンドじゃないか - 218 : 2025/04/20(日) 17:19:30.15 ID:V1B6kanq0
-
ionQドルだとプラ転してんのに円にするとマイナスのままなんだけど
どうするればいいの? - 219 : 2025/04/20(日) 17:20:07.03 ID:Fu1+7tsYM
-
30年ぐらい塩漬けすれば良い?
- 226 : 2025/04/20(日) 17:20:44.94 ID:4YnOniuJ0
-
>>219
30年後生きてる? - 239 : 2025/04/20(日) 17:22:02.89 ID:4FSeu3ZP0
-
>>219
30年寝かせて雀の涙ほど儲かって良かったな - 245 : 2025/04/20(日) 17:23:05.74 ID:deyfwRSA0
-
>>219
30年経てばドルのアメリカの覇権磐石だと思うなら今まで通り積み立てりゃいいんだろうが
ソ連崩壊後暴走化した資本主義に対する極がいくつも勃興しつつあるからな
あのグラフ入ったドルの基軸通貨としての覇権の歴史ってだけに過ぎない - 221 : 2025/04/20(日) 17:20:26.12 ID:GJc85wxg0
-
実際円安ドル高の時にアメリカ株買ってる奴は馬鹿だろ
逆や。安い時に買って高い時に売るのが投資や - 222 : 2025/04/20(日) 17:20:28.99 ID:xGQQ6MAP0
-
円高原油安でも一向にガソリン価格が下がらないんだが?
- 236 : 2025/04/20(日) 17:21:44.41 ID:Vue2H3qB0
-
>>222
値上げのお知らせ来てますが
もう無茶苦茶だ - 223 : 2025/04/20(日) 17:20:37.48 ID:m9EJLBO00
-
円高なったところで値下げなんてしないのに
- 224 : 2025/04/20(日) 17:20:37.60 ID:8uYtAn3P0
-
リスクとって投資なんてする必要はないよ
なんせ、わーくに
には
100年安心の年金制度があるからねw - 228 : 2025/04/20(日) 17:20:59.98 ID:WMWTJPu60
-
あと15~16年で日本はアジア最貧国家に落ちるという予想さえある
そもそも16年もかかるのかが疑問だがな
4年もかからんよ - 229 : 2025/04/20(日) 17:21:18.89 ID:ZFm1mEJ00
-
インフレ率4%だから利上げするのも政策的に正しいよ
- 230 : 2025/04/20(日) 17:21:22.93 ID:pZ3rZ0DT0
-
言うほど円高になってない
- 243 : 2025/04/20(日) 17:22:52.93 ID:WMWTJPu60
-
>>230
実行ルートでいえば2010年代ごろの3分の1もないよ
今の3000円が当時の1000円だ - 233 : 2025/04/20(日) 17:21:39.32 ID:aRSJeQwnM
-
ゆうこりんが正解だったな
NISAとか手を出すべきじゃない - 234 : 2025/04/20(日) 17:21:39.83 ID:r80OFCqO0
-
年末100円くらいか
- 235 : 2025/04/20(日) 17:21:41.72 ID:Px4fGEmr0
-
急速なドル安に備えろよ
インバウンドも終了だ - 237 : 2025/04/20(日) 17:21:47.60 ID:1PSd2FVm0
-
円高株安に進むなら、どちらかというと買い場になるから積み立て層はラッキーじゃないの?
あの株高円安で買わされ続ける方がいややろ - 240 : 2025/04/20(日) 17:22:04.55 ID:4YnOniuJ0
-
アメリカがメキシコみたいになるのか
資源国のロシアは滅茶苦茶しても強いな - 242 : 2025/04/20(日) 17:22:36.24 ID:+11BCGS10
-
GDP12位て2023年の韓国のことか
- 244 : 2025/04/20(日) 17:23:00.61 ID:w6l6lw680
-
ビットコインたすかんねーかな
- 246 : 2025/04/20(日) 17:23:43.46 ID:WMWTJPu60
-
2015~2019年頃の1000円は今の3000円だぞ
- 247 : 2025/04/20(日) 17:23:53.82 ID:3RM+vZiKM
-
最高かよ
- 248 : 2025/04/20(日) 17:24:02.95 ID:uSe8Xe590
-
トランプがアベノミクス思想に染まってるってことは頭に入れといた方がいい
トランプの任期はまだまだこれから
日本は逆にもうアベノミクス期間抜けた - 249 : 2025/04/20(日) 17:24:05.77 ID:vsxS7gDr0
-
もう1ドル100円でいいじゃん?
コメント